- 1二次元好きの匿名さん21/11/06(土) 09:06:13
- 2二次元好きの匿名さん21/11/06(土) 09:11:16
テイオーは授業中でも「トレーナー」って呼ぶし
トレーナーの担当教科で学年一位を取るために猛勉強して授業でもボクが一番だねって言ってきそう - 3二次元好きの匿名さん21/11/06(土) 09:16:14
- 4二次元好きの匿名さん21/11/06(土) 09:16:50
ダスカは使い分けそうなイメージがあるけどどうだろう?
- 5二次元好きの匿名さん21/11/06(土) 09:17:29
用語集にトレーナーの業務にウマ娘の教育もあるって書いてあるから講師もやってるのでは
- 6二次元好きの匿名さん21/11/06(土) 09:20:37
一般教科を教えるために教壇に立つかどうかはちょっとわからなかったのでスレ立ててみました
- 7二次元好きの匿名さん21/11/06(土) 09:21:06
- 8二次元好きの匿名さん21/11/06(土) 09:22:24
- 9二次元好きの匿名さん21/11/06(土) 09:22:26
難しい問題ばっかりあてられそう
- 10二次元好きの匿名さん21/11/06(土) 09:34:39
教師と生徒
トレーナーと担当ウマ娘
博士とモルモットの三重生活 - 11二次元好きの匿名さん21/11/06(土) 09:38:16
担任と話してるようなのもあったけど流石に専任トレーナーに担任はまわってこないのかな。
教科教えるならこのトレーナーはこの教科やってそうとか思うのはいいかもしれない。 - 12二次元好きの匿名さん21/11/06(土) 09:41:44
仮にトレーナーが専任科目持ってるとしたら
お兄ちゃん→数学
お兄さま→現国
マヤトレ→英語
こんなイメージ - 13二次元好きの匿名さん21/11/06(土) 10:01:05
「次の授業はゴルシのクラスか...」と憂鬱気味に教室の戸を開いたら
頭の飾りを外した淑女モードで授業を受けるというイタズラの被害にあうゴルシトレーナー - 14二次元好きの匿名さん21/11/06(土) 11:18:16
ブルボンとマスターはあんまり変化なさそうだな。シチーとかは公私分けはしっかりしてそうだから逆に変化強そうか?
- 15二次元好きの匿名さん21/11/06(土) 11:19:40
タイトレは絶対体育
百歩譲って国語 - 16二次元好きの匿名さん21/11/06(土) 11:19:49
- 17二次元好きの匿名さん21/11/06(土) 11:21:39
なんか難しい問題とか当て辛い問題とかあったらとりあえず担当に投げてきそう
- 18二次元好きの匿名さん21/11/06(土) 11:24:55
タイキシャトルとウォッカは授業中寝ててトレーナーに起こされるパターンありそう
- 19二次元好きの匿名さん21/11/06(土) 11:27:30
授業中のトレーナー呼びをやんわり注意されるウララと和やかな空気になる教室
- 20二次元好きの匿名さん21/11/06(土) 11:28:47
- 21二次元好きの匿名さん21/11/06(土) 16:04:03
生徒ルドルフとかトレーナー君もやりづらそう
- 22二次元好きの匿名さん21/11/06(土) 16:12:26
- 23二次元好きの匿名さん21/11/06(土) 16:32:22
スペちゃんは「トレーナーさん」呼びと「先生」呼びの切り替えがうまく出来なくて
教室でトレーナーさん呼びして赤面するタイプ - 24二次元好きの匿名さん21/11/06(土) 16:35:00
毎回教室に入るときに熱い攻防があるゴルシトレ
- 25二次元好きの匿名さん21/11/06(土) 16:55:49
たまに「お父ちゃん」って言って教室がざわつく奴。
- 26二次元好きの匿名さん21/11/06(土) 17:01:01
「トレ公のことを先生って呼ぶのは慣れないねぇ、先公って呼んでいいかい?」というヒシアマさんに深く考えずにOKを出すトレーナー
講師を先公呼ばわりした事で生徒会室に呼び出さされるヒシアマさん