- 1二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 19:57:30
- 2二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 20:44:17
獪岳本人も「正しく評価されて認められる事」を望んでるのもなんとも言えない。ただ認められたいだけなら甘ったれなかわりに闇落ちしないように誰かが手を差し伸べられたのに、真面目な性格ゆえに「正しく評価」っていう望みもあってプライドが高いゆえに格下と見て取れる相手に認められても舐められてるとか考えてひねくれそうだよね。幸せになれる道ってずっと悲鳴嶼さんないし先生ないし獪岳にとって特別な存在がありのままの獪岳に寄り添う以外なさそうでそんなの無理だもんなー。
- 3二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 20:54:42
どうだろう。善逸が言うように幸せの箱に穴が空いてるままなら何ができようが何をしてもらおうが意味ないんじゃねぇかな。あいつの根本的な問題は劣等感まったく関係のない、俺はお前らに何もしてやらないけどもっと!もっと!俺に与えろ!だからなあ
- 4二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 21:11:08
スレ画の内面がどんなにアレでも鬼殺隊として鬼を狩ってリアルタイム(+その鬼にこの先食われたであろう一般人)で救われた人にとっては神様みたいなものなんだろうなとか考えちゃう。その人に感謝された瞬間なんかには幸せの箱も満たされはしなくても潤ったり?
- 5二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 21:17:12
炭治郎に会う前の善逸は正直鬱陶しい存在だったと思う
傍迷惑だし弱気で何事からも逃げるくせに壱の型は使いこなすから比較対象としては最悪に見えるし
まだ本編後半くらいの少しマシなってきたくらいなら壱が使える自分より上としての対象として抱える劣等感が捻くれることもなかったかな
壱の型が使えるこんな酷いやつより自分は下ていうのが獪岳のプライド的には許さなくて闇堕ちへ拍車をかけてた気がする
獪岳の自業自得だったのは前提とはいえ善逸との関係は互いに運が悪かった - 6二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 21:56:27
そもそも共同で後継者ってことに獪岳は納得行ってないけど後継者がなにかもわからん
- 7二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 22:09:58
鬼としての適合性も高いしな
ただ心読まれるから遅かれ早かれ無惨に殺されるのが目に見えている - 8二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 22:15:59
ビジネスパートナーのスカウトしてきた人材だからって穴埋めとはいえ上弦の位を与える無惨様じゃないもんね
鬼狩りとしても鬼としても何か少しだけ足りてなくて勿体無い。メタ的な話だけどだからこそこんなに獪岳が良くも悪くも話題になって読者の中でもイメージもほぼ同一のしっかり味付けされたキャラなんだけど - 9二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 23:03:49
善逸単独で柱になる姿は想像できるのにこいつ単独はまるで想像できないんだよな
- 10二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 23:41:10
- 11二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 01:16:37
仮に壱から陸まで使えたとしても獪岳クンは満たされなかったと…おもう…たぶん…
- 12二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 01:33:13
善逸と性格が逆だったら上手くいってたのかな
- 13二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 09:22:07
- 14二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 09:39:00
獪岳も才能はあるけどそれ以上に善逸に雷の呼吸の才があったように見える
- 15二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 09:44:19
初期の善逸があんなだからな…爺ちゃんとの3人の噛み合わせがとことん悪かったのが何とも
- 16二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 11:43:24
- 17二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 20:08:18
よっぽどやる気ない幹部でなければ本当に優しいからね無惨様
呼吸使いの鬼はもういいとは言ってたけど1,000年以上生きてるだけあってカイガクくんの扱いも心得てそう
1,000年も生きてたらそういう人とかにだって何度か会ってそうだし
- 18二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 23:58:23
剣の才はあるけど性格に難があるし引きも悪い感じで大成出来なさそう
- 19二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 00:01:54
スレ画は上弦の下っ端に穴埋めで入れて喜んでたけどだんだん上位から下に見られるのが耐えられなくなりそうでもある
かといって血戦で勝てるビジョンもあまり見えてこない