- 1二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 13:51:26
- 2二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 13:52:28
とりあえず主は何か地雷要素ある?
もうやってるかもしれないけどその関連タグのマイナス検索は必須だよ - 3二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 13:56:47
- 4二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 13:58:51
悪いこと言わないから台本形式だけはブロックしておけ
- 5二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 13:59:37
- 6二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 14:01:46
作者は豆腐メンタル、原作未読、とかの保険系タグ
- 7二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 14:02:50
あらすじのノリが寒いやつ
- 8二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 14:03:19
〇〇←〇〇 みたいなタグつけてるやつ
- 9二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 14:03:45
話数多いくせに評価が低いのはやばい
- 10二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 14:04:52
俺はもう平均評価8以下は切って見ないようにしている
- 11二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 14:06:40
偏見だとは思うけどガールズラブタグついてる小説は大体途中で露骨にエロ描写が入る
NLとかBL、GL関係なくエロ描写入ると読む気失せるからやめてほしい... - 12二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 14:06:48
概要にチートやら最強やら書いてある奴とかかな…(話し言葉で綴られてるなら尚、悪し)
- 13二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 14:07:33
残酷な描写は軽い怪我(創作比)の保険としてつけてるだけで骨折れたとか血が出たのを口に出したり地の文で済ませる程度で止まることもあるからマイナスするにできない
- 14二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 14:09:31
良作名作の大半に残酷な描写タグがあると思うけど、残酷な描写タグを切ったら見れるものほとんど消えない?
- 15二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 14:10:44
R15 残酷な描写 アンチ・ヘイトはもはやデフォルト搭載だからな
- 16二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 14:12:15
- 17二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 14:14:58
- 18二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 14:15:00
- 19二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 14:50:14
タグに仮面ライダーかつオリ主は確実に地雷とみていいやろ
- 20二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 14:51:48
- 21二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 14:55:14
評価バー赤でも地雷はあるから信用出来ないよ、中身見る前に感想読んで読者層調べるとどんな作品かある程度予想出来るよ
- 22二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 14:58:34
- 23二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 15:01:02
加えて地の文で読者側に語り掛ける文や各話の前書き後書きに作者の好きなものや評価してくれた人を晒す行為
- 24二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 15:10:24
作品が合わなくてもいちいち低評価しないでください。そのまま無言で去ってください。
低評価する人は私がきちんと納得できる理由を書いてください。私が納得できない形で低評価をつけた場合は後書きで晒します。
これを実際にかいてた痛い作者が居たなぁ
何考えたらこんな発想になるんやろ - 25二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 15:12:58
- 26二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 15:15:05
何を思い、何を成すのか…系があらすじに入ってるのはまず地雷と見ていい
- 27二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 15:39:42
作者が紹介文で「そういうの嫌いな人はブラウザバックしてどうぞ」
みたいに読者に喧嘩売ってるやつ
文句言う読者がうざいのは分かるけどそういうの表面に出す人は難有りの可能性高い - 28二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 15:42:13
赤評価だけど超低評価(0とか1とか)にも一定数入ってる作品
アンチ・ヘイトの作品の可能性高い
アンチ・ヘイト好きな奴って一か所に固まってでんでん現象みたいな事になってるからな - 29二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 15:53:11
ハーレムタグかな
マジでどれも似たり寄ったりで魅力がない - 30二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 16:12:29
平均5000文字未満のやつかな…(内容が薄いような気がする)
- 31二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 16:13:02
- 32二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 17:09:17
評価順で見れば割と当たりもなくもないから……
- 33二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 17:11:54
自分は低評価の数見てるかな…ハーメルンて作者にも未読がいるくらいだから読者も未読多いだろうし高評価だけじゃ判断できんわ
- 34二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 17:18:46
残酷な描写は必須タグ枠だから読者にそうと見られる描写があって通報された場合作者側が規約違反になるっていう付けない事に明確なデメリットがある
日常系ならともかく戦闘要素がある作品には必須装備や - 35二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 17:23:42
低評価爆撃する野蛮な輩もいるから多少の0、1評価は気にせず読もうとしてるかな
あまりに多いと避ける - 36二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 17:28:44
- 37二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 17:44:34
赤バーでもやばい作品はあるしそいつの感性は作品をそういうふうに感じたでおしまいだから無理やろ
- 38二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 17:52:53
平均評価は最初の方にやばい奴らに目を付けられて低評価爆撃されると上がるのがかなり厳しくなるからな
ハメは複数人の評価9より1人の評価1の方が重いシステムだから
だから個人的には平均評価だけで除外は少し勿体無いと思う - 39二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 18:48:22
とりあえず赤評価のやつに絞ってタイトルとタグとあらすじだけ読んでみてるな
あらすじの時点で文章ガバガバなのは絶対読まない
句読点やてにをはを普通に使えない作者の本文なんて読もうとも思わない - 40二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 18:50:09
仮面ライダー(特撮)、オリ主、ハーレム、〇〇アンチセットは目に見える爆弾レベル。
- 41二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 18:53:10
特に意味もないのに原作キャラをTSして登場させる
途中まで楽しく読んでたのに一気に萎えた - 42二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 18:59:42
- 43二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 19:08:45
月之杜って奴の作品は絶対に読まないほうがいい
- 44二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 19:11:28
残酷な描写に関しては日常系ならあれだが作品の9割ぐらいについてる場合もあるからこれだとは割りきれないなぁ
オリ主は高評価のやつは普通に面白いな
上でも書いてあるようにあらすじとかタグがアレなのは読まないな - 45二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 19:15:07
結局転生・オリ主・アンチヘイト・ハーレムが一切ない奴が一番いいよな
- 46二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 19:16:15
作者が右翼
- 47二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 19:17:12
原作メインヒロインがオリ主にデレてる作品は九割型地雷って認識でもいい気がする
特に某ISとか某HSDDとか - 48二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 19:17:41
他は好みの問題もあるがアンチヘイトはマジでアンチヘイトが読みたいんじゃなきゃ避けるべき
- 49二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 19:28:56
アニヲタwikiの〇〇エピソード項目の写し
- 50二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 19:36:12
テンプレへの逆張り系タイトルはまともなの見た事ないわ
- 51二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 19:37:38
ここまで綺麗な賛否両論見た事ねえよ何だこれ
- 52二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 19:38:14
- 53二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 19:38:37
むしろ気になる
- 54二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 19:43:20
憑依系や原作キャラに転生した系
ほぼ既存キャラの皮をかぶったメアリー・スーオリ主です - 55二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 19:43:54
そのパターンで理由書いて低評価したらなんか気さくに会話が成立したことあったわ
- 56二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 19:46:29
- 57二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 19:47:15
何を思い何を為すのかよく考えてないから
- 58二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 19:47:19
否定文で記述されたタグ
ざまあではないとかRTAではないとかチートではないとか - 59二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 19:49:56
- 60二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 19:51:09
- 61二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 19:56:01
仮面ライダー二次良作はあにまんで教えてもらった方がいいよ
- 62二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 20:14:41
キャラの言葉、内心の描写で読者にハナシカケルように状況説明始めるやつ
- 63二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 20:33:36
スラング擦ってるやつ、ポルナレフとか
何十年前のネタだよって感じだ - 64二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 21:19:49
- 65二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 21:28:02
特撮+オリ主は確かに地雷率も高いけどちゃんと見極めれば良作も結構あるから……
- 66二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 22:27:08
何を思い何を為すのか(作者が)
- 67二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 22:29:35
「ずいぶんと傲慢で腐った強盗組織だな……まず管理局という名前が良くないな。管理=支配とも取れる。おまけに観測した世界に魔法があれば片っ端から介入して相手が望みもしないのに併合していくのも気に入らない。まるで侵略者だ。
また、ロストロギアというものを持ち主から合意無しでいきなり持ち去っていくのは強盗そのものだ。しかもそれが合法なのだから余計にたちが悪い。
しかもあの喫茶店の、なのはちゃんだったか?あんな子供を才能があるからともてはやし、戦場送り込むなんて最低極まる。少年兵ならぬ少女兵だと?義務教育すらすんでない少女を戦わせるなんて最低だ。反吐が出る。
下衆め。屑め。塵め。最低すぎる。虫酸が走る。反吐が出る。虫けらめ。いや虫けら以下だ。微生物のほうがまだ有益だ。微生物にすら劣る」
やっぱこれよ - 68二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 23:16:52
- 69二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 23:21:11
- 70二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 23:23:54
他作品のチート能力を持ってきてるやつは地雷な印象自分に合わないだけかもだけど
- 71二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 23:26:46
- 72二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 23:26:52
ウルトラマンとかクロスSSじゃなくて、オリ主のセリフッスね
- 73二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 01:28:21
- 74二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 11:50:46
オリ主の当たり外れはなんなんだろうね
無双とかアンチしてても面白い時あるのが分からん
やっぱ個人差? - 75二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 11:59:04
- 76二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 13:16:28
転送記事なのに辛辣…?って思ったらふりがな?の所で笑った
- 77二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 13:20:14
技だけクロス←これ
作品の世界観とかでクロスする事自体はまだ良いんだけど技だけとか凄い白けるんだよね
こういうのって大体「作者が出したいから」ぐらいの理由で名前だけパクって出てくるからたち悪い - 78二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 13:37:52
- 79二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 13:41:25
「ざまぁ」「もふもふ」「スローライフ」「ご都合主義」が思い浮かんだけど、これはなろうか。
- 80二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 13:42:40
史実の帝国主義とかみたら、管理局はむしろ良心的すぎるレベル。
- 81二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 14:01:58
評価バーが赤い完結済みの作品だけ読むといいよ
エターは疲れたよ - 82二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 19:31:06
アン〇キャラの悪行や間抜けさ盛りかな。
そんなことしないキャラなのに悪行を盛られ、ほらこいつはクズなんですよってボコる展開。
存在自体がかませみたいなキャラなのもあるかな。 - 83二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 21:32:35
- 84二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 21:36:28
前書き、後書きがうるさい
- 85二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 21:55:44
そのうちガチでそういうジャンルそのものが「HACHIMAN」と呼ばれそうだからすごいわ
- 86二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 22:05:20
なろうやカクヨムと違って文字が挙動するから面白いと思ったが入りにくそう
なろうだと、2,000-5,000字以内で起転結入れろと言われてるが - 87二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 00:29:24
集団転移とかで、陽キャイケメン勢の頭がパーだったり性格ゲスなどの描写かな。
落ちこぼれ(主人公)を虐めたり見下すなど、大概ロクデナシでザマァ枠ってのが多い印象。
他にも原作主人公を、現実を知らずに綺麗事を言う偽善者扱いとかね。
逆に復讐系で、クラスメイトのほぼ全員がど畜生の集団だといっそ清々しいけどさ。 - 88二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 07:29:20
あらすじで露骨にヒロイン落としに行く奴とそんなつもりないのに好かれて困っちゃうみたいなこと書いてある奴が嫌いだわ
- 89二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 07:54:19
擁護じゃないが文字数はよっぽどじゃなきゃ地雷要素ではない
3000以下といっても2000とか1500なら大半がウェブ小説特有の読みづらさを考慮してる場合がある
むしろ長すぎるとほんと読みづらい - 90二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 09:53:50
隠しきれないゲスな振る舞い。
ヒーロー大好きな少年がその力を得たら、気に要らない奴(悪役)を肉体的精神的社会的な制裁をして笑い、
何かあっても俺にはヒーローの力があるからな!と余裕な言動。
別だけど、自分をゴ○ラと思い込んでる異常者ってのもあったな。 - 91二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 10:08:42
ハーメルンなら問題児シリーズの項目を見ればどんなのが地雷だかよく分かる。
途中退場以外、だいたい地雷原に踏み込むようなものだからな(別に探せばあるかもだけど、大海の一滴) - 92二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 13:12:20
ハーメルンならとりあえずコメント欄見ると地雷かどうか分かる
勝手にヘイト創作しておいて原作キャラの言動を咎めたりする作品なら
コメント欄で気持ち悪い連中が沸いてるはず
原作キャラをディスったり皮肉ったり作中の言動に突っ込んだりしてアホ共がキャッキャしてるからすぐわかる - 93二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 18:50:41
一話分長々書いてたらエタる自信あるから2000です