- 1二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 11:56:04
- 2二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 11:58:28
小次郎ってそこそこ遠くからビーム打っちゃえば終わりじゃないかな
- 3二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 11:58:55
剣勝負つっとるやろがい
- 4二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 11:59:44
この手の話だと小次郎の武器がカスなのがな…
武器同じならランスロにも勝てそうなんだが… - 5二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 12:00:10
正面からやり合えば燕返しとんできて終わりだろ
- 6二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 12:00:36
- 7二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 12:01:37
一体いつアルトリアが完璧な燕返しを何とかしたんだ?
- 8二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 12:01:50
刀が歪んでなかったら終わっとったぞ
- 9二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 12:03:46
- 10二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 12:04:37
真っ正面で素直に燕返しを撃てれば勝てるだろう
尚ランスロの戦法や性格的にそういうことにはならない - 11二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 12:05:17
- 12二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 12:06:22
- 13二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 12:06:27
- 14二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 12:07:26
それこそ魔力放出ブッパで正面から突っ込むだけでも小次郎からしたら脅威だからな
- 15二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 12:07:30
ほとんど相性勝負だからしゃーない
- 16二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 12:07:47
小次郎は剣技勝負でもエミヤにやや有利止まりだしランスロットは無理だろ
- 17二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 12:08:42
小次郎は純粋に硬い相手には相性最悪だからな
俺も死ぬけどお前も死ぬよって戦い方だから
一撃確定で防げる手段があるならダメージ覚悟で突っ込めば絶望的な勝率になる - 18二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 12:08:59
ぶっちゃけ鎧で受けるって選択肢があるなら小次郎はめっちゃ不利だぞ
- 19二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 12:09:21
いいとこ相打ちじゃないか?
燕返しって一撃で消し飛ばすわけじゃないから耐久Aを宝具とスキルでブーストかけたら瞬殺とまではいかないだろうし反撃でオーバーロード食らってお互い相打ちコースになる気がする - 20二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 12:10:36
燕返しはアルトリアの魔力で編んだ鎧くらいならバッサリいける切れ味とは言われてるけど
ジークフリート(ジーク)の両腕で振るった一閃すら いてぇ!で済ませるモードレッドの鎧までどうこうは流石に無理そうだからな
- 21二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 12:11:55
??? 首チョンパされるんですけど、ランスロットがいつそんな状態でも動ける不死性持ったのよ
- 22二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 12:11:57
- 23二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 12:12:50
- 24二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 12:13:44
ランスロの切り付けた場所爆弾に変えるみたいなオバロの応用すればどうとでもなるとは思うが
- 25二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 12:15:05
このレスは削除されています
- 26二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 12:15:10
アルトリア評からして燕返しは通常より遥かに早いぞ。
- 27二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 12:16:25
宝具と違って本当に発動は一瞬なんだから燕返し撃たせないように戦うってやり方で何とかするしかないけど剣技だけの勝負なんだし相当キツいぞ
- 28二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 12:17:19
白兵戦じゃアルトリアに劣るエミヤでやや不利止まりだったり
戦い方の相性次第で変わってくるみたいだから
結局どっちが優位は完全に妄想にしかならんのよな
ランスロの戦い方だってアルトリアとは違う訳だし - 29二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 12:19:16
そもそもエミヤは防戦に関してはピカイチだからあんま当てにならん
- 30二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 12:19:51
燕返し抜きの小次郎だったらそんなもんだろ
- 31二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 12:22:20
- 32二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 12:25:32
2回目はもう消える寸前だったしな
- 33二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 12:25:54
結局剣勝負って言ってもどういう想定なのか分からん事にはな
それこそランスロが最初からオーバーロード使いながら切りかかってきたら切り合う事すら出来ず
小次郎が終わるだけだし
逆に純粋な切り合いのみに終始するなら燕返しでランスロが死ぬ確率が高い - 34二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 12:28:28
- 35二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 12:31:45
- 36二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 12:31:59
- 37二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 12:33:41
- 38二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 12:34:47
よーいどんならアロンダイトか燕返しかどっちが先に決まるか勝負だしな···はじめは遊ぶというか切り合いを楽しむ(首狩り族だから一方的)小次郎が初手燕返する可能性は低いんだが。
- 39二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 12:35:42
- 40二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 12:35:45
- 41二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 12:36:29
- 42二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 12:37:46
セイバーの剣技はライダーから魔力放出ありきの力押し扱いで技術自体はそこそこ程度っぽいからな
- 43二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 12:39:34
ランスロットに物干し竿(佐々木の刀)
佐々木にアロンダイト
を持たせれば純粋というか素の技量勝負になるんじゃね? - 44二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 12:41:15
アロンダイト使わずに、長い木の枝二本を構えられるだけで厳しいんじゃないかこれ?
枝だから軽い、宝具だからある程度の頑丈さは保証、そこにランスロットの技量が加わるとまともに燕返し使わせてもらえなさそう - 45二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 12:43:37
二刀流が単純に防御に向いてるのもあると思う。
小次郎は基本は首狙いだから、エミヤに片方で防ぎつつ片方を牽制、みたいな感じにされると、武器性能が投影宝具のが上ということもあってめちゃくちゃ攻めにくいと思うわ
- 46二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 12:45:21
魔力使わずの打ち合いでもやっぱりランスロットのほうが有利な気がするなぁ
単純なイメージだけど - 47二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 12:50:13
- 48二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 12:50:50
腕比べなら小次郎で、殺し合いならランスロットかな。生前対人経験なしの棒振りがその域にあるのおかしいけど。
- 49二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 12:50:59
燕返しは剣技の内だろ
- 50二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 12:51:30
燕返し無しならランスロットの勝確だぞ
- 51二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 12:56:26
まあ下手に繊細な剣技より魔力放出でガンガン攻めて敵の必殺は直感で対処する方がよっぽど強いからな、適材適所ってやつよ。
- 52二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 12:58:39
殺し合いならアーラシュにやった不意打ちアロンダイトで即成仏だもんな
- 53二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 13:01:27
- 54二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 13:04:10
そもそも段差ないなら小次郎は攻撃そなせないし
そしたら基礎スペと武器の差でセイバー級なら普通に完勝できるって言われてるんで
多分小次郎は初手から燕返ししかない - 55二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 13:05:42
- 56二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 13:07:26
- 57二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 13:08:16
誉れはブリテンで死にました
- 58二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 13:10:42
- 59二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 13:13:15
- 60二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 13:13:44
- 61二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 13:15:16
このレスは削除されています
- 62二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 13:47:33
SN山門は最高に小次郎生かせる環境だったからな
キャスターが控えてるから手の内下手に晒せないのもあるし - 63二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 14:12:00
人情ありありの癖にいざと言う時めっちゃ効率的だからな……
- 64二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 14:27:10
作中だと上段の有利があるからこそ受け流しで切り合いが成立してたからな
平地だと受け流そうにも武器が折れるから切り合わずに初手燕返しが大正解よ
まあこれはアルトリア想定の話だからランスロだとまた違ってくるかもしれんが - 65二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 14:31:29
アロンダイトの性質とか精霊の加護とかで運補正がかなり強いのもあって一芸系は中々厳しそうだなぁ
- 66二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 14:41:22
同じ剣聖だと柳生とか武蔵は遠中距離開始でも良い勝負しそうだけど小次郎は燕返ししかないから遠距離行ったら確実に負ける
代わりに近距離なら確実に勝てそう - 67二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 01:54:22
不意打ち無しなら燕返しをどう凌ぐかが焦点かな?
- 68二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 02:22:22
ランスロットは3倍ガウェインを防戦で凌げる技能はあるし、防戦に接されたら小次郎勝てるかな?
- 69二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 02:34:16
- 70二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 13:09:35
このレスは削除されています
- 71二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 18:30:19
どうだろう、3倍ガウェインは肉体がめちゃくちゃやばいとはいえ
一撃もらえば即死というわけでないならガラティーン喰らわなければ防戦で持ちこたえられるとは思うよ
同じ円卓だし戦い方とかも知ってるだろうし
燕返しは基本的に対処不可能で喰らえば(アルトリアの装甲では)即死な所が危険だし
地の利とかで避けたり、遠くからアロンダイトビームやら
最悪その辺の石ころや奪った武器を宝具にして遠距離攻撃しまくるみたいな戦い方なら勝てなくはない
でも条件が剣勝負だから最終的にはわからん