ザールブルグのアトリエ

  • 1二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 13:41:01

    がやっぱり俺は好きなんだよ……

  • 2二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 13:42:34

    個人的に近作はスケジュール管理がほぼいらないのと戦闘メインに寄りがちなのがちょっと残念だと思ってる
    試験があるからヴィラント山いくの無理だわ!とかケントニス遠すぎないか?ってなりたい

  • 3二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 13:43:33

    これも名作

  • 4二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 13:44:07

    移植がほぼないのがきついよね
    スマホもマリーさん以降出てないし

  • 5二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 13:46:09

    エリー好きなんだけど時間管理するSLGの要素が強いのは今の時代あまりにニッチすぎる
    現状のRPG要素増してるゲームだからJRPGファンも加わってなんとかやれてると思うので…

  • 6二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 13:47:04

    気ぶってなかったとは言わせないよ

  • 7二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 13:50:27

    時の流れは残酷

  • 8二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 13:51:52

    正直キャラデザが個人的に大好きすぎる

  • 9二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 13:53:15

    『ネジ回しのテーマ』
    と言われたら何の曲を示してるかみんなは分かる?
    自分は知人に言われて一発で理解出来たが流石に普通に分かるわけないだろともちょっと思うので聞いてみたい

  • 10二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 13:54:19

    騎士隊のモンスター討伐スケジュールを単なるフレーバーテキストだと思ってた

  • 11二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 13:57:58

    >>8

    作風は今でも通用するからブラッシュアップすれば余裕でアリだよな




    これがアトリエシリーズ初プレイだったから、時間制限ありの厳しさから武闘大会優勝絡みや金の錬金に高品質ケーキ作りのエンディング迎えられないままだったな……

  • 12二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 14:05:44

    オリジナル調合で図鑑埋めのために作るクソショボテラフラム

  • 13二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 14:45:53

    オリキャラ主役の公式絵師フルカラーコミカライズ
    めちゃくちゃ良いから機会があったら読んでほしい

  • 14二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 14:50:17

    >>6

    エリーとダグラスはめっちゃ気ぶれる

    お互いの性格とかも凄いイイ感じなんだこれが・・・

  • 15二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 15:41:05

    幼少期はアイゼルと仲良くしたくてノルディス避けてたけど 今はアイゼルからノルディス寝取りたい気持ちがある
    恨まれたい

  • 16二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 16:22:17

    ハレッシュさんが賃金安くて攻撃範囲広くて強いから惚れる

  • 17二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 18:07:41

    懐かしい
    何度やった事か

  • 18二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 18:12:06

    >>15

    ノルディスから恨まれるのはしょっちゅうあるけどな!

    あいつメンタル弱すぎる

  • 19二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 18:58:15

    凄く可愛いシスターが突然とんでもない量のロウを依頼してきてビビるゲーム

  • 20二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 18:59:39

    >>18

    散々優しくしておいて俺リーが首位取ると露骨にテンション落としてくるという

  • 21二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 18:59:45

    >>16

    ハレッシュの1番の欠点はこいつが便利すぎて抜けない→もう1人に学生を突っ込む→カスターニェに行けない

    ってなることだからな

  • 22二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 19:00:43

    今考えると遠方の土地までモンスターなぎ倒しながら遠征してレシピ教えてもらわないと積む学校ってひどいわね
    いや正規の生徒じゃないから仕方ないんだけど

  • 23二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 19:00:52

    ダグラスのこと好きだけどダグラスの依頼は許さないよ

  • 24二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 19:04:46

    >>23で分かったけど>>9はハレッシュとかダグラスがやたらとネジ回し作れって言ってくる依頼の曲か。タイトルはささやかな希望だったな

  • 25二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 19:05:21

    マリーのアトリエにはゲーム的な恋愛要素が無く
    エリーのアトリエで仕様として実装されたから
    一見高めブロンド美女より一見地味そうな女の子の方に
    男が寄ってくるみたいな形になって草生えましたわよ

  • 26二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 19:35:36

    リリーでくれだましという方言を知った

  • 27二次元好きの匿名23/01/04(水) 20:32:28

    マリーとエリーやってから時系列が過去のリリー遊んだから一部のキャラの変わり様に悲しくなったんだよねどうして…

  • 28二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 20:33:06

    >>3

    昔持ってたな。美妙にプレミアついてた気がする

  • 29二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 22:25:14

    >>4

    しかもスマホだから操作が面倒なんだよ……

    もうちょい何とかならなかったのか

  • 30二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 22:27:17

    >>25

    マリーはほら後輩のメガネがほぼ公式相手みたいなもんだし……

    アドバイスのゲームだとシュワルベとちょっと良い感じだった気がするが

  • 31二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 22:31:17

    リリーのアトリエ大好き
    ここからシリーズに入ったからというのもあるけどキャラもゲームバランスもすごく良かった記憶がある
    何度繰り返しプレイしたのかも分からないが少なくとも数十回はやったはず
    ちなみにリリーのあとにマリーとかもやったけど子供たちの成長した姿にショックを受けた当時小学生の俺

  • 32二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 22:32:33

    アーランド以降ぜーんぶやったからネルケやったんすよ
    過去作の移植全部よこせ!!!!!!!!!!!!ってなったね俺は

  • 33二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 23:08:23

    最初は5年寝てBADを見るのがたしなみ

  • 34二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 23:15:21

    >>33

    イングリド先生こわひ

  • 35二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 23:38:11

    >>34

    ──後にクライスは語る

    あれ程恐ろしいものを見たのは初めてだったと…

  • 36二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 23:52:24

    GBのやつベースなほぼオリスト漫画

    というかこの人のアトリエ漫画アンソロとかの頃から独自に全部つながってるよね

  • 37二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 00:05:59

    >>36

    同人で続き描いてたんだっけ?

    どこかで年取ったリリー先生とウルリッヒも登場すると聞いたことがある

  • 38二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 00:09:25

    >>36

    この人の作風は割と後の作品の錬金術万能最強理論に影響を与えてる気がする。

    まあそういう風潮があったからこそこういう漫画になった可能性もあるから卵と鶏になるが

  • 39二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 00:15:43

    >>26

    すごく好き

    ひねくれ狐目・三白眼年上男とまっすぐ系田舎娘に萌えるようになった切っ掛け

  • 40二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 00:28:57

    エリーの試験で高得点取る為に試験範囲に出てくるアイテムをまとめた手書きの攻略ノート作ってたわ…
    選択肢選ぶのに時間制限あったから出題されてから攻略本見て探すんじゃ間に合わなかったんだよな
    本当に試験勉強やってる気分だった

  • 41二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 00:31:02

    >>36

    オリ要素も画風もかなり癖があるから人を選ぶけど俺はそれ大好きだよ

    ただ描いてる先生がガチの眼病っぽいから続きが出るのかはわからない

  • 42二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 00:41:17

    このやかましいくらいの明るさが超好き

    03 只今調合中!


  • 43二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 00:55:29

    >>13

    あとで逆輸入したのかリリーのトゥルーエンドで

    それっぽいキャラクターがでるんだっけ

    一応同一人物だとしても話の辻褄は合うとか

  • 44二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 01:02:12

    >>22

    いちお卒業には充分だよ!?

  • 45二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 01:10:21

    千年亀の卵を貪り食い不沈艦と化して杖で殴り殺していく錬金術師

  • 46二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 01:25:23

    >>6

    昔ガストHPのカップルだかコンビ投票で1位取ってた気がする

  • 47二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 01:28:14

    >>42

    この人の絵が好きなんだよなあ

    派手ではないけど地に足がついた感じが良い

  • 48二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 03:09:34

    >>42

    新天地でいざ錬金術を広めるぞ!って意気込みを感じさせる雰囲気がいいよね

  • 49二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 03:13:46

    >>32

    SwitchあたりでDL版配信して欲しい

    もちろん+版の方

    そういえばリリーは通信対戦機能が足引っ張ってるから一度も移植された事がないって噂があったけど本当なんだか

  • 50二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 03:55:43

    >>49

    過去作配信しても利益出るのかな

  • 51二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 04:20:23

    やっぱ期間制限無くさないで欲しい。だらだら続けるよかこの期間までにこれやってあれやってって忙しくしてるのが楽しい。周回もしやすいし

  • 52二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 04:29:03

    PS2の処分を未だためらってる要因のゲームだから移植されたら全力で買っちゃうなぁ
    今はSwitchとPS4、3、2しか持ってない
    PCに出てくれてもありがたいな

  • 53二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 04:31:24

    SEGAサターンの内臓時計を使った起動した時間に合わせてセリフを言ってくれるの好きだったんだが
    分かる奴いる?

  • 54二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 04:36:51

    ググったら動画あった

    セガサターンの内蔵時計によるマリーのあいさつ集

    正月、誕生日、クリスマスは知ってたけど6月18日の特殊演出は知らなかったわ

    スレのおかげで25年目にして新しい発見があったありがとう

  • 55二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 04:38:11

    25周年特設サイトが出た時はついにリメイクかと思いました
    ソフィー2は嬉しかったけど

  • 56二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 04:41:13

    そういや25周年記念ガストライブのお問い合わせに使うメールアドレスにザールブルク.comってあったけど前からこのドメイン使われてたっけ?
    匂わせだったらいいなあ

  • 57二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 08:35:59

    とにかくリリーのプレイ間口の狭さを何とかして欲しいなあ
    エピソード0的な立ち位置だしね

  • 58二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 08:45:59

    >>56

    かなり昔のガストがコーエーの下に入る前の

    アトリエシリーズの公式ファンサイトが

    ザールブルグ.comとか使っていたと思う


    ユーディやヴィオラートあたりまでは

    そのままの名前でやっていたはず

  • 59二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 12:13:14

    このゲームでチーズケーキ作りまくったせいでリアルでもチーズケーキが好きになった幼女時代の自分

  • 60二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 12:21:39

    未だにマリーとクライスに気ぶっている私がいる。

    破天荒でポンコツだけど行動力と才能の塊みたいな女から目を離せない
    プライドの高い秀才の眼鏡男っていいよね

  • 61二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 12:23:24

    >>60

    レザードより前から存在しているCV:子安武人の錬金術師

  • 62二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 12:24:34

    >>60

    わかる

    桜瀬琥姫さんのマンガいいよね

    ネルケでちょっと期待してたんだけどね…

  • 63二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 12:28:28

    いっぺんアイゼル友人ルートだったんで戯れに育成してたら
    ありえんくらい防御が固くなってて笑った。アイゼンの由来通りだった

  • 64二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 12:32:32

    桜瀬琥姫さん今は茶道の先生やってるんだっけ

  • 65二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 12:41:34

    >>50

    Switchに限らないけど最近昔のゲームがちょくちょく移植されてるし、需要あると思うんだけどなあ

  • 66二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 12:46:36

    ザールブルグはエリーしかやったことないんだよな。ヴィオラートPSPからエリーやったからそれ以外はアーランド以降の作品しか知らない。エリーはゲームバランスが良くてめっちゃハマったな。

  • 67二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 13:03:41

    マリーのゲーム中随所に挟まれるレトロゲー風ミニゲームが結構好きだった

  • 68二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 14:25:22

    >>67

    マリー+はバランス良くコンパクトに纏まってて良いゲームだけど、常若のリンゴは指が死ぬw

  • 69二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 17:46:21

    >>37

    多分分量的には同人誌のOOするよっぱらいの方が長い

  • 70二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 19:52:29

    イングリド先生のロリ時代が可愛すぎて戸惑ったよリリー
    ヘルミーナ先生だけじゃなくてイングリド先生のスピンオフも欲しかったよ

  • 71二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 20:07:14

    リリーのアトリエは(結果的に)めちゃくちゃ声優豪華だよね

  • 72二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 20:08:19

    ネルケでロリイングリド先生を刷り込みしようとする主人公2人が見れたな
    結末は察しろ

  • 73二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 20:20:17

    >>3

    アニスがリリーのところから留学してきてたり

    イングリドとヘルミーナがリリーを今でも慕ってる描写があったり

    マリーとエリーの各キャラのその後のストーリーが楽しめたりと3部作の総括的な作品だったな

    今のギャルゲー風も嫌いではないけどこっちの控えめな乙女ゲーム風の方が自分は好きだったな

  • 74二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 00:44:12

    >>68

    そろそろ時間ヤバイがあと少しでリンゴが取れる……!って時に障害物が発生してスタートに戻された時の無情感

  • 75二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 12:18:51

    素材量最低限にしてクソ品質中間素材量産するよね

  • 76二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 14:08:59

    >>75

    妖精さん育成用ミスティカティの為に、ぷにぷに玉節約したミスティカの葉がたくさん必要だからね…


    なおマリーだとそんなん考えんでも爆弾生産ラインと化すもよう

    戦争でもするのかな?

  • 77二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 18:37:39

    うちのリリー先生は妖精育成のエキスパートなったなぁ

  • 78二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 19:26:35

    ライザの新作発売に合わせてswitchでアトリエシリーズセールしてくれんかな

  • 79二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 21:44:12

    >>78

    ライザはちょくちょくセールになるけど他のアトリエシリーズは全然セールにならないよね

    もう中古じゃないと買えないソフトも多いし、もう少し手に入りやすくしてもいいと思うけどコーエーの方針なんだろうか

  • 80二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 00:01:16

    ついでに黒い瞳のノアとかアトリエシリーズ以外の作品も移植してくれ

  • 81二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 05:38:26

    >>77

    うちのリリー先生は全属性妖精さん厳選してたら黒出なかったから、育成というよりヘッドハンティング感だったな

  • 82二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 08:26:21

    >>79

    アーランド、黄昏、不思議のシリーズは3作パックがあるから

    もうセールはしないかも


    ソフィーの1だけは単独でセールになったけれど

    ソフィー2に興味を持った人向けだろうし

    (ソフィー1のセール価格が3作パックの3分の1程度)

  • 83二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 08:29:32

    旧シリーズはPSplusのクラシックカタログの方が可能性が高いのかな
    あれは移植というよりPS、PSPのゲームをエミュレータを介して動かしている感じだし

  • 84二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 10:06:02

    リメイクとか贅沢言わないしSteamベタ移植でいいんだけどねえ

  • 85二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 10:10:02

    ザールブルグ以上に影の薄いグラムナートとイリスシリーズ

  • 86二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 18:38:34

    版権のゴタゴタしてるらしく移植されそうにないアルトネリコシリーズ

  • 87二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 18:44:12

    錬金術へのスタンスが今の作品とはだいぶ違うよね
    リディスーで問題になった「永遠の命」とか「人が神を超えようとする」とかを『柔軟な発想と飽くなき探究心』の賜物でしかないと割り切ってる辺り錬金術が他の技術とは一線を画すすごいモノではなく単なる技術・学問の一つとしての側面が強い
    完全にではないけど割と誰でも習えば使える技術として扱われてるのもアーランド以降の選ばれた才能を持った人しかなれないとされてるのと対照的

  • 88二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 18:56:43

    バンプレが法人的に無くなったから版権関係がどっかいってるのかな
    アルトネもそうだけどザールブルグにも1枚噛んでるし
    それが移植を妨げてるんだとしたらちょっともにゃる

  • 89二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 19:01:59

    >>60

    エリアトでクライスがマリーをケントニスまで追いかけていくのいいよね…

  • 90二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 19:04:10

    リリーはヴェルナーとの組み合わせがすごい好きだった
    たしか小説ではウルリッヒ様といい感じだった気がする

  • 91二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 19:07:09

    >>89

    クライスがマリーの好みのタイプ聞いてきて、するのすごくいいんだ

  • 92二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 19:10:46

    >>89

    しかも徒歩

    そこまでして再会してもいつもの口喧嘩


    まあらしいっちゃらしい

  • 93二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 19:16:04

    肉体派とは真逆のクライスがあの長く険しい道のりや海を越えてマリーに逢いに来たっていうね
    30周年くらいにいきなり結婚してくれ
    娘が主人公でザールブルグシリーズ新作来てくれ

  • 94二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 19:18:52

    >>90

    ヘルミーナのスピンオフでもこっそり人目をしのんで会う必要がある偉い立場の人と先生がいい仲らしい描写があるんでたぶん相手ウルリッヒ

  • 95二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 19:59:13

    ウルリッヒはリリーが宮廷魔術師になるEDだと立場が近くなったと喜んでくれたような記憶

  • 96二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 20:00:50

    街に残るならウルリッヒ、旅立つならヴェルナーなのかなと思う
    リリーと上手くいくの

  • 97二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 20:01:52

    >>95

    喜んでくれるよね

    乙女ゲームでもなかなか見ないくらい情熱的な台詞言ってくれるとこ好きだった

  • 98二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 20:27:38

    いっつも王国の援助断ってたからウルリッヒと仲良くならなかったわ…

  • 99二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 02:41:17

    >>96

    旅立ちエンドの前に色々言ってたはずだけど実際リリー先生が旅立った翌日に店畳んで速攻追いかけてそう

  • 100二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 02:43:35

    >>99はヴェルナーのことです

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています