ヒィエエエパルデア10景だぁ

  • 1二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 09:11:05

    "オリーブ大農園"は言うほど大農園でもないし密度も低いから産業として力を入れているわけではないんだな感をあらわし
    塔が水没したのか敢えて滝つぼに塔を建てたのかの説明も何も無い"ビシャビシャの斜塔"!!
    "列柱洞"はガブリアスやヨーギラスのような危険な野生ポケモンや落石・落盤への対策が何もなく!!
    北海道の神威岬を彷彿とさせるがやはり名前の所以や説明はない"ありがた岩"…!!
    "オージャの大滝"は柵も命綱もなく観光客の転落を全く想定していないことをあらわし
    "ナッペの手"は巨大なルカリオの手の形状を!!
    "パルデア最高峰"は登山道も階段も柵も何一つ存在せず普通はたどり着くことすら困難!!
    "みだれづきの滝"は火難の祠と関係がありそうだがやはり何の説明もあらわさず
    断崖絶壁にあるがやはり落下防止柵はない"100万ボルトの夜景"!!
    そして1番しょぼい"ひそやかビーチ"…!!

  • 2二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 09:12:32

    偽竜のヌシの説明的に人も普通に食われてそうなんだよね

  • 3二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 09:14:41

    なにっ安全への配慮がまるでない

  • 4二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 09:17:35

    ふぅんパルデア地方は案外野蛮なんだな

  • 5二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 09:18:37

    1/3が滝じゃねえかよえーっ

  • 6二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 09:19:14

    この害獣は…?

  • 7二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 09:19:27

    ピカチュウのようでピカチュウでないということだ

  • 8二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 09:20:08

    ロトムフォンの機能とパルデアの野生ポケの温厚さを全面的に信頼してるんだ
    インフラ整備をやるつもりは微塵もないんだ

  • 9二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 09:20:33












  • 10二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 09:22:23

    まぁあんな未舗装の自然を歩き回るなんてポケモントレーナーしかおらんし
    大概のことは手持ちでなんとかするスタイルなんだ

  • 11二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 09:23:15

    >>8

    いいんですか?ボチにじゃれつかれてパルデア最高峰から落ちても

  • 12二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 09:23:31

    観光させる気がまるでないインフラ整備には好感が持てない

  • 13二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 09:23:51

    オイオイ真の10景色はコッチでしょうが

    これが パルデア十景だ!|あにまん掲示板bbs.animanch.com
  • 14二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 09:24:59

    嫌味な言い方すなっ

  • 15二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 09:25:10

    >>12

    そもそもインフラ整備したところで野生ポケモンが片っ端から破壊しそうなんだよね

  • 16二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 09:25:33

    パルデア最高峰は景色を楽しめる分名前負けしてない方だよねパパ
    アルクジラの群れと遊べるしなっ

  • 17二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 09:27:32

    パルデア地方の主要産業って飲食と観光なんスかね?
    ポケモンバトルがコンテンツとして盛り上がってる感じがあんまりしないんだ

  • 18二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 09:35:00

    へっ 何がパルデア10景や タクシーで移動するための場所でしかないくせに
    あの自分パルデア10景のファンなんです もう少し増やしてもらっていいですか?

  • 19二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 09:36:10

    >>17

    学問がメインで他の産業が観光地によくある飲食業の屋台ばっかりなのからガラルに比べて地域格差の悲哀を感じますね

  • 20二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 09:37:08

    オープンワールド化の弊害を感じますね…

  • 21二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 09:37:38

    全ては絶景、エリアゼロのために…

  • 22二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 09:43:51

    恐らく家で本を読めばいいっという知性派と外でポケモンと戦いまくる野蛮人に二極化していると思われるが……

  • 23二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 09:45:53

    あっ モノトカゲなしでどうやって崖を登ったかって思ったでしょ?
    もちろんこの肉体で上った(モブトレ)

  • 24二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 09:50:07

    イキリンコとモノトカゲを地方の象徴として保護して毎日サンドイッチをあげるべきと思われるが……

  • 25二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 10:44:21

    >>17

    だからアオキを営業に行かせるんだろっ

  • 26二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 10:50:18

    >>18

    ウム...レイドの為にも空を飛ぶポイントはもっと増えて欲しいんだなァ

  • 27二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 11:13:25

    >>17

    うーんガラルのスタジアムってダイマックスあってこそのものだから

    スケールダウンしたのは仕方ない本当に仕方ない

  • 28二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 12:01:54

    そもそも観光客いるんスかね?カントー出身ですとかほざくクレープ屋はいたけど

  • 29二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 12:03:14

    >>26

    単純にレイドに直跳びさせて欲しいのは俺なんだよね

    なんだったらカーソル合わせた時だけでもいいから地図でレイドポケモンが何でてるのかまで表示して欲しいのん

  • 30二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 12:04:21

    ファストトラベルのポイントらしいけど多分2日くらいしか解放してないんだよね

  • 31二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 12:05:09

    攻略本に詳しく書いてないんスか詳細は

  • 32二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 12:06:43

    攻略本はナンジャモのインナーのことしか書いてないんだくやしか

  • 33二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 12:08:35

    単純に立地がクソですよね
    真ん中に大穴がある所為で回り道しなきゃ行けないし碌に交通整備されてないから獣道だらけで野生のポケモンは道のど真ん中練り歩いてるし
    ベイクタウンを何考えてあそこに作ったのか分からないのは俺なんだよね
    雪山と砂漠と穴がパルデアに観光客を引き寄せない…ある意味最悪だ

  • 34二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 12:09:19

    甘めに見て絶景として認めていいのは4つくらいなんスけど…

  • 35二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 12:48:46

    俺なんか群れで囲んで逃げた瞬間にもう一度バトルを仕掛ける芸を見せてやるよ

  • 36二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 12:50:52

    ゲームだから行き来できるけど実際の縮尺なら隣町にすら出たくないんだ

  • 37二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 13:32:42

    >>34

    ワープポイントが4になってコラミラで走り続ける そんなオープンワールドは虚しいか

  • 38二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 19:37:14

    >>19

    怒らないでくださいね ガラルで食べられる食事なんてカレーぐらいしか無いじゃないですか

    あっ今カップ麺だってあるぞって思ったでしょ

  • 39二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 04:00:11

    技術力やセンスのなさの悲哀を感じますね

  • 40二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 05:10:29

    だが悪いのは明らかにオープンワールドを作るには足りない納期とスペックだぞ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています