- 1二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 11:36:06
- 2二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 11:40:48
- 3二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 11:51:09
初見の印象がソウルイーター要素が強そうだったから関係あるキャラかなと思ってたら特に関係なかった人
- 4二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 12:00:56
汎用性高い能力だから、確かに無効化されなければ最強クラスだよな
- 5二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 12:33:38
右腕があそこまでガッツリ炭化してるのにバリバリ能力使えるのはやっぱこいつ普通じゃないんだなと
コンロさんなんてところどころ炭化してるだけでも能力使った瞬間咳き込んでるのに… - 6二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 12:37:04
作中だと最終的な強さはシンラ、アーサー、紅丸に次ぐくらい?
紅丸の師匠やバーンズあたりといい勝負できそう - 7二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 12:39:29
破れ鍋に綴じ蓋みたいな関係性好き
- 8二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 13:18:04
強いのだろうけど
自分より弱い相手としか戦いたくないという人なので
いまいち強さが分からない人 - 9二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 13:19:05
自分のドッペルゲンガーを見たときに
「まるでサイコパスみたいじゃないか」とショック受けてるの笑う - 10二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 13:56:15
完結後にソウルイーターの前日譚ってきいて読み始めたから初めて黒野見たとき阿修羅(の前世?)かと思った
- 11二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 16:39:49
よくよく考えると弱いやつ見つけると目つきが変わる
くらいしかおかしい所がない普通の人間 - 12二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 17:11:04
たぶん何もしなくてもはじめから強かったんだと思う
- 13二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 17:12:39
最強がそもそも過去の因縁や血統、イベント無しに第二、第三世代のダブル持ちだしなぁ
- 14二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 17:16:21
- 15二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 17:47:27
- 16二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 17:48:05
- 17二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 19:03:44
黒野のドッペルゲンガーを前にしたタッくんが「黒野さんは本物の変質者→弱いものをいじめるのは黒野さんにとって当然のことだから不敵に笑ったりはしない→よってお前は変質者のふりをする偽者だ!」これをキメ顔で言ってるのほんと笑う
- 18二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 19:54:34
炭に関する能力だけど
元からそうだから炭化しても問題ないのか
炭化してからそれすら使いこなしてるのかどっちなんだろ - 19二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 21:36:13
最終回で教員やってるっぽいの好き
- 20二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 21:38:57
ドッペルゲンガーがナイフを舐めるの典型的な安っぽいサイコパスで笑うわ
- 21二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 00:01:46
- 22二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 09:15:31
やっぱ頭おかしいわ
- 23二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 13:39:41
ホンマモンのサイコパスが安っぽい偽物のサイコパスコピーを見て「まるでサイコパスみたいじゃないか……」とショックを受けているというよく分からん構図。
- 24二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 13:45:48
森羅はどんな気持ちで象を学校に通わせてるんだ…
- 25二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 16:51:51
- 26二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 16:53:27
- 27二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 19:21:54
この作者の書く頭おかしいキャラみんな好き
- 28二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 19:52:42
弱いものいじめ大好きマン以上に会社員である人
- 29二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 20:02:00
弱い奴としか戦わない為には自分が強くなったらいい理論
- 30二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 20:03:39
回転王フィノックスもギリコも好きよ
- 31二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 20:07:21