ここだけ時計塔談話室の裏スレ【Part9】

  • 1二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 19:17:23
  • 2精霊夫婦の中の人23/01/04(水) 19:52:04

    立て乙です、本格的に事態が動き出して楽しくなってきました。
    ちなみに「精霊嫁さんHPMPリジェネし続けて倒しても復活するなら無理ゲーじゃん」と思うでしょうが、一度肉体を完全破壊された場合はリポップまでの時間がめちゃくちゃかかるものとしてください。具体的な時間数は…いくつが妥当なんだろう?

  • 3死後契約夫婦の中の人23/01/04(水) 19:59:22

    >>2

    うーん、2、3日くらいでしょうか?ぶっちゃけ伴侶くんって殺すのは慣れてるし魔術師としても弱くないけど精霊嫁さんいなかったら殺せる人談話室に沢山いるくらいですからね、リスク的にはこんなもんじゃないでしょうか?

    「嫁が隣にいる以上の警備は無い」っての、戦力的にも魔術的にもそうですわ、確か彼の魔術って奥さんがだいぶブーストしてますよね?具体的には自然のない環境で出せる瞬間出力比較にならないほど下がるはずです

  • 4神の偶像の中の人23/01/04(水) 20:01:05

    偶像陣営からの評価(戦闘しないに越したことはないのは前提)
    セイバー陣営:面倒だから昼の交戦は避けたい
    アーチャー陣営:少し厄介だがどうとでもなる
    ランサー陣営:こっちくんな
    ライダー陣営:対処が面倒
    アサシン陣営:籠城していれば敵ではない
    バーサーカー陣営:真名がわからないため警戒対象
    キャスター陣営:関わりたくない

  • 5秘書です23/01/04(水) 20:14:19

    秘書ちゃん評価

    セイバー陣営
    ユグドミレニア……マリスビリー様が近づくなって言ってたし……マスターの人も危なそう……
    アーチャー陣営
    頭いいなぁ、小学六年生なのにすごい……
    私12歳の頃は何考えてたっけ……よく考えたら自立思考してなかったなぁ
    ランサー陣営
    法政科に喧嘩売ったら後々面倒臭いから恩とか売っておくか……あのランサー、なんか温厚そうだしいつかお茶とかしたいなぁ
    ライダー陣営
    ……誰だっけ……いた気がするんだよなぁ、めんどくさい人…
    エンカウントする度に怒られてた気がする……怒られるの嫌いだから偶像陣営辺りと潰し合わないかなぁ……誰だっけ……
    キャスター陣営
    拙僧ちゃんやさしいからすき。あのキャスター胡散臭いし三つ編みいい匂いしなかったから好きくない
    アサシン陣営
    ストーカーやめろ!防犯ブザー鳴らすぞー!
    偶像陣営
    正直キャスター陣営のムカつくワラビとライダー陣営のめんどくさい人とユグドミレニアの怖いやつで潰しあって全員消えないかなぁ……というか偶像陣営が1番気に食わないから消えないかな……

    ※今日はブロンをキメている秘書ちゃんなので元々良くない頭がもっと良くない

  • 6秘書です23/01/04(水) 20:15:15

    >>5

    バーサーカー陣営

    誰……誰だっけ……覚えてないけど、たまに談話室に顔出してた気がする……誰だっけ……

  • 7アーチャーのマスター23/01/04(水) 20:18:22

    >>5

    >>6

    この人都合の悪いこと本当に全部忘れてる……めちゃくちゃだ……!

  • 8二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 20:18:29

    嫌われてるなあ偶像くん

  • 9雇われ魔術師の中の人23/01/04(水) 20:18:31

    めちゃくちゃ何も知られてなくて草なんだ
    ……もうちょっと情報出したほうがいいかな

  • 10二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 20:19:39

    >>8

    普段の行い定期~~~

  • 11死後契約夫婦の中の人23/01/04(水) 20:20:10

    >>7

    忘れとかないとぶっ壊れて抑止力案件になっちゃうから…

    >>8

    正直真面目に根源目指してる魔術師ほぼ全員の地雷原タップダンスしてるし…人の魔術気楽に見たいとかマジで殺されても文句言えんぞ…

  • 12色彩魔術師23/01/04(水) 20:38:50

    >>人の魔術気楽に見たいとかマジで殺されても文句言えんぞ…

    僕が色彩魔術師じゃなかったら殺してたね…

  • 13精霊夫婦の中の人23/01/04(水) 20:39:42

    >>3

    じゃあ平均して60時間が丁度いいですね。

    グリムも嫁ダウン中は魔術回路が「質A+ 量D」から「質B 量E」にランクダウンし、魔術の出力が大幅ダウンするとかもあるでしょう(嫁の魔力を取り入れるまでは、環境によって非常にムラがあった)

    少なくとも、両腕に埋め込んでる植角礼装もダメージを受けてほぼ動かせなくなり

    自然躁術(自然魔術の奥義、自然現象の具象化)に至っては、一度体制を立て直して回復を挟まなければ全く使えなくなるほど疲弊するはずです。


    >殺すのは慣れてるし魔術師としても弱くないけど精霊嫁さんいなかったら殺せる人談話室に沢山いる


    これは本当に正論ですね、嫁の加護ありで戦っても真正面からであれば典位平均程度。

    本物の一流である君主や冠位・色位、戦闘に特化した魔術師である封印指定執行者や卓越した魔術使いの傭兵には当然劣ります。

  • 14神の偶像の中の人23/01/04(水) 20:43:04

    >>11

    >>12

    あれは中の人のクソムーブです。あの後二人は倉庫番さんにしっかり怒られました

  • 15二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 20:43:51

    >>10

    >>11

    待ってくれ。偶像くんの中の人じゃないんだ

    うちのキャラも内心偶像くんのこと疎んでいるし、結構いるなあ、当たり前だが。と思っただけなんだ

  • 16恋する乙女23/01/04(水) 20:49:29

    ここらで乙女ちゃんのキレ具合の話もしておこう
    マジでガチでキレている
    というか以前から静かにガチギレしていたが勝算が薄いので必死に我慢していただけ…なのに今回召喚したサーヴァントと自分の実力、それから愛する恋人のブーストがあれば殺れる!となり元気にキレている

    ちなみに偶像君の所に着いたら一番最初に狙うのは1番弱くて愛されている人間。つまり例の幼女ちゃんですね
    理由はそいつを目の前で殺 すのが一番偶像君に対する嫌がらせになるから、偶像君とは絶対に分かり合えないであろうと今までの対話で理解しているので魔術師として一番大切な誇りを傷つけられた分相手の大切なものを奪うつもり

  • 17神の偶像の中の人23/01/04(水) 20:54:35

    >>16

    実際そうなっても哀しむだけで止まりはしないけどね。あとそっちに七十七倍返しする術式が発動する

  • 18色彩魔術師の中の人23/01/04(水) 20:59:33

    ハサンが追跡してるときって何か言った方が良いのか言わなくてもいいのか凄い悩むわ

  • 19神の偶像の中の人23/01/04(水) 21:00:05

    >>18

    言ってもらうと助かる

  • 20秘書です23/01/04(水) 21:11:03

    >>17

    なんだろう……偶像君って、こう……上手く言えないけどそういうところだと思う……

  • 21色彩魔術師の中の人23/01/04(水) 21:14:19

    >>19

    おう、面白くなりそうなら言うよ

    >>17

    ……偶像さあ……ほんとさあ……

    なんか、弱点作らないようにしてるように見えるというか……

  • 22神の偶像の中の人23/01/04(水) 21:14:35

    >>20

    偶像くんだけでなく一族全員その精神。犠牲者に報いるためにも赦されなくては!な感じ

  • 23二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 21:28:58

    今の聖杯戦争的な流れってキャラのロストとかありうるのかな?

  • 24降霊科の令嬢23/01/04(水) 21:33:24

    >>23

    キャラロストとかするかは……うーん、そうなるのが当然の状況以外では中の人の意思じゃないですかね……

  • 25神の偶像の中の人23/01/04(水) 21:41:08

    偶像くんにアサシンはついてます?

  • 26精霊夫婦の中の人23/01/04(水) 21:43:18

    それにしても、ユグドミレニアで風呂覗きが発生してるの草なんだ


    >>21

    あれですよね、完全無欠でないことが人間性を感じさせ、登場人物を魅力的に見せるってやーつ。

    悪党であれば欠点、善良なら弱点を作れという…あれ、これ伴侶君はちゃんと描写出来てない可能性…?


    >>23

    有り得るので、そういう状況になれば仕方ないと考えて受け入れる予定です。

    それはそれとして、サーヴァントを召喚してもいないのに聖杯戦争で死ぬのは流石にアホらしいので、極力死なないように立ち回ります。

  • 27死後契約夫婦の中の人23/01/04(水) 22:00:42

    せっかくの一大イベント(聖杯戦争+魔女騒ぎ)だし引き際弁えて有能ムーブ(特に魔女絡みで)したいけど何やればいいか思いつかない…

  • 28僕だよ23/01/04(水) 22:08:09

    セイバーのマスター君です

    なんかユグドミレニアの血……濃くない……?

    ちなみに女の子らしくなったのは仕様、中性的な子いいよね


    はりねず版男子メーカー2021.08.07

    「はりねず版メーカー」で遊んでいただきありがとうございます!

    こちらで作成した画像を用いて自作発言、有償依頼のサンプルとしての使用、まだちょくちょく見かけております…。

    対策として左下にロゴを配置しております。

    また、動画使用等でロゴのないバージョンをご希望の際は、TwitterのDMに以下を添えてお送りください。

    (・画像の使用方法・メーカーで作成したロゴ付きの画像)

    お手数をお掛けしてしまい申し訳ございませんが、何卒ご協力のほどよろしくお願いいたします。

    また、私が「昔」という名前以外でご依頼を受ける事はありませんので、お見かけした際はご注意ください!


    [パーツ追加]

    2021.06.09 髪型(横髪1点)を追加しました

    2021.08.07 口パーツ/口元パーツ/緩めたネクタイを追加しました。

    -----------

    ○OK!

    ■SNSアイコン・ヘッダー

    ■TRPG(セッション用立ち絵/キャラシ画像等)

    ■加工(左右反転・トリミング・文字入れ・アクセサリー追加・色調補正等)

    ■メーカーを元にした創作キャラ作り


    上記以外でも、収益の伴わない活動(Twitter以外でのアイコン使用・創作企画への参加・動画への使用等)に関しては、基本的に使用して頂いてOKです。

    またご使用の際、メーカー名の記載は任意です。

    もしご不安な際はお気軽に一報くださいませ!


    ×NG

    ■商用利用

    ■自作発言

    ■トレス


    投げ銭機能のある配信アプリでの使用は商用利用としてNGとさせていただいております。

    キャラのデザイン案としてメーカーを参考にして頂く事、またはSNSアイコンとしてご使用頂く事は構いませんが、実際の配信時は別途商用利用可な画像をご用意ください!


    -----------

    アクセサリー等の追加希望はこちら

    ましゅまろ:[https://marshmallow-qa.com/hu__________san]


    そのほか質問・不具合等ありましたら

    twitter:昔[@hu__________san]までDMをお送りください。
    picrew.me
  • 29精霊夫婦の中の人23/01/04(水) 22:17:12

    >>27

    各々のマスターに「炙り出すのに協力してくれ」って吹っ掛けてみても良いかな?


    >>28

    うーんこのダーニックさんの幼い頃を想像させる感!年相応に悪戯心のある中性的な美少年は色々とそそられて…良いぞー!

    ところでガウェインとの覗きのやりとりで水島大宙さんのCVが脳内再生できてしまった結果リアルで笑ったのですが、セイバーのマスター君は誰のCVで脳内再生するのがオススメですか…?

  • 30死後契約夫婦の中の人23/01/04(水) 22:19:42

    >>29

    いいんじゃないでしょうか?ちょうどそろそろ狩りたいなぁって思ってたところです。情報収集や交渉、裏工作で頑張りますかねぇ

  • 31神の偶像の中の人23/01/04(水) 22:25:57

    偶像くん関係の好感度上げたいけど自力じゃ無理だな

    >>26

    能力面は完全で性格はちょっと抜けてる的なのが個人的には好みですねえ

  • 32僕です……23/01/04(水) 22:26:20

    見える……見えるぞ……ダーニックさんの代わりとしてペットのポチ君と同じ目にあう未来が……!


    >>29

    うーん……中の人的には内田真礼さんとかかなぁ……と思っています。降霊科の令嬢さんと同い年の16歳なのでまだまだ少年ですね

  • 33恋する乙女23/01/04(水) 22:27:23

    >>31

    能力的には無敵なのに性格がちょっと(絶望的に)抜けてる……秘書さん……

  • 34アーチャーのマスター23/01/04(水) 22:28:33

    今のところ一番エンジョイしてそうなセイバー陣営で草

  • 35神の偶像の中の人23/01/04(水) 22:29:24

    >>33

    好みじゃないかな……

  • 36秘書です23/01/04(水) 22:30:42

    >>33

    自分でエミュしといてなんだが秘書さん、危ない事は忘れないと自我崩壊して死ぬのに忘れたせいで危機回避失敗してまた死ぬ。生物として終わってやがる……

  • 37アーチャーのマスター23/01/04(水) 22:33:12

    >>36

    秘書さんを見てると人間が生物としてどれだけ正解に近い進化をしてきたのかわかるよね(遠い目)

  • 38死後契約夫婦の中の人23/01/04(水) 22:33:55

    >>34

    覗きにはロマンが詰まってるからね、仕方ないね

    ※良い子も悪い子も覗きは犯罪だからやめようね!死後契約夫婦の風呂とか脱衣覗きたい?ああ見せてもらえますよ、魔力結晶になって視力だのなんだのが残ってるなら

    >>36

    ワシらには救えぬものじゃ…(n回目)

  • 39神の偶像の中の人23/01/04(水) 22:34:38

    >>37

    偶像くんの方が正しいまである

  • 40精霊夫婦の中の人23/01/04(水) 22:46:03

    >>32

    内田真礼さん…FF14のイゼルやDoD3のゼロ姉様、グラブルのフォリアの人か…少年声もやれるのかあの人


    >>34

    円卓の騎士ってさ、1人いれば頼もしいのに2人いたり日常生活に溶け込んだりすると途端に男子高校生になるよね…

    まぁそういう所も好きだけどね…早くトリスタン卿べろんべろんに酔っ払わないかな…

  • 41神の偶像の中の人23/01/04(水) 22:51:24

    ちなみにアサシンに語りかけたのはガッツリカマかけだったり

    >>40

    Fateだとフランチェスカとかポルクスやってるね

  • 42アーチャーのマスター23/01/04(水) 22:55:32

    酔って調子に乗るトリスタンと甘やかしてさらに調子に乗らせるアチャマス……もうダメだ……!

    ちなみにスマブラとSwitchはわざわざアーチャーの為に取り寄せました、マイクラも買っちゃった……ゲームソフトが増えていくのです。秘書さんは惨敗でも楽しそうでなによりなんだよね

  • 43色彩魔術師の中の人23/01/04(水) 22:57:32

    >>41

    デカい独り言だなあ(すっとぼけ)


    アサシンのことはとても信頼しています。なんか増えるし、多芸だし、めちゃくちゃ有能だし。

  • 44二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 23:45:53

    この短期間で58回クリーパーに遭遇して爆死は逆に幸運では?

  • 45精霊夫婦の中の人23/01/04(水) 23:53:18

    アチャマスちゃんに会う前に外部の魔術師との商談で手に入れた『コレが役に立てばいいのだが』の内容、そろそろ決めるべきだろうか?

    個人的にはフォーリナークラス、というか『この世ならざる存在』に対して一石を投じられるものが相応しいと思うのだが


    …あ、ちなみに商談での契約というのは『うちの一族が独自に管理してる霊地を数年貸してあげるから、この魔女ちゃん見かけたら目立ちやすいように君達のテリトリーから追い出すかこっそり植物科に伝えて?』というものです。

    時計塔のテリトリーではない、外部の魔術組織のテリトリーにも根回しをしてたわけですね。


    >>44

    洞窟を探索してると、意外とよく出くわす上に、湧き潰しが甘いといつの間にか背後や横にひょっこり居ることもあるのを教える。

    それ以上にスケさんに射られて死んだりゾンビに囲まれて死んだりしてそうなのは確かだけどねwww

  • 46神の偶像の中の人23/01/04(水) 23:59:12

    >>45

    決まったら詳しく知りたいね

    魔女狩りは協力したいんだけどなあ

  • 47合成獣の研究者の中の人23/01/05(木) 00:12:29

    皆さん楽しそうでなりより
    最近は人が増えているからどんな設定の人が居るのか把握するのが大変で大変で仕方ないです
    合成獣の研究者は聖杯戦争に割って入る能力してないのでここで現状を吐き出します
    合成獣の研究者はサーヴァントに強襲されると逃げ切れなければ死ぬレベルの戦闘能力しかないのでなるべく関わらないように自室で引き籠ってます
    自室兼工房に引き籠っていても迎撃不可能レベルで弱いです
    ただし神秘の塊を保護している家系の都合上、結界が外界と隔絶する能力に特化しています
    つまりは結界内ではサーヴァントと聖杯の接続が切断される上にサーヴァントとマスターでさえも同じ空間に居なければ契約が切れてしまいます
    工房に遊びに来る場合は気をつけて下さい
    特に人形を遠隔操作しているらしい神の偶像さんは危ないと思います

  • 48精霊夫婦の中の人23/01/05(木) 00:13:23

    >>46

    んー、どうしようかな?個人的にはサーヴァントを一撃で殺したりそれだけで無力化するような代物は避ける予定。それじゃ偶像君と相対するという仮定の過程において、アチャマスちゃんと協力したり、乙女ちゃんのランサーをけしかける意味がないからね。


    あと、偶像君のキャラとして精神骨子の構成が見えないからこれに関してはこっちから聴きたいんだけど

    家に引きこもっておきたいのに魔女狩りに参加しようとしたり、実家という超安全な場所に引きこもって防御を固めてるのに「最悪殺したのは全部人形だった」という手段をとることも考えてたり

    時々ご都合主義にしか見えないことを提案するけど、ちゃんと筋の通る理屈を考えてる?


    前者に関してはホワイダニットは分かるが、現在の問題に対する対処と矛盾する。

    後者に関しては手段として有効でも、今の言動と一致せずホワイダニットが見えなくなる。


    このあたりの思考をどう考えてるのかに興味がある。

  • 49神の偶像の中の人23/01/05(木) 00:29:42

    >>48

    まず作戦を考えてるのは偶像くんだけではないということを伝えておいて

    魔女狩りは可能なら参加したいけど支援でも構わないし聖杯戦争関係に巻き込まれるリスクがあるなら諦めるっていう感じ

    長い歴史の中で侵略者が現れた時に撃退or逃げるという行動を取り続けてきた経験から、二重三重のフェイクを噛ませることで味方の被害を少なくするという結論に至っている。認識阻害が効いて発見できないなら御の字、偽の拠点を本物だと誤認させて追い払えるなら得だし追い払えなくても実質的な被害はゼロ、戦闘の様子を観察して敵わないと見たなら土地ごと逃げればいいし勝てそうなら消耗した相手に追撃すればいいという感じかな

    偶像くん個人としては気が進まないし他にやりたいこと(魔女狩り)あるけど仕方がないと思ってるよ

  • 50リシの中の人23/01/05(木) 00:37:49

    深夜なので設定ともなっていないふわふわした考えでも
    実を言うと、ソロモン王の指輪を一つ受け継いでいるっていうのはどうかなと考えていました。fgo世界においては未来に送り、それを使用してマリスビリーがソロモンを召還しましたが、談話室世界では指輪を未来に送る代わりにリシに渡したという感じで
    そうすれば、どうにもならなくなったときにキャスターとして召還して他のサーヴァントを強制退場、些か強引ですが、聖杯戦争を終わらせられるので
    ただ、いくら同じ眼を持っているからと言っても言ってしまえばたかが弟子の一人なので、さすがにどうかなと。ただでさえ設定をかなり盛っている状態ですし
    チートすぎますしね

  • 51神の偶像の中の人23/01/05(木) 07:41:34

    >>50

    指輪持ってる描写を前にした記憶が

  • 52リシの中の人23/01/05(木) 09:02:51

    >>51

    「指輪」としか描写していないので、それを誰のものにしようかなということです。触媒とするのなら有名でなくても構いませんし、その場合ソロモン以外でもどうとでもなるので

  • 53神の偶像の中の人23/01/05(木) 09:22:42

    第一の試練:テクスチャの断絶レベルの隠蔽を見抜けるか

    >>52

    なるほど

  • 54フラット君……23/01/05(木) 09:35:52

    >>53

    まぁエルキドゥならそれくらい抜けそうではある

    fake読んだ限りだとエルキドゥってガチでやばいトップサーヴァントだし……

  • 55自称探偵23/01/05(木) 09:39:09

    >>54

    多分、普通呼べない神霊を除外したら最強格じゃないかな……金ぴか王とガチバトル出来るって時点で大概

    fgoだと単騎でビースト足止めしてたし

  • 56恋する乙女23/01/05(木) 09:42:59

    トリスタン卿、なんだかんだ自分のこと可愛いと思ってそうなのホント……イベントとか幕間だとかなりあざといからなぁ、可愛いよね

  • 57リシの中の人23/01/05(木) 10:24:45

    秘書さんに言った要領を得ないことの要約:あの方法は間違っているしとんでもないことが起きるからできれば完成させないで。完成してたら壊して。今ならこれやれば修復できないから
    です。公然と動きたくないので秘書さんを唆そうとしています。

  • 58アーチャーのマスター23/01/05(木) 11:44:06

    どうでもいい話
    アチャマスのクソ下手な絵は演技ではなくガチ
    素でめちゃくちゃ絵が下手、ただしお絵描きは嫌いでは無いので死ぬほど下手な絵を量産してはアーチャーを困らせていたりいなかったり

    絵だけでなく創造性が皆無なので粘土で作った猫ちゃんは通りすがりのエルメロイ二世に邪神像扱いされた、ちょっと傷ついたので実は恨んでいる
    ちなみにエルメロイ二世との接点はそれだけだがいつか懐に入り込んで利用してやる……と目論んでいる

  • 59神の偶像の中の人23/01/05(木) 12:01:53

    ないとは思うけど中庭に踏み込んだ時点で問答無用で浄化され消滅するのでご注意を

  • 60二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 12:17:49

    >>59

    また偶像くんはめちゃくちゃなチート設定を……

  • 61神の偶像の中の人23/01/05(木) 12:21:35

    >>60

    毒沼にいきなり飛び込んだら毒に侵されるようなもの

  • 62二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 12:44:50

    >>61

    問答無用で消滅よりも>>47のように契約や聖杯による魔力供給が切れる形の方が無難ではないですかね。毒に侵されるのならスリップダメージとか

    いくらなんでも、土地に踏み込んだだけで消滅はちょっと納得がいきません

  • 63精霊夫婦の中の人23/01/05(木) 12:48:48

    >>59

    それ絶対に調整が必要な設定だし、どういう仕組みなのか聞いて良い?

    当然だけど、他のプレイヤーキャラはちゃんと後から筋道立てて調べたり聞いたりしないと知識として得られない情報なのは前提で。

  • 64神の偶像の中の人23/01/05(木) 12:50:03

    >>62

    じゃあ徐々に体が崩壊していくで

    そもそも本来の拠点に到達しなければ済むことだし

  • 65神の偶像の中の人23/01/05(木) 13:00:01

    >>63

    土地そのものが浄化の性質を持っていて、中心に近づくほどその性質が濃くなる。住み続けて浄化が進んでいる一族が館に入るのに2000年以上かけているのに、何もしていない異教の存在がいきなり順応できるわけがない。エルキドゥは多少持つだろうけど

  • 66精霊夫婦の中の人23/01/05(木) 13:06:30

    >>65

    ちょっとその浄化の性質についてもっとkwsk

    人の扱う魔術として純化・浄化・抽出という性質があるのは理解できるけど(科学でもそういうことするし)

    土地がその性質を持つってのはもう少し踏み込んだ解説が必要に思える

  • 67神の偶像の中の人23/01/05(木) 13:11:21

    >>66

    エデンと地続きだからあらゆる罪、穢れを拒絶する性質がある

  • 68自称探偵23/01/05(木) 13:15:46

    >>67

    エデンに罪穢れを拒絶する性質あるかな……

    あくまでも神が天使という暴力装置を使って追い出し、そのあとは見つからないだけだから……

  • 69神の偶像の中の人23/01/05(木) 13:17:10

    >>68

    原罪を犯したアダムとイブは追放されている

  • 70精霊夫婦の中の人23/01/05(木) 13:17:37

    >>67

    それはこの土地が生来そうであり、偶像君の一族はそう解釈してエデンとしたということ?それとも、人的作為による影響?

    罪や穢れとは具体的にどういったものを拒絶するのです?


    あと、浄化の性質そのものについても言及してもらいたい

    けっこう説明なしに色々便利に使ってたし、ここらでハウダニットというか何を引き起こしてるのかをメタ的な立ち位置に居るプレイヤーに開示した方が納得がいく場面も増えるんじゃなかろうか

  • 71二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 13:18:12

    >>67

    エデン(楽園)から人類の始祖は追放されたのに、年月をかけるだけで住めるものですかね?むしろ人間である以上拒絶されるのではないでしょうか

  • 72自称探偵23/01/05(木) 13:20:42

    >>69

    その追放って、土地の性質で追い出したというよりは、絶対的暴力装置によって追い払った感じだし、そもそもその原因の罪もキリストが持っていったわけで……

    現状だと見付けられない以上の性質持ってるかな、っていう

    性質としてあり得るのは、(見つからない&見付けても天使に追い返されるから)入れない、な気がする

  • 73二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 13:30:54

    >>72

    エデン(本物)ではなくエデンと名付け見立てた土地であるなら「罪を犯した結果追放された」ことを拡大解釈すれば土地がそうした性質を持つことはあるかもしれませんけどね…

    その場合も、ユダヤ教だろうがキリスト教だろうが信 者が神聖な場に対してそんないい加減な見立てをするとは思いにくいですし、そもそも本物のエデンではないのにエデンとするのはかなりの不敬案件では?という気も

  • 74アサシンの中の人23/01/05(木) 13:34:40

    僕はキリスト教にもユダヤ教にもそこまで詳しくないので監査役ごっこをするのだった
    エデンにいて、アダムとイブということはどこかに堕落させるための蛇でもいるんですかね

  • 75神の偶像の中の人23/01/05(木) 13:38:18

    >>70

    元々そうだった。拒絶するのは十戒に反するもの、原初の人間の枠から逸脱した者(病にかかった者など)

    後者の性質を利用して病を癒したり本来のあり方に戻そうとするのが浄化魔術

    >>71

    最大の罪である原罪が消失した以上、全ての罪を拭いさり赦しを得れば帰還できると考えている

    >>72

    旧約聖書には神が二人を追放した後に命の木を守る天使を置いたとある。つまり追放に天使は関わっておらず、神がどうやって追放したか記されていない以上土地に性質を与えたと解釈しても矛盾はない

  • 76精霊夫婦の中の人23/01/05(木) 13:38:45

    もっと言うと、本当にエデンへの門がある土地であること自体がそこに居を構える理由なら

    「長い歴史の中で侵略者が現れた時に撃退or逃げるという行動を取り続けてきた」というのを理由に「今回戦ったマスターはみんな人形でした」の理屈はあんまりかっこよくないというか、エデンへ続く地を守るという気概に欠けたホワイダニットに反する計画性だと思う。

    どうしても生き永らえたいなら、命からがら逃げ伸びるようにした方がまだ筋が通る。


    その土地自体の特殊性が長い年月をかけて後天的に付与されるものだとしても、年月は決して無視できるものでもないし、 >>73 で言ってるようなことも言える。

  • 77神の偶像の中の人23/01/05(木) 13:46:07

    >>76

    勝てるに越したことはない。勝てないなら土地ごと逃げるだけ

    罠を仕掛けるのは勝利にも時間稼ぎにも有効な手段

  • 78精霊夫婦の中の人23/01/05(木) 13:50:50

    >>75

    その説明じゃ人間にしか効果を発揮しないように聞こえる。

    というわけで今までやってきた概念抽出の解説、3行ぐらい使ってお願いしても良いだろうか?

    説明が短いと概要としても分かりづらいし、設定の矛盾や齟齬を避けるためにも詳しいことを聞いておきたい。


    >>77


    >勝てないなら土地ごと逃げるだけ

    ????????

  • 79二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 13:56:30

    >>77

    「土地ごと逃げる」とはどういうことですか?人や物と違って土地は動かせませんが

    >>75

    総ての罪を拭い去るというのは具体的に言うと?その言い方ですと偶像くんの一族はエデンに帰還できているのに、なぜまだ赦しやエデンを偶像くんは求めているのですか?

  • 80死後契約夫婦の中の人23/01/05(木) 13:56:57

    >>77

    んな大事な土地ほっぽっていいの?とは思う

    それとも土地毎持ってく手段でもあるんだろうか

  • 81精霊夫婦の中の人23/01/05(木) 14:01:19

    グリム君は偵察のつもりで予定変更したのに、精霊嫁さんが好奇心を出して『威力偵察』も視野に入れ始めました
    今のところ本格的に敵対はしないけど実力を見ておくためです。
    メタ的には、戦局がつまらなかったら調整できるようにするための布石です。

  • 82神の偶像23/01/05(木) 14:09:00

    >>78

    概念抽出は原初のアラヤであるアダムと同じ体であることを利用して人間が使うあらゆる概念を取り出せる力。かつて人が成した事象を再現することもできるが魔法は使えない

    >>79

    浄化しきること=罪を拭うことだと考えている

    エデンと地続きではあるけれど到達はできていない

    >>80

    土地ごと別のテクスチャにする術式がある。なかなか発動できない最終手段

  • 83合成獣の研究者の中の人23/01/05(木) 14:22:28

    >>82

    もしかして、アラヤの抑止力と一族まるごと守護者になる契約辺りでもしていたりしますか?

  • 84精霊夫婦の中の人23/01/05(木) 14:26:07

    >>82

    「かつて人が成した事象を再現することもできるが魔法は使えない」という部分について、感覚としては理解できるけど端折ってる部分があるよね?

    具体的には何故アダムの再現体が「人間が使うあらゆる概念を魔術として取り出せる」のかについて。

    そこの説明に魔法が使えない理由と医療技術とかなら使える理由があると思うんだけど。

    あと、これって当人が習得していない技能でも魔術として行使できるって解釈でおk?(例えば偶像君が医療技術を習得してなくても、医療の概念抽出によって魔術で再現した外科手術を施すことが出来る、みたいな)


    あと、その最終手段は普通に >>73 だし、土地の性質というのはそうそう替えの効くものではないことを御承知いただければ。

  • 85二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 14:26:57

    >>82

    アラヤは霊長の抑止力であり、人類の無意識下の集合体であり、霊長の世界の存続を願う願望そのものですが、原初のアラヤとはどういうことですか?アダムと同じ体だから~に関しては以前直死関連で否定されたように思いましたが

    エデンと地続き≠エデンのようですが、それなのに土地の浄化機能は保持していると?

  • 86自称探偵23/01/05(木) 14:30:41

    探偵さん、しれーっと、知り合いに作って貰った使い魔の視覚の映像をスマホに映すというなんとも言い難い動作をしている。ドローンを使い魔にしたもので、その相手の依頼を片付けるのと交換で色々貰ってる感じ

  • 87精霊夫婦の中の人23/01/05(木) 14:35:43

    そういえばこれ「アラヤを探求する魔術師vsガイアの抑止力によって造られた英霊」とかいう面白い対戦カードだね
    そしてどうして自称探偵さんは聖杯があった場合にグリムに押し付けることを視野に入れているのか、これが分からない。

  • 88神の偶像の中の人23/01/05(木) 14:39:37

    >>84

    おおむねそういう解釈でOK

    >>85

    アダムは最初の人、ならばアラヤの起源もまたアダムから始まるということ。概念抽出で超能力を再現することは否定されたけど概念抽出自体は否定されていない

    カインは殺人を犯して神により追放されたので、浄化機能が土地に根付いてもおかしくはない


    頭使いすぎてオーバーヒートしそうだな……

  • 89アーチャーのマスター23/01/05(木) 14:43:28

    なんだろう……設定見て余計に思ったが偶像君さすがに盛りすぎでは?

  • 90二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 14:47:05

    >>88

    「カインは殺人を犯して神により追放されたので、浄化機能が土地に根付いてもおかしくはない」

    ここ。追放したのは神なのに?

    それと、あくまで地続きであってエデンそのものではないのになぜ浄化機能があるんですか?

  • 91自称探偵23/01/05(木) 15:04:00

    >>87

    最悪聖杯に干渉するとき、魔力の塊じゃなくて、原義における聖杯の、さらに別世界の別の救世主のもので飛躍が多いけど、類感するためのタネに使えるんじゃないかなと思っている+その場合に、聖杯戦争参加者で積極的かつ真っ当に動くだろうと探偵が思ってるのが精霊さん家、というだけ。あまり意味のある思考じゃないです

  • 92神の偶像の中の人23/01/05(木) 15:04:52

    >>89

    そのうち帰還させようかなって

  • 93精霊夫婦の中の人23/01/05(木) 15:09:22

    >>88

    こっちの解釈に任せてないでちゃんと質問部分に答えてほしいのだが…?


    あと、最終手段というからには無視できないデメリットやリスクがあるものと思うが如何だろうか?

    というか、そうでなければ最終手段足り得ないと思うが。何なら今まで使ったことがない手段だと解釈してるがそこも知っておきたい。


    私個人としては、実家という超安全な場所に引きこもって防御を固めてるのに「最悪殺したのは全部人形だった」という手段がご都合主義すぎてよろしくない、というスタンスは未だに代わってない。


    >>91

    あー…うん、グリムグリーズは自分の利益で動けるときは知ってる相手の実家でも盗みに入るしそこで虐殺が起きると知っててセキュリティホールを放置するような奴だけど、時計塔の秩序には真っ当に貢献するからね…もし聖杯があってこいつが手に入れたら、割と真っ当に処理すると思う。最悪手に余るなら上にパスするし。

  • 94神の偶像の中の人23/01/05(木) 15:13:44

    >>93

    ………あれ?ちょっと待って。今戦ってる場所はダミーの拠点だよね?

  • 95二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 15:15:24

    アラヤって霊長の抑止力だし、人間が霊長になる前からあるんじゃないかと思うんだけど…そこんとこって型月としてはどうなんだろ。今の霊長は人間だけど、その前からあるのかな

  • 96精霊夫婦の中の人23/01/05(木) 15:27:19

    >>94

    うむ?そりゃないだろ、って話をしてたと記憶しているが。

    というか仮にそうだとしたら過去に茶会として招待されたことのあるグリムが、何処かしらのタイミングで違和感を覚えてると思うぞ。

  • 97神の偶像の中の人23/01/05(木) 15:28:54

    >>96

    ああ……なるほどそういう感じかあ

  • 98リシの中の人23/01/05(木) 16:14:05

    本スレでも書きましたが、なんで偶像くんたちがフォーリナーを召還したのかがさっぱりわからない。芦屋道満に対抗するためと過去スレで言っていましたが、今の彼の霊基はキャスターですし。アルターエゴのままでも相性不利ですしね。
    フォーリナー、時系列に関係なく召還したという事実があるだけで大変なことになりますし

  • 99合成獣の研究者の中の人23/01/05(木) 16:15:54

    蒐集者さんには以前置換魔術の資料を送っていたはず
    あれは合成獣の研究者が幼少期より愛読書にしていたもので、環境からいくらかの神秘が含まれています
    なので、かなりの魔力が貯蓄されており、魔力刺激による起動によって仕込んだ魔術が発動します
    効果は魔女の飛行から派生したトーコ・トラベルです
    発動すると魔力量から数千kmをかっ飛びますが、中東に居る蒐集者さんでは届かないかもしれません
    そこで置換魔術です
    居場所を擬似的に置換することにより、裏技的にアイスランド付近にある合成獣の研究者の実家に瞬間転移します
    ただし、色々と物理的にも追いついていないせいで概念体は上空を保護状態で飛行中なので、飛行中は意識が戻ることはありませんし、戻っても副作用によって更に一週間ぐらいは放心状態になります
    致命傷を追った場合の緊急集中治療を行う為のトンチキ転移魔術です
    将来有望な魔術師への投資のつもりでしたが、こんなに早く説明の機会が訪れるとは思っていませんでした

  • 100ライダーのマスター23/01/05(木) 16:16:30

    そういえばいろいろ濁されて終わったっけ。「アルターエゴだろうとキャスターだろうと、道満がFGO時空の記録を持ってるのはイレギュラーなことに変わりはないよね!」みたいな

  • 101自称探偵23/01/05(木) 16:17:49

    そう言えば、ほぼ外なる神=クトゥルフ系な訳だけど、一神教系の魔術基盤って大丈夫なんですかね……
    神様なんていない、いるのは悪意ある存在だけ、というのがラブクラフトの書き出したものなわけで……根本から破壊されません?

  • 102二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 16:20:52

    >>101

    偶像くんたちからすると一番認めてはいけない存在でもありそう

    多分ノリでやったんだろうなとは思うけど

  • 103精霊夫婦の中の人23/01/05(木) 16:32:51

    >>102

    私個人としては「知らずにやったんだろうか」感が強い第一印象ではあった、実際どうなのかは分かんないけど。

    なんというか、偶像陣営にとっての切り札であると同時に致命的なアキレス腱にもなりそうだよね

  • 104二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 16:44:37

    先生質問です
    対英霊砲撃とはどういったものですか?また、どのような理屈で英霊に通用する神秘を付与しているのですか?

  • 105神の偶像の中の人23/01/05(木) 16:46:52

    >>104

    倉庫から古い武器を引っ張り出して概念抽出で強化してます

  • 106合成獣の研究者の中の人23/01/05(木) 16:54:11

    >>105

    メラム・ディンギルみたいですね

    個人的には好き

    合成獣の研究者の実家とは発想が反対ですけど

  • 107精霊夫婦の中の人23/01/05(木) 16:56:24

    精霊嫁からのアサシンへの好感度が上がりました(尚、この時点でアサシンがどのような英霊かは全然わかってません)


    ちなみに精霊嫁の行使した植物操作と霧の発生は例にもれず空想具現化ですが、今回は発生後に神代回帰を織り交ぜることによって植物の強度を増しています。霧にもマナが含まれてるので、視覚や魔力に依存する感知には気持ち見えにくい程度のマイナス補正がかかる…かも?


    >>105

    人力メラムディンギルとは何と言う贅沢な…逆に言えばこうでもしないと打撃を与えられないサーヴァントの神秘が凄まじいんだよね。

  • 108神の偶像の中の人23/01/05(木) 17:03:32

    えー、はい。人よ、神を繋ぎとめようを七倍で返しました

  • 109アサシンの中の人23/01/05(木) 17:04:07

    アサシンがやったのは完全な嫌がらせですね。効けばいいや、効かなくてもいいか、くらいのアレ
    ……偶像陣営はこれ以前のどこでアサシンのこと知ってたっけ

  • 110アサシンの中の人23/01/05(木) 17:05:26

    >>108

    きがるに いって 

    くれる なあ

  • 111精霊夫婦の中の人23/01/05(木) 17:10:21

    >>109

    というわけで、偶像君のビビる顔見たさに嫌がらせに便乗してみました。お茶目な奥さんですね♪

  • 112アサシンの中の人23/01/05(木) 17:12:04

    >>111

    ヒュー!やられた方は堪ったもんじゃねーぜ!!

  • 113二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 17:14:05

    人様のロールにケチつけるのはよくないとは思うんだけど
    最上位のサーヴァントであるエルキドゥの全力宝具を反射できる(しかもダメージ上乗せ)ってのは甘くない…?

  • 114神の偶像の中の人23/01/05(木) 17:17:26

    >>113

    まあこれで本拠点の報復結界は焼ききれたし……

    それを言うなら3000年以上の神秘を宿す土地で乙女ちゃんがバカスカ暴れられたのがちょっと不満なんだけども?

  • 115アサシンの中の人23/01/05(木) 17:17:48

    流石にエルキドゥ舐め過ぎじゃね…?とは思った
    人の___というか自分ちの力を過信しすぎ?

  • 116精霊夫婦の中の人23/01/05(木) 17:19:01

    >>113

    何ならあれ、種類としては対粛清宝具…エルキドゥ自身の体を神造兵器として抑止力が持つ力を直接流し込む、人間の魔術でどうにかできるか思いっきり怪しいものですからね。


    嫌がらせに便乗しつつ、あわよくば障壁そのものが宝具に関わらず綻ぶように干渉したのはそれも加味したわけです。

    最悪これで偶像君が死ぬことで不利益が発生するなら、『美味しいワインのお礼』って理屈で助けに入りつつ悪気がない嫌味の一つも言えたわけですね。

  • 117二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 17:20:55

    >>114

    さすがにそれは普段の行動のせいだろ……

    あれだけ煽りまくってたらプライド激高のバルトメロイがキレて部下を向かわせてくるのも当然だし乙女ちゃんの方がまだ自然なエミュだと思うんだが

  • 118神の偶像の中の人23/01/05(木) 17:22:17

    >>117

    動機は納得してるよ。canの問題

  • 119二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 17:22:27

    >>114

    乙女ちゃん、どこか特定の魔術基盤に頼らない混沌魔術の使い手だから人の土地だろうと実力に影響なさそうだし

  • 120アサシンの中の人23/01/05(木) 17:27:31

    色彩魔術師君はなんで敵対したんですか?:恩はあるけどそれを上回るほどの仇があるから
    それでもこう、殺せとかじゃなく嫌がらせなのが色彩君の器というか

  • 121精霊夫婦の中の人23/01/05(木) 17:34:03

    >>118

    119でも言われてるけど、混沌魔術はそもそもが基盤として不安定なせいで成立するかも怪しい魔術なのを、乙女ちゃんはシンプルに才能で成立させて汎用性を引き出してるって描写だね。

    これを不思議がるの偶像君的には1つRP出来そうでは。

  • 122自称探偵23/01/05(木) 17:57:25

    ……自称探偵の魔術詠唱、そろそろ作りたいな……
    まだ一回もちゃんと使ってるRPをしたことがないというね……

  • 123神の偶像の中の人23/01/05(木) 18:02:56

    なんだか今のところ終始不利な気がしてきた

  • 124二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 18:07:05

    >>123

    普段の行いに鬱憤が溜まってた人たちがここぞとばかりに襲い掛かってるからしゃーない

  • 125リシの中の人23/01/05(木) 18:07:31

    リシ、院長補佐のバルトメロイとは面識があるかもしれないなとちらっと思うなどした
    実際にあるのかはわからないけど

  • 126合成獣の研究者23/01/05(木) 18:09:10

    >>123

    傍観してても数の暴力で終始不利なように見えます

    というか対魔力Aのエルキドゥ相手に不利程度で済んでるほうがオーバースペック過ぎだと思います(小並)

  • 127精霊夫婦の中の人23/01/05(木) 18:09:46

    人死にが出ないまま最初の交戦が終了した、って解釈で良いんだろうか?今の戦況は大体こんな感じかな

    【最前線:クレーター付近】
    神の偶像:外部からの攻撃を弾く結界を見事に壊され、ゴーレムも相当数失う。
    ランサー陣営:マスターが気絶したが、その協力者バルトメロイが到着。ランサーは健在だが令呪を1つ消費。
    精霊嫁:アサシンに便乗して工房を引っ掻き回した後、偶像とバルトメロイの前に姿を現す。

    【後衛、一歩引いた位置】
    アサシン:工房に潜入し、破壊工作をした後に脱出。今はバルトメロイと偶像の邂逅を傍観。
    精霊の伴侶:戦況観察のため、いざとなれば最前線に干渉できるギリギリの位置にある自然環境に潜伏。

    【撤退済み】
    セイバー陣営:ランサー陣営に便乗して暴れるだけ暴れた後、日没に合わせて撤退。

    こんな感じだろうか?方々のアシストもあってランサー陣営は戦術的勝利を収めたが、令呪1つは大きなコストでもあった…と個人的には思ってる。

  • 128精霊夫婦の中の人23/01/05(木) 18:11:21

    >>123

    フォーリナーが危険視されてるのと、バルトメロイに対する不敬が大きく響いて敵を多くした感じだね。

    時計塔内でマスターが発生した聖杯戦争であるせいで戦術的不利に追い込まれてる。

  • 129極東出身の中の人23/01/05(木) 18:14:00

    えー、実力的に下手に干渉できないのでROMってましたが、偶像くんのせいで二世が窮地に立たされそうだなと思いました。絶対に胃が痛くなるどころじゃ収まらないなと


    >>127

    分かりやすいです、ありがとうございます

  • 130神の偶像の中の人23/01/05(木) 18:42:15

    もしバルトメロイに勝ったらどうなるのかしら?

  • 131セイバーのマスター23/01/05(木) 18:43:48

    >>130

    さすがに勝てない、以上

    では?

  • 132二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 18:44:57

    >>130

    まさか1ミリでも勝てる気でいらっしゃる?

  • 133降霊科の令嬢23/01/05(木) 18:45:19

    >>130

    それはさすがに無理なのでは??

  • 134神の偶像の中の人23/01/05(木) 18:46:04

    >>131

    >>132

    >>133

    もしと言ってるでしょ?!

  • 135色彩魔術師の中の人23/01/05(木) 18:46:27

    >>130

    できもしないたらればは虚しいだけだぞ

  • 136リシの中の人23/01/05(木) 18:49:12

    >>134

    もし、という仮定の話をするのなら

    殺します

    バルトメロイ、つまり法政科が負けたということは、各国に潜ませている魔術師にも影響を及ぼしますし、時計塔の名誉が失墜することにもつながりますから

    それはリシとしては見逃せません

  • 137二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 18:51:18

    バルトメロイ敗北は時計塔の失墜だから本スレ全否定になるのでは?
    世界リセット願望でもあるの?

  • 138神の偶像の中の人23/01/05(木) 18:51:55
  • 139精霊夫婦の中の人23/01/05(木) 19:07:30

    えー、煙草臭くて柄の悪い弟君を談話室にシュートしたのは、メタ的に言うと後々の情報共有のためです。
    精霊夫婦は理論上、空想具現化に任せてRTA染みた長距離移動ができるとはいえ…それでもロンドンに帰るのは諸々の事情で時間がかかりますので…

  • 140精霊夫婦の中の人23/01/05(木) 19:17:18

    別の星からって隕石騒動の話?
    だとしたらその頃にはもう召喚されてたと思うけど

  • 141神の偶像の中の人23/01/05(木) 19:18:57

    >>140

    彼氏を閉じ込めに来た人

  • 142精霊夫婦の中の人23/01/05(木) 19:20:43

    >>141

    あれは別の星ってより異界から来てるやつだと思われ…とりあえず、偶像君が知らないことがある前提で詰めて見る

  • 143合成獣の研究者23/01/05(木) 19:33:36

    合成獣の研究者的には聖杯戦争の脅威は認めていますが、色々と舐めていました
    「どこにあるかもわからない聖杯を巡って命や一族を挙げて争うとか馬鹿の所業」とかそんな感じで
    そんな感じで舐めていたらロードが出張って来て
    「あれ?もしかしてこれかなりの大事では?」と冷や汗を流してます
    現状は雇われ魔術師さんやセイバーのマスターさんが入室してきた時に入れ替わるように自室へ帰りました
    自室で事の重大さに頭を抱えています

  • 144精霊夫婦の中の人23/01/05(木) 20:42:14

    ねねねねね、偶像君のとこから去り際にさ
    伴侶君が偶像君の成長フラグになりそうな呪い(精神的な意味で)残せそうなんだけど
    やっていい?

  • 145神の偶像の中の人23/01/05(木) 20:43:22

    >>144

    ………まあ……どうぞ

  • 146精霊夫婦の中の人23/01/05(木) 20:44:01

    >>145

    了解、まぁ安心してくれ。偶像君なら多分乗り越えられるからRPに生かしてほしい

    最悪不都合なら気にしなくても良いし

  • 147神の偶像の中の人23/01/05(木) 20:58:48

    最終プラン:土地ごと逃げます。100年200年は帰ってきません

  • 148二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 21:04:27

    >>147

    結局あんまり確定した情報がない策来たな…

  • 149二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 21:06:54

    >>147

    結局なんなんだよ土地ごと逃げるって……

    チートしたいならデメリットちゃんとつけるとか自分だけじゃなく他の人も納得できる設定つけた方がいいと思うわ

  • 150二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 21:07:16

    >>147

    土地ごとってことは>>82で言っていたことだと思いますが、>>73のように本来の場所とは異なる場所を「そう」だと見立てるのは納得しているんですか?

  • 151精霊夫婦の中の人23/01/05(木) 21:08:13

    ちなみにあの最後の言葉、グリム的には善意で言ってるつもりです。
    ただし敵になるであろう相手に対する、最後になるかもしれない善意ですが。

  • 152二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 21:09:07

    好き放題やっておいて土地ごと逃げるとか自由すぎて草
    せめて他の参加者が納得できるエンドくらい用意しろ

  • 153探求者の中の人23/01/05(木) 21:11:45

    そうだぞ、やりたい放題して死んだ探求者ちゃんを見習え

    まあ言い過ぎたけど、普段から因果応報みたいなタイプ(魔女ちゃんにいろいろ言ったり)なのに自分だけ勝ち逃げはどうかと思うぜ

  • 154神の偶像の中の人23/01/05(木) 21:12:51

    >>149

    デメリット:200年は帰還不能、実質キャラロスト(中の人のデメリット)

    >>150

    書いてから「あれ違うな?」ってなったので考え中。彷徨海みたいな物なのかしら?

    本音は細けえことはいいんだよしたい

    >>152

    >>153

    財宝を軒並み置いていくとか?

  • 155二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 21:15:01

    >>154

    実質キャラロストなら死なせていいんじゃない?

    逃げられるよりは納得しやすいでしょ

  • 156リシの中の人23/01/05(木) 21:15:04

    うーん……バルトメロイが出張るなら、何の成果もないとかは時計塔としても許しがたいし…
    リシは普通に見つけ出して殺しに行くと思いますね…千里眼大盤振る舞いで

  • 157精霊夫婦の中の人23/01/05(木) 21:15:13

    知ってたけどまぁ、そりゃブーイングですよね。私でもそう思う。
    何ならあの最後の言葉、要約すると「自分を赦してくれる相手だけと付き合うなら別にいいけど、それじゃ既に犯した間違いからは逃げられないしそのうち自分で自分を赦せなくなってどこにも居られなくなる」ってことですからね。
    …要は偶像君本人が自分の不始末から目を逸らして逃げたらずっと残るタイプの呪いです。えへっ。

  • 158恋する乙女23/01/05(木) 21:15:26

    >>154

    なんというか…人間って何でもかんでも物で釣られるわけじゃないから…

    ポンって凄いものを出されたとしても怒りは収まらないと思うんだよね、特に貴族主義のバルトメロイとかプライドの高さ故にキレてるわけだし

  • 159リシの中の人23/01/05(木) 21:17:16

    >>158

    モノじゃなくて面子の問題ですからね…

    いやまじで、偶像くんの首だけで許そうとしてくれたのめちゃくちゃ温情だと思う

    だって非があったら叩き潰す、非がなくても叩き潰すのがバルトメロイなわけで

  • 160神の偶像の中の人23/01/05(木) 21:17:34

    >>155

    中の人がハピエン厨故自キャラはハピエンにしたいのだ

  • 161精霊夫婦の中の人23/01/05(木) 21:18:35

    >>160

    だから

    雑な逃げ道を

    バッドエンドにしておきました☆

  • 162二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 21:19:42

    >>160

    ここまできて自分の都合を最優先にするの流石だと思いますよ

  • 163死後契約夫婦の中の人23/01/05(木) 21:21:20

    >>160

    私もハッピーエンド好きですけど流石にここからハッピーエンドするには敵作りすぎじゃないですかね…

  • 164二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 21:23:04

    というか、原作を必ず読んでから参加しろとか言うのはご法度だしそんなん言うつもりもないけどさ
    正直チートキャラ作るならもうちょい型月の情報をちゃんとプレイなり読破なりして入手してほしい。エアプとかwikiだけじゃなくて

  • 165二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 21:23:15

    ここまで敵作って囲まれてからの逃亡エンドがハッピーエンドだと思ってるならちょっと考え直した方がいいと思う
    自分のチートキャラ倒されたくないとかならわかるけどね

  • 166色彩魔術師の中の人23/01/05(木) 21:26:26

    ……てかさ、現時点で偶像(陣営)の味方になってくれそうなのって誰?

  • 167神の偶像の中の人23/01/05(木) 21:26:48

    まあハッピーエンドというよりはノーマルエンドって感じだ
    もっと色々やりたいことはあったけど自分の所業のせいで諦めないといけない

  • 168二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 21:30:01

    >>166

    いるかな…

    拙僧ちゃんとか味方になってくれそうではあったけど、敵に回るって決めたし。アニムスフィアも手を引いた

    他は…普通にキレてるか呆れてるか、そもそも面倒だから敵対していなかっただけで味方するほど好かれてもいなかったし

  • 169アーチャーのマスター23/01/05(木) 21:31:56

    >>166

    アチャマスは勝算があって合理的にメリットがあるなら余裕で他のメンツ裏切って味方します

    でもバルトメロイと敵対するほどのメリットとか実際無いだろくし無理かな……

  • 170精霊夫婦の中の人23/01/05(木) 21:34:12

    >>166

    エスカルドスとヴォーダイムの二大天才は周りが止めるだろうし、だいぶ厳しいと思われ

    まぁもとから外様の魔術師だし、魔術師にとって得難いものである友情が残るなら儲けもんだと思うよ。


    クロフォード家は…現当主が最後通牒したからなぁ。


    >>167

    ノーマルどころかだいぶビターだと思うけどなぁ…

    偶像君がどう思うかは置いておくにしても、今後も時計塔に狙われ続けるわけだし…ハピエンからは程遠いと思うよ?

  • 171二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 21:35:38

    >>167

    このままだとビター、悪くてバッド直行だってことわかってる?

    聖杯戦争参加者であと味方してくれそうなのバーサーカー陣営しかいないし談話室メンバーも>>168の通りだし

  • 172リシの中の人23/01/05(木) 21:36:24

    >>166

    うちは絶対にありえませんね…

    偶像くん、時計塔に土をつけるような真似したし

  • 173神の偶像の中の人23/01/05(木) 21:39:12

    >>170

    まあどうせエデンには行くからそれでもいいよ。実を言うと自業自得とはいえ味方がいないのって結構萎えたんだ

    偶像くんのことは好きだけど動かしてもあんまり楽しくなくなってきたところだったからもういいかなって

  • 174セイバーのマスター23/01/05(木) 21:39:58

    >>166

    セイバー陣営はユグドミレニア当主であるダーニックの指示で動いていますがこの世界線のユグドミレニアは時計塔に反旗を翻していないので大人しく法政科に媚を売っています

    多分味方することは無いですね……

    >>173

    ええ……言い方悪いけどさすがに自分勝手なのでは?

  • 175探求者の中の人23/01/05(木) 21:44:10

    >>173

    言い方変だけど、そうやって使い捨てられる偶像君が一番可哀想だと思う

  • 176リシの中の人23/01/05(木) 21:46:10

    >>173

    このままだと、バルトメロイが出張る&フォーリナーを手放さないということで伝承科としても個人としても見逃せないのでリシが全力で殺しに行きますが…

  • 177神の偶像の中の人23/01/05(木) 21:46:27

    >>174

    >>175

    じゃあここからどうすればいいってのよ

  • 178二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 21:48:16

    >>177

    ここまで敵作っちゃったし大人しく殺されるのが一番後腐れないと思うよ

  • 179精霊夫婦の中の人23/01/05(木) 21:49:18

    >>177

    家族だけは守るために全力で抵抗する…じゃない?

  • 180神の偶像の中の人23/01/05(木) 21:50:22

    >>178

    それは嫌

    >>176

    到達する頃には全員座に帰ってるよ

    >>179

    でも勝っちゃダメなんでしょ?

  • 181二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 21:50:24

    >>177

    大人しく謝って当主の首を出す……では?

    乙女ちゃんならまぁバルトメロイ相手に交渉してそれで許すくらいはしてくれそう……かもだし……

  • 182二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 21:53:13

    好き勝手して人に不快な気持ちにさせていざ自分の番になったらイヤイヤは通りませんよ
    それが嫌なら初めから一人でやるべきだった

  • 183精霊夫婦の中の人23/01/05(木) 21:55:19

    >>180

    別に勝つなとは言ってないでしょ?呼び込んだアレコレのせいでどう考えても勝ち目がないだけで。

    それにエミュスレで大切なのはそのキャラが生きるか死ぬか、強いか弱いかじゃなくて

    何を考えて何を成し、どういう道をたどるかだよ。私が言っても説得力ないかもしれないけど。


    道半ばで果てるのは惨めだとおもうなら、魔術師なんかになるべきじゃないよ。

  • 184リシの中の人23/01/05(木) 21:56:28

    >>180

    サーヴァントはそれでもいいですが(フォーリナーが召喚された事実は残るからよくないけど)個人として、時計塔に来たにも拘わらず時計塔のルールに従わず、自分の立場(外様の魔術師)を忘れバルトメロイを侮辱し、バルトメロイ・ローレライ本人が出る事態になりましたからね。おまけに自分の魔術に胡坐をかいていて研鑽を積んでいる様子もない

    「時計塔」に並々ならぬ拘りがあるリシとしては真面目に地雷を踏まれているわけです

  • 185神の偶像の中の人23/01/05(木) 22:04:30

    >>183

    中の人は魔術師じゃないんで。いや偶像くんもハナから魔術師じゃなかったな。悲願のために時計塔を踏み台にした魔術使いだ

    駄目だこの思考は。一端冷静にならないと

  • 186合成獣の研究者の中の人23/01/05(木) 22:05:30

    >>166

    偶像陣営の蒐集者さんはうちで匿えますが、それ以外となると無理ですね

    合成獣の研究者も外様気味かつ動物科の一応バルトメロイ派なので、知人とは言えど首魁扱いされている人までは匿う権力は無いです

  • 187恋する乙女23/01/05(木) 22:09:45

    乙女ちゃんも最終警告を突っぱねられたのとバルトメロイからの「殲滅せよ」という命令で動いています
    でも本人的には幼子まで皆殺しにするのは気が乗らないので命乞いされて合成獣の研究者さんあたりがちゃんと管理するなら、バルトメロイ様にお願いくらいはしてみますけど…期待はしないでください…というスタンスですね
    偶像君本人と他の自分で判断の出来る歳の大人については法政科の面子的にも殺 すしかないと思っているので殺る気でいる

  • 188拙僧23/01/05(木) 22:10:05

    >>166

    拙僧ちゃんは心を鬼にしてます。偶像君とⅡ世どっちが大事?って聞かれたらまあⅡ世だし

    道満はマスターの言うことには基本従う(地獄を作らないとは言ってない)

  • 189精霊夫婦の中の人23/01/05(木) 22:20:04

    >>185

    「外様の魔術師だしそういうこともある」って大目に見てくれてたグリム君をガチギレさせる一言で草

    まぁあれだよ、ちょっと冷静になろうか。

    私も一瞬「永遠にエデンにたどり着けなくしてやろうか若造、それとも俺の造る神地の肥やしになりたいか?」って言いだしそうなグリム君に引っ張られるところだったし、どうするにしてもまずはぽしゃけのんであたまひやすわ。


    少なくともロンドンへの移動時間もあるから、今日はもうグリム君動かさないです…

  • 190合成獣の研究者の中の人23/01/05(木) 22:48:29

    考えれば考える程に土地ごと匿うにも問題が立ちはだかります……
    まず、実家の秘島に匿おうにも穢れを嫌う神の偶像家の特性が相性が悪い
    動物を穢れと考えるならば、穢れが無い場所なんて実験用の場所以外殆ど無い
    次に大地と地脈に接続するエルキドゥと精霊夫婦が逃亡を感知してそもそも逃してくれないし追跡可能である
    更に実家自体が魔術の腕が良くない
    もっと言えば魔術の大元が大半時計塔の西洋圏なので突破されてしまう
    更には土地の宗教基盤が聖書由来と合わないマイナーな幻想種信仰で成り立っている
    そして最悪の場合、土地が合流すると神秘を維持している土地自体の相性が良すぎて神代回帰した挙げ句に特異点になって滅ぶ恐れがある
    この最悪の場合の一番何が悪いかというと、神の偶像側の協力にもよるけどこっちが勝手に目的達成して星の内海に還ってしまう
    それは時計塔談話室の皆さんからすると望ましい結末では無いだろうというのが最悪
    合成獣の研究者陣営からすると最高の結末だけど、神の偶像陣営と時計塔陣営からすると最悪に近い
    どうすれば良いでしょうか……

  • 191ライダーのマスターの中の人23/01/05(木) 23:09:49

    ……うーーーーーーーん
    静観かなあ。まず一応形だけとはいえ敵対してるわけだし
    匿ったら多分時計塔にいられなくなるし
    必要であれば協力しますよ(媚売り)のスタンス

  • 192精霊夫婦の中の人23/01/05(木) 23:37:49

    聖杯戦争とは別の意味で地獄が発生してリアル大笑いしてる
    またひとつ、エイル君が三枚目に近づいた。

  • 193神の偶像の中の人23/01/06(金) 07:42:27

    一晩寝て冷静になって思った。前鯖化した夫婦のクラスをキャスターにしたけどよくよく考えたらプリテンダーになるのではないか?と

  • 194二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 08:08:41

    >>193

    日付変わって引き摺るのもなんですが、偶像さんに時間があるなら>>84>>90の質問にも答えて欲しいなと思います

  • 195神の偶像の中の人23/01/06(金) 08:23:33

    >>194

    前者はハードが同じだから使える力も同じ……みたいな?

    後者はまずアダムとイブが追放されて住み始めた土地はエデンに近かったのではと解釈。神による追放という共通点からエデンの様に土地に殺人者を追放するような性質が付与されたのではないかと

  • 196二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 08:47:19

    >>195

    後者についてはまあわかりました

    前者ですが、裏スレ7の110レス目で『もし人類の始祖アダムが英霊として召喚されるなら、そのように「過去現在未来、あらゆる人類の能力を自分のものとして扱う」宝具をその身に宿しているかもしれませんが…偶像君が如何に精巧な「始祖人類のコピー」であろうとも今を生きる人間であることに変わりはなく、アヴィケブロンの『王冠:叡智の光』という宝具すら超えた神秘を取り込んでる事も、機能の違いから論拠にはならないと思われます。』と言われていることについてはどうお考えでしょうか?

  • 197二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 08:50:33
  • 198神の偶像の中の人23/01/06(金) 09:12:48

    >>196

    世界にアダムだと誤認させることによるハッキングのような行為……だという想定だったんだけどなあ

  • 199二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 09:18:07

    >>198

    偶像くんが模しているのは英霊となった始祖アダムじゃなくて普通に楽園から追放された始祖アダムでしょう?

    「生前の」アダムに「あらゆる人類の能力を自分のものとして使える」という能力がない限り、世界にアダムだと誤認させたところで偶像くんにそんなことはできないと思いますが…

  • 200神の偶像の中の人23/01/06(金) 09:19:40

    >>199

    じゃあなんで使えてるんだろうアレは

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています