やっぱり理性って1番大切やな

  • 1二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 02:57:17

    ヘラクレス
    筋力A+ 耐久A 敏捷A
    ケツァルコアトル
    筋力B 耐久B 敏捷B+

    近接ステータスにおいてはヘラクレスの方が圧倒的に上なのにギルガメッシュの天の鎖にあっさり捕まったのに対して、ケツァルコアトルは天の鎖そのものであるキングゥ相手に互角の戦いを繰り広げてる。いくらパラメータが高くなってもINT(知能)が下がってしまえばなんの意味もないんだなって

  • 2二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 02:59:59

    呂布もバーサーカーで召喚するよりランサーやライダーの方が強いって聞いた気がする

  • 3二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 03:02:02

    バーサーカーは本来弱いサーヴァントを強化するためのものだからな…ヘラクレスや呂布みたいな強いサーヴァントから理性を奪うために利用されてること自体が異常

  • 4二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 03:03:00

    >>3

    最近じゃ高ランクの狂化を持ってても当たり前のように理性的なの結構理不尽だと思う

  • 5二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 03:03:01

    自分より身体能力は高い怪物相手に勝つのはやれても、怪物が技術まで持ち出すと無理なんだ

  • 6二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 03:03:42

    理性あったら鎖引きちぎれないから…
    理性ありならそもそも捕まらない?それは…そうかもなんですが…

  • 7二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 03:04:39

    >>4

    FGOの性質上しゃーない。雄叫びあげるだけのキャラとか誰得だし

  • 8二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 03:05:12

    >>3

    本来弱い奴を強化してステは互角にしたところで技無くしてるから勝ち目ないんだよなぁ

  • 9二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 03:06:24

    >>6

    バーサーカー以外のヘラクレスには戦神の軍帯があるから、マジでバーサーカーとして呼ぶメリットが理性を奪って従順にさせることしかないんだ

  • 10二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 03:07:17

    そもそもヘラクレスはイリヤっていうクソみてえな荷物背負った状態で戦ってあれなんで、イリヤ抜きなら多分捕まらんし鎖出す前にギルがミンチになる可能性だってあるよ

  • 11二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 03:07:51

    >>8

    そこはステと技量どちらの方が重要かって問題よ。例えばフランみたいな技量ミジンコのやつはもしセイバーとかで呼べたとしてもバーサーカーで呼ぶに限るし

  • 12二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 03:10:29

    バーサーカークラスを選ぶマスターなんてほとんど異常者しか居らんやろ。知能低下デバフが痛すぎる

  • 13二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 03:11:19

    >>9

    なおSNでバーサーカーが従ったのはイリヤの境遇や心境ありきだから下手したら従うどころか大惨事になりかねなかったという()

  • 14二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 03:12:25

    >>10

    あと屋内だったから逃げ場が限られてたのもでかいハンデだと思う

  • 15二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 03:17:51

    >>10

    それでもバサクレスなんてイリヤレベルのマスターでもなければ満足に戦わせられんしな

  • 16二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 03:23:37

    >>15

    バーサーカーにしなきゃイリヤレベルのマスターは必要ないんすよ…

  • 17二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 03:25:37

    >>16

    バーサーカーじゃないヘラクレスじゃイリヤを虐待洗脳教育してるアインツベルンなんて崩壊まったなしじゃないですか!

  • 18二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 03:33:17

    >>17

    バサクレスにはイリヤレベルのマスターが必要なのであって、ヘラクレスにイリヤレベルのマスターが必要な訳では無いということを言いたい

  • 19二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 03:35:52

    実際、ヘラクレスって大英雄で常時発動型の宝具持ちの燃費としては極悪の部類に入るであろうキャラだけど、どのレベルくらいのマスターから使役できるのかな

  • 20二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 03:38:51

    >>19

    魔力タンクを別途用意するとかの工夫がありなら余程のへっぽこマスターじゃない限り使役できると思う。もしそれがダメなら凛レベルは必要そう

  • 21二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 03:39:37

    >>19

    基本的にどのクラスでも十二の試練は持ってくるんだよね?

    試練の回復なんて真似は考慮しないとしても、凛クラスのマスターは欲しいんじゃないかな

    もしくはホム電池のようなバックアップ手段(ヘラクレスが許容してくれるもの限定)

  • 22二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 03:41:31

    ストック回復を考慮しなけりゃ割と動かせると思う

  • 23二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 04:06:50

    一応呂布に関しては狂化で理性奪ってるから反骨の相(裏切りスキル)封印できてるみたいな話があるな

  • 24二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 04:18:15

    >>4

    制御不能なのは守ってると思うぜ

  • 25二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 07:23:46

    戦争だとステ強化ぐらいの意味しかないけどバーサーカークラスの本来の役割ってなんやろな

  • 26二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 07:40:35

    >>9

    ヘラクレス自身FAKE見てると普通にイリヤに従いそうな気がするんだよな…

    アインツベルンはラインの黄金持ちにしても本当に最後にいらん事して台無しにするのが得意だ

  • 27二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 08:21:43

    「知恵」と「勇気」を以って12の試練を成し遂げたという極上の「経験値」を持つ偉大な「冒険者(レンジャー)」という強みが粗方吹き飛んでいる

  • 28二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 08:55:08

    シンプルに体のサイズが違うのはあるんじゃないか?
    あとキングゥとギルだと頭の出来が違いそう

  • 29二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 11:34:42

    キングゥ(エルキドゥ)とギルガメッシュで天の鎖の性能違うのかな

  • 30二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 11:40:04

    並大抵の相手なら理性が無くともステの暴力で押し潰せるんだけど、トラオムで聖杯ブーストで2倍のパワー・スピード・手数で襲ってくるクリームヒルトをすまないさんがいなしてたみたいに最上位の英雄は力が格上の相手でも普通に対抗してくるからな…
    まぁバーサーカーは弱い奴を狂化でブーストするのが定石だからそもそもステのアドバンテージ取れるか自体も怪しいんだけどね…

  • 31二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 11:45:15

    そもそも7章のケツァルって鯖じゃなくて思いっきり本領の神霊だから
    身体スペックじゃヘラクレスを遥か超えてるし同じに扱うのがおかしいだろ(都市一つ分の重さの斧をぶん投げるとかヘラクレス鼻で笑う筋力してる)

    むしろ1神話の最高神と互角に戦えるとか聖杯ブーストあるとはいえキングゥのスペックがおかしいんだぞ
    さすがエルキの肉体って感じではあるが

  • 32二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 11:51:16

    キングゥと戦ってる時の持ち出すなら

    近接ステータスはケツァル>>>>>>ヘラクレスってくらい差がある

  • 33二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 15:20:54

    そもそも理性奪っちゃうならヘラクレスなんて召喚するなって話だよな。バーサーカーで運用する想定なら絶対ヘラクレスより適任いただろ

  • 34二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 15:29:41

    そういえばいまカルデアって神霊どんくらいいるんだ?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています