- 1二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 14:36:01
- 2二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 14:37:47
このタイトルって右上の「俺」と左側の「スローライフを送りたい」だけに省略できないかな
- 3二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 14:38:51
どういう憤りかまるでわかんねー
イラストレーターは別に錬金術師じゃねーよ - 4二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 14:39:02
仕事を断る理由もないし
- 5二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 14:39:15
仕事は仕事やん
- 6二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 14:39:32
読んだことないけどこのタイトルなら幼馴染は女の子で後で掌返してヒロインになるんだろ?ならセーフ
- 7二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 14:39:32
ソフィーっぽいキャラが悪そうな顔してるの草
- 8二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 14:39:52
まさしく>>1みたいなのを釣るための人選だと思うが
- 9二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 14:39:56
- 10二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 14:40:03
色合いはおばあちゃんに近いぞ
- 11二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 14:41:41
一見してもよく分からないのに拡大して見ても文字列やバランスが読みにくいデザインしてるのひっどい
- 12二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 14:42:51
これが繊細オタクかぁ
イラストレーターの仕事の邪魔する害悪そのものだな - 13二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 14:42:52
- 14二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 14:43:47
大きな文字のフレーズ、小さな文字のフレーズのチョイスが謎だな
- 15二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 14:45:19
一番でかい文字が俺だもんな
- 16二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 14:46:09
発想が気持ち悪すぎるオタクくんの見本だなあ
- 17二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 14:48:44
最近アニメやってた新米錬金術師でも他所のスレでこんなパクリより本家アトリエシリーズアニメ化しろとか騒ぐやつ(エスカとロジーのアニメは知ってたっぽい)いたしそういう輩って少なくないんだな…
- 18二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 15:02:47
- 19二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 15:04:59
オタク君、自分が気に入らないからってみんな認めないはずって言う思考はホント気持ち悪いから外に出さない方がいいよ
- 20二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 15:11:45
こんな原作でも有名イラストレーター当ててもらえるんだなぁとは思う
クソ原作でも仕事は仕事だ - 21二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 15:12:38
1の主張が難癖すぎるせいで作品の悪口しかいえなくなってるじゃん
- 22二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 16:09:38
実際のところざまあ物って殆どがゴミってイメージしかないんだけど面白いのってどんくらいあるんだろう
チート付与漫画版と人間不信は面白くて好きだけど - 23二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 16:11:07
別にソフィーをバカにした内容でないならいいじゃん
某チースレみたいに露骨にパロってたらイラストレーターの選定以前に編集部のモラル疑うけど - 24二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 16:25:47
すまん、情弱で悪いかもしれんが何が何だかさっぱり分からん
ソフィーってなんのキャラ?
なんでそれが上のラノベと関係あるん?
どういうこと? - 25二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 16:27:17
仕事が降ってきてる状況に対して可哀想って外野が言うのは邪推だよ
- 26二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 16:27:24
絵が良くてもクソだったら、一巻切りされるぞ
- 27二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 16:33:37
- 28二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 16:34:27
それはそれとしてなんだこのタイトルは
- 29二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 16:43:56
一時期からタイトルで全部説明するのが流行ってるけどとうとうここまで来たかって感じだ
- 30二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 16:46:11
イラストがどうのこうのよりもいくら何でもタイトルが長すぎるなんだよ5行って。長くても3行でまとめろよ。
- 31二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 16:48:37
- 32二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 16:49:17
アイドルマネージャーよりもっとアイドル愚弄する内容のゲームのCVにラとかアイマスのセンター起用するみたいな感じか?
まあ演じるキャラの外見がどう見ても卯月とかかのんでもなけりゃ仕事だしいいんじゃね? - 33二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 16:49:58
長すぎる…、と。が付いてるの何とかなりませんか
- 34二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 16:54:54
見て来たけどあの内容で1430円は高い
- 35二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 17:15:13
- 36二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 17:17:04
「編集部ラリってる」とかスレタイで書いちゃう辺り>>1も人のこと言えない気がする
皆が自分と同じ意見に決まってる!と思って疑わないのもどうかと思うし
- 37二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 17:30:56
説明調のタイトルは大量にあるネット小説であらすじ読まなくても読者にどういう作品か分かってもらう効果があるから
それ自体は別にいいと思うんだがこれは「と」が2回入ってたり修飾が長かったりで分かりにくいな
ほぼ同じ文章でも並べ替えて
『パワハラ幼馴染錬金術師と絶縁した専属魔導士、辺境の町でスローライフを送りたい。〜「素材採取率が低い」と言われてもその素材は俺以外採取できません〜』とかにしたら分かりやすいと思う
- 38二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 17:40:28
こんな一目で何書いてあるか分かりにくい複雑な長文タイトルわざわざ読むならもう素直にあらすじなりタグなり見た方が早いだろって思うわ
- 39二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 17:58:26
- 40二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 18:09:08
以前よそのまとめで、web版は短いタイトルだったのに、態々クソ長い上に原題の原型をとどめていない
タイトルに変更されて書籍化された本が話題になってたから、出版社側も説明調のタイトルの方が手に取って
貰えると思ってるっぽい。全部が全部ではないんだろうけど
- 41二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 18:11:19
- 42二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 18:14:14
まあ仕事によってはイラストの質が落ちたり交代になったりするイラストレーターもいたりするけどな
でもスレ画がそうとは限らんから結局は邪推 - 43二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 18:14:22
なろうだと、ランキングとかのタイトルの羅列がある中でタイトル自体で説明してる方が(あらすじ文章に目を通さずとも概要がわかるので)読まれやすいのではって意見を見たな
で、書籍化するときに改題すると今度はWeb版のファンに気づいてもらえない問題があるのかも - 44二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 18:14:40
まず題名で内容説明しないと見向きもされないんだよこの手を愛読する層は
要するに読んでいて気持ちよくなれるかなれないかだからな - 45二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 18:19:29
平積みしてくれるくらい有名・期待されている作品ならともかく
無名な新作だったら背表紙でも客集めないといけない=背表紙のタイトルで内容全部説明したるで
ということなので、本屋でも結局webと変わらない
- 46二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 18:26:26
- 47二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 18:29:57
メインヒロインよりもサブヒロインの表紙が多いとかひどい
- 48二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 18:30:44
- 49二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 18:34:38
そもそも人気絵師だってどんな依頼されてもキチンと仕上げるのがプロの必要条件
勝手なイメージで依頼が先細りして引退したら本末転倒だろ - 50二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 18:40:05
- 51二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 18:48:55
作家にしろ、イラストレーターにしろ編集者(出版社)にしろ
やる気が無かったりいい加減だったりするのをちょくちょく見聞きするよね
それが出版業界の衰退に繋がっているのか、衰退しているからそういうのをよく見かけるようになったのか… - 52二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 19:05:09
- 53二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 19:11:20
一話から最新話まで、ずっとそれで続けられるならある意味凄いんだけどそうじゃあ無いんだよね…?
- 54二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 20:01:40
表紙見ながらじゃないとにタイトルを言える自信が無い
- 55二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 20:03:58
スレ絵のタイトルも1の言ってることも分かりにくい
- 56二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 20:27:45
なんかあれだよね
特定の人種って自分の知ってる事=世間の常識みたいな認識の人多いよね
説明とか前振りせずにダーって話すタイプの人
コミュニケーションが取り辛い - 57二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 02:28:56
数ある仕事した作品の一つだしそんなもんだろ、にしてもすげぇタイトルだな読みにくい
- 58二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 13:32:31
このレスは削除されています