- 1二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 22:48:26
- 2二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 22:50:12
今思うと初めての3D作品にしてはクオリティ高いな
昔はゲームの進歩ってすげえ!って感動してたわ - 3二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 22:52:06
フィールドに出て景色の綺麗さに感動して、初めて空を飛んだ時に曲と星空の綺麗さに感動したプレイ当時
- 4二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 22:52:42
冒険してる感半端なかった
- 5二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 22:53:18
表現の幅広がったのをフルに活かしてて良かった
- 6二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 22:53:37
7→8からの進化が1番凄かったと思う
- 7二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 22:54:22
正直3Dゲーのグラフィックとしては全部これくらいでいいくらいの完成形だと思う
あんまり滑らかにされると目が疲れるおじさんなので - 8二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 22:54:26
錬金はさすがに調べながらやってるな
当時はノーヒントだったからコンプは無理だった - 9二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 22:55:17
- 10二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 22:55:51
冒険してる間で言えば11より上だと思う
- 11二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 23:04:08
ボンッ!キュッ!!ボンッッ!!!って強調するイベントもあるしな
- 12二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 23:07:11
子どもながらに、ぱふぱふってそうやるんだ・・・!?ってなった
- 13二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 23:34:55
- 14二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 23:36:57
ぐるぐるカメラ回しながら探索してたから最初は死ぬほど酔った
- 15二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 23:37:33
- 16二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 23:37:52
我が父はff10は耐えられたのに何故かdq8は酔った何故……?
- 17二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 23:41:03
先頭キャラを変えるとカメラアングルがそのキャラの目の高さに合わせて変わるんだよね
キャラクターの存在を通してドラクエの世界を冒険する感覚を演出する細やかな仕様に感動した
なので俺はヤンガスを先頭にしてバニーガールを凝視した
いやあの色々と丁度良かっただけでやましい事は何も本当にあのすみませんでした - 18二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 23:41:48
この頃から一時期レベルファイブとスクエニは懇ろだったね
- 19二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 23:42:20
一部のモンスターだけだけどシンボルエンカウントが印象的だったな
まあ最初の町の裏にいるバトルレックスのせいだが… - 20二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 23:44:50
ドラクエ8から学んだ結果がローグギャラクシー…
- 21二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 23:54:28
フィールド音楽が良すぎるせいか探索してる間に何度も寝落ちしたわ
- 22二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 00:01:19
かなり隠し要素があってクリア後も飽きないのが凄い良かったなー
バトルロードとか竜の試練とか - 23二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 00:26:26
- 24二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 02:07:13
なんで鼻と口を変にリアルにしちゃったんだろな…
- 25二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 02:17:44
同じPS1のトバルシリーズでももっといい感じの3D鳥山顔がつくれていたんだ
- 26二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 03:14:24
- 27二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 08:22:29
- 28二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 08:47:23
ククールイベントスルーしてアスカンタ方面に突撃して死ぬプレイヤーは多いと聞く
- 29二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 10:47:08
フィールドにも宝箱出てくるようになったよね
- 30二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 11:10:36
なんならレベリングしないで直進したらスライムナイトもまあまあ危ない
- 31二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 13:11:14
>>26スカウトモンスターは大体初期でいくと強敵よ
ドラキーとか二週目の時の金稼ぎにしてやろうとしたらぼこぼこにされた
- 32二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 14:38:50
11よりも世界が広く感じる
フィールドマップ移動切り替えのロードとかもないし
これくらい広い方が冒険してる!って思えていいな - 33二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 14:40:38
レベルファイブ関わってたんだっけこれ
- 34二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 17:59:57
そしてその後スカウトモンスターの解禁後「アイツがそうか!」と真っ先に向かう奴No.1
- 35二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 18:00:59
これ以降のドラクエはリメイクも含めてこうなるんだろうなぁと思った
現実は…… - 36二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 18:01:06
アイラの方が不気味
- 37二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 18:03:03
- 38二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 18:14:02
なんかすごいグラフィック綺麗だなって思った
3DS作品でもだいぶ上位じゃないか?