みんなって感想コメントがつかない時どうやってモチベ維持してんの?

  • 1二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 18:40:36

    正直コメントなかったら続けてる意味あるのかなって思ってしまう

  • 2二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 18:42:16

    言いたい事言い切って終わるんだよ
    反応のあるなしなんて気にするな
    自演と思われて困るのか?

  • 3二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 18:42:27

    良い意味で他人に期待するな。ドライになれ

  • 4二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 18:43:15

    定期的にどっかに晒せば?

  • 5二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 18:43:45

    感想コメントが来なくて悲しむんじゃなくて
    感想コメントが来た時に喜ぶようにしてる

  • 6二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 18:43:59

    感想はほしいけど根本自分のためにやってるだけだしなぁ

  • 7二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 18:46:18

    ワイ、公募勢。評価もコメントも一人分しかつかないのに慣れてしまった。

  • 8二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 18:47:45

    自分が好きなものを作れたってのと他人が評価してくれたってのは別枠だしなあ

    両方あった方が嬉しいのは間違いないけども

  • 9二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 18:47:59

    ほしいならどっかに晒すか投稿時間変えてみるかな…
    それこそ毎日あふれるほど作品なんて投稿されてんだから、目に留まる可能性なんて少ないよ

  • 10二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 18:48:33

    じゃあ「はぁ…」とか「うーん……」ってレスしたほうがいい?

  • 11二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 18:50:36

    >>10

    それでも見てくれてる人がいるってだけで嬉しいよ

  • 12二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 19:04:47

    モチベの源が他人にあると辛いよな
    自分のために作れる人は強い

  • 13二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 19:11:53

    俺は思いついたもん書いてるだけなんで……
    コメントあると嬉しいけどなくてモチベ下がるこたないな

  • 14二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 19:20:44

    自分が描きたいものを描いてるってのがモチベーションの前提にあって感想もらえたらいいなとか
    いいねどれくらいつくかなってのはあくまで二次的なものとして考えてる
    それはそれとして見た相手にちゃんと何を描いたか伝わるようには気を付けてるけど

  • 15二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 19:25:13

    分かるよ……
    1話辺りの感想が10切ると萎えるヨネ……

  • 16二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 21:37:06

    自分の場合扱ってる内容が人を選びすぎるものなのでコメント付いただけでも嬉しい…

  • 17二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 21:38:00

    >>16

    わかる

    わかりすぎるくらいわかる

  • 18二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 21:39:57

    もともと自分に何一つ期待してないからなあ
    逆に自分なんていついなくなってもいいし毒にも薬にもならないと思ってると好き勝手出来るよ

  • 19二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 21:47:04

    10年書いて上げててもコメント来ないから安心しろ

  • 20二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 21:48:27

    書くのがものすごくニッチなジャンルのエロ小説なので、コメントはめったに来ない
    ただし来た場合の熱量はすごい

  • 21二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 21:52:49

    完成させたときの達成感と性癖を形にできたときの喜びがモチベだからコメントとかなくても大丈夫

  • 22二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 22:26:41

    定期的にツチノコスレに投下して感想というか誉めてもらってモチベ保ってる
    それを返すように割と頻繁に誉めノコにもなる
    持ちつ持たれつでいいと思うんだよ
    小説の場合のツチノコスレがあってもいいと思う。自分は絵で手一杯だから立ててやれないが

  • 23二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 22:27:49

    >>22

    というかゴリラがそれに当たるのか。そっち全然見てなかったけど

  • 24二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 23:44:54

    感想コメントがない時は適当なスレに投下して感想もらってたな
    そのうち感想が来ない時がなくなったのでもうしなくなったけど
    スレに投下するとアフィがどうとか変に絡んでくる奴がたまに出てきてうざいんだよね

  • 25二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 23:45:45

    来なくて当たり前来たら嬉しいの精神でやってる
    まあやってる場所自体が小規模ではあるが

  • 26二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 23:58:32

    なんでよ〜!ってなる
    次の作品作るときは今度のはいけるはず!だって俺の作るものは面白いから!と思いながら臨む
    でもありがたいことにある程度コンスタントに感想いただけてるからそう思えるのであって感想もらえないことが続いたらどうなるかわからん

  • 27二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 11:20:50

    そういうときは人の作品に褒めコメントしてみると意外と効く

  • 28二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 16:02:00

    感想を貰うどころか反応すらされないものを書く
    他人に伝えることを放棄した一次創作とか、Twitterやpixivであげるときも検索引っかかるようなワードやタグを入れないでひたすら書き続ける
    絶対感想貰えないってわかりきってると気になんなくなるし、これ1、2年続けたら見てもらえるもの書くようになっても感想来ないのがデフォルトになってるから余計なことに悩まなくなるよ

  • 29二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 16:06:28

    正直コメントの有無はどうでもいい
    あったら嬉しいけども、固執してたって仕方がないし

  • 30二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 16:12:01

    と言っても、書く側になったと考えた時何を書いたら良いのか分からないから感想は別にいいかな
    それよりもブクマか評価が欲しい。あれも作品に対する評価だからね

  • 31二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 16:12:33

    >>30

    ×ブクマか評価

    〇ブクマかポイント

  • 32二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 16:55:56

    自分から他の人の作品に感想書いていったら?
    投稿サイトなら向こうから「どんな人が感想書いてくれたんだろう」ってたぐって来て、こっちの作品見てくれることもある。

  • 33二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 17:00:02

    >>15

    どんなメジャージャンルやねん

    1話1つでもありがたいわ

  • 34二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 17:43:14

    相手の評価に自分自信への評価全部委ねると評価ない時は全く描けなくなるのでおすすめできないぞ
    ソースは今の自分

  • 35二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 17:51:55

    承認欲求満たす為にやってるんだったら長続きしないからスパッと辞めた方がいいよ
    ストレスになるだろうし、好きじゃないのにやる意味ない

  • 36二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 17:55:10

    ハート1個ついたら結構嬉しい

  • 37二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 18:46:32

    同じくらい一つも感想ついてない作者に感想を伝えると、お返しにコメントくれることあるよ
    感想言い合うSNSグループに入るとかね
    自分は他人の特に面白くもない作品にお世辞を言うのが苦痛で辞めたけど

  • 38二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 18:50:33

    最近はSSしか書いてないけど書きたいシチュエーションや季節イベントが来てるから書くだけだなぁ

  • 39二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 18:58:25

    貰った感想をスクショしてニヤニヤしてる
    初めて感想もらう前は全然なくても平気だったのに、一回もらうともっと欲しくなるんだよね

  • 40二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 19:29:14

    >>27

    感想書く側になると感想書くことの大変さが分かってありがたみも分かるし

    感想送りたくなるほどの作品ってなかなかないなって気付けたり

    感想送りたいほど面白い作品自体が創作意欲への刺激にもなったり

    他人を心から褒めると自己肯定感も上がるしいいことたくさんだよな

  • 41二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 20:00:03

    あまり期待し過ぎない方がいいくらいな意見はわかるが

    >>35とか

    承認欲求なんて大なり小なり持ってるもんじゃないのかな?

    自分一人だけで楽しめればいいならネットで上げるどころか形にしなくても妄想で十分な気がする

  • 42二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 20:11:51

    逆に狂ったような長文感想来たらどうなの?
    好きな創作者さんにはできるだけ感想書くようにしてるけど
    何も考えないと1000文字とかに渡って「最高か!?ここのこういう表現刺さりまくるしこのキャラのこういう関係尊すぎる!!天才!好きすぎる!!!」みたいな
    頭悪い上にテンションおかしい乱文生成するから
    初めて送る人には校正に校正を重ねて無味無臭の短文しか送れないんだけど
    このパッションを伝えたい気持ちもある

  • 43二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 20:15:17

    一旦離れて、また作りたくなったら作る
    ちなみにゲーム制作なんて時間かけて完成させても感想付くなんて上澄みの一部だけだぞ
    プレイしてくれたかどうかもわからんのが大半
    それでも表現したいことのためにまた膨大な時間かけて作るんだ
    何より自分がこのゲームをプレイしたいからな

  • 44二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 20:26:56

    >>41

    承認欲求目当てでも、どうしたらコメント付くようになるかとか模索できるタイプならいいけど

    そうじゃなくて苦しんでて情熱も失せてるなら、病む前にスパッとやめたほうが良いのはそう

    スレ主が長年やってて反応なくてモチベ枯れたのか、数作だけで枯れたのか、模索したけど外れたから枯れたのか、何もしないまま枯れたのかは知らんけど

  • 45二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 20:37:23

    >>42

    自分なら嬉しいが誰でもそうなわけじゃないから最初は抑えめで少しずつ熱量上げるのが無難じゃないかな?

    感想送る側も最初から熱量高過ぎると持続しづらそうだし

  • 46二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 20:57:02

    流行りの話を書いたら感想も評価も貰いやすいんだろうなあとは思う
    でもそんなの書いても、承認欲求なんか満たされないから書かない。書く気力がない
    でも、自分好みのものを書いたら反応も評価も貰えない
    このジレンマよ…

  • 47二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 21:29:46

    >>41

    承認欲求ゼロの意見としては、形にして読み返したいのとあわよくば誤字の指摘を貰えたらいいなくらいでやってた

    自分にとっては今ある作品でベストだから感想とか批評とかは特にモチベには繋がらないし貰ってもガン無視だったよ

  • 48二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 21:57:10

    媒体とか性格によって違うと思うけど
    自分の場合はコミュニケーションをとりたくてネットに上げるので、反応なかったら投稿はしなくなるな

  • 49二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 22:41:20

    ツイに投下してるがいいねどころか閲覧回数が10行くだけでも満足してる

  • 50二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 23:12:37

    コメント付かないなら、Twitterとかで創作やってる人探して感想送り合うくらいかな
    何か秀でたものが無い限りは、自分が与えない限り相手から一方的に与えられること(固定ファンがつく)ってそうそうないと思うよ

  • 51二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 00:13:41

    >>45

    まぁやっぱりそうだよな

    そうなるとどこでギア上げるか悩んで結局いつまでもさらっとした感想しか送れないのよ

    けどそれでいいんだろう、急にテンションおかしい奴来たら怖いだろうし


    >>47

    こういうタイプの人は感想いらないです、誤字の指摘は欲しいですって書いといてくれるとありがたい

    読むとき感想のための記憶力を誤字チェックにまわせる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています