空島へ行くもう1つの選択肢

  • 1二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 10:09:57

    ベラミーが利用した疑惑のある『ハイウエストの頂』ってなんなんだろう

    ・新世界にあるからジャヤの住民達やクリケットとかは知らなかった

    ・ベッジやアプーが新世界入りしてから遭遇した島が関係してる?

    という考察は見た

  • 2二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 10:12:27

    100人のうち数人が生き残って到達できるって言ってたけど
    ベラミー1人しか生き残ってないっぽいんだよな

  • 3二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 10:16:35

    ベラミーの海賊団分母100人もいなかったんじゃない?

  • 4二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 10:18:19

    ノックアップストリームを1か0かの賭けって言ってたから

    ハイウエストの方は最低数の命の保証はされてるもんだと思ってた

  • 5二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 10:44:24

    部族的な奴らに仲間の命を売り渡して自分だけ空島に…
    的な奴だと思ってた。

  • 6二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 10:48:25

    空島ってラピュタみたいに浮かびながら移動してるんだっけ?それとも青海の島と同じく固定されてるのか

    それによって移動方法変わりそう

  • 7二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 10:57:39

    クリケットは移動してると考えてたな。

  • 8二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 12:18:16

    藤山の頂上説も見たことある

  • 9二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 12:21:49

    ウェザリアとかウルージさんが療養してた風船島とかは浮かんで移動してそうだけど、シャンドラは青海の島を乗せてる分重くて移動範囲が狭そうではある

  • 10二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 12:23:32

    偉大なる航路とかあれだけ滅茶苦茶な気候してるんだから空の環境も大きく変動しそうなもんだけど、一万メートルも上空になるとあまり関係ないのかな

  • 11二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 12:25:05

    ウェザリアとか周りに白々海もないし
    やっぱりスカイピアのある空島が中でも特別大きいんだと思う、それこそ大陸レベルに

  • 12二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 12:30:14

    思ったけど白々海があるのによく太陽の光地上に届くな
    空全部を覆ってるわけではないとはいえ

  • 13二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 12:34:02

    >>12

    空島のある積帝雲が上空を通った時、辺り一体は真昼でも夜になったかのように暗くなるって言われてるから多分届いてない

  • 14二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 15:02:16

    なんかデカい山があって、そこの頂上から島雲に乗って運任せで空島を目指す感じ?
    それなら何人かは辿り着くかもしれない

  • 15二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 15:31:40

    船で行けるのかな?
    登山で1万メートルとかなるとそれだけで脱落者がボロボロ出そうだ

  • 16二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 15:41:28

    >>13

    そういやあったな… 忘れてた、ありがとう

  • 17二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 03:05:11

    語られることはあるのかな?

  • 18二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 12:43:40

    >>15

    すでにその時点できつい…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています