ドラクエ最強主人公決定戦、但し

  • 1二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 18:42:55

    お題は「不幸度」

  • 2二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 18:44:36

    ゴングを鳴らせ!不幸自慢大会の開始だ!

  • 3二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 18:45:04

    天空シリーズしか勝たん…いや8、11辺りも中々のもんだけど

  • 4二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 18:47:38

    同胞がごく一部除いて全員星になって、自分も天使から人間になった9もえぐい

  • 5二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 18:48:02

    不幸度が「低い」となると7主かも…?
    mother1,2の主人公に近い感じ

  • 6二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 18:48:57

    2回死んで故郷全焼してる10がやばい

  • 7二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 18:49:35

    不幸度低い主人公ワラワラで草
    ……幸せになってくれ、頼む

  • 8二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 18:52:27

    5主「子供の頃父が死んで親友と奴隷生活になって逃げだして嫁をゲットしたら嫁と石化しました」
    軽く羅列するだけでこいつは……

  • 9二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 18:52:58

    幼少期に父親殺されて奴隷として働かされ逃げ出して嫁さん貰って子供が生まれたと思ったら石にされて子供の成長も見守れずクソみたいな映画まで作られた5が優勝でいいだろ

  • 10二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 18:53:16

    >>6

    エックス君まだ2回しか死んで無いのか

    もっと死んでるイメージあったわ

  • 11二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 18:53:56

    描写が薄いせいで特に不幸でもなく見える1主 なおセカイノハンブン

  • 12二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 18:54:51

    天空シリーズが強すぎる

  • 13二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 18:55:05

    >>11

    種の存亡がかかってるのに土壇場で裏切る奴とか誰にも信用ならないから仕方ない

  • 14二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 18:55:11

    なにこの勝っても誰も幸せにならない不毛な勝負は…

  • 15二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 18:55:37

    10主そんなに死んでるの!?

  • 16二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 18:56:29

    >>10

    その代わり家族同然の故郷を壊滅させやっと巡り会った父親が自ら犠牲となって二度と会えなくなり絆を結んだ人達の何人かには死んでもらうよ

    あと兄弟には永遠の時をさまよってもらう

  • 17二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 18:56:52

    公式からバッドエンド闇落ち発狂パンツマスクにされるという尊厳凌辱を喰らわされたのが最大の不幸だろ

  • 18二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 18:57:36

    闇薄いの2と7くらいしかなくない?
    7も友人と永遠の別れを経験してはいるが

  • 19二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 18:57:47

    最近やってないが2回って事は最近は死んでないのか

  • 20二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 18:58:12

    2回死んだ他はVer5冒頭で死にかけて救命目的で魔族に転生させられた程度で
    そこまで三途の川を反復横跳びしてるわけではない

  • 21二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 18:58:23

    >>19

    3回目はまだ死んでないけど人間としては死ぬかもしれない

  • 22二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 18:58:33

    エイトは両親亡くなってるし記憶封じの呪いも解いてもらえない
    ハーフだから寿命がどうなるのかも地味に心配

  • 23二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 18:58:34

    1:不明。小説版だとメルキドの孤児だかなんだか
    2:王族、国は安泰、仲間も無事と特になにもない。おそらく一番平和。
    3:親父が行方不明。クリア後は故郷に帰れなくなった疑惑あり
    4:血縁者はほぼ他人、育ててくれた村人は全滅。唯一幼なじみだけが生き返った…かも(幻覚かも)
    5:親父は死ぬ、母親も死ぬ、命の恩人も死んでる。おまけに妻ともども8年石にされる。ふんだりけったり
    6:夢の世界で家族だったターニアと他人になる。バーバラも夢に帰っちゃう…
    7:親友が女の尻追っかけて過去に留まっちゃった…でも漁師になれたし友達だからヨシ!
    8:生みの親は竜神族と王様でしたが悲恋で死にました!孤児ですが最終的には結婚して幸せにくらしましたとさ
    9:師匠死んだ…というか天使全員星になった…冒険をともにした仲間はいるけど結構孤独
    10:(ちょっとしかやってないから知らない。故郷は燃えた)
    11:元の世界では故郷が要塞になり仲間も死んだ。取り戻すために時渡りしたので元通りっちゃぁ元通りか…?

  • 24二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 18:58:38

    一応9の天使も3回くらい空から落ちてるけど、不幸ではないのよね
    人間になったのも納得してるだろうし

  • 25二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 18:59:32

    何か親や身近な人が死んでスタートラインみたいな所ある
    3も確かオルテガが目の前で死んでなかったっけ?

  • 26二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 18:59:54

    >>24

    9がある意味一番幸せかもね

    納得した上で戦ってるし敬愛してる師匠が帰ってきた

  • 27二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 19:00:16

    >>23

    9の師匠は配信クエストで加入するから…

  • 28二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 19:00:25

    >>25

    しんりゅうに生き返らせて貰えるルートあるからまぁ……?

  • 29二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 19:01:07

    他と比べたら4って案外不幸じゃない気がしてくる不思議
    故郷滅亡も割とあるし産みの親と別れてるのも定番

  • 30二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 19:01:46

    >>29

    それがスタートラインの時点でもう既におかしいし全員もれなく不幸なんだよ

  • 31二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 19:02:56

    10は主人公二回死んでるし故郷滅んだし本当の故郷も滅んだし父親叔父さん従兄弟みんな死んだ

  • 32二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 19:03:44

    青の玉の勇者アベル

  • 33二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 19:04:04

    >>18>>23

    2はDQM+のアレとかCHで国が滅んだりしてたからなぁ…どっちも外伝だけど

  • 34二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 19:04:06

    ヤバイな…絵柄はFancyなのにエグい過去持ちしかいないぞ…

  • 35二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 19:04:57

    >>33

    あれ悪くいうと二次創作なものだからなぁ…本編ではそんなの無いし

  • 36二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 19:04:58

    >>32

    知名度が無いって不幸ならぶっちぎりだろうけど…

  • 37二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 19:05:29

    せめて12の主人公には平穏な人生を送って貰いたい

  • 38二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 19:08:26

    まぁみんな最終的にはそこそこハッピーだから……夢の自分と一体化したことである意味全てを失った6はちょっとアレだが

  • 39二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 19:09:20

    >>38

    主観がどっちなのか解らんけど今までの生活は全て夢でしたーってのは絶妙にキツイ

  • 40二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 19:10:33

    勇者ダイ(地上から消える)

  • 41二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 19:11:12

    >>38

    6は故郷と思ってた場所が全て幻で消えてこれから全く知らないところで過ごさないといけないのもかなり酷い

  • 42二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 19:12:29

    初代勇者のセカイノハンブンというスーパー尊厳破壊を推すが

  • 43二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 19:13:38

    セカイノハンブンは数百年レベルで苦しみ続けてるのが…本人も世界滅ぼすつもりじゃなかったのに特等席で世界崩壊を強制的に見せつけられるし

  • 44二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 19:14:01

    天空シリーズ不幸の層厚くて草

  • 45二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 19:22:39

    >>44

    不幸シリーズ……

  • 46二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 19:27:26

    ストーリー的に問題ない2主もゲーム的には理不尽に強い雑魚敵にころされまくる辛い旅という

  • 47二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 19:29:52

    2はムーンが不幸担当なのもある

  • 48二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 19:45:06

    ver5のもほぼ死亡みたいなもんだがなエックス君
    契約してなかったらそのまま死んでたっぽいし

  • 49二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 19:49:33

    >>39

    グランマーズや母親に見抜かれてるけど主観は夢の方

    わざわざ城巡らないと記憶思い出さないしな

  • 50二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 19:58:21

    10は辛い経歴や別れも多いけどその分縁も多くて支えてくれる人は多いから主観だと現状の立場はあんまり悲観するもんでもないかな…?って気はする

  • 51二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 20:00:15

    >>50

    お互いに命かけるレベルで良き人々から愛され愛してるからな

    不幸と幸福が釣り合ってるタイプ

  • 52二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 20:02:14

    これ幸福が釣り合ってるタイプは除外して良いな
    23678910は除外かな?

  • 53二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 20:08:10

    勇者になるには不幸にならないといけない何かがあるのか…?

  • 54二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 20:10:00

    >>53

    やっぱり勇者には艱難辛苦から立ち上がって希望になって欲しいじゃないですか

  • 55二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 20:11:31

    >>54

    5主・10主「あの…勇者ではないのですが…」

    まあ10はゴリラ姫も不幸度はそれなりだけど

  • 56二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 20:11:50

    >>53

    旅立つ理由付けに故郷を消されるのはよくあることだから……

  • 57二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 20:13:10

    >>56

    ひっでえ理由つけ…

  • 58二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 20:13:52

    >>55

    愚か者め!

    お前たちは勇者にとっての勇者であろうが!

  • 59二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 20:14:19

    道中は悲惨だけど最後は幸せになった5か
    結局大事なものは失った4・6か

    天空シリーズで最終決戦だな

  • 60二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 20:17:22

    >>55

    5勇者「父親は石化して行方不明になり魔王配下の魔物達から四六時中狙われてます

    両親から受けるはずの愛を受けずに育ちました」

    10ゴリラ姫「幼き頃から兄が身代わりとなって勇者の振りをして自分を庇い死にました

    その後兄は魔王の操り人形となり自らの手でトドメを差しました」

    両方境遇クソすぎる

  • 61二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 20:18:40

    >>59

    主観の記憶が夢の世界の6がきつくは感じる

    なんか細かい事で苛まれそうだ

  • 62二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 20:19:53

    6は夢人格と混ざった結果家族からも「どこか別人な感じする……」扱いされ仲間は故郷や帰るべき場所がある中自分には上記の理由で無くておまけに唯一同じ境遇っぽかったバーバラは消えるからな

  • 63二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 20:22:30

    もしかして公式ってゲイのサディストなんじゃないか?

  • 64二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 20:23:43

    >>60

    そりゃ盟友に依存しますわね>ゴリラ姫

    なおその盟友は目の前で死んだりいつの間にか大魔王になってたりで定期的にメンタルボロボロにされる

  • 65二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 20:26:14

    >>61

    親しい人と話してるのに「あれ、そんなことあったっけ?」「え、それ話したっけ?」ってなるの絶対地味に辛い

  • 66二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 20:28:25

    >>57

    旅立ちのきっかけに復讐心は扱いやすいからな

    敵側の描写もできるし一石二鳥よ

  • 67二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 20:54:51

    仇討てるならまだいい
    4勇者は父の仇にいいようにこき使われ
    リメイクに至っては父の仇は手下のせいにしてバックレて 
    更に何故か村の仇が仲間入りするんだ…

  • 68二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 21:00:22

    >>67

    これ正直ピサロも尊厳破壊してるよな

  • 69二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 21:27:06

    不幸度最下位は多分この子達
    悲しい過去なし、家族健在、悪友は王子、各国要人に強力なコネ、牧場に世界滅亡レベルの戦力(なかま)保有

  • 70二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 21:37:02

    >>16

    その兄弟姉妹だが呪いは解除され、村に居住スペースも与えられたぞ

  • 71二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 21:38:47

    >>70

    最後に救われてよかったけど10で1番辛い目にあってるの兄弟姉妹だな…

  • 72二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 22:25:34

    6は苦楽をともにしたハッサンやミレーユが良き友人でいてくれるだろうからそこだけは救い

  • 73二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 22:29:21

    >>71

    色々な時代放浪したあげく魔界でも長いからなあ…

  • 74二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 23:28:39

    5主はなんなら中途半端に過去に戻る手段が存在してる分なおさら辛いだろ
    父親や過去の自分に危険を伝えても未来変わってないのを体感してるのに、サンタローズから外に出ることが出来ないんだから
    あれ精神壊れてないのおかしいって……

  • 75二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 00:09:24

    本編じゃないけどJ3の主人公って不幸度高いなぁ…
    知ってる人は兄含めて全員死亡済み、自分は本当はクローン、故郷は汚染されて住めないし

  • 76二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 00:11:43

    >>75

    そもそも人類自体がほぼ死滅してるのが…

  • 77二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 00:46:35

    9が不運ないとは言わないけど基本的に天使の使命のために人々の為たらんとする前向きな姿勢を貫いた形だし人のようで最後まで天使してるからな

  • 78二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 01:05:29

    >>37

    なお、12はダークな感じになると既に予告されている模様

  • 79二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 01:11:36

    5主は子供の幼少期を共に過ごせなかったっていうまた違う方向性の不幸もあるんだよな

  • 80二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 01:13:56

    このレスは削除されています

  • 81二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 01:38:24

    4、8、9は神ポジションの奴に振り回されたが故の不幸みたいな側面もわりとある
    一応掟とか世界の為とかいう理由から竜神王と女神のやったことはわからんでもないけどマスドラは人間である主人公の父を始末しといて主人公に世界の命運を託すダブスタっぷりが酷い

  • 82二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 01:41:29

    その父親殺したのは天使だぞ‥?
    そもそも元から掟に背いて勝手に地上に降りて結ばれた天空人が悪いだろ
    託したのも主人公がやる気だからだし押し付けてはない

  • 83二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 01:43:13

    >>82

    天使じゃなくて天空人だったわ

  • 84二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 01:45:15

    このレスは削除されています

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています