金田一一ファンスレ

  • 1二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 18:13:44

    スレタイ通りに金田一一(はじめ)について語るスレです
    はじめちゃんの魅力や好きなシーンなど色々と話しましょう

  • 2二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 18:16:08

    俺自身の誇りにかけてかな

  • 3二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 18:18:52

    美雪のこと体目当てみたいな動きしといて、土壇場になると迷わず体張って守ろうとするところすき

  • 4二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 18:32:17

    結構名シーンが多い。これで犯人を説得して助けたことも多い

  • 5二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 19:52:55

    ギャグの時は暴走しがちだけど、決めるときは決める

  • 6二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 20:00:06

    当時の倫理観でもやべーところはやべー奴なんだけど、正義感はちゃんと持ってるやつ
    後何気にとんでも精神してるよね。 知り合いの死亡率逮捕率考えると引きこもっててもおかしくないでしょ

  • 7二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 20:01:43

    コナンより響くセリフ

  • 8二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 20:09:11

    >>6

    邪宗館は金田一が行かなければ事件が起きなかったからトラウマになってもおかしくない

  • 9二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 20:09:13

    猟銃で撃たれても雪山に放り投げられても生きて帰ってくる力はすごい

  • 10二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 20:41:40

    雪夜叉伝説で事件を賭けにしてくる明智さんに「やりたきゃ勝手にやれ」とブチギレたシーン好き
    基本的に事件を面白がったりしないんだよね

  • 11二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 21:21:45

    頭いいはずなんだよね。学校の勉強には興味湧かないだけで……

  • 12二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 22:06:51

    >>11

    実際に入試の時は不動高校で歴代最高点取ってるしね

    恐らく美雪同じ高校に入るために本気出したんだろうけど

  • 13二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 22:15:26

    公式ガイドだと「演出力」って書かれていたけど、なんか言い方がキザな時があるよね

  • 14二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 23:09:20

    さくらの時は本当に可哀想

  • 15二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 23:31:32

    復讐や私刑を認めない姿勢が好き

  • 16二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 00:05:00

    金田一のガチのトラウマ小説
    真面目に自分のせいで友達が死んだからな、これ
    後悔どころじゃないよ

  • 17二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 05:11:19

    亡霊学校の犯人にかけた言葉が重い
    「色々あって」が本当にいろいろあったし「人を殺して誰かが本当に救われたところなんて見たことない」っていうのも心からの言葉なんだろうなぁって読者もわかる……

  • 18二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 07:41:46

    よく心壊れないなぁ……ってくらいひどい目に遭っている(友達が被害者やら犯人とかで)
    やはり悲恋湖の甲田さんの言葉があるからか?

  • 19二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 07:46:48

    金成時代の金田一は良いところが多くて好き

  • 20二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 07:59:19

    >>13

    コナン君よりはマシ。

    アイツは特に新一の時だとキザすぎるわ。


    自分が使ったトリックで、自分が犯人と言われるの嫌すぎる。

    一思いに普通にお前が犯人だ!と言えよ

  • 21二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 08:11:46

    >>20

    心を折らないといけないからな、仕方がない

  • 22二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 09:22:21

    動機関連で一番信用できると見なした相手の雑談中にポロっと漏れた失言一個で疑惑の目を向けるとこすごっ、こわってなる

  • 23二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 10:05:20

    友達一覧(あと狐火のやつ)

  • 24二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 12:38:22

    このレスは削除されています

  • 25二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 12:38:46

    狐火はアニメだと美雪がいたから精神的な支えになっているからまだマシそう
    原作だと数日間は気持ちが落ちてそう

  • 26二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 17:24:30

    犯人に面会に行くところ好き
    基本的に罪を憎んで人を憎まずだよね

  • 27二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 20:28:57

    >>26

    流石に不破は許さなかった模様

    あれで反省していたら追い討ちしなかったんだろうが……

  • 28二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 22:32:08

    >>27

    やり直しのきかない人生なんかないが信条だし普通にどちらかと言えば妹の想いを知って欲しい、しっかりやり直して欲しいが主感情だと思うわ

  • 29二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 22:35:12

    異人館ホテルで佐木が死んだあとガタガタ震えてたのが印象強い
    探偵モノで「自分のせいで死んだ」って描写そうそうないよなあ

  • 30二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 22:37:54

    生命力が強すぎる主人公
    戦闘能力や運動神経はないのに

  • 31二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 22:41:48

    >>29

    なんなら序盤の学園七不思議で美雪が襲われたときに「自分のせいだもう事件に関わるのやめる」ってなったけど周り励ましもあって立ち直っていくよね

    いやだからって狐火や邪宗館みたいな事件を持ってくるのやめろ

  • 32二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 23:51:14

    黒死蝶殺人事件で犯人と一緒に自殺しようとしてる母親に「生きてさえいりゃ…!」って説得しようとして
    「生きることが死ぬことよりはるかに辛いこともあるわ」って言われて、間違ってると思いながらも説得できなかったシーンも印象深いなぁ
    家の中でつらい思いしてた女の子と遊ぶ約束した直後に殺されるとかいうキツイ展開もあったしあの事件

  • 33二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 23:57:03

    巌窟王の話のあと旅に出たような気がするけどあの後どうなったん?

  • 34二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 00:03:46

    >>33

    高遠が送った犯罪レポートみたいなもんでそこに行ったりしていた

    1期最終回後に2事件後に普通に復帰した

  • 35二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 08:25:41

    >>32

    その後は高遠が干渉した玲香誘拐事件以外は犯人の自殺者を出していないはず

  • 36二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 08:56:10

    憎めないお調子者キャラのイメージ

  • 37二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 15:52:21

    >>23

    有森が足りない

  • 38二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 16:15:37

    有森はあの場で初対面だったし…

  • 39二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 16:18:42

    >>37

    >>38

    こんな感じで事件初対面の相手の懐にもスッと入れるから余計に悲しい事件化すんのよね…

  • 40二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 17:14:21

    >>39

    初対面でもすぐに仲良くなるからな

  • 41二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 18:07:46

    >>39

    >>40

    その辺ちょっとジッチャン似なところある気がする

  • 42二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 19:46:18

    アフターケアがかなり凄いよね
    天草のサンタとかかなり手が込んでる

  • 43二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 22:47:54

    忘れがちのマジックが得意設定
    結構腕前はすごかったりする

  • 44二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 06:18:05

    結構運が強いよな、金田一って
    結構死にそうな場面でも生き残る

  • 45二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 08:18:29

    金田一少年の殺人で、電車に引きずられそうになった警官を、隠れなきゃいけないのに助けたシーンが、好きなキャラクターとモブ人物の関わりに目覚めた第一歩だったな

  • 46二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 18:55:56

    >>45

    こういうのあるから一時的に長嶋刑事が嫌いだった

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています