マネモブさん俺に"なんらかの組織を作って運営できるゲーム"を教えてください

  • 1二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 19:38:17

    とにかく組織とかチームとか作ったりできるゲームならシミュレーションゲームでもRPGでもなんでもいいのです
    出来ればその組織のメンバーとかの名前決めたり変えられたりカスタマイズできるとなおいいけど別にそういう機能がなくてもいいですよ

  • 2二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 19:40:02

    信長の野望

  • 3二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 19:40:18

    サカつく…

  • 4二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 19:41:35

    バトル…コマンダー…

  • 5二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 19:42:33

    Ste…llaris…

  • 6二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 19:42:38

    自分はやってないっスけど
    カルトオブラムはどんな感じなんスか?

  • 7二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 19:42:57

    hoi4...

  • 8二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 19:49:12

    rim worldをオススメする「ロンギヌス」のメンバーとだけ言っておこう

  • 9二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 19:58:58

    今こそ話そう!偉大なるパワプロの1モード「栄冠ナイン」の話を!

  • 10二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 20:01:22
  • 11二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 20:02:04

    >>9

    待てよ パワプロには「ペナント」だってあるんだぜ

  • 12二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 20:03:47

    lobo…tomy…corporation…

  • 13二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 20:05:16

    太平洋の嵐…戦艦大和、暁に出撃す…

  • 14知ってるのだけ紹介し・マッスル23/01/06(金) 20:08:10

    とにかく>>2は戦国時代の大名家を運営することに快楽を見出す危険なゲームなんだ

    カスタマイズ要素は荼毘に付したよ


    とにかく>>5は宇宙に進出した国を運営することに快楽を見出す危険なゲームなんだ

    カスタマイズ要素は沢山ありますよ


    とにかく>>7は第二次世界大戦時代の国々を運営することに快楽を見出す危険なゲームなんだ

    カスタマイズ要素は荼毘に付したよ

  • 15二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 20:11:53

    軍団を作ることにおいてはこの"ピクミン"が最強だと自負している
    ハードの年代の話はするな 今ワシはメチャクチャ(ry

  • 16二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 20:12:01

    >>14

    待てよ コーエーの歴史シミュレーションゲームといえばオリジナル武将の作成なんだぜ

    それを使えばカスタマイズ的なこともできなくはないと考えられるが…

  • 17二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 20:14:20

    >>15

    オラーッさっさと4出さんかいNintendoーッ

  • 18二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 20:16:45

    このレスは削除されています

  • 19二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 20:16:50

    >>14

    貴様ーッ データを弄れば簡単に独自国家を作れるHoi4を愚弄するかーッ

    ファイルのメモ帳に幻魔を打ち込めばmodをお手軽に作れるなんてハッピーハッピーやんけ

    その場合のトロフィーは荼毘に付したよ

  • 20二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 20:18:17

    >>16

    >>19

    とにかくワシは>>5以外未プレイ蛆虫なのに紹介して快楽を見出した危険なマネモブなんだ


    既プレイの人にちゃんと紹介して欲しいですね…ガチでね

  • 21二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 20:19:55

    >>15>>17

    いいや1,2のリメイク版をSwitchで出すことになっている

  • 22二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 20:21:36

    スレ主の姿が見えないんスけど…いいんスかこれ

  • 23二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 20:23:14

    >>22

    マネモブさん俺はちゃんとスレを見ています

    教えてくれた皆さんのレスにはちゃんと感謝の意を込めてハートを押させてもらっています

  • 24二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 20:25:49

    >>13

    それをやるくらいならhoi4をやるべきではないかと思われるが…

  • 25二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 20:32:59

    A…Song of…Ice and Fire…Roleplaying(氷と炎の歌TRPG)…
    ま、邦訳が同人やがな。自由度はかなりのモンやで

    コミュ力に自信のある者は今すぐルルブを買え
    領地を繁栄させろ
    急げっ乗り遅れるな
    鉄の玉座を掴むんだ
    “ゲーム・オブ・スローン・ズ”だ

  • 26二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 20:54:55

    私はギャラクシー・マッスル
    このレスを見てる君は選ばれし者
    銀河を征服するチャンスを与えられた強き者
    単刀直入に言おう スウェーデンのある企業が作った宇宙に進出した国家を運営するゲームをプレイしてほしい
    名はStellaris 国旗や国名、国民の生物としての特性や国家のイデオロギー、戦争に使用する宇宙戦艦の設計までいじることができる"突然変異のカスタマイズ性"を持つストラテジー・ゲームだ
    もちろんめちゃくちゃ面白い
    しかしこのゲームには絶対守らなければならない条件がある
    国家を繁栄させるには様々な手段を駆使なければならない
    武力により他国を屈服させる、協調外交で共存共栄を目指す、惑星破壊兵器で自国民以外を絶滅させるなどの政策は使用推奨
    なぜなら何がなんでも"自国"を傷つけてはならないからだ
    何よりも"自国"が大事なんだ
    ぶっちゃけこの他国の運命なんてどうでもいいんだ
    "自国"さえ生きていればなぁ(お言葉ですが自国ごと銀河を滅ぼすこともできますよ)
    さぁ腕に自信のある者は今すぐSteamやPS Storeへ行け
    Stellarisを購入KOさせろ
    急げっ 乗り遅れるな 銀河の覇権を掴むんだ
    "ギャラクシー・ラッシュ"だ

  • 27二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 20:59:49

    >>23

    ハートじゃなくて500億よこせ

  • 28二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 23:22:10

    おいおいマジか シム・シティの名前が見えんやん

  • 29二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 23:26:09

    AZITO…

  • 30二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 01:53:36

    何言ってんだ
    “シヴィライゼーション”が最強だろ

  • 31二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 10:40:42

    しゃあっ カイロ・ソフト!

  • 32二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 12:10:58

    とにかくkenshiは大規模な組織を作ることもできる危険なゲームなんだ

  • 33二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 23:02:19

    よしっ今無料配布中のKSPで宇宙開発させてやる 行け―ッ

  • 34二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 23:05:17
  • 35二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 23:40:01

    https://store.steampowered.com/app/821880/_/

    アイドルマネージャーは>>1の希望に沿うと思われるが…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています