俺なんて

  • 1二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 19:26:15

    ・火炙りにされた母親から生まれて
    ・刻印のせいで鎧と親父と親友に見限られて
    ・落ち延びた先で仲良くなったヒロインにも死なれて

    それでも牙狼に返り咲く姿を見せてやるよッ

  • 2二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 19:38:18

    見事やな…おれがスレ画ならマネモブホラーになるね

  • 3二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 19:40:01

    >>2

    即滅殺されるべきだと考えられる

  • 4二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 19:40:31

    同じ声の暗黒騎士に爪の垢を飲ませたいですね...マジでね

  • 5二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 19:40:44

    炎の刻印は面白いのか教えてくれよ
    5話ぐらいから時間なくてみてないんだよね

  • 6二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 19:41:38

    境遇がかわいそ……すぎるのにかっこよすぎて同情より先に憧れが来るんだよね、凄くない?
    お見事ですレオボー。私が見込んだ通り貴方はガロに相応しい強い魔戒騎士だ

  • 7二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 19:43:27

    >>5

    とっても面白いのん…

  • 8二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 19:44:10

    お前はなんの罪もない人々を焼き殺したクソ黄金騎士!

  • 9二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 19:44:29

    >>5

    おもしれーよ

    映画もあるからセットで見てもらおうかァ

  • 10二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 19:45:03

    お前の父親は女好きのクソ親父!

  • 11二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 19:48:54

    黄金騎士の憎悪をメラメラに燃え立たせてやねぇ
    そのまま心滅させてもいいけどヴァリアンテに火を放たせるのもうまいでっ

  • 12二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 19:50:45

    >>4

    あの蛆虫は痛い目に遭わん鬼龍みたいなもんやしな…

    最期の最期までやりたいことやりきって勝ち逃げ同然の死に方しよったんや

  • 13二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 19:50:46

    ふざけんな!
    皆出てこい魔女がいるぞ!

  • 14二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 19:52:15

    >>8

    レオンは心滅獣身と化した状態で街中に火を放ち

    アホほど無関係の市民を虐殺しとったんや…その数…500億人

  • 15二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 19:54:07

    だがレオンばかりを責めるのは筋違いだぞ
    悪いのはメンドーサと国をあげて魔女狩りを行った当時のヴァリアンテだ

  • 16二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 19:55:12

    よしっ 魔女を討ち取ってやったぜ
    これで栄誉は俺のもんだ はうっ

  • 17二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 19:55:32

    >>15

    というかメンドーサに苛烈過ぎる罰を下した魔戒法師っスよね…

    子どもにまで呪いの刻印出るようにするのはやりすぎなのん

  • 18二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 19:56:38

    >>15

    魔女とそのしもべをブチ殺せぇっ

    ワシらの国に災厄をもたらす蛆虫は皆殺しだあっ

  • 19二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 19:56:58

    >>15

    禁忌を犯したメンドーサにいやがらせをして野放しにしたため

    無能な元凶と呼ばれるようになったのが老師(本名不明)です

  • 20二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 19:58:12

    このレスは削除されています

  • 21二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 19:59:31

    >>18

    実のところその魔女が悪さをしとるところを見た奴なんぞひとりもおらんのや

    まあどさくさに紛れて捕えたメスブタどもを処刑するまでの間

    性奴隷として使わせてもらっとるから疑問は口にせんがなブヘヘヘ

  • 22二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 20:00:36

    私は生みの親としてお前のことを…

  • 23二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 20:00:44

    どの世界観にも通じることやが…ホラーが肥える場所はそう仕組んだ思惑がある!

  • 24二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 20:03:00

    お前…なんで人殺しなんてやったんだ

  • 25二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 20:04:28

    >>24

    なんでって…俺はこの日が来ることを知ってたからやん

  • 26二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 20:05:00

    そんな大したもんじゃないでしょ
    愚民どものお守りの言い換え(まもりしもののおきて)なんて…

  • 27二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 20:09:45

    闇照とかでもそうだったけど場合によっては騎士と法師の天敵たり得るのが守るべき人間なんだよね
    こわくない?

  • 28二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 20:11:43

    >>27

    もちろんむちゃくちゃ怖い

    なのに危機感ゼロで罠にはまってしまう守りし者にも落ち度はあるんだ

    どこか「自分が守ってやらないといけない弱き者」と侮り下に見ているから

    悪意や策略に無頓着で簡単に陥れられてしまうんだ

    これじゃどっちが弱き者なのかわからないんだ

  • 29二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 20:12:01

    ウソやろ…こんな事が…

  • 30二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 20:14:46

    >>29

    な なんですかア これはァ

    命だ…腕の中で命が失われていくですゥ

    あわわっ どんどん目から光が消えていくですウ 

  • 31二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 20:19:34

    >>1

    クソ悲惨なんだよてめえはっ

    生まれるのと同時に母親が焼け死んで

    最年少で黄金騎士で 国中のホラーはみんなお前の命を狙ってヨダレを垂らしてるらしいじゃねえか

    痛々しいクソ野郎だぜ

  • 32二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 20:20:59

    >>26

    すみません

    魔界に由来する力を持った人間が命を軽んじたらいよいよホラーと大差なくなってしまうんです

  • 33二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 20:23:22

    あ…あの うちの倅が騎士団に入ったらしいんスよ
    ご迷惑をかけてないか教えてもらっていいスか

  • 34二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 20:24:08

    これは続編の薄墨桜で分かったことやが…ホラーどもは人の邪心には取り憑くくせに道長みたいなマジモンのサイコパス(人の心を持たない)には取り付けないんだよね、使えなくない?

  • 35二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 20:26:39

    >>34

    詭弁だ すべてが詭弁に満ちている

    紅蓮で好き放題始末した脇役共と違って

    藤原道長は小学生でも名前くらいは知っているメジャー級の歴史上人物

    史実バリアに阻まれて勝手に化け物にして殺せない立場にあるから

    もっともらしい理屈を並べて安全を確保しているだけにすぎん

  • 36二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 20:33:00

    よしっ ザルバをちょろまかしてやったぜ
    これで俺も強き騎士だ ザルバの力は俺のもんだ

  • 37二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 22:11:44

    >>36

    ボケーッ ザルバは黄金騎士としか契約できん、言うたやろが

  • 38二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 22:14:59

    わ…私にも愛する姫を守りきれなかった過去があるんだっ
    もしかしてレオンさんなら私の気持ちを分かってもらえるんじゃないっスか?

  • 39二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 22:15:50

    >>38

    はいっ 闇堕ち確定 ブッ討滅します

  • 40二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 22:20:49

    あかんやんそんな魔獣装甲なんて纏ったら
    かわいいそばかすが台無しになるで

  • 41二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 22:24:04

    イエイッ 我が名案を外法と愚弄した魔戒騎士どもをテトリスにしてやることがこれほど快感とは
    フォフォこれは癖になりそうだ

  • 42二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 03:24:21

    >>17

    しゃあけどアイツ拾われた先で普通にホラーを放っとったわっ

    我が子の紋章で狂わなかったとしても後々面倒ごとを引き起こしてた予感しかしないんだよね

  • 43二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 03:26:32

    >>38

    よしっ オッパイもアソコも姫にそっくりなホラーと一つにしてやる!!

    逝けーっ!

  • 44二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 03:53:30

    >>37

    マルセロ?がホラーになった姿で牙狼っぽい意匠の武器を携えてたんだよね

    憧れの悲哀を感じますね

  • 45二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 03:55:42

    >>5

    今公式チャンネルで配信してるから見るべきっすね

  • 46二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 07:25:17

    >>42

    やっぱり禁忌犯した時点でしっかり殺すべきだったよねパパ

  • 47二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 07:28:46

    中盤アルフォンソ「レオンは黄金騎士なんかじゃない!」
    終盤アルフォンソ「お見事ですレオボー 私が見込んだ通りあなたは強い魔戒騎士だ」

  • 48二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 08:25:00

    >>44

    実は一般的なハガネの鎧の使う武器も黄金騎士の牙狼剣と

    デザイン自体はほとんど同じなんだよね

    雨宮監督からも強さやグレードのニュアンスとして

    「ガロがガンダムならハガネはジム」というお墨付きをもらっている

  • 49二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 08:25:56

    >>47

    しゃあけど中盤のレオンのやらかしをみるとしゃあないわ! まぁ正しくはあのクソ魔導法師のせいなんやけどなブヘヘヘヘ

  • 50二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 08:26:10

    お前の父親はヤリチンのクソ親父!

  • 51二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 13:46:07

    >>50

    鎧を継ぐ系譜を残すのも立派な騎士の務めなんやで

    ちっとはリスペクトしてくれや

  • 52二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 13:53:31

    レオンからしたら親を殺され逃亡生活おまけに夢でいつも母の火炙りを見る生活だから人間を守る理由がないんだよね、ひどくない?
    だから、守りたい人を一回守れない必要があったんだよね、ひどくない?

  • 53二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 13:54:00

    >>24

    なんでって 騎士としての使命を踏みにじってでも友の命を救いたかったからやん

    まあ結果は一層惨いものになったんやけどなブヘヘヘヘ…

  • 54二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 18:43:43

    なんでやーっ
    なんで慎ましく農村でチマチマ人を喰ってるだけで黄金騎士が出張ってくるんやーっ

  • 55二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 18:47:13

    >>51

    あの…女の数に対して子供の数が少なすぎるんスけど…

  • 56二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 18:47:54

    >>54

    この地では私が王族なんだよーっ地虫野郎ッ!

  • 57二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 19:08:55

    不思議ですね…あれほど未熟で危なっかしいガキッに思えたレオンさんが
    今では白い魔法衣の似合う立派な牙狼を継ぐ者に見える

  • 58二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 19:12:56

    >>51

    フンッ 子種を仕込むだけ仕込んでおいて放置するだけの男を父親だと認めるわけないだろう

  • 59二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 19:16:52

    神々しさの次元が違う

  • 60二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 22:52:44

    ボケーッ 森の結界に隠れてれば安全言うたやろが

  • 61二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 23:13:21

    でもね…オレ本当はショートカットにしたエマさんの方がスキな人間なんだよ

  • 62二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 03:13:03

    >>47

    ちょっと待ってください!マネモブさん…

    王子は千尋の谷にレオンが飛び降り生き残った後だけを評価するという…

    そんな口にするのも恥ずかしいような使い古された逆張りを言うつもりじゃないでしょうね

    やらかしたことの深刻さを考えればレオンの信用がド底辺に堕ちることなんて当然よ

    あんなことをやったら鎧と称号を剥奪されても文句は言えねえぞ!

  • 63二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 03:21:18

    劇場版で牙狼召還のテーマを最後の最後の最強形態のお披露目で流すなんて刺激的でファンタスティックだろ

  • 64二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 09:18:29

    >>60

    種籾の様子に目がくらんで何が悪い?

    中世の農村で起きているだいたいの問題は収穫で解決できるんや


    当時の小作人は地主から借金をして作物の種を仕入れ

    それを育てて収穫することで返済に充てるのが生活の基本形なんや

    その元手がパーになってしまうというのは餓死と変わらん

    必死になって見に帰るのも当然や


    命さえ拾って帰れば食いっぱぐれのない魔戒騎士なんていい気なもんやで

  • 65二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 10:39:21

    >>43

    ダリオ…メチャメチャ苦しそうなんスけど

    いいんスかこれ

  • 66二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 10:48:13

    >>56

    牙狼剣をぶった斬るためでなくその場に縫い止めて拳でボコボコにするために用いたんだよね

    ほう…煮えたぎる怒りが見えますね

  • 67二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 11:04:47

    ムフッレオンのキャラソンも聴こうね

    JUSTISAVIOR


  • 68二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 11:10:35

    >>24

    闇に堕ちていなければ間違いなく"翠瞑騎士"の称号を後世に伝えていたはずだ

    闇に堕ちていなければ魔戒騎士史に燦然と輝く実績を残していたはず 闇に堕ちていなければ…

  • 69二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 13:30:36

    >>38

    闇に堕ちていなければ間違いなく"黒曜騎士"の称号を後世に伝えていたはずだ

    闇に堕ちていなければ魔戒騎士史に燦然と輝く実績を残していたはず 闇に堕ちていなければ…

  • 70二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 13:32:28

    >>12

    闇に堕ちていなければ間違いなく"震鳴騎士"の称号を後世に伝えていたはずだ

    闇に堕ちていなければ魔戒騎士史に燦然と輝く実績を残していたはず 闇に堕ちていなければ…

  • 71二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 13:36:07

    視聴前)ムフフ、ヒロインも出てきたし再起するシーン楽しみなのん

    視聴後)オレをだましたのか!?

  • 72二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 15:01:48

    俺なんて変形した魔導馬を使ってギガ・ドリル・ブレイクを繰り出す芸を見せてやるよ

  • 73二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 15:07:11

    >>72

    同じく魔導馬のアシストを得て繰り出したとはいえスクリュー・ドライバーと相討ちなんて

    こ…こんなの納得できない

  • 74二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 19:08:21

    ムフフフ 王子の脇を固めるベテラン絶影騎士はレオンの復帰まで
    それ以降は非情な決断のために各勢力の意思のもとで刃を振るう走狗に変身するの

  • 75二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 19:12:23

    >>74

    やばっ ウドちゃんのナイフ捌きが鎧の召喚モーションに見える

  • 76二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 19:27:37

    レオンが立ち直ってなかったらどう動いてたんスかね
    アルフォンソに牙狼を任せてたとしても心もとないんだよね

  • 77二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 01:14:36

    本編のメンバーでもギリギリ感あったし最悪の場合番犬所が城下ごと消し飛ばすんじゃないっスか?

  • 78二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 05:22:50

    「ワシはヘタレとホラーはカオルの料理と同じくらいキライなんじゃあっ
    真の守りし者になりたかったら根性見せたらんかいっ おおっ!!」

    …というのが炎の刻印のテーマや。実写でいうと「闇を照らす者」と同じ
    黄金騎士に相応しくない者が負う事になった称号に真に適うようになるまでを丁寧に描いとるんや

  • 79二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 06:33:06

    >>76

    "レオンが復帰していない"って事は"エマが最終決戦はおろかルチアーノ戦で荼毘に伏している"ってことやん…

  • 80二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 14:45:50

    >>77

    仕事してるからこそやる可能性がある

    番犬所の悲哀を感じますね

  • 81二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 18:04:04

    当然といえば当然だけどアニメ世界の法師がホラー化したらアホ程厄介になったよねパパ

  • 82二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 18:07:14

    >>81

    お前アニメ法師をなんやと思うてるんや

    凧で飛んだり中世でガトリングぶっぱなす連中やぞ

  • 83二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 18:09:16

    1発やっただけで彼氏面する真面目さには好感が持てる

  • 84二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 00:13:35

    >>81

    アミリのメスブタを想像してみればええやん

    法師なんて筆持って「は―――っ」ってやってご都合主義クリアするだけの舞台装置やんケ

    そんなもんが敵にゴロゴロおったら棒振り芸しか能の無い魔戒騎士なんて

    一方的に皆殺しにされるしかないわっ

  • 85二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 00:15:48

    >>83

    反動ですよ

    父親が無責任な性行為を繰り返しているから

    せめて自分はそんな振る舞いをすまいと心に誓っているんです

    苦労人の息子の悲哀を感じますね


    あの一夜でエマさんが自分の子種を孕んでいたら責任を取ろうという考えも

    あってのあの態度だったと考えられる

  • 86二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 00:21:24

    >>83

    アルフォンソ王子にエマ殿はどうだった?って聞かれるシーンで腹筋がバーストしたんだっ

  • 87二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 02:41:54

    >>86

    独身童貞のダメ王族と言ったんですよ アルフォンソ王子

    王家を維持する立場でありながら二十歳も過ぎて家臣の持ってきた縁談をやり過ごし

    のらりくらりと逃げ回ってたって聞いたときはさすがにビックリしましたよ


    冗談抜きで必要とあらばただの人間である他国の軍隊との戦争を命じなくてはならない

    王族と魔戒騎士というスタンスは水と油なんだ。二足の草鞋を履いているという

    アルフォンソの問題点は一切問題視されないところにこのアニメの数少ない瑕疵が見て取れるんだ

  • 88二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 10:42:56

    これでも私は慎重派でね
    アニメ版ガロを徹底的に研究・分析させてもらったよ
    その結果「紅蓮ノ月」を見る必要がどこにもないことがわかった

    「薄墨桜」→「炎ノ刻印」→「DIVINE FLAME」→「VANISHING LINE」
    この順番に視聴すればいいっ

  • 89二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 10:47:01

    ヘルマンのあほ

  • 90二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 10:48:28

    >>88

    待てよ、紅蓮ノ月は珍しくキャピキャピなヒロインを演じてる朴さんが見れるんだぜ

  • 91二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 10:55:05

    >>90

    どうして紅蓮ノ月の作画だけがくそなのかを教えてくれよ

  • 92二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 10:59:48

    >>90

    待てよ、主人公の声優が雷牙なのも見所の1つだぜ

  • 93二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 11:25:31

    >>91

    とにかく「時間がなかった」というのが大きいのだと考えられる

    はうっ 同時期炎の刻印の劇場版製作が決まってリソースがそっちに流れたあっ

    というのも、もし製作/発表時期がずれていたなら直面せずに済んだ事態なんだよね

  • 94二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 11:29:53

    >>90

    平安時代って怖いぜェ

    二十歳過ぎで独身の女が社会的には完全に行き遅れの年増なんだからな

  • 95二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 11:53:36

    >>74

    ウオオオオ 親父がそんな事許すかあっ

    で真意に気付けたのは幸いでしたね…

    真剣(ガチ)でね

  • 96二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 12:01:18

    >>87

    まして戦争となれば陰我とホラーの大量発生だな あーっ

    って事態に陥るのは容易に想像できるんだよね

    そうなってほしくはないですね…ガチでね

  • 97二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 14:54:17

    俺なんて絶影騎士ゾロの傷を癒してやるのよ

  • 98二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 18:22:42

    >>92

    未経験の素人をコネで主役に抜擢する新作に天罰が下る!

  • 99二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 23:59:26

    アニメ版世界にグラウ竜を放てっ

    なにっ 単なる土木作業重機っ

  • 100二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 01:49:35

    タチ悪いよなぁ刻印時代の騎士も
    生きてる限り獣を狩るのが宿命と言ってもいい稼業だが…
    社会的信頼もなく生活基盤もない
    そのくせ足抜けしても普通にホラーがその辺を彷徨いてるんだからなあっ

  • 101二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 01:53:45

    ぶっちゃけ魔戒騎士の闇堕ちによるデメリットがよくわかんないのがオレなんだよね

  • 102二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 02:15:15

    >>101

    暗黒騎士になると鎧のソウル・メタルがデス・メタルに変質するんで

    その騎士が荼毘に付したら受け継がれた鎧の系譜が断絶することくらいッスね

    あとは歴代に登場した各個人で色々事情も違ってるんで暗黒騎士全員に共通したデメリットといえばこれぐらいだと考えられる

  • 103二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 02:58:37

    魔戒騎士を闇に誘うということは大げさな言い方をすれば便利な道具にするということ
    歴代の暗黒騎士はことごとくそうなるように仕向けた何者かの支配下に置かれ
    いいように利用されているんだよね。好き勝手やってるように見えるけど不自由な座敷犬なんだ

  • 104二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 09:09:44

    >>100

    アンタッチャブル…

    飢饉や疫病そっちのけで食い物だけは安定供給できる謎物流を作り上げ

    表社会に繋がりを一切もたずに自己完結したライフサイクルを

    何千年と続けてきたってすごいご都合主義なんですけどね…

  • 105二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 09:10:34

    自分の騎士道を保てない者は命を失くす…”魔”に会うのだ まさに”魔会い”だ

  • 106二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 09:12:53

    ロベルト(ヘルマン)だめだろ勝手に人妻攻略したら

    すみませんちょっとヤリすぎました
    でも俺はまだ精力の半分も出していないです

  • 107二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 09:13:20

    >>101

    心滅人面獣心の666秒タイムリミットが無くなることと

    老いて不鮮明だった生気が蘇るんだ

    あとは重くなる筈のソウルメタル製の武器を蛆虫ハートでも使えるのね

  • 108二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 09:17:42

    >>107

    それは元からやで

    勘違いしてる奴がアホほどおるが

    ソウルメタルを操るのは「そういうコツ」があるだけで

    別に心根の善し悪しに左右されるもんやない

    心に汚いも綺麗もあるかい 強い意志か?弱い意志か?それだけや

  • 109二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 09:47:50

    >>70

    ふざけんなっ ルークかてお前の子供やないか オラーッ 出てこいやナイトーッ

  • 110二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 09:50:56

    >>15

    確かに複雑ではあるが…

    ただ守りし者としては世にはびこる陰我を粛々と断ち斬るしかない

  • 111二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 09:53:38

    誰からも認められず 愛されることもなく
    蛇蝎のごとく忌み嫌われ ただひたすらホラーを狩り続けるだけの人生なんて…
    俺なら自殺しちゃうね

  • 112二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 10:21:00

    >>51

    その弁解はヘルマン談の『GARO 炎の刻印』のなかで述べられているもの

    しかしそれはあくまでも言い訳であって実際のところはどうなのかわからない

  • 113二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 10:22:16

    >>5

    我 が 名 は ガ ロ ! ! !

  • 114二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 10:39:08

    劇場版のレオンくんには感動したんだよね
    本編を耐えた視聴者へのご褒美なんだうれしか

  • 115二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 18:19:31

    >>114

    劇場版には二種類ある

    TV版を忘れて見た方がいいものと

    見てからの方がいいもの


    DIVINE FLAMEは後者だ

  • 116二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 23:28:30

    私が弟子に剣を譲る前なんと呼ばれていたか知ってるか?

    は…はい"堅陣騎士ガイア"…
    "無償で人を守る男"であります
    ラファエロ・バンデラス師匠

  • 117二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 00:26:16

    僕はパチンカスで炎の刻印はこれしか知りません
    それでもこのスレに参加できますか?

  • 118二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 00:29:56

    >>117

    金狼枠最後の台やん 元気にしとん?

    まあ金狼だったら魔戒ノ花がいっちゃん好きなんやけどなブヘヘヘヘ

  • 119二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 00:30:31

    >>117

    ララが救われるifルートがある台やん、元気しとん?

  • 120二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 00:35:07

    >>118

    >>119

    元気なわけあるかよえーっ

    CR機はもろとも荼毘に伏したよ…

    骨はゲーセンとかにあるかもしれない

  • 121二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 00:36:20
  • 122二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 00:41:37

    >>121

    ムフフフ、確か花嫁姿で結ばれるifシナリオがあったのん

  • 123二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 00:54:58

    >>121

    多分これっスね

    SU演出のプレミアなのん

  • 124二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 01:01:23

    正直、息子に財布握らせるくらいダメで、ろくに親らしいことしてこなかった親父が、魔戒騎士として人々を守る理由がないレオンの未熟を叱責するのは納得できなかったんだよね

  • 125二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 01:46:01

    >>117

    魔獣装甲オクタビアがパワーアップして登場する作品ッスか?

    ワシはやったことないので話を聞きたいですね

    …生(レア)でね

  • 126二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 01:48:33

    ガイアの鎧は鎧のデザインや装着者達の勇姿に当時から心引かれているものの…
    世継ぎが更にめんどくさくなるのではという懸念に駈られる!

  • 127二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 01:59:46

    >>116

    実写版でも言えることやが…心技体全てが完璧な騎士ほど若僧に後を託して早死にする!

  • 128二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 02:01:40

    >>126

    王位と騎士の使命、別々の人物に託さないと高確率で国が滅亡するんだよね

    それも子供たちの間に不公平感を覚えさせないよう、称号は血を分けた息子でなく

    弟子系列に繋ぐのがベターと思われるが…

  • 129二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 02:08:54

    >>124

    その辺の「カッコ悪さ」もリアリティの内なんや

    ギャグ成分強めの演出でわかりづらいがヘルマンはSEX中毒のダメ男で

    「普段へらへらしてるがやる時はやる」んじゃなく

    「明らかに人間としてここそこが欠落した有能な魔戒騎士」でしかない

    そうした欠点や限界を予め見せておくことで

    「できる限りのことをやってるが無理なものは無理」という説得力が生じるんや


    この辺の呼吸は実写もそう変わらん

    ”人間臭い魔戒騎士”になるのもしんどいもんやで

    常に完璧であろうとするヒーローにはマネできんことや

  • 130二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 02:10:19

    >>123

    なんだあっ この自然な流れが訪れた童貞ファンタジーはっ

  • 131二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 02:16:12

    >>117

    ガロのCGが実写版の色変えにしかなってない上に

    レオンとアルフォンソが同時に鎧を纏った演出の入った刻印の台なんか認めない


    CRアナザー牙狼 この台に教わったことは

    パチ化のノルマ パチ屋の意地汚さ無理解さ

    そして射幸心を煽る遊戯の危険さを教わった

    それだけだ

  • 132二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 05:19:01

    オクタビア「神様なんていないんだあっ!」

  • 133二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 05:27:42

    ハッキリ言って王子はメチャクチャ強い。覚悟を見出してから継承を決めようと思ってたのに
    一か月の修練で実力が伸びてしまうんだから(リアリティのある)話になんねーよ

    ご都合主義のしわよせで二十歳過ぎから修業を開始したズブの素人が
    黄金騎士ガロに相応しいだけの実力者になってしまう…
    そこに批判が殺到しないところに王子の人徳を感じますね

  • 134二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 05:31:28

    >>42

    やっぱ怖いスねメンドーサは

    目的のためなら手段を選ばない ポーカーフェイスで戦争相手の陣中にホラー放つスよ

  • 135二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 05:34:31

    ホラーって連中は凶暴で残虐でところ構わず地獄絵図にすると見られがちだが
    実は打算的で堅実なリアリストだ
    基本的には弱い者を徹底的に追い詰め憑依対象にする
    まぁ 己の食欲に忠実な潜伏型のクソであることは違いないけどな なぁクソルシアーノ

  • 136二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 05:35:42

    若き魔戒騎士が闇に潜む魔獣の⋯
    ええい面倒くさい 腐れホラーなんかに屈するのは名折れとなる

  • 137二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 06:19:52

    >>1

    お前は本編で強敵撃破の機会に恵まれなかった黄金騎士!

    待てよその分劇場版ではしっかり大物を倒してるんだぜ

    しゃあけど…双烈融身ガロの見せ場がいまいちやわっ

  • 138二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 06:21:36

    >>133

    レオン復活したときなんだかんだレオンが王子相手に押してたのを見て嬉しかったのが俺なんだよね

    こういうところでバランス取ってるのが良かったと思われるが…

  • 139二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 08:44:46

    >>138

    やっぱり経験値の差と決意ブーストでレオンのが強いのがいいスよね、忌憚の無い意見ってやつっス

  • 140二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 10:49:00

    >>5

    とりあえず9話までは見てほしいですね…本気(マジ)でね

  • 141二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 17:54:26

    >>129

    さしたる逆境にも出くわさず

    手のかからないキャラクターって

    ストレスはないがドラマ性もないんだよね


    …たくっ 八方美人の優等生よりも

    爆弾抱えて面倒臭い欠点が目につく問題児の方が印象的とはね

  • 142二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 17:59:47

    >>137

    尊いやろ これが炎の刻印の"締め"の強さや

    主役が覚醒しても解放感から伏線放り出して

    無双プレイに走らん冷静なストーリー構成には好感が持てる

  • 143二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 19:08:10

    >>131

    刻印にもこのデザインの鎧は出てるが

    纏っているのはレオンのジイちゃんやしな

    なんでジイちゃんがこんな所に2人おんねん

    …と作ってる側が引っ掛からないのはなんでや

  • 144二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 19:20:38

    あの王子は己が身一つだけで砲撃を打ち消す気か…?

  • 145二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 19:28:40

    >>137

    あれほど劇的で壮絶な登場を果たした双烈融身も

    へっ 薄汚い血統を繋ぐことと土壇場の重ね着で戦うしかない討滅バカが調子に乗らないでくれる?

    くらいのノリでいなされたんだ

    悔しいが…これがアニマの力だ

  • 146二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 19:41:34

    >>144

    く…狂ってる…


    アニメという土壌のおかげで

    魔戒騎士の強さ表現のインパクトは爆上がりや

  • 147二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 19:44:43

    >>145

    冷静に考えると

    双烈ガロは「理論的にできてもちっとも不思議じゃないけど誰も試してなかったこと」を

    やってみただけで

    ガロシリーズ恒例の最終回スペシャル形態とは

    異質な形態なんだ

    だから無条件に勝つような奇跡とかではないんだ

    悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 148二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 19:57:27

    アルフォンソ!立ち上がれ
    剣を握った瞬間からお前は守られし者じゃない…
    たとえどれほど傷を負おうともお前ならば鼓動の止まる瞬間まで騎士として戦い抜けるはずだ

  • 149二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 20:26:29

    はーっ カミツレの花が綺麗に咲いたなあ
    ララちゃんも楽しみにしてたからね

  • 150二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 20:29:57

    >>145

    >>147

    は…話が違うであります

    あの手の強大な力を取り込む系のボスは強大な力に飲まれて自我を失うのがお約束のはずであります

    普通にコントロールしきって自分の力にしてるんだよねすごくない?

  • 151二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 20:48:13

    へっ何がメンドーサや最後はたった1人の母親に道連れにされたくせに
    父と母がレオンを支える、ある意味最強だ…

  • 152二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 21:20:44

    >>150

    主役には試練を

    ラスボスには凄みを与えるのが

    小林靖子の流儀だもんな

  • 153二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 21:22:15

    009と思ったら違った

  • 154二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 22:32:12

    >>146

    鎧越しに涙流すのは刺激的でファンタスティックだろ(泣

  • 155二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 23:55:17

    うーっ ゾロとガイアのフィギュアも出してくれ
    アニキ どうにもレオンだけだと寂しくてたまらないんだ

  • 156二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 23:59:01

    >>155

    ガイアのフィギュアを待ち続けてる、それがボクです

    エロ師匠とアルフォンソの2バージョン必要だァ

  • 157二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 00:07:08

    設定資料集を読んだことあるなら感想を教えてくれよ
    ゾロもガイアも外観が把握できなくて買っとけば良かったと後悔してるんだァ

  • 158二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 06:48:21

    >>157

    しゃあっ ガロ!

    ・レオンガロは小柄なので、特撮版と比較して剣が大きく映るようバランスをつけている

    ・半身のひび割れに加え、脇腹の銀色のフレームは「剥き出しの肋骨」のイメージで不完全を表現している

    ・額に「ひよこ」がいるというのは偶然。特撮版のデザインを簡略化したら偶然そうなった

    ・瞳はガンダムみたいに目の形の光が貼りついてるのでなく、眼窩に目玉がはまっている立体感を


    ゾロ ヤンケッ!

    ・ガロと対照的にするために左右非対称のデザインにしているが思った以上に並び立たなかった…

    ・鎖の巻き取りギミックは左右の腕で異なる

    ・紋章はアルファベットの「Z」。誤魔化そうとしたが監督が「わかりやすくしろ」と指示


    ガイアでやんす!

    ・ガロ→ゾロと来て実は一番すんなり決まったデザイン

    ・西洋風の鎧が続いたのでそれに対して古武士をイメージしている

    ・纏う者の体格が全然違うので両者の差別化を意識している

    ・実は初期カラーは青系

  • 159二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 07:00:51

    >>151

    無限再生を無限に焼き続けることで無力化するのもエグいが

    あらゆる攻撃を受けても一切の苦痛がなかったメンドーサが

    あの炎にはむちゃくちゃ苦しんでるのがサブイボが立つんや…

    お、お前ヘンな法術でも極めてるのか…

    ただおっぱいがでかいだけの平凡な魔戒法師だったレオンのオカンが

    なんであんな極悪な攻撃術を習得していたかが一切説明されねえじゃねえかよあ――――っ

  • 160二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 07:03:16

    >>154

    有機的に歯ぎしりしたりする表現は

    大げさな言い方をするならアニメになったからには絶対やりたかったこと…


    うそつけっ やり過ぎて顔芸になってるんじゃないかと内心むちゃくちゃ焦ってたやんけ!

  • 161二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 07:04:40

    >>148

    うぁぁぁぁ き、鬼龍がラファエロ師匠を練り真似てる

  • 162二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 07:07:52

    >>133

    わかっとらん奴が表面だけなぞったら袴垂(笑)やからな

  • 163二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 07:11:50

    >>159

    "怨敵には永遠の焔を 我が子には永遠の愛を与える"のがアンナさんの流儀だもんな

    実際精神はあんまり変質してなかったぽいし火炙り時の苦痛を追体験として盛られたんじゃねえかと思ってるんだ

  • 164二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 07:16:01

    >>97

    とにかくメディクルスは人間を治療することに快感を見出している奇特なホラーなんだ

  • 165二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 07:17:15

    >>158

    あざーす(ガシッ

    ふうん やはり鎧に関してもメチャメチャ考えられてるというわけか

    いやあ 蒼のガイアもええのォ

  • 166二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 07:57:08

    >>158

    蒼い方も見事やな

  • 167二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 08:20:25

    ゼクスの初期案も本編とはカラーが違う
    ずっとキッチュな悪役っぽい色で目は緑だったんだ

    ぜ…全然本編と似てないね これからもどんどん資料が出てくるかもしれないね

  • 168二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 08:28:35

    王子が装着するの前提って考えたらガイアの色が初期青ってのは割とイメージ通りっスね
    まあ本編見ると一見合わなそうな紫ガイアもしっかり王子に似合うように感じるんやけどなブへへへへ

  • 169二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 08:31:30

    オイオイガイアの鎧はゴリマッチョのエロ師匠が着てこそだろと思ってたけど、継承ではーっ尊いとなった
    それがボクです

  • 170二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 08:40:16

    >>169

    魔戒騎士の鎧の中は不思議空間だ

    召還前の体型に関係なく鎧を纏った後のシルエットには

    さしたる差異を設ける必要はない

    体格差…? なんだそれって感じだ


    ネオ・プロレスラーの棚橋弘至がガロになっても外見は

    せいぜい眼の色くらいしか違いは感じられん

  • 171二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 09:07:39

    サンセイ!アナザーガロを作れ
    牙狼の覚悟は時を越える…アクエリオンみたいに三作品一緒にまとめてしまってもさほど罪悪感は湧かないはずだ

  • 172二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 09:27:23

    でかすぎる…火力の次元が違う たしかにこのホラーは特撮の表現には収まらない強敵…まるで怪獣だ

  • 173二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 12:57:32

    >>170

    待てよ、ゴリラが着ると鎧が肥大化するんだぜ?

  • 174二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 17:52:41

    >>173

    しゃあけどあれはキャラデザ単位の変更やわ

  • 175二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 18:09:27

    >>159

    なにって……母が子を思い護る"愛"の具現化やん

    我が子を思う母ほど強いものはないんやで。もうちっとリスペクトしてくれや

  • 176二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 18:21:29

    ヒィエエエ アニメ版の黄金騎士だあ

    レオンの鎧は未熟さと完成形を表し
    アルフォンソのガロは主役不在時のヒーロー役を!!
    星明抜きで呼べない紅蓮の牙狼!!
    そして(敵に)死を呼ぶGORIの騎士…!!

  • 177二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 19:10:02

    >>176

    わしも仲間に入れてほしいんですけど

  • 178二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 19:16:52

    >>177

    なんだあっ 中世ヨーロッパでこの始まりはあっ

  • 179二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 21:28:41

    >>150

    想いの強さが力になるならラスボスも強くて当然なんだ。悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 180二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 22:14:49

    >>177

    金色狼は魔戒騎士やないからな…

    それに及ばずとも人々を守る力を

    一から造り上げるとは立派な心掛けや

  • 181二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 22:27:00

    >>150

    侍にしろジンガアミリにしろ本来メンタルが強い人間がホラーに憑かれると魂が残ったままホラーになるのん

  • 182二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 00:42:09

    >>142

    でももうちょい花が欲しかったっスね

    数少ない不満点なのん

  • 183二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 02:40:11

    >>182

    せめて刻印の炎が剣に宿って、斬ると同時に着火するようなムーブがあれば

    「トドメはレオン」という絵になって良かったかもしれないと思われるが…しゃあけどそれも結果論やっ

  • 184二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 02:43:27

    アニメが嫌いだった⋯ 吐き気がするぐらい実写のアニメ化(その逆も)が嫌いだった⋯
    それなのに刻印を見終えるのがこんなに寂しいものになるとは

  • 185二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 02:45:30

    クククク⋯ 炎の刻印は挫折・雌伏・再起⋯ そして覚醒が含まれている成長劇だァ

  • 186二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 02:48:40

    「...ボクは理想も低いし戦う動機もありません
    これまで激しい葛藤はしたことがありません それでも黄金騎士になれますか?」
    「はい! 強くなれますよ」(ニコニコ)

    「...実写版主人公より強くなれますか?」
    「はい! 一生懸命修練すれば彼らより強くなれますよ」 (ピク ピク ピク ピク)
    「わかりました 入門します」

  • 187二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 02:52:12

    >>186

    「なめてんじゃねぇぞこらァ!」(ゴッ)

    「痛い思いをしないで強くなりてぇだと? なれるわけねぇだろうが!」(グシャ)「ぐぇっ」

    「魔戒騎士ってのはなぁ 喪失から始まるんだ!!」 (ゴッ ゴッ ゴッ)


    「(小林脚本に)ぶちのめされた気分はどうだ? 

    やらかして鎧と称号を奪われると守られるモブの気持ちになるんだ! 

    “もう戦わなくてもいい⋯ 早く助けに来て!”ってなあ!」


    「こっちは魔戒騎士コレに命賭けてるんだ なめてるやつは許さねェ」

    「も ⋯ もう鍋回は お ⋯ 終わりですか ⋯ ?」

  • 188二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 02:58:26

    >>187

    「なにが守りし者だ 民を統べる気になれなかったバカの掃き溜めじゃねぇかっ」

    「本当は私にあこがれてるんだろう? 暗黒騎士にしてやろうか ボクぅ?」

    「ムカツクなぁ 殴りてぇなあ… ぶった斬ってやりてぇなぁ…」

    「マネモブ(視聴者)さん…こんな外道法師を相手にする事ないですよ

    しょせんメンドーサは破戒者であって魔戒の者じゃない」


    「気に障ったら謝ります。でも ⋯ “オチンコ”もう使えませんよね ? (笑)」

    「それを言ったら殺されても文句は言えねぇぞ!」


    「レオンの野郎 ⋯ なんだかんだ言いながらオレの獲物を持っていきやがった」

    「! レオンのヤツ ま ⋯ まさかあの伏線を!?

    その刻印はやめろ────っ!」


    「刻印・永劫焼き!」

  • 189二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 03:03:34

    ウアアア炎ダーッ 助ケテクレーッ

  • 190二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 03:07:46

    >>176

    あの、数年かけてコツコツ進めた計画がレベルカンストした一般通過きんいろ御参パイゴリラに潰されたんすけど……いいんすかこれ

  • 191二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 03:27:36

    >>190

    いいわけあるかい。本来なら鼻持ちならんクソパワープレイや

    それを抑えて余りあるのがソードという漢の優しさ・逞しさ・頼もしさなんや

    強さに見合う徳の高さを兼ね備えているから素直にそれを喜べる境地にある

    ああいう芸当ができるのはあの黄金騎士GORIだけだあっ

  • 192二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 08:47:15

    ブラッディ・ブラザーズ?

    ◇いとこ同士では…?

    B.B.


  • 193二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 08:52:18

    >>192

    前半主題歌のレオンの境遇への一致ぶりが素晴らしいだけに

    この後半主題歌の歌詞の意味不明さは解釈に苦しんどる

    なんやねんその"血まみれ兄弟"って? ワシは知らんで

    炎ノ刻印-DIVINE FLAME-


  • 194二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 09:09:34

    >>155

    レオンガロについても不満なんです

    前期Ver.しか立体化されてないしヒビが入ってないせいで全く別物に見える

    たった一体で本編に似てもいない、一体何を想定して飾ったり遊んだりすればいいかが

    見えてこないって もうメチャクチャだな

  • 195二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 09:17:17

    >>192

    >>193

    でもね オレB.B.好きなんだよね

    かっこいいしカッコいいでしょう?

  • 196二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 09:17:53

    私は元老院出身でね 魔導輪・魔導ベル・糸車型連装式機関砲(劇場版)といろいろあるけどね
    独自に編み出したこの"ツィルケルの環"こそが最凶だと自負しているね

  • 197二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 09:20:46

    >>182

    でもオレあの戦い方凄いスキなんだよね

    今の力では滅することができないと判断してから

    即座にマフラー鎖串刺しと自分のなせる事を遂行しにかかる手際とメンドーサに切って見せた啖呵から覚悟が溢れてるでしょう

  • 198二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 09:24:01

    >>195

    もちろんむちゃくちゃオシャレ


    …しゃあけど影山さんの歌声とあの無関係を気取った無頼な歌い出しだと

    ガロというか鳥人戦隊ジェットマンのブラックコンドルを彷彿としてしまうんや…

    あいつ魔戒騎士と正反対のパーソナリティの持ち主やん…雨宮監督画のイラストはあるけど

  • 199二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 09:32:34

    ワシは喋りすぎたで
    もうねんねや 

  • 200二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 09:47:43

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています