へっ 何がDXや

  • 1二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 18:45:51

    意味も分かっとらんくせに

  • 2二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 18:46:17

    デジタルトランスフォーム

  • 3二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 18:46:40

    お言葉ですが星のカービィは相当やり込みましたよ

  • 4二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 18:47:33

    良いんですかツインサテライトキャノンを撃っても

  • 5二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 18:48:47

    ふんっ デラックス以外の読み方なんか認めるわけないだろう

  • 6二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 18:49:41

    初起動シーンは燃えたよねパパ

  • 7二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 18:50:22

    へっ 何がXや
    トランスフォーマーはTFって略すくせに

  • 8二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 18:51:02

    実際デラックスって日本以外じゃほぼ見ないっスね

  • 9二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 18:51:05

    >>3

    オレと同じ意見だな…

    洞窟大作戦の宝の位置は全部覚えている

    それがボクです

  • 10二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 18:51:21

    この頃はプリンが最強だったよねパパ

  • 11二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 18:55:20

    DXを進めるには工場を説得しないといけない
    それが弊社です

  • 12二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 18:58:03

    >>11

    そもそも工場とIoTとかってその導入自体が一大課題だよねパパ

    クソ古い設備の更新だけでも大変なのにDX化なんてとても追いつかない

    それが弊社です

  • 13二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 18:59:01

    >>12

    待てよ今はポン付け出来るデータロガーがあるんだぜ

  • 14二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 19:07:35

    舐めるな 経営者ァーッ
    流行ってるからただ単にDX言いたいだけであろうがっ

  • 15二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 19:11:25

    コンサルタント会社を放てっ

  • 16二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 19:12:22

    それは裏切りを意味する言葉だと考えられるが...

  • 17二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 19:13:58

    貴様ーっ、バンダイの男児向け玩具の主力商品シリーズを愚弄するかーっ!

  • 18二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 19:14:40

    >>17

    ◇この光らない鳴らないおもちゃは?

  • 19二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 19:15:27

    >>17

    タカラの勇者シリーズを買って貰えなかった

    それが僕です

  • 20二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 19:16:39

    >>18

    後続の商品による拡張性が高くてハッピーハッピーやんケ

    見てみぃゲーマ・ドライバーを今でも新アイテムを展開しとるわ

  • 21二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 19:18:00

    >>20

    待てよバッシャーマグナムは拡張性すらなかったんだぜ

    タツロット付けても折れるしな

  • 22二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 19:18:53

    しゃあっダブル・エックスガンダム

  • 23二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 19:28:49

    >>20

    ◇このプラスチックの塊は…?

  • 24二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 19:29:47

    光らない!鳴らない!DX鬼龍の針

  • 25二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 19:45:05

    DXやん 元気しとん?

  • 26二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 22:48:44

    しゃあっ、ドリン・クロス

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています