"弱ェ奴は死に方も選べねェ"

  • 1二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 16:45:04

    教えた奴と教えられた奴とで微妙にニュアンスが異なっていると聞く…

    …まぁそれはおれの主観でしかないが

  • 2二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 16:52:47

    死に方選べなくて残念だね
    そこで唇噛みながら悔しがってろバーカバーカやぞ
    多分

  • 3二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 16:55:04

    ネット上で煽りに使われてると聞く…

  • 4二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 16:55:57

    >>3

    そうなんれすか!?

  • 5二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 16:56:38

    竿役感のあるセリフだと聞く…

  • 6二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 16:57:22

    この議論については最近やったばっかだと聞く…

  • 7123/01/06(金) 16:58:11

    >>6

    それは見かけられていなかったのですまない…

  • 8二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 17:12:59

    弱死選だ!だから今ここで殺されても文句は無ェよなァ!!!?と弱死選だ!だから今ここで死ぬ事が出来なくて残念だったなァ!!!?
    の両方の使い方がある気がして割とややこしい

  • 9二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 17:19:03

    活殺自在って事だよな

  • 10二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 17:20:28

    ローの方は恩人を救えなかったことが心に留まっているせいで考察される弱死選の意味が多い多い

  • 11二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 17:21:53

    そもそも教えられた側の方医者だろ
    無闇に殺生し始めたら本末転倒だよ!!

  • 12二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 17:25:55
  • 13二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 17:28:29

    >>12

    半分くらい毛の考察じゃねーか!!

  • 14二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 17:28:53

    トラ男の弱死選は側から見れば「弱い奴は死に方も選べないので殺さないね」に見えて命拾いできているように見えるがやられた側が剣士なので酷い侮辱として成立している…のか?

  • 15二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 17:29:36

    派生した疑問だが侍といい剣士といい何でそう生き急ぐんだ…

  • 16二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 18:45:15

    刀も心もボキボキだよ…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています