- 1二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 09:10:40
- 2二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 09:12:02
結野アナの元旦那
- 3123/01/06(金) 09:13:00
※キャラアンチや同意できない意見の批判にならない程度の進行でお願いします※
- 4二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 09:24:12
本命土方、対抗桂、大穴高杉くらいでずっと進んできて
終盤は高杉が差してきたくらいのイメージ - 5二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 09:25:13
作品全体でなら土方
ギャグなら桂
終盤なら高杉
って感じ - 6二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 09:27:31
土方じゃね?
- 7二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 09:28:37
- 8二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 09:29:43
おいおい夏のインターハイでレギュラー争いをした友でありライバルでもあった黒子野太助を忘れたのか銀時
- 9二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 09:40:35
- 10二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 10:09:48
土方さんはライバルポジションでありながら終盤は後輩ポジションだった様な気もする
近藤さんの処刑のときの
「自分はかつて師匠を助けられなかったけどお前なら大将を助けられるさ」
みたいなセリフとか - 11二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 10:13:16
下手したら真撰組ができる前から万屋あるよね
- 12二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 10:15:29
似た者同士の土方のイメージが強いな
- 13二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 10:26:59
銀さんには金丸君と古橋さんと池沢さんがいたじゃあないか
- 14二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 10:33:18
土方のイメージだな
高杉は終盤までライバルというかラスボス候補って立ち位置だったし - 15二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 10:55:58
さらばの近藤さんが捕まる時の会話とかは同格な感じするよね
- 16二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 10:58:39
中盤まで土方
終盤は高杉ってイメージ - 17二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 10:59:53
ただ土方は序盤も序盤に勝ってるからなぁ
- 18二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 11:00:28
さらば新撰組まで土方さんだけどあそこから新撰組がようやく完全に万事屋の仲間ポジになって洛陽決戦篇でライバルが高杉になったイメージ
- 19二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 11:00:57
ポケモンのライバルとかも大体勝つのこっち側だし…
- 20二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 11:01:08
高杉は後から幼少期のこととか因縁が判明してライバルキャラになった感じ それまでは悪役かな
- 21二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 11:01:41
近藤と桂のライバル関係もあったからなあ
- 22二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 11:05:08
そのうえ桂は将ちゃんともとっつぁんとも絡みに行くからな…
- 23二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 11:28:50
- 24二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 11:33:35
手加減なしの本気状態ならギリ攘夷参戦組が勝るくらいじゃないか
- 25二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 11:34:46
- 26二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 11:38:53
桂はライバルではなさそう
- 27二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 11:47:12
このスレでとりあえずライバルキャラは黒髪ってあったし…
シンプルに最悪なサスケ|あにまん掲示板https://twitter.com/takadachandayo/status/1610928085670727680?s=46&t=1_uQcZYAFkgc6lo9dvB9tAbbs.animanch.com真面目な話、桂とは紅桜の頃にはもうほぼ協調路線だったから、腐れ縁になってた感じではあるかもしれない
- 28二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 13:37:14
- 29二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 15:37:15
唯一無二の公式カプ相手だぞ
- 30二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 17:51:57
当初は定春飼わずに長谷川さん仲間になる予定だったからペット枠じゃないかな
- 31二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 18:07:02
あんまり出てこないけど全蔵とかも
ほぼ初登場でジャンプ取り合ってるし - 32二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 18:15:35
「万事屋の坂田銀時」にとって高杉はライバルというより旧友&中ボスってイメージだわ
- 33二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 18:26:50
高杉は因縁の相手で腐れ縁って感じでライバルのイメージはあまり無いな
でも過去編の高杉と銀さんはライバルだと思ってる - 34二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 18:55:20
- 35二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 19:07:54
- 36二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 21:36:19
高杉は本編時間軸においてはライバルとか親友とかそういう枠ではなかったと思うな
あくまで過去の人間で最後の最後にちょっとだけ分かり合えた時間があったというキャラ - 37二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 21:54:21
サスケスレ見てて思ったんだけど仮に銀魂が銀時少年編→攘夷戦争編→かぶき町編で時系列順で進む作品だったら全体通してサスケェ的なライバルポジは高杉になってた
でも原作の銀時は過去にいろいろあってからかぶき町で新八神楽と出会って変化していく過程のキャラだから失った過去の自分とも重なるまだ青さのある土方がそのポジションなんだろうな
銀時に対して対になる角度というか切り口が違う - 38二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 22:08:49
土方というか真選組自体がさらば以降はあまり目立たず
高杉は対照的にそこから描写が増すのもあって
大体土方、但し終盤は高杉みたいに言われがちなのかなと - 39二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 22:10:53
こいつCVナリケンだからやたらイケボなんだよな…
- 40二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 22:12:59
土方はライバルポジではあったと思うけど日常でのライバルポジってイメージ
- 41二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 22:16:09
巳厘野道満だな。
陰陽師で結野アナと政略結婚したけど離婚した。(やせおほそった結野アナを心配したアナの実家が離婚させた)
結野アナの兄と才能に差がありすぎて拗ねらせていたり、ヘタレだったり、
部下に対して妙に律儀な反応したりする銀魂らしいキャラ。
- 42二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 22:19:03
高杉がサスケになる為には
・ラスボス(結局高杉は手前で退場してしまった)
・銀さんがナルトじゃない(今でも気にはしつつも高杉は銀さんにとって過去の存在というか過去の亡霊みたいな存在になっているからナルトとサスケというより自来也と大蛇丸みたいな関係に見える)
の二点が惜しい
- 43二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 22:48:57
高杉がサスケポイントなかなかだなとか言われててじわる
- 44二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 00:16:35
高杉土方服部あたりが思い浮かぶ
並べて思ったけど
高杉が銀時の対
土方が後輩であり過去
服部が先輩であり未来
って感じがする
近藤に対しては万事屋のリーダーとしての自分も慕われる長=松陽も重ねてるような気がする - 45二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 01:00:46
万事屋や真選組、その他の人々については2年前時点での最終決戦に入った時にはほぼ描き切ってて
だからこそ2年後という区切りを経て坂田銀時が過去に向き合う話を描けたんだと思ってる
2年後って本編というより盛大なエピローグって印象なんだよな - 46二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 01:20:42
まあ一回ころして生まれ変わらせて人格リセットしてから虚の心臓を抽出して、その心臓であるところのアルタナの結晶石に高負荷をかけて破壊して、やっと不老不死問題解決したぞー!
って感じで虚をノーマル攻略した話だからな、二年後は - 47二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 05:20:15
ちょうどナルトとサスケが最終決戦してた頃にに銀時と高杉もやりあってたよね
- 48二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 07:49:58
ナルトとサスケみたいな対立軸があるのは高杉の方ではある
- 49二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 07:57:30
日常ライバルって日常ヒロインみたいな語感だな…
でもなんかわかる
土方さんは日常ライバル - 50二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 08:55:44
人格ガチャで松陽の方を引けて良かったなコレ
- 51二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 09:13:42
土方さんは歌舞伎町の銀さんのライバル
高杉は銀さんにとっての半身?なのか? - 52二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 09:56:23
高杉「アイツ(銀さん)の剣はもう過去のために振るわれるものじゃない」「今アイツの隣にあるべき者や未来のために振るわれるべき」
だからなぁ
まあ最終的には高杉も銀さんのことをちゃんと分かってて行動してたんだなという - 53二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 21:58:01
ただこいつ自身が、敵対する名家に生まれながら親友になったのち家に引き裂かれた幼馴染にして義兄という盛り盛りなライバル持ちのキャラだから…
正直銀さんの一方的ライバル視どころか、恩人と思われてる可能性すらある
- 54二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 23:33:54
- 55二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 00:14:12
変な意味じゃないんだけどある時期からの土方は特撮で2号ライダーが理解者ヒロインムーブしてる的なやつで
男キャラがキャラクター類型としてのヒロインの役割をしている感じがする