型月の邪神ってさ

  • 1二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 18:49:12

    本体はどんくらいヤバいんだろう。なんか完全に顕現したら終了らしいけど

  • 2二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 18:52:30

    なんかヒロインXXら辺が大元とかを対処してるんだっけ?まぁギャグ時空ではあるんだろうけど

  • 3二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 18:53:06

    >>2

    逆に言うとギャグ抜きで顕現されたらおしまいってことだ

  • 4二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 18:59:28

    完全権限したら人類悪どころでは無い
    災厄を撒き散らすからなぁ
    ORT並でもなんも不思議では無い

  • 5二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 19:01:19

    本体は直に干渉できないからわざわざ英霊の座を通して干渉できるようにしてる

  • 6二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 19:01:28

    宇宙の意志っぽいXXが処理しないとダメな敵だし、1個の星とかじゃなくて宇宙規模で被害が出るんだろうな

  • 7二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 19:02:14

    地球外の時点で地球の法則やらが無視された存在だからなぁほぼORTと同じ存在だろうな

  • 8二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 19:02:16

    邪神撃退するなら銀河吹き飛ばしても安い被害の戦いじゃない?

  • 9二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 19:02:29

    型月宇宙バリアーなのか地球か人理バリアーなのか分からんけど正面突破を防げるのは凄いと思うわ

  • 10二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 19:04:05

    >>9

    単純に直ぐに終わるのはつまらないから回りくどいことして遊んでるだけかも

  • 11二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 19:04:23

    >>9

    それだけ別の次元にいる存在ってことでもあるんよな

  • 12二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 19:04:23

    xxが宇宙規模でテクスチャいじれる
    化け物だからなぁ

  • 13二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 19:04:53

    見ただけでBBがおかしくなるレベル

  • 14二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 19:05:41

    BBも邪神の影響受けてたな

  • 15二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 19:06:20

    原典だと星を軽々砕くからなぁ
    太陽系で戦いたくない相手だね

  • 16二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 19:06:51

    BBみたいな案件は
    ヒロインxx目線だと
    大した事無いらしいからな

  • 17二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 19:07:14

    >>8

    XXの使われてない宝具のうちの1つが実際銀河ぶった切りだからな…

    まぁ、邪神対処にはさらにヤバそうな宇宙の果ての方が使ってるみたいだけど…

  • 18二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 19:07:55

    BBって何したっけ?具体的に

  • 19二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 19:08:37

    >>17

    対軍宝具(複数の銀河を薙ぎ払う為)



    対軍の規模してねぇ

  • 20二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 19:09:09

    一応同一世界のカオスやORTと違ってガチの異世界にいるのが邪神

    遠すぎたりやる気の問題なのか本体が来れない来てないので世界崩壊してない

    >>18

    時間ループさせてた

  • 21二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 19:09:17

    >>18

    世界をループさせたのは覚えてる

  • 22二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 19:10:00

    もしかしてギャグ抜きだと邪神連中が一番ヤバいような気がしてきたが...

  • 23二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 19:11:42

    ヒロインxxの役割が
    宇宙の抑止力みたいなもんだし

    邪神ぐらい狩れる力渡されるよな

  • 24二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 19:11:54

    >>22

    もしかしてじゃなくてもだよ

    スペイシュとかXXみたいな枠って言うのが一番正しいと思う

  • 25二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 19:13:24

    ORTが隠しボスとすると邪神はデータが混線して紛れ込んだ別ゲーの連中だから倒す必要が無い

  • 26二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 19:14:28

    >>19

    惑星ぶった切りでも対人宝具だからね…

  • 27二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 19:14:43

    まぁそんだけこちらの宇宙に干渉するのが難しいってことは本当に住んでる場所が違うんやろう

  • 28二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 19:15:16

    アーハイハイジャシンサマツヨイツヨーイ
    で片付くからメタ的に言えば「規模のデカい愉快犯」以上の認識はぶっちゃけいらない
    「理解不能」が最大の強みなんで戦闘行動をとろうとした瞬間一気に格落ちする

  • 29二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 19:17:15

    型月の邪神ってたまたまクトゥルフに似てるだけの別存在じゃないんかな

  • 30二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 19:17:45

    邪神が完全に顕現して戦うことになったらどうなるんだろ?こっちに攻撃ターン回してこないで殴り続けてくるのを見てるだけとか?それとも急に音ゲーや無双ゲー始まる感じ?

  • 31二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 19:18:22

    ぶっちゃけ宇宙邪神もやってる規模的には神霊というか肉体のある神ぐらいの印象しかないんだよな(元ネタの方はともかく型月設定的には)
    あくまで法則を無視した存在だから危険ってだけで

  • 32二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 19:19:34

    >>30

    そもそも次元が違う存在って言われてる(干渉すら出来ない)

    だから、ターンくれるけど攻撃しても全部無効みたいな感じになるんじゃないかな?

  • 33二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 19:20:16

    ただXXとかがマジに対処しなくちゃいけない案件なら、理解不能とか以前に戦闘力が桁違いのような気がするけど

  • 34二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 19:22:35

    サーヴァントユニヴァースが意図的にボーボボよりだとすると
    邪神たちはサムライ8みたいな世界に汚染されるイメージ

  • 35二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 19:23:48

    >>33

    巨大メカエリチャンにも真面目に対処するようなXXの真面目はあてにならないというか

    ユニヴァースはマジメにトンチキやってるから

  • 36二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 19:24:34

    ギャグ補正や不死身じゃないユニヴァースって感じ

  • 37二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 19:25:12

    ただ邪神に関しては本体が出てきてないだけで、ちゃんとアビーとか使ってこちらの宇宙に干渉してるのがな。ヒロインXXと違ってギャグとか言われてないし

  • 38二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 19:26:14

    アビーはサバなのにその時のテンション次第で世界崩壊させられるし…

  • 39二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 19:26:34

    ギャグだからみたいなのが絡んでる癖して
    ギャグそのものではないってのがなんか判断しにくいしややこしいし面倒くさい

  • 40二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 19:26:45

    強い弱いを問うこと自体が無意味というか、こっちに来ただけで世界自体が汚染される疫病神みたいな連中

  • 41二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 19:27:02

    >>35

    XXの場合はあくまで周りに被害が出ない範囲でって注釈だぞ

    サバフェスの時も特異点丸々一気に消滅させていいなら解決なんてすぐ出来るけどって話してる

  • 42二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 19:28:34

    >>18

    ニャルを視認してSAN値0になった

  • 43二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 19:29:08

    >>40

    …なんか型月的解釈とか抜きの原義の祟り神みてえだな

    より純粋な神と言えるかも

  • 44二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 19:29:21

    戦闘力がヤバいというより普通の人間が直視したらほぼ確定で発狂させてくるところだと思う

  • 45二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 19:29:27

    >>41

    民間人ごとやっていいなら

    デスセイバー号による

    「対惑星宝具」や

    スペースロンゴミニアドの権能で

    自分の場所を宇宙の果てにする事で

    全てを無に還して解決もできたんだよね

  • 46二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 19:31:02

    元の邪神でも喚ぶには面倒な手順複数用いたりするので住んでる世界が違うのはそう
    あとノーデンスのような人間に友好的な神が居たり邪神同士で足引っ張ったりするのでアビーのような依代に依存してるんだろうね

  • 47二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 19:31:35

    邪神に関してはギャグ存在が絡んでいながら、別に邪神自体はギャグではないって確かに面倒くさい扱いやな

  • 48二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 19:32:32

    土星に隠居していて他者を傷つけたり発狂させることを露骨に嫌って
    来ても「いいから失せろ」としか言わず写真撮られても嫌そうな顔するだけのフジウルクォイグムンズハーとかは
    型月でも無害なままなんだろうか割と大物ではあるんだけど

  • 49二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 19:32:56

    >>45

    後者の行動したら

    地球どころか

    太陽系ごと持っていかれそう

  • 50二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 19:33:00

    ぶっちゃけ機神ゼウスやカオスとかと同枠でかつ法則が全く違うから超厄ネタってイメージを持ってる
    ヴルトゥームがなんか回りくどいことして決着というかがしょっぱかったのでピンキリなんだろうなとも

  • 51二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 19:33:25

    そもそも異界の常識だからORTとかセファールが全力で暴れるようなもんだと思う
    今の地球上の常識全部ぐちゃぐちゃにされる

  • 52二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 19:33:41

    >>9

    上にも書かれてるけど多分法則が違うから顕現出来ない

    そこで英霊召喚に目をつけた

  • 53二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 19:36:37

    例え分かりにくいかもだけど、ゲームで言うならモンハンやってたのにいきなりポケモンのアルセウスとかが出てくるみたいな感じかね。マジで別ゲーの存在というか

  • 54二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 19:37:09

    ほとんど幽閉された奴らだし、出てきたら終わりゅう~みたいな程度ではなさそう

  • 55二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 19:37:51

    >>51

    ORTが一番タチ悪いの、本人の強さよりも居るだけで周囲がクリスタルワールドに変わっていくことだからな

    クリスタルワールドに取り込まれたらあっちの眷属になるし、ある程度広がったらもうORTを倒してもクリスタルワールドも眷属もそのまま残ってまた広がってゆく

  • 56二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 19:40:07

    >>54

    別に幽閉なんてされてない

    単に違うところに居て互いに気づかなかっただけ

    ラウムがやらかしてあっちがこっちに気づいてこっちに干渉しようと四苦八苦してるのが現状

  • 57二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 19:40:10
  • 58二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 19:44:13
  • 59二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 19:46:45

    幽閉が文字通りの意味とは限らないんじゃないか
    ラウムがパスを繋ぐまで両宇宙間での干渉は不可能だったんけだし、それを指しての表現ってこともあり得る
    あるいはラヴクラフト神話じゃなくてダーレス神話を取るfgoにおいて旧神と旧支配者の対立・封印を指す言葉かもしれない

  • 60二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 19:52:59

    殆どが幽閉されているって現在進行形で言ってるからなぁ
    本体から分離した魔神が亜種特異点一つで繋げたパスを2部5.5章まできて殆どの邪神が辿れてないってのはちょっと逆に邪神を低く見積もり過ぎとちゃうか
    まだ向こう側で幽閉されてるからって言った方がマシなような

  • 61二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 20:31:10

    こっちの次元のスケールが低いから完全顕現できないけどな
    依代を通さないと介入できない

  • 62二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 20:38:12

    顕現自体はできるんよ
    イマジナリースクランブルみたいに
    くっそ回りくどい事をすれば

  • 63二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 21:07:35

    アビーの宝具自体も
    アビーの気の持ちようで世界終わるから怖すぎるのよ。

  • 64二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 21:15:52

    でも寄り代が女ばっかりなのはどうかと思うんですよ邪神様?

  • 65二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 21:16:44

    >>64

    他の神話の神様とか怪異も若い生娘好きだし……

  • 66二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 21:23:08

    サンキューノーデンス

  • 67二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 21:26:30

    超やばい存在だけど幽閉されててそう簡単に出てこれないことはわかってますってのもなんか変な話やね

  • 68二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 21:36:38

    >>67

    あくまでもこっち側の認識だからね幽閉云々は

    俺らの常識だと強固な檻に遮られてる様に見えるけど、ヤツらには自動ドア程度のものなのかもしれない

    まずルールが違うんだ 実状を把握しきれるワケが無い

  • 69二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 21:37:45

    >>67

    出たらメタ的存在からリアルになるんだもん

    実際色々設定されてるけど邪神降臨しましたから何も出来なくて蹂躙されますとかマジで許されるわけないし

    こういうのは出て来ないから許される存在よ

  • 70二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 21:44:03

    一言で言うとリアル人間みたいな存在だよな
    別次元の存在でめっちゃ格上なんだけど干渉方法が直接的じゃなくて回りくどい
    (次元が違うから直接戦闘は不可能でデータを弄り回したりして干渉という形になる)
    アクセス方法がバレて自由に入り込めるようになるとFGOという世界そのものが台無しになるが厳重なセキュリティで入り込めない

  • 71二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 21:46:41

    ぶっちゃけ「クトゥルフ神話は作者がたまたま言い当てた本当に実在する別次元の超存在」って設定必要だった?と思ってる
    普通に神霊の一種でよかったのでは…?

  • 72二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 21:48:00

    >>64 名誉のために。ペルソナ2でニャルラトホテプは噂の力を具現化させて分身をヒトラーにしたりしてる。

    ガチギレしたナチスハンターから殺害予告が届いたり、リメイクではグラサンかけさせてフューラーと名前書いてる。

  • 73二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 21:53:57

    >>71

    クトゥルフ関係は設定がややこしいし媒体によって違うこともよくあるから……最初に思いっきり型月アレンジ挟む事で負けさせるハードルを下げてるんじゃないかな

  • 74二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 21:54:11

    正直現実だと近代的価値観とホラーとしての規格で設定盛られてるだけで歴史も何もないパチモン神話なのにオタク人気的にクトゥルフネタ使いたくて外宇宙のよく似た存在を偶然言い当てたとか設定こじつけたのと型月世界観的宇宙スゲー論が重なって超存在みたくなってるの何だかなーって感じだからこれ以上真面目に扱われるよりは舞台装置のままでいいかなって

  • 75二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 21:58:21

    そもそもセイレムもあれだったし、そっち担当のメテオは何も書いてないし、出たらやばいわとか言ってもな

  • 76二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 22:04:07

    >>67

    そりゃ「この世界には居ない」ことは分かり切ってるもの

    宇宙を破壊できるだの時空を支配するだのご大層な能力持ってても「そういう設定の架空のキャラ」を怖がる理由なんか1ミリもない

    ラウムがやらかしてこっちに気づいたけど、今のところは世界の内外の唯一の接点になってる英霊の座を通してしか干渉できないしそうやって生み出したフォーリナーは外宇宙への免疫も持つからなかなか侵略できない

  • 77二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 22:06:32

    >>71

    絶対に必要だった(断言)

    普通の神霊扱いだと「なんか強い存在」以上にはなれない

    現実に侵食しようとする架空存在扱いにすることで強弱から軸をずらした異常存在になれた

  • 78二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 22:07:28

    これまで歴史が古い=神秘が強いってやって来たのにリアルで数千年の歴史があるギリシャ神話やインド神話の宇宙創世とかは地球上の一テクスチャ内の出来事ですで終わらせて(まあこれ自体は神話間の設定の折り合いの為に必要だったとは思うが)百年ちょっとの歴史しかなくて神話ですらない近代創作のクトゥルフが顕現するだけで地球や宇宙が終わる外宇宙の最強生物ですみたいに特別扱いされるのはどうなのよとは思う

  • 79二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 22:12:14

    >>78

    YAMA育ちを筆頭に現代人が英霊と渡り合う世界観でそれ言う?

  • 80二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 22:14:28

    >>78

    最強存在なんて一言も言われてない

    この世界と完全に別の世界の存在であって世界に現出した場合の問題は「誰も勝てないから」ではなく「現れた時点で世界があっちルールに汚染されるから」

  • 81二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 22:21:07

    >>79

    それらはオリキャラやん

    渡り合えてる状況も不意打ちとか鯖側が弱体化してるとか相性勝ちとか特殊な血筋や技術の末裔とかストーリー展開上のそれっきりの理由付けがされてるやん

    敢えて比べるならジキルとかフランとかの近代創作出身がYAMA育ちでも何でもいいから設定だけ盛りに盛られてギルやオジマンより設定上強いですみたいなことになってるような違和感よ

  • 82二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 22:22:04

    クトゥルフ神話は現在進行形で現代人の信仰が凄まじいので…

  • 83二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 22:22:58

    >>81

    FGOの話だから問題ないだろ

  • 84二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 22:23:17

    >>80

    どうしようもなく危険で強大な存在とは扱われてるじゃん

  • 85二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 22:25:54

    クトゥルフ神話ってただのフィクションで普通の神話として扱うには歴史とかないやん

  • 86二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 22:27:23

    型月的にクトゥルフは架空と思ってたら別宇宙に何故か居たせいで繋がってしまった存在だっけ?

  • 87二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 22:29:29

    空想の話をしてたら別次元のヤクザが「俺らに似てるじゃん」って因縁つけてきたってこと?

  • 88二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 22:29:52

    >>84

    ヤバい扱いなのは間違いないけど、ベクトルが全然違う

    神霊は強いけど強いだけだから、ギルガメッシュでもヘラクレスでも連れてくるなり対処法はある。要するに猛獣の恐怖

    対して邪神は強い弱いとか関係なくこの世界に来ただけで「感染」が発生して際限なく汚染していく。要するに疫病の恐怖

  • 89二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 22:31:55

    元ネタの神話としての格のなさとか考えると「特異点とかのごく限定的な状況でのみ強大な力を発揮出来るが概念マウントとか歴史マウントとか食らうと割りと負ける本物の神霊とは比べるまでもない擬似神格」くらいでよかったんじゃないか感はある

  • 90二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 22:32:42

    >>78

    型月世界のクトゥルフはもっと古いぞ

    100年ぐらい前にラヴクラフトが嘘から出た誠で見つけちゃったってだけで

  • 91二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 22:35:19

    なんだかんだ「クトゥルフ神話は別格の存在として扱いたい」という事なんだろうな

  • 92二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 22:36:58

    >>87

    似てるどころか、名前から生体まで全部ドンピシャだから誰が見ても分かってやってるとしか思えないって感じのレベル

  • 93二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 22:42:42

    >>71

    ただこれたった一人の男の妄想が邪神の存在を言い当てたってところが凄く違和感ある


    まず前提なんだけど、クトゥルフ神話はラブクラフト一人で作ったものではなく彼とその友達たち作家間の手紙のやり取りで作り上げた創作だから

    他の作家の設定とか拾い集めていて一人の妄想ではない

    それに型月はダーレスの設定用いているし、なんかズレを感じるんだよな

  • 94二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 22:44:54

    クト○ルフ連中なんかORTと同じゾフィー兄さんで倒せる存在やんけ

  • 95二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 22:51:20

    >>40

    ダーレスが邪神連中の属性付けとかしたし、元のコズミックホラーではなく敵対関係の構図を用いたり邪神パワーを使った作品が無いわけでないが

    基本は絶対に勝てない高次元の超常存在との舞台設定で、如何にして人間が機転を効かせ抗い、回避策や対策をとるかだもんな

    この宇宙は邪神の夢で目覚めたら霧散するとかだし


    ただ現状の型月での使い方はその英霊とは別物の外付けパワーアップ装置

    ドリームワールドの設定もなんか元ネタと違ったりする

  • 96二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 22:56:09

    ぶっちゃけ型月世界に邪神の皆様が来てもあんまり恐ろしくないんだよね
    クトゥルフが来るということはクトゥルフ連中を簡単にボコすことが出来る星の戦士という名前のウルトラマンがいてそれも来るということでしょ
    型月世界に円谷プロがあってウルトラマンが放映されていることをほのめかすセリフがはっきりあるからどうあがいても希望

  • 97二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 22:59:37

    神話の規模ならほとんど同じの仏とかインド神話の神々が別に宇宙規模の存在って訳じゃないんだからクトゥルフの邪神も来たとしてもやり方次第じゃ倒せるんじゃないの?

  • 98二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 23:01:20

    インドは単一宇宙でクトゥルフは多元宇宙とかじゃなかったっけ?

  • 99二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 23:03:22

    >>94

    >>96

    FGOの話だけど、どこにそんな情報あるの?

  • 100二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 23:11:31

    >>95

    元ネタと違うなんて型月じゃ基本だからな

    そこに違和感持ったら楽しめないと思うぞ

  • 101二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 23:14:47

    >>95

    「なんか強い敵」扱いがしょっちゅうな他の創作よりは型月は割と元ネタに忠実な方だと思うぞ

    「到底信じられないような怪異と関わり合う事で不変だと思っていた常識や世界が侵食されていく」というコズミックホラーの原意はきっちり拾ってるから

    むしろケンカパワーの方がついででしかない

  • 102二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 06:36:49

    >>99

    Fate/Zeroで仰木と小林が巨大海魔がいる場所に向かう最中、「これが怪獣映画なら、俺たちきっとヤラレ役だぜ。『光の巨人』が出てくる前の噛ませ犬だ」というセリフがあった

    更に奈須きのこ曰く型月世界は大抵のサブカルチャーは現実世界と変わらないと語られた。

    だから創作物のクトゥルフだけではなく星の戦士(ウルトラマン)も確実に創作物として存在しているはず

    そして円谷の公式情報でウルトラマンが放送されているところには円谷英二も存在しているという情報がある

    それを今のクトゥルフ神話世界と繋がった型月世界で円谷英二を触媒として利用したら星の戦士が呼べるのでは?と思っただけさ

  • 103二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 06:56:36

    真正悪魔にあり方が近いらしいから、「人間には理解し得ない人知無能の怪物」ってとこだろう

  • 104二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 07:06:30

    >>102

    ただの妄想か…

  • 105二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 07:17:45

    まぁメタ的に出てきたらORT含めた型月キャラじゃ対処不能でジエンドの塩試合か、対処できますなんて言って設定ガーと荒れる未来しか見えないので本体が出てくる筈もなく…

  • 106二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 07:29:54

    そういえばクトゥルフ神話にタイタス・クロウ サーガという小説で邪神相手に無双する人間がいたから英霊召還でそいつ呼べばいいやん
    フォーリナーいらなくね?

  • 107二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 07:34:14

    >>105

    あちらの世界に侵食されるイコール、ヨグ=ソトースと同じになる

    つまりヨグになって邪神連中とガチバトル出来る人間讃歌はできるから問題ないと思うぜ

  • 108二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 07:34:27

    >>106

    なぜフォーリナーがいらないの?

  • 109二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 07:36:13

    >>108

    邪神対策はあいつ一人でいいんじゃないか?ということよ

  • 110二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 07:37:20

    >>107

    判らんぞ

    ただ人間の形を保てなくなるだけか、脳が理解できず発狂するだけかもしれない

  • 111二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 07:39:49

    >>109

    あっちの世界にいたとしても世界が違うから地球の英霊の座には登録されてないんじゃないスかね

  • 112二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 07:41:19

    >>104

    少なくともクトゥルフ神話にはM78星雲から来るウルトラマンに似た星の戦士という神話生物がいるということは事実だ。

    しかも見たら安心感でSAN値が回復する!

    だから実装して運営さん♥️

  • 113二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 07:43:41

    >>112

    そいつがXXなんじゃないかって言われてたこと見たことあるわ

  • 114二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 07:47:00

    >>113

    そいつサーヴァントユニバースの存在じゃん

    れっきとした型月世界の宇宙の存在じゃん

    型月世界の外宇宙の星の戦士が欲しい!!

  • 115二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 07:52:08

    >>105

    クトゥルフ神話連中が本格的に来ても奈須きのこの作風は人間讃歌だから特に変わらないと思うけどな

    個人の感性の問題だと思うけどしかし厳密には本物じゃあない似た存在とはいえ出したのは失敗なのでは?と思ってしまう我であった

  • 116二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 08:00:07

    >>96

    ヒーローとか超人とかモンスターとか超能力とか魔法が普通に存在する世界なら見ただけでSANチェックとかもならないだろうしな

  • 117二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 08:00:48

    >>115

    どこがどう失敗なのか分からない…

    別に設定出したから必ず戦わなければならないってわけでもないのにさ

  • 118二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 08:23:19

    >>117

    だから個人の感性の問題と言ったじゃん

    匂わせ程度はともかくそういうのがいますよと本格的に出したのは受け付けなかったな

    ま、それはそれとして推しフォーリナーの葛飾北斎先生には色々な面でいつもお世話になっています。

  • 119二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 08:29:10

    あんま邪神だすと話逸れるから程々にしてほしい

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています