- 1二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 13:47:15
- 2二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 13:49:29
- 3二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 13:52:03
旧主人公かませ扱いは荒れるって!
- 4二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 13:52:19
- 5二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 13:52:41
- 6二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 13:53:05
そういうのは不穏な始まり方する作品の前日譚扱いじゃないと許されないやつ!
- 7二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 13:53:43
別の世界の話ということにしよう
ラスボスの片割れを倒してるときに向こうの世界でも…みたいな - 8二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 13:54:13
対決させるのは良くないと思う
共闘させて旧主人公すげえって感じでさわやかに去ってほしい - 9二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 13:54:51
- 10二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 13:55:23
旧主人公が遠く離れた土地に住んでるとかにしとけばなんとかいけないかな
任意で話し掛けられる宿屋とかにいるモブ旅人に噂話で聞ける程度とか - 11二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 13:56:10
出すタイミングの問題だな
まあ格ゲーはタイミングも何もないんだが…隠しキャラにするくらいか? - 12二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 13:56:49
- 13二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 13:58:22
新主人公はどうしても0から積み上げになっちゃうしなあ
そこに旧主人公が並んでいたらそりゃ旧を見てしまう人多い - 14二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 13:58:44
メガテン4fはそこそこいい感じで扱ってたと思う
ストーリー面でも金銭面でも結構頼りになるし - 15二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 13:58:56
旧主人公闇堕ちさせてラスボスにしよう
- 16二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 13:59:19
- 17二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 13:59:50
- 18二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 14:01:53
- 19二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 14:04:07
- 20二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 14:07:24
- 21二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 14:07:59
- 22二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 14:18:07
- 23二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 14:20:45
3は人気キャラも生み出したけど
リュウケン→豪鬼→春麗
って過去作キャラが出すぎだよなあ - 24二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 14:21:54
正直3アレックスは明らかに主人公にしてないだろ
- 25二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 14:22:39
ロックマン→ロックマンX
ロックマンエグゼ→流星のロックマン
ロックマンゼロ→ロックマンZX
全部 数百年とか気が遠くなるような時間を経過させてシリーズの主人公を交代させてんな
お陰で新旧主人公の絡みなんて殆ど見れんけど - 26二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 14:23:15
- 27二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 14:23:47
- 28二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 14:26:52
- 29二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 14:27:43
- 30二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 14:28:52
龍が如くもかなり苦労してんな
- 31二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 14:28:59
軌跡シリーズみたいに別舞台で地道に人気積んでくのがいいんじゃない?
- 32二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 14:31:03
才能や特殊能力みたいな生まれ持った物や単純な身体能力は新主人公の方が旧主人公より上でも良いけどその分技術や経験は新主人公より上であって欲しい
- 33二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 14:33:51
- 34二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 14:35:17
- 35二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 14:37:26
アクションや格闘ゲームだと旧作ファンの使い勝手に考慮して性能似せたりして結局そいつである意味がなくなるやつ
- 36二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 14:38:14
テイルズやFEみたいに同じ主人公をほとんど使わないとか
- 37二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 14:38:59
- 38二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 14:40:41
龍が如くは8に桐生ちゃんも主役として出ると発表された時にみんなちょっと戸惑ったくらいには主役交代成功してたと思う
- 39二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 14:57:50
前作主人公は関わらせないのが一番穏当なんだけど格ゲーはキャラ削除する訳にもいかないのがなあ
- 40二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 15:01:31
ググったらそれらしいブログあったけど、「お、おう…」ってなった
プロデューサーとかが言ってるならそうなんだろうけど怪文書みたいな暗号めいた説明なんでピンとこないぜ・・・!
【センチメンタルグラフティ2】多部田氏から語られた18年目の真実【総集編/解明編】既に【前編/疑問編】、【後編/考察編】と既にお読みいただいていると信じたいところだが、もしまだであればそちらを読んでから本稿を読んで頂けると楽しめると思われる。 ◯扉の向こうの真実 思えば、未だにこのsg-fan.net - 41二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 15:03:24
個人的には「弟子を殺す決断した」「その弟子と再会してまたディスったりおちょくったり」って点以外の、偏屈爺になったルークってキャラ造形は嫌いじゃなかったんだけどな・・・
- 42二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 15:39:52
なんだっけ?
主人公がラスボス倒しに行ってる最中に攻め込まれた本拠地を突如現れた前作主人公が救う的なのやったゲーム - 43二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 15:41:46
金銀hgssのレッドが最高じゃないか?
- 44二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 15:42:59
逆裁は悲しい事件だったね
- 45二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 15:43:52
ダンテとバージルだけだと殺し合いの結末にしかならないところをネロが介入したおかげで和解になったのいいよね。
こういう前作主人公だけだとどん詰まりになるのを新主人公がいるおかげで解決したの他にもある?
- 46二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 15:47:59
基本的に前シンフォニアの状態で出演してるから失敗なんだろうけどラタトスクのロイドは割と好き
いつかあの性格で登場しないかな - 47二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 15:56:15
- 48二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 16:00:48
- 49二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 16:07:18
ほぼ登場させないと同義だけど、新主人公がラスボスにカチコミいくぜ!→旧主人公がカチコミかけてるのとは別の戦場で仲間率いて暴れ回ってるぜ!仲間に参入したり戦えるのはクリア後だぜ!くらいが良いんじゃないかと
- 50二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 16:13:57
サモンナイト4かな?
- 51二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 16:15:35
スプラ2オクトと3の3号(新司令)も前作主人公として良い感じでしたねぇ。
- 52二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 16:17:28
- 53二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 16:26:36
- 54二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 18:12:13
原作漫画の主人公を開幕で死なせる北斗の拳とかいうレジェンド
- 55二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 18:21:33
勇者30のパパは母親も含めて理想的な前作主人公だと思う
- 56二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 18:32:10
- 57二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 18:34:24
バイオはそれぞれキャラたっとるしカマセとかにならんからようやっとる
なおゴリラの年齢 - 58二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 18:36:04
- 59二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 18:48:58
存在自体が許されない忌み子きたな
- 60二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 19:51:47
- 61二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 19:54:25
留まりし思念を挙げてもいいですかね
- 62二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 19:56:00
- 63二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 20:00:09
基本的にプレイヤーは前作が好きな人が多い
ということは前作主人公(のようなタイプ)が好きな人が多分多い。
そんな中、新主人公のほうが人気出るほうが奇跡だわな - 64二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 20:01:37
- 65二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 20:03:37
前前作主人公じゃねーか!
- 66二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 20:10:52
ソラとロクサスも成功例といえば成功例?
- 67二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 20:11:33
グローランサー2でも1の主人公がパーティに入るけど
元々主人公以外のキャラが総じて濃い作品なのであんまり気にならない - 68二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 20:15:02
- 69二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 20:53:23
格ゲーは各キャラにそれぞれストーリーがあるからそうはいかんのだ
- 70二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 21:26:11
ロックスターはあんな作風でバッドエンドやビターエンドが結構好きだからな。それにしてもジョニーは酷いけど。DLC仲間のトニーはメンヘラヤク中卒業したのになんなんすかねこの差
あと主人公じゃないけどストーリーでモブに混ざって死んだと思ったらオンラインでベテラン凄腕エージェントとして再登場したULPさんとか
- 71二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 21:29:24
新すばらしきこのせかいは割と新旧主人公どちらも均等に見せ場があったと思う
旧メインキャラ全員出てきたんだけど良い塩梅の出番だった - 72二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 21:32:26
ニンジャスレイヤーはフジキドも魅力的だったけど「おいそれはどうなんだ」(褒め言葉)なムーブも多かったから二代目のマスラダもちゃんと受け入れられてたな
忍殺するムーブも唐突に飛び出してくるスプラッターホラー路線と自然にフィールドに入ってくるシチュエーションホラー路線で差別化されてるし - 73二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 21:40:00
- 74二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 21:58:56
事実上の続編と化したオンラインで思わぬところでメインヒロインとのハメ撮りが晒された人じゃん
- 75二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 22:20:23
- 76二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 22:21:12
アレスの天秤・刻印を見習えば成功するで
- 77二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 22:24:13
- 78二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 22:25:37
グローランサーは1と2のメンバーが3の世界に転移してきたり、5のメンバーが6のメンバーと知り合ったりと特殊ケースすぎる
- 79二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 22:31:04
初代が大賞を取って以来長らくノミネートから遠のいていた作品を己の存在一つで大賞へと返り咲かせた男
- 80二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 22:32:24
ラスボスにお前らは前作主人公達を呼び出すための餌だよ前座だよ!って言われた今作主人公なんてのもいる
- 81二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 22:36:28
アークザラット2は途中から主人公が旧主人公のアークに代わったりしたな
ただ新主人公エルクの物語はきっちり終わらせてるし旧主人公アークの物語は1で続編に続くみたいな終わり方したんでその続きが始まったって感じだったが
後キャラ性能としては器用貧乏で今一なアークより火力特化のエルクの方が強かったりとか - 82二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 22:55:11
ラスボスが全世界の敵の魔王とかじゃなければ前作主人公は別の場所で別の事してます、たまに会えますで十分だと思うけどな
けどやっぱ人気すぎてメインキャラになっちゃう - 83二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 23:38:12
ダンボール戦機とか改めて考えると凄い
続編小説だと前作主人公が敵に洗脳されてそれを解除するためにLBX破壊したらそのダメージで意識不明に、さらに目から出血していて視力すら失ってる可能性あるっていう終わり方だもんな - 84二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 23:41:55
TOX2のルドガーは結構良かったな
- 85二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 23:46:59
理想としては主人公と別の場所で活躍してたみたいなのが一番無難で荒れないよね
ゲームでもなければ旧主人公でもないけれど、ダイの大冒険でダイ達がラスボス戦やってる最中のノヴァの立ち位置で強キャラムーブやってほしい - 86二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 23:50:04
僕たちは僕たちの力で神を斬り、そして未来を斬り開く!
前作主人公の出し方として完璧に近いかもしれない - 87二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 00:19:55
- 88二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 01:10:58
ラスアス2とかいう「とある団体」に媚びて主人公の扱いを糞にしたせいで会社の信用落としたゴミ
それだけ前作主人公の扱いは難し…いや目に見えた地雷自分から踏んでったなノーティは… - 89二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 01:11:40