- 1二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 09:05:54
- 2二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 09:09:59
🎏「フッフッフ…」
- 3二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 09:10:04
三十路手前だけど初恋すら来てない俺
- 4二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 09:13:58
恋のぼりさん!?
- 5二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 09:28:42
性欲と恋って別物だよなあ
結構誰にでも欲情出来る反面誰にも恋愛感情は抱いたことないし今はそうでもないが小学生中学生の頃なんか創作物(ドラマ・アニメ・漫画)などでもえろしーん(無理矢理キスシーンとかれ○ぷ描写)とかには大興奮していた一方で恋愛シーンが気持ち悪くて無理だった(今は物語として割り切れるようになった)から多分恋愛とか元々無理な性質なんだろうって思ってる
不快感を覚えたことがなくどんなものか知りたいなあって好意的に思っているんならそのうち恋出来る日も来るんじゃないですかね?
スレ主は
あと昔の人は結婚から始まる恋もあるって考えもあったみたいだしいっそ付き合ってから恋が芽生えるってこともあるんじゃないですかね - 6二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 09:29:48
- 7二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 09:31:02
ていうかぶっちゃけ恋ってどんな感情なんだろうか?
好きなゲームやって興奮するのとはなんか違うんだろうか - 8二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 09:32:52
- 9二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 09:33:48
- 10二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 09:34:54
学生時代に女性は自分の事はキモいモンスターだと思っているであろうと刷り込まれて以来ずっと忌避感の方が強い
- 11二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 09:36:25
面と向かって言われなかったならまだ何とかなる。
- 12二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 09:37:54
初恋は幼稚園で、次が小学校だったな。
最後が高校の時、入学直後。
それから30年! - 13二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 09:42:58
- 14二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 09:47:24
わかります、通学中にあっ、今の人美人だなあとか思ったりAVとか見てやることはあるけどこの人と付き合いたいなあとかそういうことを考えたりすることは無かったんですよね…
知り合いが告白して玉砕したって話聞いてから羨ましいなあって興味持ち始めました
- 15二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 09:49:23
子供の頃からデブスで人に好意を持たれたことが無いのも影響してんのか、恋愛とかそういうものが他人事でさっぱり分からない
- 16二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 09:56:24
- 17二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 10:44:13
アセクシュアルなのでは
- 18二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 10:45:43
そうかもしれないが、そうかどうかを振り返っても確認することなんて出来ないんだ
- 19二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 11:11:30
フィクションのラブコメを見るのは好き
他人や知人の恋ばなを聞くのも嫌いじゃない
動物や2次元の男女キャラなら単純に可愛い!格好いい!と思えてテンション上がるが、リアルで美形扱いされてる男女を見ても美形とは思えないからテンション上がらん
異性同性問わず人間として好き止まりで誰かを恋愛対象として好きになった経験無し
だから多分アセクシャルなんだろう
知識としては知ってるつもりだけど、自分の中の恋愛感情や誰かに欲情するという感覚が分からない - 20二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 11:11:50
高校生のときは頑張って恋しようとしてたな
興味なくても異性の前では同性よりよそよそしくしてみたり、アプローチを受けたときにドキドキしなきゃって努力したり
卒業する頃には全部バカバカしくなってアロマンティックであることを受け入れてすっきりした
異性愛者が自分は同性に恋することはないと無邪気に信じているように、自分もこれからも誰にも恋することはないだろうなという確信がある - 21二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 11:14:03
いじめられっ子だったし、別のいじめられっ子が告白強制とかやらされてるの見て「好きな子がいる」というシチュエーション自体が怖くなったな
- 22二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 11:15:36
- 23二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 11:19:47
3姉妹の真ん中だけど上下は10代半ばから男を切らさずに相手がいて当たり前、今やバツイチを経て再婚までしてるのに自分は初恋すらないまま人生終えそうだから諦めて老後の準備に勤しんでる
そもそも家族内でも手がかからないことを理由に二の次三の次って扱いされてきて誰かの一番になれると思えない - 24二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 11:33:29
与えたいと思うのが愛情(家族とか親友とかに感じるやつ)で、この人を独占したい!この人に自分を見てほしい!妄想とまんね〜みたいなのから始まるのが恋 ってざっくり認識してる
前の職場にいたアロマンティック&アセクシャルの人から、人としてこの人好きだわ〜って人と付き合っては見たけどどうしてもドキドキする気持ちが湧かなくて別れた事があるって話を聞いたことがある
自分で「絶対に自分は違う!」って決めつけて道を狭めてるとかって訳じゃなく 自然とそういう気持ちになった事がないのなら、そのままでも良いと思うよ
落ちる時は自然に落ちるし、仮にそうならなくても人を大切に思うことは十分出来るし、ドラマや漫画で疑似体験も出来るし、トキメキなんて物相手にも感じられるもんだし
もし恋しないと人としてダメ!みたいな古い意見の奴に出会ったら背負い投げでもしてやれ - 25二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 11:46:15
- 26二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 11:51:33
自分は三番目のタイプだなあ
色恋というものが生理的に無理だがムラムラはしまくるが恋愛とか当事者になるのは気持ち悪くて怖気走るねでもエロいことはメッチャしたい
したいのであってされたいとは一切思わない
物語の中で自分と切り離して考えるのなら恋愛ものが許容出来るようになったのもある程度大きくなってからだった
……時々なんでこんなやつが純愛ものとか書いてんだ?と思う瞬間もあるがまあ創作物で現実じゃねえからな…
他人や身内が恋愛する分には「おめでとう」のスタンスだよ
- 27二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 11:52:43
アセクシャルの場合もあるし、「好き」に対するハードルが高いだけって人もいるんだろうね
本人からしたらまあどっちでも変わらないけど - 28二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 11:55:03
アセクシャルとかアロマンティックと呼ばれるやつなのでは
- 29二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 11:58:30
今月25になるけどほんと分からないな…人として交流できるかどうかの好き嫌いはあるけどそれより一歩進んだ感情ってどこから来るんだろう
上にも出てるようにラブコメ好きだし「あの人素敵だな」っていう感情が無いわけでもないのに当事者意識が無いというか - 30二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 12:07:01
スポーツ観戦は好きだけど自分がスポーツしたいとは思わない人がいるように
恋愛ドラマとか見るのは好きだけど自分が恋愛したいとは思わないってのはそこまで不自然じゃないと思う - 31二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 12:15:37
みんな恋愛して結婚すべき!とは全く思わないけど何よりも大事にしたくて家族になりたいほど好きになれる人がいるって凄いなぁと素直に感心したりする
- 32二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 12:19:21
いじめっ子共は自分の事なんて覚えてないだろうし、自分から関わる事は無いとわかってるんだけど、自分に好きな人が出来たら、当時のあいつらなら間違いなく嗅ぎつけて襲ってくるんじゃないかという恐怖が未だにある
- 33二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 12:23:40
プラトニックな恋愛観なのか、ただ単に恋のレベルまで到達してないのかが分かんなくて悩み中
ちゃんと恋愛的に好きだと思ってたけどキス以上のことするの意識した瞬間から何か駄目になってしまった - 34二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 12:28:35
えっちなものは好きだし楽しめるけど自分ごととしては見れないし異性からそういう目で見られてそうだなって感じた瞬間気持ち悪くなってその人に近寄りたくなくなるのでたぶん一生恋なんかできない
- 35二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 12:43:23
性欲が全く関係ない恋は小学生にしか出来ん
- 36二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 12:53:20
他人と定期的に会わないといけないのが苦痛すぎて関係性リセットしちゃう人間だから恋愛以前の問題かもしれない…
- 37二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 12:54:33
恋愛どころか友達つくるのも興味ないからすっごいコミュ障かな…って思ってたところに、親戚からお見合い勧められて嫌すぎて体調崩したから調べてみたらアセクシャルという言葉にたどり着いた。
まあ人口100人のうち1人はアセクシャルらしいからそんなにおかしいことではなんじゃない?昔は結婚するのが義務だったから表に出せなかっただけで - 38二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 13:01:15
性欲がまったく無いわけではないしエロ漫画とかは見たいと思うけど自分が他人とっていうのは(対象が二次三次問わず)想像だけでも気持ち悪い
あと恋愛要素のある作品も恋愛要素以外の部分が面白くない限りはつまらなくて見てられない
たとえば好きなキャラの二次創作で恋愛ものならそのキャラが好きだから見てられるけど当然夢小説のような自分相手のものは無理 - 39二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 13:16:58
やが君読者かな?
- 40二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 13:46:48
少女漫画とかドラマ見てても主人公の気持ちが1ミリも理解できなかったし自分自信に恋愛感情が来ると生理的に無理だったから恋するの無理だなーって漠然と思ってたけどアロマンティックって言うのか初めて知った…
多分今後も恋愛は無理だと思ってる - 41二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 14:38:53
- 42二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 15:59:45
ドラマや創作で恋や愛を美化しすぎて自分が抱いた感情が恋だったと自覚できなかっただけだったんじゃね……?と思ったことはある
- 43二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 16:12:07
創作で能力バトルとか+恋愛は気ぶれる
ラブコメ主題は理解できない思考回路が気になって集中できない
昼ドラとかの愛憎系はなぜか気持ち悪くなって見るのやめる。クソデカ感情自体は好き - 44二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 16:21:14
このレスは削除されています
- 45二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 16:30:30
燃えるような恋はしてみたいけど誰かを思いやることができない俺には縁のない話だよ
- 46二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 16:50:13
いい人だなって異性がいてもいい人とくっついて欲しいなってカプ厨しぐさしちゃうから駄目
そこに自分の選択肢が入ってこない - 47二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 16:55:22
恋愛感情を創作物で見たり読んだりするの好きなんだけど
共感はできない。 - 48二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 16:58:05
付き合ったり性行為したりはある
でも恋ではないな…
恋って焦がれるもんなんだろ?何か違う - 49二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 18:52:31
- 50二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 18:55:41
恋愛感情を他人に向けるのは申し訳ないので……
あくまで故人的な意見だが - 51二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 19:06:38
創作の恋愛と異性の非モテ叩きしか知らないから恋愛は一部の人間にしかできないものと悟った
- 52二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 19:14:15
- 53二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 19:23:23
ラブコメ好きだし(主に負ける側に)滅茶苦茶感情移入して見てるけど実際告白とかされると申し訳ないけど怖…ってなる
本当に申し訳ないけど - 54二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 19:25:58
好意を持った事もないけどそれ以上にこんな奴に恋愛感情抱かれるのは迷惑だよなって気持ちが出てくる
- 55二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 21:19:33
>>52 感情表現の仕方もまたそれぞれなので……好きな人の優先順位をどこに置くかとか好意の表し方も人によるだろうしな 相手とその辺りの感覚が違ったんじゃないか
好きな人とでもキスするの躊躇う人だっているだろうし逆に特に好きじゃない人とでもキスできる人もいるし そういうものじゃない?
- 56愚者23/01/04(水) 21:35:48
両親が離婚して「永遠の愛」なんか存在しないことに気付いてしまったから恋愛の概念が信じられない。それに相手はきっと私のことを好きになんてならないし、だからいっそのこと相手を結婚指輪にしたい。
- 57二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 23:05:01
めちゃくちゃ彼女欲しいのに誰も好きになれない……どうすればええんや……
- 58二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 23:09:51
こういう人達が一定数いることは知っていたからどういう考えなのか知りたかった
別に恋愛体質というわけではないし自分も10年近く恋してないのだけれど、
恋の感覚が分からないというのが分からないからもしかしたら自分と違う回路を発達させているのではと興味がある - 59二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 23:20:18
- 60二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 23:27:14
このスレの何人か、
・アセクシュアル(他人に性的欲求を抱かない)
・アロマンティック(他人に恋愛的欲求を抱かない)
・エーゴセクシュアル(創作物として恋愛やポルノを楽しむが、自分は性的行為をしたくない)
・クワロマンティック(他人に抱く好意を友情か恋愛か区別しない/できない)
で調べるとしっくりくるのがあるかもしれん - 61二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 23:28:11
中学の頃自分に告白するっていう「罰ゲーム」が学校で流行ってたんで現実の人間に嫌悪感しか湧かない
- 62二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 23:33:38
自分物心ついた時からジャニオタで女子校に7年間通ってたからか同年代の異性とのコミュニケーションが分からなすぎる…普通バイトやサークルで経験するんだろうけどかっこいいな!って思う人がいてもなんか心の中でうちわ振ってるだけで恋愛とか考えられないんだよな…異性の存在がずっと別世界すぎる
- 63二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 23:33:55
漠然と彼氏欲しい!えっちしたい!って思いはあれど、いざ目の前に好意を示してくる人間が現れたら死ぬほど気持ち悪くなるし全力で逃げてしまう 彼氏欲しいなぁ
- 64二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 23:49:21
いわゆるアセクシャルかもと思ったこともあるけど、もしかしたら恋する経験がなかっただけかもしれない、とか考えるとなかなか割りきれない
個人的には結婚できるチャンスがあるならしておいたらいいと思ってる - 65二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 23:53:44
レンアイした事といわゆるムラムラ…?ってなった事ねぇしアセクシャルな可能性あるかな
まず恋とか恋愛の文字自体と性行為関連の話の嫌悪感凄いんだがこれは…? - 66二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 23:59:18
恋は出来なくても愛情を注げるにたる人間に出会えればそのまま恋愛フェイズを経ずに結婚まで出来るのでは?
- 67二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 00:07:34
恋愛小説とかえっちい小説は楽しんで読むが自慰はないし恋愛感情も抱いたことないな
なんとなく性別云々に軽い嫌悪があるのかな?って自覚はあるがそういう診断みたいなのはどっかで出来るんだろうか - 68二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 00:08:57
それが理想 なんとか恋愛も性愛も通過せずに家族愛を得たい……
- 69二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 00:09:53
彼氏欲しいって思うのに人を恋愛的に好きになれない
- 70二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 00:10:39
自分のような人間に感情を向けられるとキモがられることを自覚して生きてきたからかリアルの女性に恋愛的な興味や関心が向かなくなった
でも性欲はある……何だこの矛盾 - 71二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 00:17:30
それで何か辛く感じたりなにか心当たりがあるならネットでざっと上に出てた単語とか調べれば程度思考の整理はできるかも知れないね
けどやたらに自分にレッテル貼りし過ぎるのも判断が鈍るからおすすめ出来ない…
あんまりにも困った時の選択肢としてちゃんとした心理カウンセラーの診断も選択肢にあってもいいかもね
結局「自分は自分」が最適解なんだけど、心からそう思えるのってかなり肝の座った人じゃないと難しかったりする
- 72二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 00:18:34
性欲と恋愛感情って重なる部分も多いだろうけど、重ならない部分もあるだろうから
無理やり食欲で例えるなら腹が減ったからとにかく何か食べたいって欲求と美味しい物を食べたいって欲求は違うし
大食いだけど味に拘らない人もいれば小食だけど美食家って人もいるみたいな - 73二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 00:30:05
幼い頃から惚れやすかったせいで
初恋早すぎて記憶にないわ
恋愛感情とか性欲無いってことはアセクシャル同士なら下心抜きの男女の友情が成立するわけだよね
ちょっと羨ましいな - 74二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 00:30:18
ここに書き込んでる半数はいずれ誰かに恋をして大人になっていくんだろうなあ
- 75二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 00:40:22
- 76二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 01:10:25
- 77二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 01:21:27
- 78二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 01:23:32
恋愛的な意味で人を好きになる程、他人と深く関わることが無い。
- 79二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 01:25:26
俺は幼稚園から薄々勘付いていたなあ…
学年が変わる際に担任の先生が辞めるって話を聞いてクラスの子全員が泣いている中俺だけが泣いてなくて困惑した
滅多に泣かない子すら泣いてたのがなんでなのか分からなかった
- 80二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 01:36:14
中学のときに一度だけ人を好きになったことはある。でもそれから12年。誰も好きになれない。
でも昔は恋愛漫画読んで吐き気がしてたけど、少しずつ軽めものから始めたら少しずつ読めるようになってきた。今はある程度リアルで友達の恋バナ聞いても共感できるようにもなってきた。この行為が刷り込みでもいいから恋愛できるようになりたいなぁ。 - 81二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 01:40:23
自分がアセクシャルなのを自覚してから小学生の頃にしてた恋は本当に恋だったのかわからなくなった、性について何も知らない時だったから恋心に性欲結びついてないもんだしあれは恋でいいのかな
まあ次の恋は一生こないだろうけど - 82二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 02:16:59
- 83二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 02:20:25
- 84二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 02:26:24
おそらくこのスレで恋愛してみたいってやつは愛されるよりも愛したいマジでってタイプじゃねえかな
- 85二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 02:32:34
他人を愛せないのに他人から愛されるのは大変じゃない?
- 86二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 02:37:22
二次元でも恋愛あんま興味持てないんだけどただの拗らせオタクなのかそれとも別のやつなのかが分からない
性欲というかフェチッチも二次元じゃないと逮捕だから両方向いてない - 87二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 02:44:52
心理学ガチれば恋愛って意図的に起こせるのかについてなら考えることえる
吊り橋効果とか単純接触効果、ボディタッチとか - 88二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 02:48:05
自分から行動起こさないととは言うものの傷ついてまで恋愛したくないからなんもしないで落ち着いちゃったよ
断られるかもしれないしそれで傷つくの目に見えてるからゲームしてる方が気が楽 - 89二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 02:50:04
二次元やポルノはいけるけど当事者になりたくないって人はエイゴセクシャル(オートコリスセクシャル)かも
人間不信の可能性もあるけどこういう人ネットだと意外といるよね - 90二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 03:46:56
彼女はいらんけどおせっせはしたいから風俗通いや
- 91二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 03:54:09
何か別に自分の恋愛や性指向に名前をつけなくてもいいかなと思ってる
自分の中の感覚が細かすぎるんだよな
・エロコンテンツ:三次元△二次元〇
(詳しく知ってる好きなキャラなら二次でも△)
・ラブコメやCP二次創作は好き
・人の恋バナも好き(面白い)
・人に対する美醜の感覚はあるが好みのタイプはない
・二次元も俺嫁や夢女子の気持ちはわからない
・他人と恋愛や性愛的な関係をもつことに忌避感を覚える
・アプローチされても気持ち悪い/面倒くさいと思ってしまう
・アプローチを受ける前の「たぶん好かれてるな」くらいの感覚は嬉しい - 92二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 05:09:51
- 93二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 07:39:11
人を好きになることはあっても、恋に落ちたときの感情がどんな感じなのかわからねえ
誰か教えてください - 94二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 08:02:19
人間的に好きになる人もいないのか?
惚れた腫れたなんてそんな大したことではないけど - 95二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 08:28:02
- 96二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 08:33:52
恋もだけど"推し"という感覚も分からない
相手に迷惑かけない分リアル恋愛よりハードル低そうだから可能なら二次元キャラやアイドルを推すってやつから始めてみたいんだが、自分の「好き」ってどうも肯定や許容の方向なんだよな…執着が無い - 97二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 08:43:52
なんかずっと恋って何だろうって思ってたんだけど昔読んだ漫画が主人公が恋とはなにかと悩んだ末に「自分で選びとるもの」って結論を出したのを見て少し感動を覚えた記憶がある
それ以来ずっと1番大事にしたいと思ってる友達に恋してるのだろうと決めている、よくイメージされる落ちるような恋でもなければそいつとどうなりたいとか思ってるわけでもなく幸せでいていて欲しいだけなんでそれどっちかってと愛じゃね?みたいに思う時もあるがまぁそんな明確に名前付けるもんでもねぇな…ってなってる - 98二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 08:48:32
これはまあ生涯経験しない人がいたって不思議ではない
漫画とか小説で言われてるように、「世界がキラキラして見える」って感覚が実在するとは経験しないとわからんやん?
経験しないから駄目とかではなく、そういう感覚が本当にあるって頭の中だけでは理解出来ないんだな…ってのを知るのは難しいって話 - 99二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 09:55:27
40歳とかならまだしもまだ10代、20代の人でアセクシャルと決めるのはまだ早いと俺は思う
まだ20歳だけれどもいつしか恋愛的に好きになる人が出来たらいいなあ - 100二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 10:17:59
- 101二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 10:59:44
推しは簡単な話よ
うぉおおおこの作品好き!の熱量が個人(架空のキャラ含む)に対して向いてるだけ
そういうのはあるでしょ流石に - 102二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 11:02:02
ちなみにここの人達って自己愛は足りてるんだろうか
いや人格障害レベルのは別としてまあ自分自身は好きだよとかそんなレベルのやつ - 103二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 11:06:54
十云年前とかだが大卒したてで見合い婚したけど上手くいかなくて結局離婚して彼には悪いことしたと反省している
確かにそれまで誰かを好きになったりとか告白されたり付き合ったりは無い人生だったけど見合い婚ならその内なんとかなるもんなんだと思っていた、田舎なので親世代が圧倒的見合い婚率だし
初夜とかハネムーンにしり込みして初めて自分がそういう空気とか身体接触があんなに無理だと知った
元から三次元のR18モノは全般無理だったけど離婚してからも男女のR18漫画やイラストも見れなくなったまま
冷静に考えたらオナニーって言葉は知ってるが具体的に何するか知らんしやったことも無いし興味もない
もちろん自分が引いちゃったのが一番ダメだったしいろんな要因が重なって数年で別れたけど、お互いの周囲にも悪影響だけだったしマジで何も良いこと無かった
今30過ぎて子供産むなら流石にそろそろ…って匂わせくるようになったけど正直もう二度と結婚とか考えたくないし将来の親の介護だけ頑張って生きていきたい…婚前からちゃんと付き合いがあって嫁いでる妹達が本当に別の人類に見える、偉すぎる - 104二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 11:14:56
三次元の人間の造形がうっすら嫌いなのかもしれん
二次元だと美人!とか可愛い!って思うのに三次元だとマジでよくわからん - 105二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 11:18:40
そもそもリアルの人間の顔の区別がほとんどついてないや
- 106二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 11:27:32
モテたこと無いし恋人とかいたこと無いので恋以前の話なんだけど、でも自分から誰かに恋した経験は無いんだよね
ときどき恋愛から逃げる言い訳にAセクみたいな言葉を使って、自分に言い聞かせてるだけなのかなって思っちゃう - 107二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 11:30:49
もしかしてアセクシャルじゃなかったんじゃないだろうか
- 108二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 11:31:48
このレスは削除されています
- 109二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 11:32:48
何をわかりきった自問自答してるんや
- 110二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 12:18:25
美形でモテる人だけど恋愛分かりません誰かを好きになれませんって言う人もいるのかな
大体モテる人は誰かと付き合って結婚しちゃうことが多いが - 111二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 12:20:41
まあ二次元しか受け入れられないのは分かるが三次元はブスばかり!とか言い始めるところに行くとアレやなって思う
お前が何かしらリアルに対するコンプレックス拗らせてるだけなのと違うのかと - 112二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 12:28:31
恋らしい恋なんか学生の時以来ないや。学生の時も中学くらいまでしかまともにないけど
結婚相手に恋愛は求めてないや - 113二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 12:39:34
恋愛できないのがアセクシャルなのかアダルトチルドレンのせいなのかわからなくて辛い
人生において皆が履修してる恋愛っていう覇権ジャンルが楽しめないのは素直に寂しい - 114二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 12:40:25
- 115二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 12:43:05
愛なんてもう必要ない〜♪
絶狼と言われる俺には〜♪ - 116二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 13:07:31
二十数年生きても恋の感覚が分からないから多分一生このままなんだろうな……
とか思っていたら急に「俺は俺のことが好きな子が好きだシステム」で恋の魔力に取り憑かれたよ
それまで何の為に生きてるか分からずボーッと生きてきたのに、突然恋に焦がれる感覚とかその人といるときの多幸感とか諸々人生経験不足の脳にブチ込まれて「恋ってやべーな…」って3周まわって冷静に感動してるよ
まあ10も年下なのでキレイな思い出になる選択肢しかないんですけどね - 117二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 13:29:25
テレビ番組で「初恋はいつ?」とか「初めてキスしたのはいつどこで?」とか恋愛的な質問をしてるのを何回も見かけてみんな当たり前にやってる事でやってない奴はやばいのか?と思ったんだよな
- 118二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 14:50:39
20年生きてわからなくて焦りでマッチングアプリ入れて人と付き合ってみたけど得られたのは普通の人っぽいという安堵だけだった
好きと言われても「おー」、キスされても行為しても「おー」以外の感想がでないまま相手の心拍数が早いのを感じて勝手に白けて終わった
創作で「恋で人はこんなにもバグるんです」と言われても理解できなくて辛い 理解したい - 119二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 14:50:43
- 120二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 15:31:48
好意が恋愛に繋がらないからたまに周りとの齟齬が発生するのが悩みだったな
他人と気が合って親しくする→あの人のこと好きなの?(あの人あなたが好きなんじゃない?)という流れにいつも何でそうなるの?って思ってた
今は必要以上に親しくするのを避けたり恋愛的な意味で好意を持たれてると感じたらちょっと距離置くとか対策して平穏に生きてる
でも話に聞くまるで雷に打たれたような感覚の一目惚れってのとかを試しに経験してみたいなーと時々思ったりもする - 121二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 15:33:45
このレスは削除されています
- 122二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 15:40:38
- 123二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 15:53:33
恋はさておき、人の美点を見つけるのは自然に身に付くばかりではなく努力が必要にもなると思う
だって人間なんて基本的に傲慢なのだから、ほっとくと自分に都合の良くない他人はクソだなんて思ったりする訳だし
人の魅力についてもそうならば、魅力を見つけて理解する才能と努力が必要になると思うぞ
- 124二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 15:55:56
愛が待ってるだけで手に入る訳ないじゃん
誰かに愛されることもそうだし、自分が誰かを愛することもそうでしょ
この世に何もしなくても手に入るものなんて一つとして無いわ - 125二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 16:04:29
恋人作れたり結婚できる人達とかは他人の良いところや魅力的なところに目を向ける努力をしてる人も多いと思うよ
言い方悪いけど、余る人達は異性に対して傲慢な見方をしている人が目立つし
しかしそんな努力なんてしたくないならそれも自由だよ(皮肉とかでは無く) - 126二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 16:09:54
人として好きにはなれても恋愛感情にならないのが問題って話だろ
- 127二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 16:11:09
- 128二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 16:12:00
- 129二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 16:13:22
- 130二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 16:13:45
- 131二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 16:14:09
恋愛漫画とか読むと何故か胸が締め付けられる感じがするんだよね
式守さんとか映画だけど秒速5センチメートルとか見たけど
なんか居た堪れないというか…何とも言えない苦しさを感じるのはなんなんだろうなぁ
でも実際恋愛感情をもった事はないんだよなぁ
あっ可愛いなぁ好きだなぁみたいな事は死ぬほどあるけど - 132二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 16:14:41
- 133二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 16:16:23
- 134二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 16:17:47
- 135二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 16:19:16
- 136二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 16:19:39
- 137二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 16:20:06
何であろうと基本的に努力はいる、まして好きな相手とゴールインなんて要らない訳は無い
ただ、人によって必要な努力が違うだろうし、努力すれば必ず手に入る訳じゃない
頑張れば必ず手に入るっていうのも傲慢だしな - 138二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 16:20:08
- 139二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 16:21:40
- 140二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 16:22:06
今自分は恋してるんじゃ!?って思って、結局それがただの性欲から来るもので相手の事好きでも何でもないと戒め改めてを繰り返してきて今に至る
- 141二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 16:22:35
恋愛したことがないと言うと平気で人間として欠陥品だの人間性に問題があるだの言われるのが嫌だ
結婚してなくても同様
母含め親戚にバツ2〜4まで揃ってて物心ついた頃から恋愛やら不倫やら離婚で泥沼やってるの見てたから
関わってはいけないものってシャットアウトしてる自覚はあるんだよな
でもそれ言うと言い訳だのなんだの言われるけど恋愛って別に「しなきゃいけないもの」じゃなくね?と反発を覚える - 142二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 16:22:59
カップルになったり結婚したりするのはほぼ確実に努力がいるぞ
相手のこと好きになる努力もまあまあの確率で必要になる
愛情は勝手に育たない - 143二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 16:24:48
努力が必要だからこそ自由恋愛主義になってどんどん恋愛や結婚から若者が遠のいてると言われるようになってるんですわ
- 144二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 16:27:23
投薬あたりが手早そう
- 145二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 16:32:32
芽は水と栄養がなくては育たないが、そもそも芽が出てないならどうしようも無いのだ
- 146二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 16:33:48
相手の「良い所」を探すのは努力が必要だなと思う
恋愛に関わらず深い人付き合いの1歩として
けど次にそのいい所に対して「恋愛とて好意的に思う」は努力ではどうにもならんような気がするんだ
それはもう当人の性質や感性に委ねる所だから
なので 人を好きになる云々の前に人のいい所を探す努力をしなさいって言うのは良いと思うんだけど、それで好きになれる人が見つからない事に対して努力不足なだけでしょ?と言ってしまうとモロにマイクロアグレッションに当たるので、現実の会話でうっかり言わないように気を付けような 自戒も込めて - 147二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 16:39:11
人の事を素敵だなあとは思うんだけどそれが付き合いたいとか結婚したいに繋がらない
芸能人の推しと同じような感覚でその人の唯一になりたいと思えないんだよな - 148二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 16:39:48
- 149二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 16:41:31
ネットでアセクシャルとかアロマンティックとかの情報知れてそういう人も居るし自分もそうかもしれないって定義づけられてちょっと落ち着いた
あんまり他人にレッテル貼るのは良くないが自分がどういう人間かって言語化できると安心する - 150二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 16:45:38
アセクシャルって単語と概念を知ってうおおおお楽になった!って大泣きするぐらい悩んでたから
同志はいるぞと伝えたい
案外いるぞ!数はすくねーけどな! - 151二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 16:47:39
人を好きになれないのは私自身の先天的な気質であって努力不足なのでは無い、というのは最もだと思う
ただ、他の人は努力せずに人を好きになっているというのは違う
もしそう思うのならば、あなたは知らず知らずのうちに恋をする他の人に対して少し傲慢な見方をしていることになる - 152二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 16:51:10
誰かが1言ったのを10に拡大解釈して捉えるのは良くない
なぜすぐに自分が攻撃されたと思い込んでしまうんだ? - 153二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 16:53:10
- 154二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 16:54:41
こういう話題マイクロアグレッションしてる自覚ない人が湧きがち
散々嫌な思いをしているところに今まで言われてきたのと同じような嫌なことを言いに来る人が湧いて反発すると「お前の受け取り方に非がある」
飽きたよこの流れ - 155二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 16:57:15
- 156二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 16:58:30
もう消えちゃったけど121で確か「まず人を好きになる努力をしろ」みたいな事を書いてる人がいたからそこが発端かね
- 157二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 16:58:46
- 158二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 17:03:57
- 159二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 17:07:43
- 160二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 17:09:11
好きになる努力なんてあるの?感じたことないわ(煽りじゃないよ)
- 161二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 17:10:06
- 162二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 17:11:01
- 163二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 17:12:25
人によるんだと思う
必要な人もいるしそうじゃない人もいる
だからそもそも一括りに語ること自体がおかしいんだろうね - 164二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 17:14:46
- 165二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 17:18:16
なんか偏見を感じる言い方をするなぁ
恋愛指南になると「その人の今まで気づかなかったいいところに目を向けよう」みたいなのは結構聞くぞ
努力というか、きっかけは色んなところに転がってるからそういうのに気づけるような目を養おう的なアレだと思うよ
もちろんみんなそれで誰かを好きになれるとかでは無い
- 166二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 17:21:38
「恋がどんなものか知りたいです」がスレ文なんだから人を好きになるように意識する必要もあるというアドバイスは普通だと思うんだよな
そこですごい過敏になったりするのはそれもそれでスレの趣旨から外れてる気がするぞ - 167二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 17:23:28
人間関係を構築したり継続したりするには努力が必要だと思うけど恋愛感情を持つのは努力ではどうにもならないんじゃないか
- 168二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 17:24:00
少なくとも>>1は恋をしたがってるんだから我々に恋を強いる差別主義者どもが!みたいなのは違うよなぁ
- 169二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 17:25:57
こっちは恋愛したいと思ってないって>>1とか恋してみたいって言ってるまん民のこと無視してるよな…それもそれで酷くね?
- 170二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 17:26:09
- 171二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 17:28:05
自分は他人の良いとこ探しを努力が必要な行為と思ったことないからそこでまず人それぞれ認識がずれてそう
自分の場合は友人として付き合ってれば自然と良い所には気付くしそれで良い人だなとは思うけどそれが恋愛感情に発展しないってだけだから素質が備わってないんだと思ってる
恋愛してる人達に関しては自分に全く関係ない話題という感覚で興味自体がないから憧れも偏見もないな - 172二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 17:30:11
素敵な話が多いのは結構だけど
例えば自分が今楽しんでる趣味とか以上に興味が持てる他人というのが想像できない
誰かと付き合ったとしてもその人の存在が自分の中で一定以上大きくなる気がしないから無理な恋愛やめといた方がいいんだろうなって思ってる - 173二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 17:30:35
相手に愛情を持つ努力が必要っていうのは付き合った先の部分も大きいからそこで齟齬が生まれてんのかな?
いずれにしてもお前の考えはおかしいみたいなのをずっと言い合うのは違うと思うんすけど…ダメなの?人の考えを矯正しないと - 174二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 17:32:02
- 175二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 17:32:40
普通のマッチングアプリと友情結婚したい人向けのやつ両方やってるんだけど
後者はイラストとか創作系の趣味やってる人が多い気がしてて
そういうふうに自己実現を重視してるから他人にまで興味が向かないんじゃないかなーと思ってる - 176二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 17:33:17
横からすまん
推測だけど「人を好きになるのに努力が必要っておかしくない?(相手と付き合うとかそういうのは考えてない段階で自分の感情の変化の話をしてる)」と
「何事にも努力は必要になるのでは(相手と付き合う事や関係を継続させていくための努力の話をしてる)」
で話が食い違ってるように見える
- 177二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 17:39:18
自分の中の恋愛感情を会得する為の『方法論』を知りたいんじゃなくて、恋愛対象として他人を好きになれる人達の惚れた相手への感情の機微や、どういう言動がきっかけで好きになったのか等といった、恋愛感情の『感覚』方面を知りたいスレだと思ってたんだが...
- 178二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 17:39:36
努力って言葉が強すぎるんかな
こういう話題で軽率に使うべきではないな - 179二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 17:40:37
- 180二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 17:40:47
なんか言葉の難しさを感じるスレだわ
- 181二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 17:44:47
努力って「出来ないのは頑張ってないからだよ」という決めつけを感じがちな言葉だからね…
特に自分なりに悩んで苦しんでる所に「あなたが○○なのは努力してないから」って言われるのは傷付く人が多いと思う
- 182二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 17:48:48
自分の自己評価が低すぎて他人に好きになってもらいたいと思えない
自分にはこんだけ醜いところがいくつもあるのにそんなやつのパートナーになるとかあまりに拷問すぎて相手が可哀想ってなる - 183二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 17:49:15
あ〜わかる自分もその感覚だ 特定ものすごく仲良くなりたい人はいてもそれが一般的な恋愛関係のそれではないんだよね
- 184二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 17:49:59
- 185二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 17:52:50
恋をしたことは一応あるけど恋してる時の状態は
・相手の事が特別に思えて気になる
・なんてことない世間話でも嬉しいし一喜一憂する
・好かれたい嫌われたくないという気持ちが強くなる
・もっと一緒にいたいと思うようになる
という感じだった
ただ自分の場合は性的なことが無理で性愛が含まれてないからこれが恋愛感情として一般的なのかどうかはちょっと分からない - 186二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 18:09:33
まあ彼女いない歴=年齢wwwとかネタにされると彼女つくらないことはそんなにダサいか??と思ってしまう
- 187二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 18:10:50
ダサいというか人間的に欠陥がある
- 188二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 18:18:48
- 189二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 18:29:45
めっちゃ参考になるなありがとう
相手のことしか考えられん状態になったことないし
もっと一緒にいたい相手とか今までいたこともない
やっぱりアセクシャル状態がむちゃくちゃ楽というか自然な状態だわ
恋する人はそれが自然なんだもんなぁ
恋しない状態がこっちは自然なんだ
おもろいな
- 190二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 18:35:18
- 191二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 19:17:03
他人の良いところ見つけるの大好きだしすぐ人を褒めるけど恋愛感情に発展したこと全然ないな
人間関係は性別問わず友達や知人で止まる
人を褒めまくるムーブをモテたい願望からだと勘違いされた時はげんなりした
それで変に脈アリと勘違いされるのを2回やらかしてからは異性への褒めは減らすようになった - 192二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 19:40:40
>>1だけど、みんな色々ありがとう
なんか思ってた以上に話のレベルが高いスレだったけど、お陰で沢山のことが知れました。
一口に恋をしてないと言っても、色々な人がいるんですね。過去のトラウマから恋という感情に恐れを抱いていたり、そもそも恋ができないということに悩んでいる人だったり。
アセクシャルのような知らない言葉も沢山出てきて、自分で調べるいい機会になりました。
それとやはり、>>180さんの言っていた様に、言葉って難しいですね。自分は当たり前のことを言ったつもりでも、他の人からすると不快に感じられてしまうこともある。
本当にいろんなことを知れました。このスレ立てて良かった。
もうじき完走すると思うので、その前に自分の感想を伝えたかったです。
ありがとう。
- 193二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 19:43:14
- 194二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 20:04:18
- 195二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 20:05:20
- 19619123/01/05(木) 20:11:21
- 197二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 20:34:20
家庭を持つなら恋愛感情よりも愛着を育むほうが円満だよ
恋愛感情は冷めやすいからね
脳内麻薬に酔うだけで生産性も少ないのにトラブルにもなるから恋愛は正直そんな持ち上げるほど良いものじゃない - 198二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 20:45:48
恋多き人も刺激が多い半面制御出来ない欲に振り回されて疲れるかもしれん、恋が分からない人も強い欲に左右されずに人と仲良く出来る反面「恋とはどんなだろう」って気になり続けるかもしれん
人は隣の芝は青いを一生やってくもんなんだろうけど、それぞれがこれはこれで楽しいんじゃね?っていうか、いつか自分は自分だしって思えたら良いよね
図太くなりたいねぇ - 199二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 20:47:04
自分は特定の人に恋愛感情は抱けなくても、愛情は幅広くいろんな人に持てるからそれでいいやと思ってるよ 目指せ愛の伝道師
- 200二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 20:47:47
このレスは削除されています