- 1二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 11:06:20
- 2二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 11:09:45
タイトル回収がアツいよね
- 3二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 11:10:24
主人公達の精神面大きく成長していったよな
- 4二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 11:13:18
ディグマリめっちゃ好き
お前ヒロインだろぉ!都合が悪くなったらすぐ逃げるのやめろや!→よっしゃ取っ捕まってお仕置きタイムだぁ!
このコンボ大好き - 5二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 11:18:48
顔とカラダと高笑いと悲鳴と泣き顔だけは最高の女
- 6二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 11:34:30
フトシの「ビッグ・ポテト」の安心感好き
- 7二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 12:51:47
ヘルクレスが過去回想でしか出てこないのが勿体無いぐらい良いキャラしてたよな
- 8二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 13:09:43
オルランドが単純強化だけでめちゃくちゃ強いの好き
戦艦紅蓮戦での1vs4とかメチャ熱だった - 9二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 13:18:54
魔王F編のエルパトラ戦はどうにかならなかったのか
- 10二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 13:22:06
- 11二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 14:08:15
敵は敵で必死こいてるから好感持てる
《オールド・コテージ》エスミー・パイの何としても生き延びてやるって懸命さ好き - 12二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 14:10:27
テスカトリポカとか言うギャグみたいな見た目と言動から圧倒的強者の風格を叩き付けて来る奴
スーツに鶏の被り物とか言うふざけた見た目とそれに見合ったふざけた言動をしてる癖に一度戦闘になるとエグい事やりまくるの良いよね…… - 13二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 14:17:59
何だかんだで主人公の堺アキラが好きです
どんな困難にも諦めない熱血ショタいいよね - 14二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 14:22:02
プライド激高僧侶一族生まれのくせに魔法ガチろうとした努力型のランドルフくん好き エピソード少なかったのもったいないな 個人的にデザインも性格もすごい好きだったからスピンオフほしい
- 15二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 14:24:53
過去をやり直したいと願った結果発現した能力だけど過去に戻るなんて普通の能力じゃ実現しないから時間停止止まりっていうマサキの能力の裏設定好き
- 16二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 14:25:16
結局サトゥル大神官って死んだの?
- 17二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 14:28:14
- 18二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 14:56:07
- 19二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 15:16:01
煙る鏡、光の操作がメインに見えてその実一番ヤバいのが煙の操作の方とか言う初見殺し
煙の粒子を集めて鋭い破片へと変形させる事で範囲内の物を自由自在に切り裂いたり出来るの大分インチキだと思う、しかもそこから「諸刃の鏡(ネコク・ヤオトル)」とか言う第二の能力に発展させてるから本体も近接戦クソ強いし
- 20二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 16:12:08
影が薄いとか自宅待機要員とか言われようが1番可愛いメインヒロインはナコだと思ってる
- 21二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 00:47:13
アキラは能力が変に強くないのが魅力なんだ
他の奴らが宇宙規模の破壊や多次元にまたがる能力とかでイキってる中で
ただのジャンプ力アップ(概念的な要素はない)だけで渡り合ってるのがカッコいいんだ - 22二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 18:10:35
【使い捨ての英雄(テンプレート・ヒーロー)】好きだった
ただありふれた主人公像を皮肉るために出したキャラと能力だと思いきや、まさかあんなに泣かされるとは思わなかったわ
お前は誰がなんと言おうと本物の英雄だったよ…… - 23二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 18:32:35
カルタゴリアの突破方法はカッコよかったよね
- 24二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 19:38:50
- 25二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 20:07:27
- 26二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 00:31:55
ディグマリが敵に寝返った回数調べたら25回だった
- 27二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 00:41:48
その敵が不利になると背後から殴って帰ってくるんだよなぁ
- 28二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 00:54:38
矢鱈部さん、やっぱり序盤で出していいキャラじゃないよ…
- 29二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 09:10:30
石造都市争乱編の瑪瑙城の描き込みエグすぎ
スクリーントーンの使用量10倍ぐらいになってるでしょこれ - 30二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 11:27:09
- 31二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 11:42:49
あれ分かりにくいけどツバキがサザンカと融合したときに手に入れた力だからツバキ自身の才能じゃないぞ
- 32二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 13:50:50
究極の力を得たとか調子に乗っていたラスボスが主人公達とも自分ともなんの関係もない冴えないサラリーマンのおっさんにガチで殺されかけるとかさぁ
手首を自在に回転させる能力でなんであんな事になるの - 33二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 14:06:52
- 34二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 14:14:54
一時期おっさんテスカトリポカの中の人説とかあったな……あとそれに伴うテスカトリポカ二重能力者説。そんな事は特に無かった訳だが。
- 35二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 21:31:16
深化使ってない側にアキラが含まれてるのが実にいいんだ
- 36二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 20:35:38
ライカ戦良いよね
重力操作って言うほとんどアキラの能力メタを逆に利用して倒したのは痺れたな - 37二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 20:42:22
アキラとマサフミがディグマリに金持ち逃げされるたびに結束強まるの笑う
- 38二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 00:10:38
- 39二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 00:38:51
アキラの戦いの動機が一貫して「友達の安全」なのいいよね
- 40二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 07:53:32
- 41二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 01:20:10
銀髪儚げお姉さんを嫌いなやつなんていねえ!!
- 42二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 15:58:21
メタルティア五大将軍って誰が生き残ったんだろうか
- 43二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 18:07:31
- 44二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 18:13:32
虹谷の「レインボウ」てピンチになったときの絶望感がすごかったなぁ
- 45二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 23:43:30
アキラ、ツバキ、フトシ、ナコの仲良し四人組好き
- 46二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 00:22:44
ツバキとサザンカの関係って何話で深堀りされてたっけ?
- 47二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 00:38:05
50話ぐらいじゃなかった?
育ての親のDr.アンドマークがアキラに教えてた - 48二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 00:42:57
あんま話題にならないけどベルちゃん好き
実家寺で将来尼になるからってずっと坊主にされてきたけど最後の最後で髪伸びるのがよかった - 49二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 20:51:42
ツンツンのベリーショートのネコ目ロリいいよね……
- 50二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 07:52:34
フィギュア一番多いのはスキルリンクスのキノ=コレディなんだよなぁ
- 51二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 08:11:24
- 52二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 10:16:35
レイ大好き
学校で親友がいじめられていてそれを助けてもその親友が実はレイを陥れようとした計画で裏切られてそこからほぼ一匹狼状態だけど情に熱いんだよね
中盤に人外になるけどそっから再起する流れが最高。最後はその怪人化した元凶的なのを倒して無事に高校生に戻れたの良かった
でも最後まで主人公組とは別行動で顔合わせや名前すら知らないまま終わったのは笑った - 53二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 10:59:17
VSフリンジ曹長戦がよくわからない
スリーピングワイオミングの焦点軌道をフリー・ダンシングでタマルに押し込んでブラッケ・ラインを阻止したのはわかるけど
そこからどうやってアキラはロンリーマテリアルをチェックしたの? - 54二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 15:28:33
作者がインタビューでアキラがC・ウロンドゥスのメルメットを飲み込んでたからチェックできたって言ってた
- 55二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 15:43:42
作者が説明しないといけないぐらい分かりにくかったもんな、あそこは…
- 56二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 19:19:41
基本ロンマテチェックわかりやすいのに
フリンジ戦の描写だけがノイズ過ぎる - 57二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 19:29:15
なんで最後までレイは合流しなかったんだ…
- 58二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 21:04:08
ゼロ・ソリュート死亡がショックすぎて生存ifの二次創作を漁りまくってるのは俺だけだろうか
- 59二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 21:14:57
- 60二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 00:20:07
大罪魔王編に出てきた7人の魔王、みんな敵の割におもしれー奴ばっかりで好きなんだけど、ラテン語3人と英語4人でいまいち名前に統一性がないよね
この作者のことだからなんか意味ありそうなんだけど - 61二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 00:50:56
- 62二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 01:05:56
殺人の魔王
窃盗の魔王
誘拐の魔王
脅迫の魔王
露出の魔王
侵入の魔王
麻薬取締法違反の魔王
大罪魔王の司る七つの大罪が俺の知っとる七つの大罪と違う - 63二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 01:35:04
大罪魔王って言ったらやっぱ脅迫誘拐侵入(スペルヴィア ラスト エンヴィー)のトリオが好きだわ
闇深世話焼きおねえさん、享楽主義者の俺様貴族、嫉妬深い高飛車お嬢様っていう全員傲慢キャラ被りしてるのとか、休日3人で過ごすぐらい普通に仲良いとことか - 64二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 09:57:09
面白いけど読むの疲れるんだよね
難しい展開が結構多いし - 65二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 10:11:01
「ラーメン食べたい」
「いいねぇー、最後に豚骨スープにご飯入れてカッ込みてぇ」
「は? 今の時代は鶏白湯スープが覇権でしてよ」
「……いりこだしの……醤油ラーメン……昔ながらの中華そばが最強に決まってるんだけど……」
「は?」
「ん?」
「えぇえ……」
最終的ににしんそば食いに行くところまで含めて好き
- 66二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 13:13:14
敵キャラが正統派悪の組織、軍隊、魔王、宇宙規模、宗教系、怪異、大きすぎる力を手にした人間、根っからの邪悪etc……と幅広すぎるよな
かといって主人公陣営が霞む訳でもないしキャラ作りとその描写が本当上手いわ - 67二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 19:24:04
悲しい過去がある筈のエミリオ・コベリが掘り返せば掘り返す程自業自得に見えるのがよく出来てるよな
- 68二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 19:29:28
- 69二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 19:33:17
あと髪型が変
- 70二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 20:44:21
地獄編でのエアリアルとの会話好き 人間と天使ではやっぱり根本的に価値観が違うんだなってなった
- 71二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 20:46:35
レイ好きなんだけどあんまここでは語られないんだよな……
でもレイVSディアボロ戦はベストバウンドだと思う - 72二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 21:57:05
ナコちゃん、ラスボス戦しか言われないけどなんだかんだ序盤からめちゃくちゃメインヒロインなんだよなぁ……
アキナコ最高 - 73二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 22:01:20
- 74二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 22:53:21
- 75二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 22:59:05
- 76二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 23:01:43
ディグマリカプ系の二次見ると
「いつ金を騙し取って逃げるんだ……?」とか
「お相手さん騙されるなー!」とか思ってしまって
落ち着いて読めねぇ - 77二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 23:02:55
ディアボロとかいう生粋のクズ好き
ギャグと外道さのバランスが絶妙でいい - 78二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 23:09:45
コベリとディアボロはどっちが酷い末路を辿ったかよく議論になるよな
2人とも妥当な末路だと思うけど - 79二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 23:16:00
そのどっちからも地獄に落ちろって言われたディグマリさん…
- 80二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 23:19:40
ワタクシだけのアキラ様ですわ他の女は皆殺しですわとか言ってたエンヴィーが、テスカトリポカに倒されたあと紳士な対応されただけで即落ちしたとこを本誌で見てからずっとテスエンが好き
その後もずっとエンヴィー→トリポカ設定生きてるから、もしかして公式なのか……?ってずっと幻覚見てる - 81二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 23:20:28
レイ:コミュ強です
まあまあ強いです
外見も良いです
性格も良いです
コイツが主人公たちと最後まで合流できなかったのは何故? - 82二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 23:22:39
やっぱり初期位置がニューカレドニアだったのが悪いよー
- 83二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 23:24:23
- 84二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 00:40:02
か、顔とカラダと高笑いと悲鳴と泣き顔だけは最高の女だから…
- 85二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 00:45:48
見返すと敵全員強かったなって最低でも2人以上いないと倒せなかったし
でそんな世界なのに基本的に1人で討伐しているレイは何者なんだよ - 86二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 09:03:46
ピタゴリーとディグマリが一緒にサーカス見に行く回ではマジでこのふたりカップル化?と思いました
サーカスのゾウ盗んでピタゴリー囮にして逃げるとかお前…… - 87二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 09:19:15
速報アニメ二期決定
2クールだからどんくらいまでやるんだろう - 88二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 13:21:53
レイとディグマリの邂逅回好き
お互い寸の所で正体がわからないまま終わったのは笑った - 89二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 14:50:05
- 90二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 16:02:58
三期まで決定してたら二期最終回に大罪魔王顔見せぐらいはありそうだけど、どうだろうね
- 91二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 16:06:59
動くディグマリさんがアニメでも元気に裏切ってればそれでいいや……
- 92二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 18:51:17
ディグマリの末路ってどうなるんだっけ
- 93二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 19:02:10
現時点では借金120億で連載開始時より500億近く返済に成功してるな
- 94二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 19:19:43
アグリムースとかいう本作生粋の邪悪
最期に散々見下していたレイに倒されるのもいい - 95二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 21:01:45
まさかのシズクちゃんがたこ焼き食えないのが伏線だったとは
- 96二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 21:27:43
1番感動したのは『レオパルタスの最期"ピュライ・オーケストラ"』だと思う
でもアニメで再現できるんだろうか - 97二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 09:34:26
- 98二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 12:53:25
現代モノと能力モノの組み合わせは名作
- 99二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 17:43:17
- 100二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 17:49:41
- 101二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 18:43:29
カロドン先生には他の章でも登場してほしかったよな
- 102二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 18:49:17
- 103二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 19:55:05
全部読んだはずなのに各編の順番がいまいち記憶できてない……
- 104二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 23:05:43
章と章の繋がりがなくて順番入れ換えてもわりと成立するって言われてるもんな
初期はアキラ入学編、スキルリンクス襲撃編、殺人ダイヤモンド編、四国旅行編、戦艦紅蓮編の順番なのは確かだ - 105二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 23:10:21
多少の話の矛盾は「あの作者がそんなん覚えてるわけないだろ」で吹き飛ばせるのズルいんだよな
しかも展開自体は常に面白いし絵も上手いからファンはどんどん増えるし - 106二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 23:55:17
大罪魔王編、オチと脅迫誘拐侵入トリオのせいで魔王みんなギャグキャラだった気がしてくる
いやその3人も普通に魔王の貫禄あるし性格もアレな奴らなんだけど… - 107二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 00:05:52
- 108二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 00:15:31
- 109二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 00:21:53
あのレイが泣きながら地団駄踏んだのディグマリの件の一回だけだもんね…
- 110二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 15:30:11
- 111二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 15:52:17
なんでディグマリはピタゴリーに借金を押し付けないんだったっけ?
- 112二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 15:55:48
- 113二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 16:00:09
あとサイン一筆で押し付けられるはずだったけどコベリに阻まれた
- 114二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 17:11:48
ピタゴリーに恩を売るつもりだったコベリがピタゴリーに殺されかけたのは結構面白かった
- 115二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 17:29:14
スキルリンクスの過去回泣けるよね……
- 116二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 22:07:31
疑問なんだけど地獄の王を倒した英雄って若い頃のトーチャム老師であってるよな、明言はされていないけど
ただ英雄の使っていた能力が明らかにトーチャム老師のと違うんだけど何か勘違いしてるかな? - 117二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 22:34:47
ヘルトロン将軍に烏瓜師範と能力を入れ替えられたって作者がTwitterで言ってた
- 118二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 00:09:57
アサギちゃん好きなんだけど出番も話題も少なくて悲しい
- 119二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 00:12:49
衣装のせいで対魔忍呼ばわりされてるのかわいそう
- 120二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 16:18:16
まだ語られてない天才アホ女好き
メチャクチャ弱いから自称だと思ってたら一分野に関しては本当に天才だとは思わないじゃん
早く帰って来い、光の向こうから帰って来い、世界を救ってドヤって居なくなるな - 121二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 09:08:24
灰田の後輩のタロウちゃんほんと好き
- 122二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 13:01:51
- 123二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 15:46:02
- 124二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 18:42:21
レイとベルのコンビ好き
ラスト髪伸びたベルと普通に学校に登校しているレイは完全にカップルのそれ - 125二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 18:57:58
アキラの好きな食べ物……芋粥
中学二年生にしては渋すぎる - 126二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 21:33:19
レイの能力最初はパンチやキックの威力を10%増幅させるだけだったのにモンスターの力手に入れてからなんか色んな意味で化け物になってない君?深化にも到達したしコイツアキラたちと合わせなくて正解だったと思う明らかに味方側の強さがインフレする
- 127二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 21:56:35
レイとピタゴリーが和解するかと見せかけて結局和解しなかったのが好き
- 128二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 22:09:23
- 129二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 23:15:31
- 130二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 08:51:09
田中先生好き
いわゆる気弱なギャグキャラお爺さんかと思ったらあんな場面でカッコよくアキラたち庇うなんてズルすぎるだろ………… - 131二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 12:16:39
ファンブック情報によるとディグマリはもっと正統派ヒロインにする予定もあったらしいし魔王たちが生き残るエンドもあったかもしれないらしい
逆に最初からほぼ変わらなかったのはベルちゃんくらいだったらしい
あとスピンオフ発売も決定誰になるのかはお楽しみだそう - 132二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 12:32:50
魔王とかいう章ラストで全員逮捕の後に脱獄して最終的に爆発エンドで生死不明になったヤツら……
- 133二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 13:10:36
- 134二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 17:08:11
アルバの父親って名前出てたっけ?
出番ちょっとしかなかったけどアルバ庇って死んだシーンがマジで泣ける
生存ifくれ… - 135二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 18:21:01
結局死亡キャラどんだけいるんだっけ?
- 136二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 18:54:26
- 137二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 19:14:57
ツバキが王国闘技場のルールを破ってファルスプリを見逃したシーンが好き
- 138二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 19:22:42
ベルがディグマリぶっ飛ばすギャグシーンが伏線になるとは思わなかったよ
- 139二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 22:52:39
みんなの推し言おうぜ
俺はレイ - 140二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 23:32:09
五大将軍箱推し!
- 141二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 23:35:11
ピタゴリー
5代目セルフィ神官に圧勝したところで好きになった - 142二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 23:52:38
ディグマリ好きだけどあいつが好きだと認めたくねえ
というわけでキノ・コレディかな - 143二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 19:37:18
キノ・コレディの末路まあまあ悲惨なんだよね…
- 144二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 19:53:14
- 145二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 18:16:24
- 146二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 18:21:00
- 147二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 18:23:05
レイとベルの腐れ縁みたいな関係好きだよ
- 148二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 18:39:57
- 149二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 20:35:38
エスミーも最初はナコを避難所まで運んでくれたいい人だったからな……
- 150二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 20:44:54
『私に協力したら母親を生き返らせてやろう』とか言っておきながらキノ・コレディの母親をゾンビにしてキノ・コレディと戦わせたのには引いたわ
- 151二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 10:14:27
あの3の数字がヒントだったとはな
- 152二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 10:20:01
まさか最後に敵がこれが我らの英雄譚とか言って合体するとはな
- 153二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 17:59:59
- 154二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 22:25:28
- 155二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 22:47:57
そう考えるとブランキロ将軍の強さって凄まじかったんだな
アラビ山が噴火しなかったら確実にフトシが殺されてたし - 156二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 22:12:20
- 157二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 22:20:19
- 158二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 22:36:10
リヴァホッブス将軍がアキラに負けて泣くシーンが印象的だったな
- 159二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 22:39:41
あの涙は負けた悔しさだけじゃなくてメタルティア最強の座から解放された嬉しさもあったんだろうな
- 160二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 00:14:24
スキーロッジゴースト編とかいうガチのクローズドサークルミステリー
メチャ弱のナコが頭脳のキレで輝いたいいエピソードでした - 161二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 19:19:40
バース駅の決戦
レイとディアボロの決戦だったけどあれベルが止めなかったらレイ駅諸共破壊してたよね
あの時ベルとイチョウ坂戦はマジでベルがヒロインしてた坊主なのに - 162二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 23:21:03
スキルリンクスの規模って本当にピタゴリーの言ったとおりなんかな
世界中に数十万人のメンバーがいるって話なのに、ケープカナベラル決戦に参加したスキルリンクス5人しかいなかったような…… - 163二次元好きの匿名さん23/01/27(金) 00:10:40
サトゥル大神官の【時廻りの唄】で足止めを喰らってたはず
- 164二次元好きの匿名さん23/01/27(金) 00:28:15
地獄みたいな本番の裏側でやってたほのぼの質問コーナー好き
なおレイが担当する回にはもれなく何も知らないレイさん(17歳)となる模様 - 165二次元好きの匿名さん23/01/27(金) 00:42:26
神官勢は何だかんだで全員強敵だったね
時空操作のサトゥルに確率操作のセルフィにエネルギー操作のファイラマにトマト缶無限生成のクランチェラン - 166二次元好きの匿名さん23/01/27(金) 00:56:27
トマト缶でフロリダ州壊滅したもんな
- 167二次元好きの匿名さん23/01/27(金) 08:01:07
トマト缶のクランチェラン
ビッグポテトのフトシ
お腹が空いてくる絵面でしたね… - 168二次元好きの匿名さん23/01/27(金) 18:14:58
オオカワくん強いっちゃ強いけど中盤まで大体主人公達の足引っ張ってんの2号ライダー感出てて好き
- 169二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 07:43:50
キノ=コレディのマイクロビキニフィギュア買ったったwww
- 170二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 08:01:30
白地にピンク色の斑点模様の位置がやばかったアレか
- 171二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 09:01:45
四国旅行編は和ホラーかと思って読んでたらめちゃくちゃ切ない話で初めて読んだ時の衝撃凄かった
- 172二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 23:44:19
コベリとかいう末路がアキラたち12人にリンチされて死亡する奴
でも自業自得なんだよね…… - 173二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 23:47:18
一方、ディグマリは同じメンツにフクロにされてなお逃げ延びていた
- 174二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 00:55:27
ディグマリの『黄金牙の百足』とかいう普通に強い能力なのに絶望的に使いにくいせいで全然使われない能力好き
- 175二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 11:32:16
制御不能のムカデやヤスデやゲジゲジを数十万匹召喚する能力(もちろん呼んだ蟲に自分も襲われる)とかそりゃ使いたがりませんわって説得力が大きすぎる
- 176二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 12:00:23
- 177二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 12:02:08
あのあとすぐに再生したからセーフ
- 178二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 17:02:58
- 179二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 17:18:02
個人的にはカツラかぶりながらベルに
「これでおそろいになったな」って言ったシーンがレイ関連で一番エモかったから
髪すぐ生えてきたのはちょっと残念だった - 180二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 17:20:30
でもさあまさかすぐ髪がニョキって生えたのがモンスター化の伏線とは思わないじゃん………
あのあと腕とか足とかもすぐニョキって生えたし - 181二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 17:47:28
レイの頭皮食われちゃった事件好き
まずベルとディグマリのキャッツファイトが始まってその後にレイとピタゴリーが場を収めようとしたけど今度はその2人が喧嘩して途中で共通の敵が現れて一緒に倒したけどブチギレたディグマリがその後に能力でレイの頭皮を食ってって流れ
なおその後レイの髪はすぐに再生した模様 - 182二次元好きの匿名さん23/01/30(月) 00:59:47
アキラがマサフミとのカブト虫相撲勝負で負けて
潔く片方の眉毛を剃り落とすところはカッコいい - 183二次元好きの匿名さん23/01/30(月) 07:45:24
能力に目覚める時に聞こえる謎の声と神官達の言う神とディグマリの母親は全部同じなんだよな?
- 184二次元好きの匿名さん23/01/30(月) 10:45:06
ファイラマはそう主張してたけどそれが事実かどうかは描写が特にない
- 185二次元好きの匿名さん23/01/30(月) 16:52:01
戦闘より救助作業メインで少年マンガの主役張って
ちゃんと「英雄」としての説得力があるアキラはすごいよ… - 186二次元好きの匿名さん23/01/30(月) 17:02:41
ずっとコベリが好き
外道行為に葛藤しないあの性格が好きだし、顔がいいし普通なら同情できるはずの悲しい過去もほぼ自業自得で大して同情できないところが好き
まぁアラフォーであの髪型服装は引くけど - 187二次元好きの匿名さん23/01/30(月) 17:26:45
アキラたちにリンチされて遺体すら残らず発狂して死んだコベリ
レイにボコボコにされて原型を留めてないレベルの遺体が残って叫ぶことすらできず死んだディアボロ
どっちがマシなんだろうな - 188二次元好きの匿名さん23/01/30(月) 17:58:45
逃げ延びたディグマリが勝ち組なのは確か
- 189二次元好きの匿名さん23/01/30(月) 19:20:21
ピタゴリー死亡の時1番最初に発見して担いで家まで運んだのが思いの人であるディグマリじゃなくて仲悪かったレイなのが良いよね
アイツの2人和解こそできなかったけどもしかしたらどっかで友達になれたのかなって - 190二次元好きの匿名さん23/01/30(月) 19:54:47
ディグマリがテスカトリポカの持ってたアステカの剣を売らずに壊したシーンを見るとやっぱりディグマリもピタゴリー死亡には思う所があったのかなって思う
- 191二次元好きの匿名さん23/01/30(月) 21:40:06
- 192二次元好きの匿名さん23/01/30(月) 21:40:39
- 193二次元好きの匿名さん23/01/30(月) 21:41:11
- 194二次元好きの匿名さん23/01/30(月) 21:48:47
劣等感が能力の強さに変わるって設定は上手いよね
そのキャラがどんな考え方を持ってるのか、どんな人生を歩んできたのか、能力の説明と合わせて読者に説明できる - 195二次元好きの匿名さん23/01/30(月) 21:51:25
- 196二次元好きの匿名さん23/01/30(月) 22:01:03
- 197二次元好きの匿名さん23/01/30(月) 22:01:52
大罪魔王の初戦(能力見せ回)のタイトルは原典の大罪で2戦目のタイトルが前話で魔王がやらかした大罪になるの好き
- 198二次元好きの匿名さん23/01/30(月) 22:36:17
- 199二次元好きの匿名さん23/01/30(月) 22:39:20
- 200二次元好きの匿名さん23/01/30(月) 22:40:33
そりゃディグマリもフトシもランクインしねーわ