- 1二次元好きの匿名さん21/11/06(土) 13:35:56
- 2二次元好きの匿名さん21/11/06(土) 13:36:18
……辞めてやれ
- 3二次元好きの匿名さん21/11/06(土) 13:37:05
ゼロワンの主人公。ヒューマギアとの共存が夢…であってるかな?
- 4二次元好きの匿名さん21/11/06(土) 13:37:35
- 5二次元好きの匿名さん21/11/06(土) 13:39:03
どっちかと言うとこの人というよりは語録目当てでみんな使ってるし、あんまりキャラは気にしなくていいと思う
- 6二次元好きの匿名さん21/11/06(土) 13:39:22
- 7二次元好きの匿名さん21/11/06(土) 13:39:43
この頃は上手くいってないというか、ヒューマギアに寄り添いすぎて一方的に人間が譲歩する形での共存を求めていた頃
- 8二次元好きの匿名さん21/11/06(土) 13:39:51
スタッフからすごく愛されている人だよ。
- 9二次元好きの匿名さん21/11/06(土) 13:40:00
- 10二次元好きの匿名さん21/11/06(土) 13:40:54
稀によくある事さ…
- 11二次元好きの匿名さん21/11/06(土) 13:41:00
その愛歪んでません?
- 12二次元好きの匿名さん21/11/06(土) 13:41:35
チェケラみたいに自然発生する悪意に染まったヒューマギアが存在する限り世論のバッシングを受けながら終わることの無い戦いをしなければならない道を進む男
- 13二次元好きの匿名さん21/11/06(土) 13:44:08
- 14二次元好きの匿名さん21/11/06(土) 13:46:29
機械寄りの考え方してるけど、その機械に対する考え方も微妙にズレててどういうキャラかと聞かれるとちょっと困る
- 15二次元好きの匿名さん21/11/06(土) 13:47:24
かっこいい人であることには間違いないんだけどね………
- 16二次元好きの匿名さん21/11/06(土) 13:49:30
- 17二次元好きの匿名さん21/11/06(土) 13:49:36
ヒューマギアが自分の用途以外の夢を持ってしまったら或人社長は肯定するのかな
Gペンはそこにズレが無かったからなんとかなったけどパイロットになりたいと答えたらどうしたんだろう - 18二次元好きの匿名さん21/11/06(土) 13:50:45
最終的に自分が憎みまくった機械と一緒にお互いの悪意を乗り越えたので主張的にはセーフ
その後の展開は社長のせいじゃない - 19二次元好きの匿名さん21/11/06(土) 13:53:22
- 20二次元好きの匿名さん21/11/06(土) 13:54:52
令和1号に相応しいヒーローには成れなかったけど
独特の路線で令和の新ファイターには成れた男 - 21二次元好きの匿名さん21/11/06(土) 13:58:20
- 22二次元好きの匿名さん21/11/06(土) 14:01:58
稼働、生産中のヒューマギアを回収してシンギュラリティに達しないようにパッチを充てるくらいはしようよ
- 23二次元好きの匿名さん21/11/06(土) 14:03:45
- 24二次元好きの匿名さん21/11/06(土) 14:04:52
ヒューマギアを人間的な扱いしてる人
- 25二次元好きの匿名さん21/11/06(土) 14:42:15
ヒューマギア相手にも若干押し付け気味なところあるし人間とも機械とも見てない部分はあると思う
- 26二次元好きの匿名さん21/11/06(土) 14:45:31
- 27二次元好きの匿名さん21/11/06(土) 14:51:30
去勢と同じ感覚で心殺すのは正直な…
- 28二次元好きの匿名さん21/11/06(土) 14:54:13
- 29二次元好きの匿名さん21/11/06(土) 14:55:50
- 30二次元好きの匿名さん21/11/06(土) 14:57:26
- 31二次元好きの匿名さん21/11/06(土) 15:00:40
盲導犬の是非は俺もわからない
ただ盲導犬を実装・運用する事が決定なら発情等の暴走を防ぐ為には去勢がどうしても必要なんよ
その辺のコントロールをする別の手段が見つかるまでは、去勢が可哀想でも犬の意思を尊重できなくともやらざるを得ないよね?ということが言いたかった
- 32二次元好きの匿名さん21/11/06(土) 15:21:09
そもそもヒューマギアにそこまで緻密な改造施せる奴って居たっけ?
世界展開してたザイアには誰か居るかも知れんけど
飛電ではそもそも発案した爺さんがもう死んでるし
ゼロワン作れる技術もったロボパパももう壊れたし
なかばブラックボックス抱えたまま運営してるソシャゲと同じ感じなのでは? - 33二次元好きの匿名さん21/11/06(土) 15:25:26
ヒューマギア開発担当の博士ボットがいた筈。旧式のヒューマギアだから一度全停止した後はどうなってるか分からないけど
- 34二次元好きの匿名さん21/11/06(土) 15:25:40
マギア化が容易にできるシステムをヒューマギアから取り除こう
話はそれからだ - 35二次元好きの匿名さん21/11/06(土) 15:53:18
なぜルフィみたいな扱いを受けてるんだ…?
- 36二次元好きの匿名さん21/11/06(土) 15:55:37
語録が使いやすいから……
- 37二次元好きの匿名さん21/11/06(土) 17:24:31
- 38二次元好きの匿名さん21/11/06(土) 17:38:05
まぁ、仮面ライダーの主人公で可哀想じゃない奴なんて居ないから...
- 39二次元好きの匿名さん21/11/06(土) 18:56:11
脚本の被害者
善人「設定」の主人公 - 40二次元好きの匿名さん21/11/06(土) 18:57:48
夢に向かって進む主人公なんだけど生まれた世界が悪すぎた…後お笑い芸人なんだけどギャグセンスを戦闘センスに持っていかれた人
- 41二次元好きの匿名さん21/11/06(土) 18:58:26
チェケラさえいなけりゃ…
- 42二次元好きの匿名さん21/11/06(土) 18:58:44
- 43二次元好きの匿名さん21/11/06(土) 19:00:25
- 44二次元好きの匿名さん21/11/06(土) 19:02:19
幼少期の経験から人間とヒューマギアが笑い合える世界を作りたいって思ってる。
っていうほど歪か? - 45二次元好きの匿名さん21/11/06(土) 19:03:04
根拠の低い論をゴリ押しするときに使われてる印象
- 46二次元好きの匿名さん21/11/06(土) 19:03:47
そもそもヒューマギアなんてただの機械でしかないし
- 47二次元好きの匿名さん21/11/06(土) 19:09:39
ヒューマギアはよいものだって視聴者に伝わらなかった、ましてや今作の怪人だから或人社長が冷めた目で見られている
- 48二次元好きの匿名さん21/11/06(土) 19:09:48
ヒューマギアには転身って別のキー読み込めばそのタイプのヒューマギアになれるんでGペンが望んだらパイロット型ヒューマギアのキーあげるんじゃないかな
ただあれ完全に性格とか変わってるし転身したヒューマギアの自我は…??ってとこはある
- 49二次元好きの匿名さん21/11/06(土) 19:13:08
或人が擁護してる相手が悉く仇で返してくるのほんまクソ
- 50二次元好きの匿名さん21/11/06(土) 19:20:30
チェケラは正直信じてた全員が自分達を種族ごと全滅させようとしてきたところで背中押される&或人が元に戻して再説得とかしようにも状況故に許されなかったっていうのがね…
- 51二次元好きの匿名さん21/11/06(土) 19:24:32
- 52二次元好きの匿名さん21/11/06(土) 19:36:14
チェケラだけはマジでなんで出したんだってレベルの異物だからな
- 53二次元好きの匿名さん21/11/06(土) 19:39:01
- 54二次元好きの匿名さん21/11/06(土) 19:39:46
- 55二次元好きの匿名さん21/11/06(土) 20:31:20