神の雫読んだあにまん民いる?

  • 1二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 23:44:23

    マガポケで配信されたのをきっかけに一気読みしちゃったんだけどかなり名作じゃない?

  • 2二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 23:46:10

    ワインの評価として全然理解できなかった

  • 3二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 23:47:14

    ワインどころかお酒飲んだことないけど本当に美味しいやつってあんな感じになるのかな?

  • 4二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 23:47:21

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 23:48:47

    熟成したワインは慣れた人しか理解できないらしい 腐葉土や鞣した革の香りなんて理解できるのはそりゃあ一握りだよね 

  • 6二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 23:49:04

    最初は嫌味だった遠峰がどんどん魅力的になってくのいいよね

  • 7二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 23:50:14

    途中までやけど読んでるで
    ワインの特徴を表すポエムに説得力あって好き
    使徒選ぶ過程がワンパターン気味なのは気になるけど、勝敗の落とし所は毎回良いと思う

  • 8二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 23:54:31

    遠峰と雫でワイン探しの過程でやってることが別の漫画って言われても違和感ない

  • 9二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 00:23:02

    ビーフ100のチーズバーガーに赤ワイン好きなんだけどこれのキャラのキレられそうな気がする
    マンガとしては面白いし好き

  • 10二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 00:25:44

    >>9

    続編のマリアージュも読むといいぞ

    カレーや和食に合うワインの話をしてるからハンバーガーくらい余裕よ、肉とチーズだもん

  • 11二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 00:27:29

    >>9

    もずくときゅうりの酢の物にすら合わせるような漫画だからチーズバーガーくらいで忌避感があるとは思えないな

  • 12二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 00:35:22

    遠峰が山登ってるとき開けたワインの香りがブリザードに乗ったものを雫が嗅ぎ取った結果十二使徒間違えるの双方の格を落とさない負け方ですき

    >>7

  • 13二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 01:09:26

    >>10

    >>11

    そんなことしてたのか

    酢の物…まあピクルスだと思えばいいのかな

  • 14二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 01:35:53

    単行本買えば巻末にB級グルメとのマリアージュネタもあるんだけどね

  • 15二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 13:21:36

    使徒関連は高い上にヴィンテージまで考えたら絶対飲めないような入手難度だな

  • 16二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 13:34:44

    第一の使徒で99%間違いないと出したワインに対して100%間違いないワインを出すシーンカッコよくて好き

  • 17二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 13:36:34

    >>15

    まあ道楽(あるいは芸術)の到達点としての選択だし

    そこそこなワインには作劇的にも出来んわな

  • 18二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 13:43:52

    >>9 

    別に意識高い系じゃないからな。

    安いワインでもいいのある。

    ワインと合わない料理でも合うワインはあるって漫画だし。

  • 19二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 13:44:11

    ついでに調べた限り(同一ビンテージが見つからないから値段がつかないものは除外したら)一番安いのは第6の使徒バローロ・カンヌビ・ボスキス2001 楽天市場で77770円 

  • 20二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 13:52:42

    すごい真面目そうに見えて超人系漫画だよねこれ面白いけど
    ヒカルの碁とかソルキャみたいに題材を知らなくてもカッコイイと思える漫画

  • 21二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 13:52:57

    五大シャトーとかよりは安いのに驚いた。使徒に選ばれるようなのは、どれも10万は超すものかと。

  • 22二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 13:53:35

    ボーナスはたけばなんとか「お……おお……」出来るぐらいか……

  • 23二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 18:40:50

    果たしてワインを詳しく語れるあにまん民はいるかな?

  • 24二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 18:47:38

    ドラマ昔見てたな
    内容全然覚えてないけど…

  • 25二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 19:04:20

    >>23

    詳しい産地とか生産者はわかんないけど、好きな赤の品種くらいなら語れる。個人的に好きなのはカリニャン、グルナッシュ、ピノ・ノワールとかかな。

  • 26二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 19:24:18

    ロッジョ・デル・フィラーレっていうイタリアワインがめちゃくちゃ印象に残ってる
    普段あんま酒飲まないけどあれは口にしてみたい

  • 27二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 19:34:18

    この前家族の還暦祝いで買った60年物のワインを家族みんなで開けて飲んだ
    正直ワインとしては死んでて酢酸エチル臭も凄かったけどすごい美味しかったという名残は感じられてこれはこれで面白い経験だった

  • 28二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 22:45:31

    保守

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています