- 1二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 18:35:20
- 2二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 18:36:24
ゴムに挑むなゴムに
- 3二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 18:36:49
シャンブルズでI字に組み替えるのかと…
- 4二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 18:37:30
4行目からいきなりIQを下げるな
- 5二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 18:37:58
合計90億の首が揃ってI字バランスをしてる光景を見た奴らの気持ちを答えよ
- 6二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 20:39:51
“格下”
IQを一気に下げる魔法の言葉と聞く… - 7二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 22:23:41
I字バランスやれるならフィギュアスケートのビールマンスピンのポーズもやれそう
- 8二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 00:56:59
一味の中でI字バランスできそうなのってルフィ除けばブルックとフランキーくらいか?
- 9二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 00:57:51
サンジも出来るんじゃないか?なんなら180度以上開きそう
- 10二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 00:59:52
ハートの海賊団はみんな体硬そうです
- 11二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 12:27:48
- 12二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 12:33:47
- 13二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 12:38:09
女性だから体が柔らかい訳では無いんだ
- 14二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 12:40:58
ワンピの女キャラスカート多いしあんまり脚広げないからな
ハンコックとかもスリットスカートだし - 15二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 12:44:35
ロビンは脚を増やせばどっかがI字になってるはず
- 16二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 12:46:49
意外とゾロも出来そう、柔軟な方が戦いに有利だし
- 17二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 12:47:33
チョッパーはカンフーポイントならできるかな
- 18二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 12:47:52
サンジは実際I字になってるシーンなかった?
- 19二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 12:48:24
- 20二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 12:51:16
足技よく使うやつは体柔らかそう
逆に剣士は体硬そうと印象がある
最悪の世代でいうとルフィ(まあゴムだし関節無いようなもん)2年前のキラー(細いしどっちかというとスピード特化してそう)ボニー(股開いて座るから股関節は柔らかそう)
七武海でいうとドフラミンゴ(ローの右肩に自分の右脚を乗せるとかいう技あるし股関節柔らかそう)ハンコック(足技が主だし楽々とできそう)
このメンツはI字バランスできるんじゃなかろうか
他の最悪の世代や他の七武海は出来てもY字かなって
クロコダイルは体硬そう(偏見) - 21二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 12:51:16
- 22二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 12:53:00
こういう話見ると昔柔軟性良すぎて開脚前転がなかなかうまくできなかった友人を思い出す
何事もバランスだよな - 23二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 13:24:53
足短すぎてできなさそう
- 24二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 13:32:55
- 25二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 13:35:43
さすがサンジ
- 26二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 13:43:30
女性のほうが股関節は開くんだよね
ハンコックとかできそう
女性でも筋肉しっかりつけると柔軟性は落ちるらしいが - 27二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 13:47:03
I字バランスの秘訣は柔軟性が高くて鍛えすぎてなくて股関節が柔らかいって所か
ドクトリーヌとか出来そうなイメージある… - 28二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 13:48:18
やっぱゼフもできるのかな
- 29二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 14:05:46
ボンちゃんできそう
- 30二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 14:08:56
体が柔らかすぎると衝撃を吸収して反動のバネがなくなりやすいから跳躍は苦手な傾向があるというのはジムトレーナーから聞いた、同じ理屈でパワーや瞬発力自体も一段落ちる場合があるんだろうな
そこの黒足は知らん