- 1二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 10:36:05
- 2二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 10:39:38
ある意味どころかエニュオの盤面ぐちゃぐちゃにした最高で最悪のジョーカーだよ
- 3二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 10:42:00
しかもエニュオ敵には新進気鋭だけど障害にはならんだろって思ってたら
いたるところでなんか雑に打撃与えてきたっていう - 4二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 10:43:05
数年かけて準備してたぼくのかんがえたさいこうのオルギアが半年経たずでレベル4に昇格(もうレベル5になれる)に一撃で消し飛ばされた気分はどうだ?感想を述べよ!
- 5二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 10:46:57
資金提供者であるザニス→リリ救助のついでに叩き潰される
同じく資金提供の代わりに戦力提供したイシュタル→春姫の騒動でベルが動いたことでフレイヤが出陣し送還
異端児を他国に売り払うイケロスファミリア→異端児騒動で壊滅
オラトリアでもかなりしでかしてるのに本編でも割りと痛恨の一撃与えてるの笑う - 6二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 10:47:07
ベルが幸運取ってなかったら闇派閥が勝ってたんだろうな
- 7二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 10:50:32
ベル「また僕何かやっちゃいました?」
- 8二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 10:51:16
どうせもう残り時間は少ないから負けてもオルギアは起こるって考えだったし負けても勝っても時間の問題でしかないって考えなんだろうなアイツからしたら
- 9二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 11:02:43
- 10二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 11:03:54
オラリオメリー騒動とかいうエニュオにとってはある意味核弾頭級の危機
酔えるような葡萄酒がなくて暗示が解けそうな危機
フィルヴィスが酔っ払って何口走るかわかったもんじゃない
酔っぱらい同士の談笑に見せかっけて構成員まで使って情報掴まないとマジで危なかったとかワロス - 11二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 11:06:29
イシュタルに与えた穢れた精霊自体は別派閥が倒したし何なら春姫騒動とか公的には殆ど知られてないと思うぞ
美神同士の抗争が発生して世間にはいい感じの隠れ蓑にはなってたしその情報源らしい戦闘娼婦を闇派閥自体が消しにかかっちゃったし
- 12二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 21:05:47正義の為に行動する神です|あにまん掲示板bbs.animanch.com
55
通常のレベル4なら数人いても計画に大差なかった
そのレベル4がレベル2でレベル5級の階層主に致命傷与えられるチャージというチートスキル持ちでなきゃ
- 13二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 22:49:25
チャージスキルとかいうクソチート能力は憧憬一途関係なしに(実力的には必要かもだが)発現したからな・・・。
- 14二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 08:30:29
- 15二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 09:49:30
オラリオメリーでもそうだがダンメモでも暗躍してるのにその都度戯けてるから質が悪い
- 16二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 10:26:34
- 17二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 12:39:59
- 18二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 12:59:54
ベルくんもゼノスホワイトデーとかノエル関係で闇派閥と邂逅はしてるんだけど
ホワイトデー編ではめったに怒らないベルくんがガチ切れする事しちゃったからね・・・。 - 19二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 13:30:17
七体目が一種の爆弾だから一定以上の攻撃力と範囲があればいける
仮にレベル10相当の一撃でも攻撃範囲が剣一本分とかならそのまま爆発しちゃうだろうな
そもそも七体目発覚の時点で爆発まで残り数十分くらいの瀬戸際で他六体も倒せてない
その六体もさらに強化されるで勝ち目が更に下がる
そりゃ「勝った!」って思っても仕方ない、なので未完の英雄にオールベットします!!
- 20二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 13:58:59
尚鐘の音で剣姫が浄化されてメインヒロインは興奮した
- 21二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 15:04:49
英雄願望の鐘の音に脳焼かれてる登場人物が多過ぎる
- 22二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 15:12:57
なおそんな中一人イライラしてたツンデレシスコン猫
- 23二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 16:57:21
デレ…?
- 24二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 18:40:04
ニーズホッグのところで思ったんだけどあのときってアルゴウェスタじゃ駄目だったの?
アルゴノゥトとアルゴウェスタってウェスタはファイアボルトをヘスティアナイフに収束させてるけど
アルゴノゥトはどの武器であろうとチャージしてブッパできるんだよね
ウェスタも4分チャージできると思うんだけどどっちのほうが威力は上なんだろう - 25二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 20:02:27
ぶっちゃけ、あれはベルとラウルだから気付くの遅れただけ
あの場にオッタル、ザルド、アルフィアの一人がいたら、レベルアップで五感が強化されているからだいぶ前に発見してしまう
あくまで自爆前だから戦闘できなかっただけだから、そうすると普通に戦闘に突入して負ける
自爆寸前なら倒せるほどのレベルの冒険者は戦闘に突入して敗北し、それ以下のやつらは自爆寸前で発見しても『名もなき竜』を消し飛ばせない
あれはそういう仕掛けで、ディオニュソスの絶対に倒せないっていう思い込みは伊達じゃないよ
- 26二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 07:18:21
ニーズホッグって本当に生きてた頃は3大クエストに並ぶくらいやべえモンスターだったの?
- 27二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 07:39:43
- 28二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 07:45:38
自レスだけどレヴィス達が捕獲してきたのは深層域の竜の幼児って説明だけで何階層かは言われてなかったわ
- 29二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 08:17:15
ダンジョンのモンスターって生まれ落ちた瞬間から成体だと思うんだけど
龍の幼児ってどうやって入手したんだ? - 30二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 11:52:52
ダンジョンの力を食物庫みたいな方法で落として意図的に力の弱い状態で産み落とさせたとか?
- 31二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 15:17:38
ベヒーモスは死体の灰が砂漠になるほどの大きさで、黒竜は首が雲を突き破るほどの高さの大きさ
こんなんダンジョンじゃ身動きとれないだろうし、地上に向けて放たれた三大クエストと、ダンジョンで出現するタイプは大きさが違うんじゃね
その違いは知らないやつが見たなら幼児としか形容できないだけでさ - 32二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 23:08:55
バロールはレベル7相当のモンスターレックス
堕ちた精霊もレベル7相当のはず。ロキFならレベル6のウダイオス程度じゃ基本苦戦すらせずに倒せるからね
そのレベルの精霊を力を流すだけでレックス化っていう強化を施せるのが『名もなき竜』の幼児
少なくともレベル8はありそうだし、漆黒バロールは漆黒ゴライアスを考えるとレベル8で力だけなら同格だろうな
漆黒バロールは遮蔽物のない広い地上で戦うっていう自殺に近い環境だし、環境のせいでさらに推奨レベルは上がっているだろうけど
- 33二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 04:15:21
古代環境だとニーズホッグレベルの竜はそこそこいたけどその殆どは英雄たちでリンチして狩ったってユーリがイベントで言ってる
ベビーモスとリヴァイアサンの二匹は毒と海の環境がキツいのが作中で散々出てるからそれ抜きの単純な強さならニーズホッグはその二匹相当だと思う
- 34二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 16:19:50
神話から神もモンスターも持ってきてるからフェンリルとかヤマタノオロチとかアジ・ダハーカとか
神話関係の神獣や怪物は全部いそう - 35二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 00:08:11
プロメテウスを啄んだ鳥を武器にしたように、アーティファクトだと神話の出来事そのものを参考にする時もあるからな
ゼウスの盾、ロキの(借りパクした元フレイヤの)パジャマって私物を持ち込むやつらも結構いるみたいだし、クソくだらんアーティファクトも結構ありそう