クレイジーDは砕けないとかいう

  • 1二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 15:57:27

    最高のラスボス戦
    ジョジョの中でも屈指だと思う

  • 2二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 15:58:38

    マジでボス戦としての巧さで言えば歴代の部でも一二を争うと思う

  • 3二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 16:00:32

    吉良が手を替え品を替え来るから毎回緊張感が凄い
    空気弾とかほんとヤバかった

  • 4二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 16:02:13

    まずこの開幕が熱すぎる

  • 5二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 16:03:13

    名場面

  • 6二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 16:04:20

    億泰が生きていたのがいい

  • 7二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 16:04:37

    仗助が吉良を蹴り上げてドラァ・・・!ってキメるのが個人的にジョジョ史上一番カッコいいシーンだと思ってる

  • 8二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 16:06:45

    射程距離5メートルに到達しました
    S・H・I・T!

    超好き

  • 9二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 16:07:45

    このサブタイ好きなんだよな
    ジョジョのサブタイで一番好き

  • 10二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 16:09:31

    最初でおじいちゃん助けれなかった仗助が今度はちゃんと億泰を蘇生出来たの良いよね

  • 11二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 16:13:30

    いいよね億泰復活後の空気弾完封

  • 12二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 16:14:09

    >>10

    最初に億泰が死んだと思った時は吉良と戦う為に涙を堪えたのに億泰が生きてる事知った瞬間泣き出しちゃうの好き

    逆に瓦礫の下から流れる血でシーザーが死んだ事を実感した時に泣き出しちゃうジョセフと対比みたいで

  • 13二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 16:14:46

    攻守が目まぐるしく逆転するから読みごたえ有ったわ

  • 14二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 16:15:26

    お前の言うちっぽけな小僧の戯言だぞ
    笑えよ吉良吉影

  • 15二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 16:16:13

    最後を振りむいてはいけない小道で締めたのは痺れた

  • 16二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 16:17:29

    あっれ〜??
    億泰に触ったっけなあ〜?自分でも自信ないなあ〜?

  • 17二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 16:18:00

    結局承太郎が美味しいとこ持ってって終わりなのが気になったけど仗助たちが頑張ったから承太郎が吉良を倒せたんだと無理やり言い聞かせてる

  • 18二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 16:22:42

    >>17

    最後の決めたのはアーノルドだからセーフ

  • 19二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 16:24:45

    >>17

    むしろ全員で倒したから好き

    康一くん承太郎露伴達と合流するシーンとかいい

  • 20二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 16:24:50

    目覚ました億泰が完封してるところマジでかっこいい
    やっぱりザ・ハンドかなり強力なスタンドだよな

  • 21二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 16:26:12

    >>17

    これ言う人いるけどそういう人は最期は事故死ってこと忘れてる気がする

  • 22二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 16:31:07

    >>8

    このスタンドと本体が合体する描写好き

  • 23二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 16:33:18

    46巻表紙カラーになるの熱すぎか?

  • 24二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 16:34:31

    俺も好きだけど欲を言えば露伴ちゃんも戦闘でなんかしら活躍して欲しかった

  • 25二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 17:20:30

    アナザーワン・バイツァダストがよすぎる

  • 26二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 17:59:39

    親父を爆殺させるの好き
    今まで吉良の好き放題に爆殺を見過ごすどころかサポートしてた結果自分がやられるって最高に皮肉が効いてる

  • 27二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 19:18:21

    >>16

    ここほんと邪悪すぎる

  • 28二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 19:46:35

    再生と破壊
    学生とサラリーマン
    ほったらかしだった父と、死後幽霊になってサポートしてた父

    意外と色んな対比がある2人

    てめー今確かにの件から、承太郎だけを警戒していた吉良が「最も警戒すべきは東方仗助だった」という台詞をえていいとこを全部承太郎や康一に取られっぱなしだった仗助に一気にスポットが当たる感じが好き

    あと、射程距離内に入った瞬間キラークイーンが文字通り手も足も出ないのが、スタプラには劣るけどやっぱりクレD恐ろしいなって思えるのがいい

  • 29二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 20:16:11

    >>28

    あそこの殴り合い同時に動き出したのに先手取られた後徹底的に動き出しで潰されてるのがスピードステータスの差を反映してたら面白いなーと思ってる(クレDはA、キラークイーンはB)

  • 30二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 20:24:37

    >>29

    ステ差もあるだろうけど、やっぱり直接戦闘を避けてきた事のツケもあるだろうね。仗助からすりゃキラークイーンはレッチリより遅いだろうし

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています