- 1二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 23:07:31
- 2二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 23:09:01
実際にヤバいゲームだと失踪者複数出てるからな…
- 3二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 23:10:26
笑い飛ばすのも簡単じゃないってか
- 4二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 23:11:05
苦行を強いないと気軽に嫌いなゲームを言うだけだったり荒らしに来る暇人が出るからね…
そのハードルの高さで防げているものも多いんだ - 5二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 23:12:07
そんなに酷いのか…よし!評価のために俺もやるぜ!
からの失踪者の多いことよ - 6二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 23:13:16
プレイするだけでも苦痛なのにちゃんとクリアしないといけない
大奥記も終盤の展開は熱いとか、ちゃんと載ってるものな - 7二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 23:14:39
KOTYの選評とク.ソゲーのプレイはストレスが溜まりやすいらしく執筆者の1人がストレス性の味覚障害に行きかけた事もあるほどです
- 8二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 23:15:27
選評書いた事あるけどちょっといいとこが見つかったりするんですよ、放置しててもクリア出来たり
- 9二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 23:17:03
それこそプレイ動画やレビュー動画みたいなクソな部分のダイジェストだけ見て全てを余すことなくプレイしたものとして意見言うやついるからな
- 10二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 23:19:08
選評が良かったんだと思う
投票とかにしちゃうと間違いなくゲハが出張って荒しにくるから - 11二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 23:20:28
「大賞に推したいなら選評を出せ」でほぼ全ての荒らしを一掃できる強み
- 12二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 23:21:46
真理の一つだよね。「批評するならまず自分でやってみよう」
- 13二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 23:22:07
ゲハ争い、単にシリーズの不満を言うだけ、エアプ…
クソなゲー厶をこういう形で遊ぼうと思ったらそういう奴らも確実に来るからな - 14二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 23:23:05
太平洋の嵐「なら選評を書くのもままならないほどにクソを極めればノミネートされないのでは!?」
- 15二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 23:23:09
バグで進行できなくて選評書くまで行き着かないとかいう訳でもないのに失踪者続出させたチーズは強敵でしたね…
- 16二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 23:23:59
「クソゲーをいくつもプレイして比べられる人間なんてほとんどいない」
「つまらんゲームをつかまされた人間は感情的になりやすい」
という荒れる要素しかないスレの治安を保つためとしてはこれ以上ない手だと思う - 17二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 23:27:27
実際はただのネタスレなんだけど、なんとなく権威を感じちゃう不思議
- 18二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 23:27:50
選評制でも欠点は少なからずあるんだけどゲハ荒らしその他を一蹴できるメリットがかなり強いからな
- 19二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 23:28:27
バグか仕様か分からないままプレイすることになって結局数多くのハンターを霧に消したマモノだからな嵐
選評が書けないのでノミネートされない可能性があっただけでヤバいのにバグか仕様か結局分からないまま選評書かれてっていうのもおかしい。
- 20二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 23:28:59
嵐「訳わかんなすぎて調査が進みません」
チーズ「義務と割り切らないとやる気が起きません」
ママ2「買いたくありません」
我ら! - 21二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 23:32:47
- 22二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 23:34:02
ただの罵詈雑言では人を納得させられないから大変だよな
- 23二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 23:37:33
- 24二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 23:44:10
- 25二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 23:46:41
- 26二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 23:48:16
- 27二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 23:57:54
「俺たちの人生はタカラトミー製じゃない」すき
- 28二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 00:00:17
本来加点されないはずのおまけグッズ商法がゲーム本編の難易度に露骨に関わってきたせいで加点要素になるのは別の意味で見事だった
- 29二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 00:04:06
(俺がク.ソゲーだと思ったから)クソ.ゲー!!これを大賞にしろってのもいるからなぁ
- 30二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 00:19:50
なんでパッチを当てると魔物になるんだろうな…
- 31二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 00:28:43
- 32二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 00:31:13
- 33二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 00:31:32
- 34二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 00:32:12
- 35二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 00:32:57
見えてる地雷に向かって金払うというのが既に凄いハードルだという事を理解するべきだ
- 36二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 00:33:37
一時期スレで派手に推されたFF15を『ゲームとして遊べる時点で選出から外れる』と一蹴したのは格好良さすら覚えたわ
- 37二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 00:34:20
- 38二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 00:34:31
糞映画はみるけど配信サイトだから気軽にみれるってのもあるしなあ
- 39二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 00:34:34
- 40二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 00:35:16
当初は期待外れの大作を腐す集まりだったんだけどね。
あの四八が全てをぶち壊してしまった - 41二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 00:36:34
割りと勘違いされてるけど選評出したあといくつか質疑応答があってそれ込みで判定されるからな
エアプや針小棒大で騒ぎたいだけだと大抵そこでボロが出て終わる
あと選評と称した中学生未満のめちゃくちゃな駄文が出てくることも多い
- 42二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 00:37:12
選評読めばわかるが中学生レベルではないぞ
- 43二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 00:37:50
- 44二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 00:38:14
ガチのクソ.ゲーを選評するなら金を払って購入し隅から隅までプレイしなければならないし
貶めるのが目的のゲームで選評を書くにしてもそれで周囲を納得させなければならないからな - 45二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 00:38:17
バグはないがひたすらつまらないストロングスタイルのガンブレ
vs
バグで全てを破壊するツクール
の対決がやっぱり好きだったな
勝手に機体が作られる創造神ブレイカーと
勝手にデータが壊される破壊神ツクール - 46二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 00:38:29
- 47二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 00:38:40
- 48二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 00:39:35
選評読むだけで面白いってくらいKOTYの選評はヤバいからなぁw
- 49二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 00:39:50
あんたの中学生作文のレベルが高すぎるだけ
- 50二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 00:40:07
ネットでよくある箇条書きで問題点挙げてもどの程度か分からんしそれを文章化して明確にしたらそれ貴方の感想ですよね、そんなくらいでクソ.ゲー扱いは出来ないですよみたいなのが起きる
どこまでいっても面白さつまらなさは個人の感想に過ぎないからその感想を他者に伝えるには文章化しかない
- 51二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 00:40:10
ウィルスが混入してたゲームに対して「これはクソ/ゲーとかじゃなくて倫理の問題」で選外になったの笑う
- 52二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 00:40:22
遊びたい、苦労を分かち合いたいから選評を書く
- 53二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 00:40:46
人を納得させるのがいかに難しいかはこのレスバを見るだけでもわかると思うが?
- 54二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 00:41:06
元々は具体的にどうクソかを分かりやすく伝える為のものだったんだろうけど、今の時代にお客さん避けになってるのはなんか面白い
- 55二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 00:41:31
エロゲで一番笑ったのは「プロローグで確定でエラー吐きます、回避できません、終わり。」
さすがに後日パッチは当たったそうだけどさあ… - 56二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 00:41:50
- 57二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 00:42:54
結局こんなのするのは余程のマゾというしかないしそんなマゾい人達でも心折れる事があるからクソの闇は深い
- 58二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 00:44:00
まあぶっちゃけ選評も玉石混淆だとは思うよ
エロゲ板に至っては結局どういうゲームなのかよく分からんレベルのも少し混じってるし - 59二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 00:44:05
- 60二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 00:44:06
ダメジャーならキャラ補正もあってプレイできそうだが太平洋とかは無理
- 61二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 00:44:06
いつか闇は晴れる……といいなあ
- 62二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 00:44:09
- 63二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 00:45:21
「ママ2より絵が綺麗」とかいう禁止カード
- 64二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 00:46:26
某ク○ゲー実況者がいざやろうとしたら箱が壊れて二代目買うはめにあった事もあったしな、あれジャンラインだったか
- 65二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 00:46:46
エロゲーにおいて抜けないというのはそれだけでクソたりえるからな
内容的にR18でしかやれなくてしかたなくエロゲーになってるとかならまだしも - 66二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 00:46:53
- 67二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 00:47:13
ぶっちゃけ箱はゲーム関係なく壊れるリスクあった
- 68二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 00:47:48
10~30時間あれば終わるとはいうが、ノミネートされるようなやつらは10分でもうやりたくなくなるレベルだ
- 69二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 00:47:57
ラスリベRTAしてる人いたなあ…
- 70二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 00:48:50
ノミネートはちょっとあやしいのもあるが流石に大賞は納得のいくクソばかり
- 71二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 00:52:13
- 72二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 00:53:35
エロゲ全然やらないんだけどKOTYeのせいでアーベルとsealの名前だけ覚えた
- 73二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 00:54:29
普通に考えたら行動に移した時点でお金と時間という有限リソースをゴミに錬金術してるからな
その過程を楽しむことが出来てるなら立派な特殊性癖だ - 74二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 00:55:36
- 75二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 01:01:56
ゆゆうじょうパパワーだっけ?
- 76二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 01:04:47
- 77二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 01:04:51
金と時間と労力と己の文才を捧げてもビタ一文出ないからほんと面白いけどドマゾ集団だよ
- 78二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 01:06:49
動画投稿者の実況とかは金になるからまだ辛うじてわかるけどkotyの選評なんて一銭にもならんし100%趣味なのでマゾの変人としか思えない
- 79二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 01:08:01
時間と金を無駄にした事に意味を見いだす為の苦行で更に人生を無駄にする労力を払うという狂気
大賞取ったゲームをいくつかやったが本当にすげぇよ - 80二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 01:09:19
選評自体はすっげー短いのに全会一致でkotyeに輝いたママⅡってやっぱり破壊神だわ
- 81二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 01:12:35
どんな精神構造してればこんな苦行を無償でできるんだ
- 82二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 01:25:14
数々のクソ ゲーを体験してきた人たちを失踪に追い込む魔物たちが定期的に出てくるのが一番やばいアジノコのときは確か数十人から2.3人になってたんじゃなかったけ
- 83二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 01:37:53
シリーズ物でちょっと出来が悪いだけでもクソ ゲーって言われるだけの作品がかなり弾かれてるのに本気でいい線行きかけたゼスティリアの異様さが凄い
- 84二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 01:41:51
あの年はテトリスの安全神話を打ち砕いた究極とマイナー人気のあったシリーズを一撃で終わらせた伝説という別格が居た年だから
- 85二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 01:43:01
システムソフトアルファとタカラトミーの二大巨頭
- 86二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 01:43:17
ゼスティリアは割とガチ目にシリーズ全体を凋落させかけたからな……
- 87二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 01:51:16
- 88二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 01:54:04
>>87そう簡単には越えられないと言われたヨンパチの苦行を数年で何回も更新するから凄いわ
- 89二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 01:58:49
- 90二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 10:47:54
ノミネート数4つ少ない分見劣りはするけどどれが大賞になってもおかしくなかったって意味では2014年も割りと大概ではある(大戦略P 赤サブレ サモンライド)
当時のスレを見てもサモンライドで盛り上がりつつも総合的には全部大差無いからどうなるか読めない…と緊迫してた記憶 - 91二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 11:11:39
ある意味ここまでアンチに完全勝利してる界隈も少ないんじゃないか
- 92二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 11:13:47
ママ2があるせいで「絵が綺麗なら画集としては使える」って返ってくるからな…
- 93二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 11:18:04
結局やるかやらないか、それに尽きる
あにまんでもなん jでも何でもそうだけど時間と金を使って何かをしようとしないで批判するやつは多い
だけどクソ ゲ板の住人はプレイして更にそれをレビューまでしている。 - 94二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 11:18:49
まずwikiでも見て『中学生レベル』かどうかを見てこいよ
- 95二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 12:00:24
ある意味では名作の逆かな?
不動の名作として語られるゲームも(人口や研究の影響もデカいが)よく知られてるだけでも数多のバグや、
場合によっちゃ割とシャレにならない進行に不備が出る系悪質バグ、説明されてる内容と仕様が食い違う詐欺仕様もあったり等、
マイナスの面を出していけばキリがない。でも多くの人にとって仮に加味しても面白いから名作。そしてその逆……
- 96二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 12:05:31
- 97二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 12:14:10
このレスは削除されています
- 98二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 12:21:06
- 99二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 12:22:24
本スレがどれかわからないことに定評がある
- 100二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 12:24:36
選評読んでて、初期チーム縛りかゲームの終了をしない(バグとフリーズの強制終了もダメ)縛りか二択とか書いてあってドン引いた
- 101二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 12:32:20
上のレスでゼスティリアがちょっと話題になってたから調べたらアジノコと同じ年かよ
ていうかアジノコなんなの?アプデする度にクソさが遥かに増すとかフリーザ様か何かで? - 102二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 12:40:44
ゼスティリア自体は選評書かれて提出されたんだ
書いた人が友人がプレイしてるアジノコ見て勝てないと判断して取り消ししたんだ - 103二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 12:44:10
何?
クソ ゲーハンターの友人はクソ ゲーハンターになる宿命なの? - 104二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 12:51:22
クソ ゲーの口直しにクソ ゲーをやる連中だ
面構えが違う - 105二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 13:07:16
プレイに耐えうるクソ/ゲーは謎の中毒性があったりするからな
アンシャントロマンとかいい例だ - 106二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 13:11:28
Q.大賞までは獲れなくて良いからノミネートされるかもしれない作品の選評持ってきたよ!
A.今年一番のクソオブクソを求めてんだよ、最初から大賞獲れるとお前が心から信じられるゲームを持って来てよ - 107二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 13:22:29
- 108二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 13:29:55
クソ ゲーに脳が破壊されてる…
- 109二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 13:45:12
- 110二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 13:46:56
「無料で遊べちまうんだ」でおなじみジョジョASBも最初ノミネート入りしろと騒がれていて
「KOTYにしたければ選評投下しろ」のレスで割と静まりかえったしね
ちなみに実際に選評投下した人はいたけど案の定「ゲームとして遊べる」時点で一蹴されてしまった模様 - 111二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 13:47:09
ネット上ではそこそこ狂人を見るけどkotyは理性のある狂人しかいないんだよなぁ……
何が彼らをそこまで駆り立てるのか - 112二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 13:49:30
- 113二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 14:02:38
ワンコイン以下のゲーム並べて糞ゲーって晒すのは個人的には違う気がする
- 114二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 14:05:55
アイデアファクトリー「最近のク◯ゲーはレベル高いな」
- 115二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 14:12:23
スタンド使いみたいに惹かれ合うんだろ
- 116二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 14:32:47
期待して買った人は気の毒だけどやっぱり乳癌やバランみたいな据え置きフルプライスでガチなのが来た時が1番盛り上がって楽しいわ
- 117二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 15:14:55
あいつら不作だと雨乞い始めるからな
- 118二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 15:20:05
大賞やノミネート作以外の選評ってまとめられてないのかな
- 119二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 15:39:52
お前、一時期は商品未満のゲームを取り上げてボロカス言う雰囲気だったKOTYだけど単純につまらないし決してオススメできないけど製作者の熱意は本物だと伝わってしまったために「誰かと感情を共有したいク.ソゲー」「ク.ソゲーとは一体何なのか立ち返らせてくれた」というゲームに興味はあるか?
- 120二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 15:44:00
- 121二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 15:46:18
久しぶりにwiki見たら去年のノミネートが1作品しかなくてちょっと寂しい
いやク.ソゲーがないことは良いことなんだが - 122二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 15:57:03
- 123二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 16:00:00
- 124二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 16:00:04
ピカブイもスマブラSPも持ち込まれた事あったよな
鼻で笑われた結果、ゲハ民が「選評君ガー!」って購入厨みたいな逆ギレかましてたのを覚えてる - 125二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 16:43:25
所謂その年の門番枠なのに次元の違う強さでことごとくノミネート候補弾くわ
天の究極VS地の伝説として完全二強扱いだったテトアルにさえその実「まあでも大賞はあっちなんだろうな…」みたいな空気感漂わせてたアジノコは正真正銘伝説だと思うよ - 126二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 17:06:33
ピカブイ君だっけか真KOTY始めたの
- 127二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 17:16:11
- 128二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 17:16:52
10月まで何も来ないから今年は平和な年だとか言ってたらそこから七つの大罪が出てきた2011年は笑った
でもあれ全部シリーズ最新作だからファンのことを考えるとやっぱりクソだわ - 129二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 17:18:45
- 130二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 17:28:55
>>129あれはク ソゲーがどういうものかを再定義させた名作
- 131二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 17:37:10
四八並みにクソケ"ーとは?を変えたゲームとも言えるファイソ
あれが来るまでなんでもあり状態になりかけてたからねえ - 132二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 17:38:33
- 133二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 17:44:24
まあでも四八からMVTまで怒涛の11年間過ぎてちょっと感覚ぶっ壊れちゃうわあんなの
2016年とか半分箸休めになる年もあったけど - 134二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 17:44:52
- 135二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 17:47:15
2004 PS2 ゼノサーガ エピソードII[善悪の彼岸]
2005 PS2 ローグギャラクシー
2006 PS2 ファンタシースターユニバース
2007 PS2 四八(仮)
2008 Wii メジャーWii パーフェクトクローザー
2009 PS2 戦極姫~戦乱に舞う乙女達~
2010 PS3 ラストリベリオン
2011 Wii 人生ゲーム ハッピーファミリー ご当地ネタ増量仕上げ
2012 PS3 太平洋の嵐 ~戦艦大和、暁に出撃す!~
2013 PS3 ビビッドレッド・オペレーション -Hyper Intimate Power-
2014 PS3/Wii U 仮面ライダー サモンライド!
2015 XboxOne アジト×タツノコレジェンズ
2016 PS4 古き良き時代の冒険譚
2017 Switch RXN -雷神-
2018 PS4/Switch RPGツクールMV Trinity
2019 Switch サマースウィートハート
2020 Switch ファイナルソード (FINAL SWORD)
2021 PS4/PS5/Switch/XboxOne/XboxSeriesX|S バランワンダーワールド
次点も強者揃いという - 136二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 17:48:54
修羅の国のメンツ(ママチーズ抜き)と据え置きが殴り合ったらどっちのクソさが勝つんだろう
- 137二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 17:50:18
- 138二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 17:52:20
- 139二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 17:53:07
>>134ウイニングランとエレクトリカルパレードとテクニカルノックアウトとブロック瞬間移動だったっけ?
- 140二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 17:53:42
実際に乗ってみて操作性とか武装が悪いロボは「紹介映像見てなんとなく分かっちゃいたけど実際に乗ってみるまでは分かんないだろ!」が通る。
もう乗る前からカッコ悪いロボに乗って「このロボカッコ悪い!」って言われても見りゃ分かるよ! となる。なるほど。
「それにしたってこれは」で全てをなぎ払ったの、改めてすごいな
- 141二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 18:01:23
ママ2って声優含めて7人で作ったんだっけ。バグってないだけ普通にすごいんじゃないかな
- 142二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 18:05:47
ママ2って「言うほど酷いか」って思ってたけど
これが税別4800円だというのを見て思わず二度見したわ・・・ - 143二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 18:08:20
なんかデカデカと謎鳥のエンブレム掲げてるあたり若いな…ってなる
- 144二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 18:11:10
四八以前のはなんでノミネートされてるんだ・・・ってのが割とあるな
- 145二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 18:14:12
ただ不快で投げ出したくなるものではなく共有したくなるク.ソゲーという選評の書き方が上手い
- 146二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 18:15:25
- 147二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 18:15:40
選択肢連打してればって前提ね
- 148二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 18:16:18
…仮に絵が普通でも普通に大賞はきついかもわからんがノミネートはされてたんじゃね?
- 149二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 18:17:37
開発初期は人間だったという事実
6月30日発売予定【ママとの甘い性活Ⅱ】
星野香織です。早く輝君に「ママ」と呼ばれたくて奮闘中です!
輝君との甘い性活をお楽しみに!(^^)! — complets_staff (complets_staff) 2017年04月28日 - 150二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 18:20:39
- 151二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 18:43:41
それまでのはどちらかというとガッカリゲー大賞だったからな
グギャーとか当時楽しんでやったぜ私。シームレス戦闘って新鮮だったし楽しかったよ。ローゼンカスタープリズンだけは流石に地獄見て暫くレベル上げに勤しんだけどね
- 152二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 18:44:14
色に出でにけりわが恋はを買った結果エロゲー卒業できたみたいなところある僕
ク/ソゲーだっていいことはあるんだぞ(コンプはした) - 153二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 18:45:32
- 154二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 18:47:36
- 155二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 18:47:37
キャラゲーが一部除いてほぼ絶滅したのは良いことなのかもしれんな…
- 156二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 18:47:49
Koty携帯版2016年の終焉感(読む分には)ほんとにすき
ジャンルそのものの低迷もあったとはいえスレ住人鏖殺しきるとかさぁ - 157二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 18:49:06
- 158二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 18:50:23
- 159二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 18:52:55
- 160二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 18:54:47
でもやっぱ人を選ぶ絵柄ではあるな・・・
- 161二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 18:55:06
とんでもない魔物の影に隠れたやベーやつ(お兄ちゃん右手2みたいな)ってなんか立ち位置がワクワクしてくる
やるとゲンナリする - 162二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 18:55:56
人形をゲームに接続して進めるゲームって昔プラスターワールドってのもあったんだけど
あれも人形が全然手に入んなかったんだよな。
やっぱ手に入らない、またはメッチャ金かかるはダメだったんだよ - 163二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 18:56:28
赤サブレって何年だったっけか…
あれも相当ヤバかったような - 164二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 18:58:36
- 165二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 19:05:12
- 166二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 19:06:28
スマブラ君61歳ってまじなんかな
いやまあ流石にネタか - 167二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 19:39:22
- 168二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 19:54:30
1 名前:なまえをいれてください :2018/12/16(日) 10:27:21.32 ID:HjrI60Zk
本スレが変な業者に乗っ取られてるようなので建て直した
オプーナがク。ソゲー扱いされてた頃の昔の基準で決めよう
今年はスマブラとRDR2の一騎撃ちかな?
205 名前:なまえをいれてください [sage] :2019/01/03(木) 19:51:08.75 ID:xZSpYXv/
そうさキミがク。ソゲを挙げたなら
それがク。ソゲーオブザイヤー
このためサメ映画だろうが何だろうが全て受賞になる
- 169二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 20:39:13
- 170二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 20:44:00
グダグダ言う前に一回やってみればいい。
- 171二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 20:50:25
DLゲームが増えてきた時の選評で「ディスクがないから犬が遊べない」とか「カラス避けにもならない」と書かれてた作品があった覚えがある
- 172二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 22:13:13
テトリスアルティメットの選評でバグだらけ公式配信を笑いで捌ききった出演者(テトリスプロとエレキコミックと広報の人)を讃えてるの、KOTYの笑いを共有しようとする光の理念を感じて好き
- 173二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 22:28:43
これも一理あると言うかサマスイとかファイソが大賞入ったのもこれが理由で、総評に二度「目を背けて終わり」って書かれたようにただただ低品質なだけの愛せないゲーム未満はクソとしてもあまり評価されない
ただママ2は幸か不幸か愛せる類だった
3Dモデルだとか使ってそれっぽくしたり逆に明らかに手抜きのフォントと背景だけみたいなやつと比べてなんかわからんが「これしか用意できませんでした」ってインパクトがあるのはなんだかんだ強い
- 174二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 23:15:15
不快でしかないクソと笑えるクソなら笑える方がいい、という理念は本当にいいよね
- 175二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 23:18:30
最高難易度を正々堂々真正面から打倒したから「太平洋の霧を晴らした男」という(視聴者が勝手に与えた)称号なんだ
- 176二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 00:04:26
謎の熱意によって我々に感動を与えてくれるハンターには頭が上がらんわ。
ツクールもデバッカーかよっていうぐらいにやりこんだ人いたし - 177二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 00:37:43
ママ2は紹介されてるスチルを長いこと見てると、他のKOTYeの選評読んでも「すごく絵が綺麗で可愛いやん!神ゲーか?」ってなるからヤバい
グラフィックに対する感覚を完全に狂わせる呪物 - 178二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 00:54:52
選評の段階でそう思っても実際にやるとママよりメンタル壊れるなこれってなるのがほんまヤバいっすわノベルクソ・ゲーの類いは
- 179二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 01:12:30
というか本家のKOTYの方で、
何をどうしたらノベルゲームからとびきりの問題児が
出てくるんだよ・・・
四八、tear、ケンタ、どれも方向性が違うタイプ
なのがまたエグイ - 180二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 03:04:19
このレスは削除されています
- 181二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 03:05:46
アドベンチャーノベルは一度でも作ってみれば分かるがけっこうセンスいるし素材も発注しないと大変なんだよ。
ごくシンプルなのでよければ楽にできるが、それやると完成品はウィンドウズ98くらいのUIそのままになるからな。昔は容量の都合でそういうのも多かったんだけど
- 182二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 07:50:32
まともにプレイ出来るから候補から外れるって看板に対して純粋にゲームがつまらない、シナリオが最悪、絵がママ2っていうシンプルに出来の悪さで受賞しそうなストロングスタイル作品達ほんと好き、滅びろ
- 183二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 07:57:45
- 184二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 08:03:30
それはアンチじゃなくてただの便乗荒らしだ
- 185二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 08:07:55
RTA勢が過去走ってきたゲームを述べるときにあきらかにアレなゲーム達を羅列されると猛者感半端ない
何かに取り憑かれたハンターって本当にいるんだなってつくづく思う - 186二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 08:28:38
今だとゼノサーガとか絶対入らないよね不親切で難易度高めだけど普通に遊べるレベルだし。
- 187二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 08:33:36
ミジュマル君の大奥記で学んだけど
あれ攻略サイト抜きはマジでストレスで禿げると思う - 188二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 12:04:44
ハローキティは2作目以降は高難易度ブロック崩しという方向性でまともなゲームになったらしいね
- 189二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 12:20:53
最近はまともな会社はアプデで酷いゲームでも改善されるせいでアプデでワンチャン治りそうだからアプデ来たらまた書いてくれで(スレの皆にクソと認められるような出来でも)アプデの度に選評書き直さなきゃならないからインディーズゲームばっかノミネートされていたという
流石にそんなのが続き過ぎたからインディーズゲームは禁止になった模様
インディーズではないのにまともなアプデ修正ほぼ皆無なまま突き抜けたバランとかもいるが - 190二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 12:26:03
そもそもKOTYはゲームが好きな人たちが
やってるスレだからクソ認定は極力しない方針なのよね
だからアプデで改善されたならそれでいいや、ってとこもあるし
選ばれるような作品はアプデ後に第二形態が生まれる - 191二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 12:26:13
- 192二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 12:29:35
- 193二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 12:35:36
ストロングスタイルの強みは仕様通りに作ってるけどクソだからアプデでの改善が見込めづらい点。
作り直しレベルの大改編になるから割りに合わないと判断されることも - 194二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 12:36:11
なおファイソと同じ年に選評出されスレ民に期待はされたがアプデ関連で流れたリコリスくん
今年になってもまだアプデ関連でバグとか色々やらかしたり、返金騒動起こしたり中々の逸材だった模様
ライバルがファイソなのとアプデ云々で選評者が途中で折れなきゃ良い線は行けていた
- 195二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 12:41:46
MVTとかいう顔文字好き
笑っているのか、それとも泣いているのか
あらゆる感情を詰め込んだかのような顔だよね・・・ - 196二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 12:42:43
嘘か真かドクターストップかかったゲームもあるらしいね
- 197二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 12:44:08
人生ゲームだったかな……ソレ…
- 198二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 12:58:59
KOTYにおける修正パッチやアプデはポケモンでいうところのアップグレードになる場合もあればあやしいパッチになる場合もある代物
- 199二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 16:12:59
リコリスは既存の不具合の修正まで遅いとかそもそもの仕様もやばいところあるとか(どうもSwitch版作ってて数年に渡り修正がグダグダに)クソか否かではアプデ考慮してもクソとしかね……予算やネームバリューまで考慮したらガンブレ二世だよ、もはや
返金騒動もガチだし - 200二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 16:15:33
ゲー無どころかーと称されるだけある