- 1二次元好きの匿名さん21/11/06(土) 11:03:37
- 2二次元好きの匿名さん21/11/06(土) 11:05:19
コンビニだとコーヒーとかホットスナック買えないし…
- 3二次元好きの匿名さん21/11/06(土) 11:05:37
現金対応してないセルフレジがね…
- 4二次元好きの匿名さん21/11/06(土) 11:06:13
バーコード読み取れない…
- 5二次元好きの匿名さん21/11/06(土) 11:09:00
- 6二次元好きの匿名さん21/11/06(土) 11:10:11
スキャンは店員、決済は支払い端末利用のセミセルフが時間短縮には便利だと思う
合計額が出てから財布出す人がいても支払い端末が複数あれば詰まりにくいし
決済後に袋詰するのも後ろを気にする必要もあまりない - 7二次元好きの匿名さん21/11/06(土) 11:11:09
- 8二次元好きの匿名さん21/11/06(土) 11:13:28
スーパーで通常レジに並びまくってる時にセルフですーっと横を抜けるのが気持ちいいからセルフばっかり使うぞ
- 9二次元好きの匿名さん21/11/06(土) 11:14:57
セルフ&エコバッグ
慣れるとめっちゃ楽 - 10二次元好きの匿名さん21/11/06(土) 11:15:23
スーパーで商品少ない時はいいけど商品多いと慣れてる店員のほうが速いぞ麦わら屋
- 11二次元好きの匿名さん21/11/06(土) 11:16:27
- 12二次元好きの匿名さん21/11/06(土) 11:18:09
おれは正当な顧客
店員さんの仕事を増やしたくないという一方的な気遣いでセルフレジを積極的に利用する - 13二次元好きの匿名さん21/11/06(土) 11:19:51
セミセルフ使う人は紙幣はちゃんときれいな奴使おうな、ポケットに入れて濡れたやつとか通らないからな!!(対応できるけど)
- 14二次元好きの匿名さん21/11/06(土) 11:20:59
スーパーのレジバイトしてるけど、マイバッグとかマイバスケットに直接入れる場合以外はセルフのが早いよ
まあセルフで手間取ったりってのもなくはないけど、基本的に店員が会計済カゴに入れて金払って詰め直す時間よりもセルフで詰めて金払う方が手間が少ないんだよね
- 15二次元好きの匿名さん21/11/06(土) 11:21:51
セルフレジ使ったらSuicaの残高不足で止まりチャージは有人レジでないとできなくて
一人で2つのレジ業務を止めました、ごめんなさい - 16二次元好きの匿名さん21/11/06(土) 11:23:22
セルフレジとても楽
速いからとかそういうのじゃなくて、純粋に店員さんと話さずに、一言も発することなく店に入り店を出ることが出来るから楽 - 17二次元好きの匿名さん21/11/06(土) 11:24:09
店員にマイバッグとか出してる奴、定期的に洗っとけよマジで
- 18二次元好きの匿名さん21/11/06(土) 11:29:15
4つ折りとかも結構怪しいぞ
- 19二次元好きの匿名さん21/11/06(土) 11:32:03
- 20二次元好きの匿名さん21/11/06(土) 11:33:13
- 21二次元好きの匿名さん21/11/06(土) 11:36:55
- 22二次元好きの匿名さん21/11/06(土) 11:40:04
(1回やった後、しばらくして油断しちゃったんだな…)
- 23二次元好きの匿名さん21/11/06(土) 11:41:55
むしろ放らかしすぎて読み込めなくてキレてる客近くのコンビニで見た
- 24二次元好きの匿名さん21/11/06(土) 11:42:18
品目の中にお酒とか、お酒コーナーにある炭酸水が入ってると有人の方に行くわ
店員呼んで待つのが面倒なんだよね - 25二次元好きの匿名さん21/11/06(土) 11:42:39
ユニクロのセルフレジが一番楽しい
- 26二次元好きの匿名さん21/11/06(土) 12:09:55
通常のレジ仕様とセルフレジ仕様に切り替えられますはいいんだけど、セルフ仕様に切り替えずにそのままレジを離れるのはどうかと思うよ近所のローソン…
- 27二次元好きの匿名さん21/11/06(土) 12:11:03
通し忘れてないか不安になって何度も確認しちゃうから結局有人の方行っちゃう
重量で感知してくれるようなシステムのとこだといいんだけどね - 28二次元好きの匿名さん21/11/06(土) 20:14:27