愚者「異世界に転移したら急にコミュ症治った!人殺した!おかしい!」ぼく天才「はぁ~~~~やれやれ」

  • 1二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 13:43:10

    洗脳だぞ

  • 2二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 13:44:21

    マジかよ神様最低だな

  • 3二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 13:47:30

    まーたお気持ちかと思って開いたら納得させられて悔しい。
    そりゃ神も見てて面白くなるようにするに越した事はないわな。

  • 4二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 13:48:09

    まともにコミュニケーション取れない通常状態の人格に愛着あるか?

  • 5二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 13:49:42

    >>1

    旅行に行ったらいの一番に彼女が出来たらそりゃあ人生観変わるよね

  • 6二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 13:51:37

    実際その理屈でやったのもあるから反論出来ないんだ

  • 7二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 14:06:59

    そりゃあ神は本来ないものをポンと後付けできるんだから洗脳くらいわけないわな

  • 8二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 14:10:28

    オーバーロードはアンデッドになったせいで人の死に何も感じなくなったって説明があったりしたな(途中で見るの辞めたけど、あれはどんどんヤバい方に進んでくらしいけど)

    逆に転移前から人格変わってないのにあっさり人殺しできるウォルテニア戦記の主人公
    意図してそういう風に育てられたって設定だけど転移前、普通の高校生だったんだからいくらなんでも無茶苦茶だろ、それってなったな
    (せめて、元少年兵とか元暗殺者とかそういう設定にしとけよってなった)

  • 9二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 14:11:39

    チート付与して全く別の世界に送り込むって行為がもう人格歪めようとしてるよね
    その状態で正気保てるやつ少ないだろ

  • 10二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 14:12:32

    自分が天才だと思い込んでる>>1も洗脳されてるってコト?

  • 11二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 14:15:44

    ぜんぶ洗脳でした!みたいな、ぜんぶを簡単に説明できる代わりに多くのことを茶番にする回答って、後発になるとまぁ思いつきそのものは陳腐化して、あとは描写や背景の説得力が優れてないとゴミ扱いされるんだ

  • 12二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 14:18:30

    主人公がどうしよいも無くなった所で、洗脳解除からの上書き洗脳はありますか?

  • 13二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 14:19:08

    人の魂にチートなんか外付けして加工した時点でもうその魂は歪んでんだ。
    魂そのものが歪んでるんだから人格が変わるくらい誤差よ。

  • 14二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 14:19:57

    愚者「そんはずない!おかしい!おかしい!おかしい!おかしい!おかしい!おかしい!おかしい!おかしい!」
    ぼく天才「狂ったか…… どうやらぼくの洗脳が効きすぎたみたいだな」

  • 15二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 14:20:29

    >>13

    これは魂の色が見えてそうな発言

  • 16二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 14:21:13

    >>9

    勇者の素質があると思って能力付き転生させたら、

    力に呑まれてクズになったから粛清しますって神様もいるからなぁ。

    ある種、理想の勇者様を作り上げたいって神様になってるけど。

  • 17二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 14:27:06

    神「チートを与えると言う事は、チートを振るうことが可能な人格に寄せるという事でもあるんだよ。もっててもビビッて使えなかったら意味ないでしょ?」

  • 18二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 14:37:11

    スキルあるなら社交とか交渉のスキルブチ込まれたで終わりだからな

  • 19二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 14:38:59

    このレスは削除されています

  • 20二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 14:40:45

    >>19

    そういう作品やからな

  • 21二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 14:41:20

    そんなメタルマンの博士みたいな……

  • 22二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 14:43:01

    >>19

    そんなどうでもいい事言ってるからなろう系以外が廃れたんだろ

    聞いてるだけでつまんないわ

    どこが面白いんだよそんな話

  • 23二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 14:45:30

    せっかくゴイスーな能力与えたのに開始早々抱え落ちされたらそれこそ萎えるやろ?

  • 24二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 15:02:25

    このレスは削除されています

  • 25二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 15:03:28

    >>19

    読んでないけどお前の気持ち悪さだけは伝わった

  • 26二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 15:05:27

    やっぱ神転って糞だわ
    トラックに轢かれて転生が一番!

  • 27二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 15:05:51

    そもそも転生転移系で上位存在の関与があるパターンって半分くらいじゃないか?

  • 28二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 15:06:24

    >>19

    長文で自論並べてこいつら気持ち悪いよなって言うのもなかなか気持ち悪いというか……

  • 29二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 15:07:11

    >>21

    神様、能力が有用なタイプの博士だった?

  • 30二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 15:07:15

    よく知りもしない作品を「なろう系」で雑にまとめて
    御高説垂れる人間が自分をまともだと思い込んでるのって
    何かしらのギャグ?

  • 31二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 15:07:25

    >>24

    物語を見て好き嫌いや批評批判をするのは何もおかしくないので問題は感じないが、読んでる読者の人格を云々言い始めるのはちょっと姿勢として節度に欠けてるんじゃないですかね?

    せめて感想の文面に対して不適切であるとか共感し難いとかそういう表現をすると宜しいかと思いますが如何でしょうか?

  • 32二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 15:07:36

    源流のゼロの使い魔も実はご主人様を無条件で好きになっていってる呪い付きだからな
    そして物語が進むごとにご主人様を理由にした暴力へのハードルがさがっていってるっていう

  • 33二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 15:09:22

    源流のゼロの使い魔とか召喚契約の都合で好意抱いてるんじゃみたいに悩むシーンあったな

  • 34二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 15:09:41

    スキルって獲得した瞬間その能力を獲得するパターンと実績がスキルっていう表示として現れるパターンの2つがあるよな
    強奪スキルとかスキルポイントで習得出てくる奴は前者が多いんだろうけど後者も無いわけじゃないし、そこで片方だけを全体化した上でディスるのが典型的ななろうディスって感じだな

  • 35二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 15:10:05

    >>33

    書き出しから盛大に被ったわ

  • 36二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 15:12:06

    >>19

    殺すKAKUGOはチート以上につまらんからマジでやめてくれ

  • 37二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 15:14:25

    作者「ほならね。異世界に転移してもコミュ症のままで人も殺せずチート使えず逃げ回ってひっそり隠れ住む臆病者の何も起きない日々とかキミら読みたいと欠片でも思います?」

  • 38二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 15:14:40

    >>34

    普通に習得した場合は経験による蓄積だけどスキルポイントや強奪で習得した場合はその技術に関する知識を埋め込まれるってパターンも考えられるぞ

    強奪スキルの使い過ぎで精神崩壊するとか具体例思いつかないけどありそう

  • 39二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 15:15:14

    殺す相手のいない優しい世界、不殺を貫く、躊躇しながら殺す、躊躇なく殺す
    どれも特有の違和感とか設定の難しさがあるんだよな

  • 40二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 15:16:38

    確かに引きこもり系だと他人とコミュニケーション取れるコミュ力て一番欲しいチート能力かもなぁ…

  • 41二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 15:19:44

    アニメ化された某作品とか、転生させた主人公の前世が不運すぎるからと地球の神の関与を疑ってたな
    不運なのはともかく父親に虐待級の武術教育をされてたから技術だけじゃなくて精神的にもちょっと特殊なところが、って設定はいるのかとは思うが

  • 42二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 15:22:35

    全ての設定の綾は作者の技量によって解決されるものなので作品を読んでない人が要素を切り出して批判したって作品の読者からはそっぽ向かれて終わるのでは

  • 43二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 15:30:05

    >>37

    チート持ちだけどコミュ障で人里から離れた所に隠れ住んでいる転生者の青年が主人公で

    特にデカいこともせず最終的にどうにか地元民と交流できるようになってその世界の住人になれたって所で終わった話ならなろう初期に見たことある、結構面白かったけどこれはウケねえなって思ったな

  • 44二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 15:33:02

    >>19

    途中までは一応正論なのが

    >って話にならずに、単なる理由付けの一貫で終わらせて

    って締めの部分以降で決め付けになってるんだよな


    一応借物だと支障があるとか何らかの事情で失ったとかいってなにがし鍛える作品も多いし(読者からすれば血の滲むような努力とか描写されても寧ろそれで納得出来るものじゃなかったりするけど)

  • 45二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 15:35:54

    全く新しい環境なんだからおかしくないでしょ
    日本が突然戦争になったらどうすんの?
    殺されるまで待つの?

  • 46二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 15:36:40

    ぶっちゃけ殺すKAKUGOとか戦うISHIとかされてもつまらなくない?

  • 47二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 15:37:21

    >>40

    「私は彼に、自分が何かをしたいと思った時に踏み出す勇気以外には何も与えなかったよ」

    とあるスキル神、英雄となった転生者について語る

  • 48二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 15:38:04

    >>45

    戦いは他に任せて逃げ隠れますけど?

  • 49二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 15:39:25

    個々人がどうとか俺はこうするはこの手の話に一切関係が無いんだなぁ
    一種のリアリティラインの話で、極論○○は出来たし気に病んでも居ないでも良いんだけど理由があった方が呑み込みやすいから適当に理由をつけてるだけ

  • 50二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 15:42:21

    >>48

    そんな度胸もないくせに

  • 51二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 15:45:43

    500万文字かけてバックスタブ避けれるようになった主人公もいるんですよ!

  • 52二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 15:48:57

    >>19

    じゃあそういう作品書いて投稿すればいいんじゃないでしょうか

  • 53二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 16:14:10

    人間なんて宝くじ当たっただけで性格変わるんだぞ
    異世界なんてそれこそ想像を絶するわ

  • 54二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 16:18:55

    >>37

    まあ結局コミュ症を主人公にするなら不自然ってだけだから

    まともな人間が主人公なら交流は問題ないんよな

  • 55二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 16:21:29

    ゲームだけでも強さに妄執する人はいるからな、強さってのは麻薬なんだ……

  • 56二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 16:24:09

    >>54

    言ってもある程度そういう作品は理由付けしてると思うが

    納得できるかは別として

  • 57二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 16:27:53

    俺にはこの暗がりが心地よかったでは転移しても陰キャのままだよ
    ヒロインが二人来ても陰キャのままだよ

  • 58二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 16:31:03

    まあ陰キャのままな奴もいるしな

  • 59二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 16:34:00

    >>55

    強ければ他者を黙らせる便利ツールだからなぁ。

    チートだろうと使える力使わないのは馬鹿扱いされるし。

  • 60二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 16:35:36

    >>23

    でも脇役でたまにいるよね、そういうの

  • 61二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 16:46:45

    >>52

    実はそういう作品も山ほど存在するからな

  • 62二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 17:01:39

    >>46

    しかもそうしたらそうしたらで今度は「平和な日本人だったのに、SAIKOPASUだとかRINRIKANが無い」とか言い出すからな

  • 63二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 17:13:48

    >>62

    じゃあいっそ前世から力を求めて暴走族や暴漢を狩りまくってる狂人にするか…

  • 64二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 17:15:35

    神様が”手違いで殺した”、”元の世界には戻す方法はない”、”代わりに色々オプションつけて別世界に転生させる”
    という状況からまず疑わなければいけなかったんだな……

  • 65二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 17:16:54

    陰キャにも色々いて転移前が割と「こいつ単に弱いから大人しくしてるだけだな」って感じなことも多いので
    この場合は強くなったらそりゃ変わるだろうとは思う
    作者がどの程度意識してるかはともかく

  • 66二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 17:19:54

    >>64

    死んでもいなかった、異世界は元の世界だった、チートスキルは思い込みだった

    神様ヒロインは、催眠ストーカーヒロインだった!

    普通に面白くなりそうだなw

  • 67二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 17:21:09

    >>66

    最後以外は探せば普通にありそうやなw

    ※ただし人気あるとは限らない

  • 68二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 17:23:02

    >>65

    実際無職転生とかリアルでやらかしてなかったらコミュ障にはなってないだろうしな

    原因になった奴らがいない新しい世界なら一からやり直せると思える人は多いだろう

  • 69二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 17:39:31

    >>37

    めっちゃ読みたいわ

    人間との関わりなんて要らん

    サバイバルだけあればいい

  • 70二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 18:17:00

    >>37

    しかしねぇ……ガチコミュ症を主人公にする必要性は全くないのだから

  • 71二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 18:19:03

    天才ぼく「ふむ……正当防衛の状況を設定すればいいのでは?」

  • 72二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 18:22:54

    コミュ症じゃなくてKOMYUSHOUだよね?

  • 73二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 18:47:05

    >>65

    力がなかったから黙っていただけで、そいつらを返り討ち出来る力を得たらそりゃね、ってなる。

    問題は、それを本性というのか、力の被害者請求であって本人は惡くないとなるか。

  • 74二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 18:49:26

    このレスは削除されています

  • 75二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 18:53:16

    こうゆう定義って云々の主張も最終的に、
    「相手にマウントを取るレスバ目的」へと切り替わるのが限界って感じがする
    それが長々と続いてきたから、それっぽい事を述べて必死に食い下がる姿みると薄っぺらく感じるんだよな

  • 76二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 18:56:42

    >>73

    悪徳領主のリアムがこれだな

    けど、力を振るう相手をより救い切れない悪にする事で相対的に正義になるし

    本性むき出しでも、まぁいいかとなる典型だな

  • 77二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 19:17:18

    >>76

    あとあの世界は雑に数十年経つからな

  • 78二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 20:17:14
  • 79二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 20:21:29

    >>68

    ルーデウスは引き籠もる前は結構な高スペックしてたから、外に出られるようになればやれる奴ではあったよな

  • 80二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 20:27:02

    >>17

    基本異世界なんて大体危険だからありがたいっちゃありがたいな でも事前説明はして欲しかったぞ神様!

  • 81二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 22:38:50

    >>60

    だから脇役なんだろう、そういうのは

  • 82二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 22:44:33

    >>68

    無職は前世で引きこもり続けて感覚マヒして無責任になってるのと転生に現実感感じてなくてゲーム感覚の二重だから上手く出来てると感じた

  • 83二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 22:51:36

    >>50

    度胸がないから逃げ隠れてるのでは?

  • 84二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 23:02:34

    >>83

    逃げ隠れするにも一人だと限界があるし

    周りと関りを持てば逃げるなって同調圧力があるんだ

    一人で誰にも関わらず生きていけるとか精神的にも能力的にもとんでもない奴だけ

  • 85二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 02:48:57

    配下召喚系のチートで本体は本当にコミュ症系ならあるっちゃある

  • 86二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 03:04:58

    日本人、神様に限らず上位者に弄ばれすぎ問題。
    なお死に目に会っていながら別世界で生き延びるだけで儲けものの模様。

  • 87二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 10:25:21

    そういう作品は、存在するだろうけどおそらく埋もれて誰も読まなくなってるだろうな

  • 88二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 10:39:58

    >>41

    神達に拾われた男のことなら疑ってたと言うか明確に確定してなかったっけ>地球の神の干渉

    直接魂を調べた異世界側の神が「魂の奥の方を直接調べないとわからないように隠してあった」殺人関係の才能を発見してるんだから

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています