- 1二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 11:52:48
- 2二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 11:53:36
- 3二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 11:54:42
- 4二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 11:55:41
昆虫っぽい超人が今まであんまりいなかったんだっけ
- 5二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 11:56:05
- 6二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 11:56:12
キン肉マンⅡ世のデストラクションくらいのはず
- 7二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 11:57:04
インフェルノが決め技になれないダメ技→こいつ仕留められなくても仕方ないに評価変わっていったのはワロタ
- 8二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 11:58:10
その前にカレクック戦もしてる
- 9二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 12:00:29
サタン様の杭を受けても生きてるコイツなんなの
悪魔超人でもあれ食らってちゃんと死んでるんだぞ - 10二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 12:01:05
顔の表情が人類には読み取れないから、連載中だと中弛み感の権化みたいな感じになっていたのよね
- 11二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 12:01:33
- 12二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 12:03:42
これまで長いこと『キン肉マン』やってますけど、実は昆虫の超人を本格的に闘わせるのはこのマリキータマンが初めてなんです。
トビラページで発表しただけの超人なら他にもたくさんいますけど、リングで闘わせていなかった。だからいつか昆虫の超人を闘わせることがあればこんなことをやってみたいっていうアイデアのストックが僕の中に40年分溜ってて、それをこのマリキータマンに惜しみなく注ぎ込んでいったようなところがありますね。 - 13二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 12:04:17
- 14二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 12:10:14
ブロッケンJr.にどこまでしぶといんだとか言っているけどどの口が言っているんだってなった。
- 15二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 12:17:14
- 16二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 12:18:53
このレスは削除されています
- 17二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 12:19:20
キン肉マンは重傷だからと止められてたけど
キン肉マンが目じゃないレベルで重傷だよなマリキータ
三連戦ってお前 - 18二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 12:25:13
嫌いじゃないしむしろいいキャラしてると思うけど
もうお腹いっぱいです!って感じだった当時 - 19二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 12:25:25
ビッグボディのてんとう虫観すき
- 20二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 12:27:58
- 21二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 15:35:58
だってあっちは親友のおじさんだし…こっちは侵略者だし…
- 22二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 15:40:41
連載で追っかけてる最中はしぶとすぎて辟易したが
まとめて読んでアリステラの副官兼親友ポジと言うのが分かりやすくなってからは
死ななくてよかったね……という気持ちになった
こいつまで死んでたらアリスちゃん可哀想すぎでしょ - 23二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 15:41:53
- 24二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 15:45:32
- 25二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 15:49:16
- 26二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 15:51:02
もはやテントウムシ関係ない謎のロールシャッハ機能まである
- 27二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 15:55:04
お前それコーカサスマンのこと見て言えるか?
- 28二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 16:51:00
このレスは削除されています
- 29二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 17:31:39
パンチが強いぞテントウムシグローブ!
棘付きの背中、ミミックシールド!そのまま体当たりテントウムシダマシクラッシャー!
斑点集めて心理を読み取るロールシャッハ・ドット!
相手に縞模様を移して悪の心を引き出すロールシャッハ・インフリューエンス!
背中の甲を閉めて相手の手足を挟むウィングブックエンド!
一刀両断!天道羽根抜刀!!
相手を包んで拘束できるウィングラッピングシャット!
蛹の姿になって防御を固めるシェルダリング・ビューバ!
相手を固めて蛹から脱皮!2重フロントスープレックスの1人ツープラント!!
テントウムシダマシすげぇ~!! - 30二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 17:36:52
まあ、昆虫は生命力が強いからな!
- 31二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 19:14:19
- 32二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 19:20:32
もろにてんとう虫な屋根もだけど、玄関のMが自己主張激しすぎるよマリキータハウス
- 33二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 19:22:31
オメガの星のテリーマンとはよく言ったものだ
- 34二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 19:26:04
割と絶妙にしつこいレベルのしぶとさがアリステラの代わりに読者からのヘイト引き受けつつ、最終的に徹頭徹尾友人の為動いてたのが判明して自分に対するヘイトも消化した奴
- 35二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 19:26:26
- 36二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 19:34:28
- 37二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 19:44:45
- 38二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 20:02:30
不穏な言動が全部アリスの心に寄り添った結果だったという…
- 39二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 20:15:27
- 40二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 06:53:18
かっこいいテントウムシ
- 41二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 07:01:59
しぶといいうけど冷静に試合見たらそもそもインフェルノ以外まともな被弾ないんだよね、いやそりゃそこそこ技は喰らってるけどKOされる威力っていうとインフェルノくらいしか
- 42二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 07:05:46
単なる敵として出てくると「ポッと出のくせにやたらしぶとくてウザいとっととやられろ」って思われるんだよね、究極タッグ編の時間超人コンビみたいに
そんな悪印象を与えてから話が進むにつれて、オメガの民が敵じゃなくて和解の余地がある存在だとわかっていって、タッグ戦ではマリキータが使命を抱え込んだアリステラを唯一支えられる存在として描かれ始めたところでサタンの粛清をかばって「そんな、お前まで死ぬなんて…」って思わせてこれまでのヘイト全て帳消しにするの、ゆでの読者の感情をコントロールする腕前が巧みなんだ
- 43二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 07:25:40
正直連載当時ってマリキータがしぶといよりもオメガ勢が雑魚集団とはいえ勝ち続けてたってことにフラストレーション溜めてただけだったと思うの
- 44二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 07:29:10
五本槍の面々が貧弱で勝てそうにないのに、決着にわりと話数かかってるんだよな…
好きな話もあるし全部いらないって言うわけじゃないけど、ティーパックマンみたいなあまり弱いやつは無量大数軍編で言うカーメンvsクラッシュマン(2話)みたいにさっくり終わらせてくれてもよかったとは思う
- 45二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 07:36:15
結果的に他の五王子の中でゼブラの引き出しが改良インフェルノと白>黒判明と白黒融合しか無かったのが…
- 46二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 07:39:53
フェニとビグボがなまじ超神に勝っちゃったからパワーバランス訳わからなくなったの好き
フェニビグボ>マリポ>ゼブラとかじゃなく多分横一線だろうから実力で考えるとマリキータも多分超神と同等に強いやろってなるし
- 47二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 07:41:44
マリキータしぶといってかゼブラ戦っていやこの流れは勝ったやろ…切り返されてる…覚醒やん勝ったやろ…切り返されてる…で勝つ流れ悉く返されただけだったよね
- 48二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 08:35:33
最終的には好きになったキャラだけど連載中は何度なんやコイツ!と思わされたか分からない
そのタフネスは今見てもなんやコイツ!となるが - 49二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 11:02:59
- 50二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 13:34:20
結果4王子のなかでゼブラだけが割り食ったのがなぁ・・・
改良インフェルノで勝利するゼブラも見たかった・・・ - 51二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 13:43:50
タフさだけならサイコマンを超えられるかもしれない逸材
- 52二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 17:22:43
多彩な技使いだから好きな超人だ
- 53二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 18:39:32
現状ゼブラだけ勝ち星ないし、どっかで一戦くらいしてくれないかなあ…
- 54二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 18:46:49
小技も多いんだけど実はそもそもが堅実に強いから「このギミックを返せば勝てる」みたいなのが無くていやー強い
- 55二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 18:49:31
絶対操作して精神攻撃してるものと思ってたからL出て驚いてたのにワロタ。
- 56二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 18:50:50
それ言うとシマウマ関係ないのに縞が濃くなる能力あるゼブラどうやねん。
- 57二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 18:52:00
- 58二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 19:14:41
あまりにもテントウムシっぽくない技のせいで(テントウムシ)ダマシマン呼びされてたのは笑った
- 59二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 23:04:59
実力的にはアリステラに次ぐNo2なのかな
カレックック戦、ゼブラ戦の後にソルジャー&ブロッケンと戦える体力あるしオメガ勢の中でも一線を画してる気がする - 60二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 23:47:51
この際ロールシャッハはいいよ
斑点を動かせる以上全身に縞模様を作れるとこまではいいよ
それを組んだゼブラに移せるのは何なんだよ - 61二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 23:50:45
- 62二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 00:26:25
多彩な技を誇るのはいい
アリステラの忠実な腹心なのもいい
その不死身の生命力は何なんだお前 - 63二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 00:48:04
超人強度で言えばアリステラに次ぐ8200万なんでまぁNo.2扱いで良いかと
- 64二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 06:37:24
カレクックとの戦いで友情パワーを体感できなかったことで立場を超えた友情を示すことができず、
結果的に呪いを後押しするポジションから脱却できなかった
友情パワー理解できてたらスグルにとってのテリーポジションでタッグできたかもしれない - 65二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 06:42:30
白ゼブラのままだと勝ってそうだった上に融合して覚醒したのに負けたのが印象悪くなってる
- 66二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 08:16:41
- 67二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 12:48:41
なんかすげー長いこと試合してたイメージあるわ
何話くらいだろ - 68二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 22:10:24
明確なタイミングだったしね
- 69二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 22:15:26