- 1二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 21:42:43
- 2二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 21:56:02
マジか〜 でも、転生してよかったこの上ないな
- 3二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 21:59:00
このレベルの奴が「無双系主人公になりたい!!」とかなってたら世界滅ぶからな
- 4二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 22:34:32
現実世界でも付属大学?の窓全部だかほとんどだか割るみたいな行動してたしな
親はペットと一緒に海外暮らしだったらしいけど、それでもそんな行動現実でとれんの怖いわ - 5二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 22:57:04
普通にっていうかどう見ても狂人だもんコイツ
- 6二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 23:58:51
前世からしてよく他人に直接被害いかなかったなってレベルだし
- 7二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 23:59:05
- 8二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 00:02:06
転生前の思考回路から頭おかしいからね
頭のおかしさが発揮できる世界に生まれ変わってしまったのが神様何考えてんだ案件 - 9二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 00:03:50
陰実で一番可哀想なのはトラックの運ちゃん
人里離れた夜の山道でいきなり茂みからイカれた少年が飛び出して来るとか予想出来んわ - 10二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 00:10:53
たまたま転生先に恵まれてるから生きてられるだけで
大抵の世界ではその特質のせいでそもそも生きていられない。 - 11二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 00:11:49
アルファとかいう側近ガチャUR
- 12二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 00:12:06
悪の組織でも無理だわな
- 13二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 00:13:22
でもシドが居なかったらディアボロス教団やりたい放題なのでは…
- 14二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 00:13:54
冷静に見ると陰の実力者としてもかなり破綻してるからな
シンプルに歩く核兵器よこいつ - 15二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 00:16:47
あの世界に巣食う悪を駆逐するために神様がやむを得ず投入した劇薬ってイメージ
- 16二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 00:24:38
厳しい見方をすると陰の実力者ごっこを全力でやってる基地外だからな…
- 17二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 01:22:10
こいつ別に本当に陰の実力者なるために何かやってるわけじゃなくて
やりたいことリスト(陰の実力者ごっこ)の消化に全力なだけだから - 18二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 03:26:23
甘めに見てもそうでは?(ボブは訝しんだ)
- 19二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 05:24:28
陰の実力者になりたいのに目指してる強さがゴジラだし
その強さはもはや主人公やラスボスだから陰の実力者の域を超えているという矛盾 - 20二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 07:10:12
- 21二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 09:36:14
- 22二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 09:45:47
- 23二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 10:09:17
スバル君と相対できるかも(龍虎)
- 24二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 12:26:38
暴走核ミサイルじゃんそんなの
- 25二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 12:28:50
暴走族達「解せぬ…」
- 26二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 12:30:22
- 27二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 12:32:09
- 28二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 12:35:35
サイテンキジュンが曖昧
- 29二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 13:49:42
開発した悪魔憑きの治療法とか世に出せば歴史を変えるレベルの快挙だと思うんすがね……ただ過去に悪魔憑きが闇に葬られた経歴を見るといずれ世界で革命が起こりそうで怖いっす
- 30二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 14:03:35
- 31二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 14:04:49
アルファの方がよっぽど影の実力者やってるという
- 32二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 14:07:07
- 33二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 14:10:32
無駄に徘徊して一般トラック運転手の経歴に傷をつける陰…
- 34二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 14:14:24
- 35二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 14:14:28
- 36二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 14:16:24
自分から頼りに行くと殺されるのにピンチになると突然助けてくれたりするんだろうな…スバルくん視点で考えると訳分からんな
- 37二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 14:19:13
- 38二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 14:35:08
- 39二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 14:55:38
まあこいつ、やりたいことが関わらない範疇では悪人ではないからな……
一応その範囲内で善行もするけどその部分だけでも善人かと言われるとなんか違うけど - 40二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 15:00:36
- 41二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 15:43:27
どっちかってーとスレイヤーズのリナの「悪人に人権はない(なので悪人をボコってお宝ぶんどってもいい)」に近いか?
法的には一応犯罪だけど、バレずに殴り倒せば特に困る善人はいないからいいよね的な - 42二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 16:18:17
割と戦神館の甘粕レベルに近い精神性の害悪だと思う
- 43二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 16:26:33
タイトル名だけは聞いたことあったけど、箇条書きだけでハーメルンでみた「傷になりてぇ〜」「曇らせてぇ~」「かませ犬になりてぇ~」と同じくらい厄介な存在っスね
- 44二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 16:43:58
なんだかんだで倫理観や常識はあるしリストを消化するために一般人に直接手を出すことはなさそう
それこそディアボロス教団さえ潰れればスタイリッシュ盗賊スレイヤーに戻るだけじゃないかな - 45二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 16:52:07
ある意味同列だけど、基本的に迷惑を被るのは悪人が主だからまだマシではある。なお武神祭
- 46二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 16:55:46
……ホントだ!?
- 47二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 17:04:35
なんだかんだスタイリッシュに戦ってるけど、テンション上がってきたらアトミック打って相当被害だすしデルタと似てる所あるよね
- 48二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 17:06:02
ははーんさてはシャドウって奴は結構なバカだn
- 49二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 17:09:52
現代日本で影の実力者やりたいとか本気で思ってる奴が馬鹿じゃない訳ないだろ!
- 50二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 17:13:18
転生前からやりたい放題だったのほんと草
- 51二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 17:27:40
- 52二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 17:30:55
あっても鹿とか猪とか熊を撥ねる位だったはずなのにね。
- 53二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 17:39:31
アルファは「影に潜み影を狩らなければならない」を真に受けてガチで陰の実力者やってるからな
何が面白いって別にそれでアルファ自身が損してるわけじゃないということだ - 54二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 19:59:19
- 55二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 20:01:29
でも作るきっかけはこいつの後先考えない趣味の大噓が発端だよな……
- 56二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 20:02:04
- 57二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 20:02:09
- 58二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 20:03:59
- 59二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 20:06:26
- 60二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 20:07:16
神様から力を貰うとか運よくスキルを手に入れるとかじゃなくて
鍛え上げて最強になったのは凄いと思う - 61二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 20:07:48
一応シャドウガーデン設立の切っ掛け、ディアボロス教団に関しては眉唾では無いんだよ
おとぎ話、伝説、宗教にもなるような神話を基盤にしてるんだからさ
基盤にしちゃってるから余計にややこしい事になってるんだけどね
- 62二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 20:08:42
- 63二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 20:10:02
あ、悪魔憑きは全員遠くても一応親戚だから…
家族みたいな存在であること自体に偽りはないから…
何ならディアボロス細胞を持ってるから一部は遺伝子レベルで同じなハズだし… - 64二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 20:13:32
今回のディアボロス教団幹部はシャドウとぎりぎり噛み合ってたから全員好きだったと同時に不出来な弟子はなんで次期ラウンズとか言ってたのか分からない位不出来な弟子だったわけだが
- 65二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 20:16:01
努力する馬鹿と天才は紙一重系主人公
- 66二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 20:17:46
まぁこいつは天才で馬鹿だったわけだが…
- 67二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 20:19:30
純粋なレベリングに関しては天才で努力家だからな……
なお上げたレベルの使い道 - 68二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 20:20:04
- 69二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 20:21:47
ガンマにデートしてって言われたら割と真面目にエスコートしてたのでまぁハイ
- 70二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 20:23:07
- 71二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 20:24:12
- 72二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 20:25:17
でも死んだら死んだで「そっか……残念だね」程度で済ませそう
- 73二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 20:25:40
経験値システムとか無いのに魔力だけで特別な悪魔付きを凌駕する天才
- 74二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 20:26:03
自分の命も陰の実力者ムーヴのためなら捨てられるだろうな
- 75二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 20:26:18
- 76二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 20:26:53
そういやこいつが最上とする「陰の実力者の最期」ってどんなシチュなんや?
- 77二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 20:26:54
だってごっこ遊びに付き合ってくれるアルファ達友達や家族のクレアや優しい子かつ被害者なシェリーちゃんや野望を持った良い子な先輩と違ってアレクシアは性悪じゃん…剣は良くても性格が悪いとダメだよ
- 78二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 20:28:03
あの人振り回され空振り枠になってるから愛嬌出てきてるけど
自分がやってたこと単体で並べてみるとちょっと、まあ、うん……な感じだからなぁ - 79二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 20:28:36
- 80二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 20:30:34
- 81二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 20:31:32
- 82二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 20:31:52
- 83二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 20:32:44
少なくとも下2人は悪魔憑きになって……
- 84二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 20:33:12
- 85二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 20:34:51
ヒロイン勢は基本主人公がいないと過程するとサヨナラしてる方々なんだよな
死亡フラグブレイカーとしては一級なので - 86二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 20:36:11
シェリーちゃんも研究者として教団に強制参加させられたりしそうだしな…
- 87二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 20:36:14
オリアナは学園襲撃の時に死んでた可能性もあんのかな
致命傷避けたり他の誰かが庇った可能性もありそうではあるけど - 88二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 20:37:19
- 89二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 20:37:49
王道主人公は救いたいと思ってヒロインを救うけど
こいつの場合は遊んでたらその副産物で結果的に救われただけだからな……
でもそんなもんだから「ガチで他意なく、命を張って誰かを救う」という図式に - 90二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 20:38:10
アレクシアが誘拐殺人されてる時点で学園が閉鎖されそうな気もする
- 91二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 20:39:13
シャドウガーデンの活動で焦ってた部分もあるから同じ事件が起こるとは限らないんじゃない?
- 92二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 20:39:20
7陰はシャドウ直々に戦闘訓練+本人達が持つ才能の掛け合わせだからな。オリアナだと幹部候補くらいで止まりそう
- 93二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 20:41:16
七陰は英雄の直系二人とかほかも色々ありそうな奴らが子供の頃からシャドウから力と技術教えてもらって更に優れた軍人であるラムダからもある程度教わってるので…
- 94二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 20:41:35
ローズの目指す剣がシャドウが実戦向きじゃないって捨てた「美しい剣」だからなぁ…
そもそも目指す先が強い剣じゃない… - 95二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 20:43:40
オリアナの役割は王国とシャドウガーデンの仲を取り持つ事だと思う。
オリアナは国を建て直すために、ある程度信頼できる戦力が欲しい。
アルファ達は権力に立ち向かえる後ろ楯がいる。
そう考えたら、末端でありながら女王のオリアナは役立つよね - 96二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 20:46:17
もはや分隊長が鳴き声になってる感ある分隊長ちゃんの明日はどっちだ
- 97二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 20:50:29
- 98二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 20:52:05
世界の意志が教団なんとかできる適正のやつとして選んだ説があり得る気がしてきた
- 99二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 20:56:38
多分あそこから一気に成長速度跳ね上がってるみたいだしあの時点で目を付けられると割とマジで死が見えてくるの怖いな
- 100二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 20:59:48
- 101二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 21:01:31
- 102二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 21:01:52
- 103二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 21:04:05
最初にそれを披露したのが自分に自信の無いイプシロンがなんとか覚えた自分のオリジナル技を聞いただけでラーニングしたとか言うシャドウでも気を使う悲劇
- 104二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 21:04:27
- 105二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 21:05:47
情報ねーけど情報ねーからこいつがゼータだなは流石世界を支配してる組織だなと思ったよ
- 106二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 21:07:02
そもそもシドが影の実力者目指してなかったら、シャドウガーデンは設立されずに商会連合から国家の中枢まで教団に侵食されてヤバいことになってるというね
- 107二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 21:13:34
大抵の転生ものって「神はなんでわざわざこいつにチートつけて転生させるんだ?」って疑問が大なり小なりあるけど
ぶっちゃけシドに限っては転生先の神が
「お? なんか地球世界に妙にベースレベルもスキルレベルも高いやつおるやん。
こいつこっちの世界に放り込んだら秩序調整できるんじゃね?」
とか判断してたとしても割と納得いく
劇薬だけど。 - 108二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 21:16:35
ぶっちゃけモブの才能も陰の実力者の才能も無いよ…
- 109二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 21:17:27
割と陰の実力者はやれてるよ!モブは諦めろ
- 110二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 21:17:38
- 111二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 21:18:01
シド(シャドウ)も6歳ぐらいの頃だと盗賊相手にちょい苦戦するからな
まあ無理くり魔力を暴走させたせいでもあるけど - 112二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 21:18:28
シャドウが本当に得意なのは剣じゃなくて拳だからな…
- 113二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 21:19:33
- 114二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 21:21:25
- 115二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 21:24:51
- 116二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 21:27:23
あいつ銃捨てたから何とも…退役アメリカ?軍人+ナイフにバール*2の武装で勝てる程度だよ
- 117二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 21:28:50
修行内容を考えると、前世でもストリートファイターあたりに混ざってても普通にやりあえてそうな気はする
- 118二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 21:51:04
あ、でもバイクに乗ってる暴走族人間(少なくとも5人以上)には余裕で勝ててるんだよな
武器有りとはいえ謎過ぎる - 119二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 22:03:06
て言うか魔力の極め具合がヤバい
ヴァイオレットさんなんかを超越してるっていう
その才能は何なんだよ - 120二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 22:14:55
- 121二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 22:22:29
シドの強さ、才能を最大限に活かす努力によるから手が付けられないタイプよね
- 122二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 22:22:38
ぶっちゃけシドはごっこ遊びの延長線でシャドウって名乗ったり、架空の悪の組織を妄想して影の実力者ムーブしてるだけなんだよな
アルファ達は自分の遊びに付き合ってくれる友達みたいな感覚
だけどそのごっこ遊びに人生かけて全力で取り組んでるし、悪の組織自体が本当に存在する上でアルファ達と敵対してるっていうね - 123二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 22:24:23
実務トップのアルファ、権威トップのシャドウという盤石な構図
- 124二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 22:25:52
うっかり教団の実験動物ルート入ったらとんでも無いバケモノが爆誕しそう(小並感)
- 125二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 22:28:36
肉塊じゃなくてゴジラになって世界滅ぼすとかワンチャンありそうではある
- 126二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 22:33:28
- 127二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 22:34:53
頻繁に圧倒的な暴力で権威()示してるからOK!
- 128二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 22:35:23
ディアボロスのつがいか…
- 129二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 22:38:06
- 130二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 23:21:15
年頃が似通ってはいるけど、シドがやってることって
「たまたま拾った孤児にガチ気まぐれに生きる術を教えてたら
なんかその孤児たちがが知らないところで勇者的存在になってたお父さん」
みたいなもんか - 131二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 23:33:37
- 132二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 23:53:46
- 133二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 00:41:47
- 134二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 01:11:49
そこら辺の野良盗賊を相手にさせとけばいいでしょ
- 135二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 01:18:13
- 136二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 08:06:18
昔は王都だったろうしまんま部下では?
- 137二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 09:24:23
爪剥されても棘?針?で刺されても殴られても
「ぴえ~!許してください~!」(演技)
なんて言えるメンタルよく考えなくてもヤバいよな - 138二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 19:19:55
- 139二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 19:39:32
身体の成長に合わせて改造施してるってことはまだ強くなるんだよなこいつ…
- 140二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 20:26:38
- 141二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 21:55:38
ぶっ飛んだ能力と思想なのに変に常識的
- 142二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 22:23:01
殺人は犯罪っていう意識はあるからな
ホント不思議 - 143二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 22:27:49
- 144二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 23:37:46
- 145二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 08:48:26
保守
- 146二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 11:48:56
- 147二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 12:01:44
でも陰の実力者ムーブするから英雄にはなれないんだよな…
- 148二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 14:01:01
でもあの世界でも魔力に適応できないと思うんだよな
魔力が(貴族に生まれれば)絶対にある世界だから貰えただけで、
シドの才能は平凡設定だし - 149二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 15:45:43
本人の気質的にも目立ちたくは無さそうだし、仮に影の実力者を目指してなかったとしてもそれっぽいムーブはしてそうなんだよな
- 150二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 20:18:53
でも教団には陰に潜み陰を狩る戦法以外では太刀打ちできんよな
- 151二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 21:46:00
シドも狂人だけどシャドウガーデンも教団と違って日々成長してるのがやばいんだよな
こいつらの進撃止めれる存在が居ない - 152二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 21:48:12
- 153二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 22:53:14
しかも権威のトップで窮地は絶対に助けてくれるボスと権限が最上位で運営を完璧にこなすNo2に加えて各々が特別な才能を持つ最高幹部までいる
隙がなさすぎる - 154二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 23:00:05
- 155二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 23:11:53
その無法都市もシャドウガーデンと繋がってるからマジでシャドウガーデンくらいしか対抗勢力ないぞ
- 156二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 00:34:50
国家単位だと異端認定されるとアウトで個人では絶対太刀打ちできないから本来は詰んでる状況
- 157二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 07:58:10
- 158二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 08:14:07
シャドウガーデンも悪魔憑きを治したり、拠点を探したり、信用崩壊を回避するみたいな要所要所でシドがいないと詰んでる
- 159二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 12:41:45
多分シャドウガーデン+シドでも認知された5年前に対策取られてたらアウトだしなぁ
- 160二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 13:34:55
今のところ教団側がやられっぱなしだから弱く感じるけど、シャドウがいないと詰む場面が割とあるから仮に本編の5年前から対策されてたらシャドウガーデン側が不利になってそうなんだよね
- 161二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 14:29:15
なんか文字通り大人と子供の差があるからなぁディアボロス教団幹部とシャドウガーデン…
- 162二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 14:55:35
と言うかなんなら作中でも教団の手をシャドウが潰してるから助かってる感じよね
- 163二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 15:32:24
5年でディアボロス教団幹部と戦える七陰の成長速度おかしいよね
- 164二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 15:47:16
七陰に才能だけならシャドウは基本負けてるはずなのに追いつけるイメージが湧かない
- 165二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 16:28:22
シャドウガーデンてほぼ構成員の素性割れてるのにトップだけ正体不明なの不気味だよね
- 166二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 16:30:44
構成員は家族を人質にしても効果ほぼないし肝心のトップは素性不明だからね
- 167二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 16:36:28
その癖男ってことは分かるのも怖い
悪魔憑きでもないのに強すぎる - 168二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 16:39:42
血筋も才能も大したことないのに努力とイカれた精神だけで理を超越した人間とか怖すぎ
- 169二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 16:41:18
そういや英雄の子孫以外は才能に男女の差ってないのかな
- 170二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 16:45:06
魔力には性差は多分なくて男は素の筋力ある分きもち強めみたいな感じやと思う。ただ英雄も魔人も全員女やし悪魔憑きは女に発症やから女が強めな傾向ではあるはず
- 171二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 17:55:58
このレスは削除されています
- 172二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 17:56:47
なぜかモブムーブはシチュエーションの癖が強いんだよな
そのうち奴隷オークションにかけられるモブAとかやりだしかねん - 173二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 19:26:57
- 174二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 20:32:15
魔力操作と武術以外の部分に関しては七影の方が才能的に上だと思う、ただ影実の世界は武術に関してそこまで進歩してない上に魔力量より操作を極めた方が強くなっていく傾向があるから戦闘能力がずば抜けている印象
- 175二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 20:33:44
- 176二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 20:43:19
シドは一回ジャガとヒョロをしっかり観察した方が良いと思う、彼らこそ本物のモブだぞ
- 177二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 20:53:20
形式上でもシドの所有権を得れるなら謎の金髪エルフもオークションに参加してるかもね
- 178二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 23:32:25
- 179二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 23:34:33
シャドウの正体わからないのも怖いしわかったらわかったで余計怖くなるの草
- 180二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 23:36:58
- 181二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 23:38:08
七陰がやったこと考えるとヒント無しでも勝手に突っ走って技術で世界を支配できそうな感じがある
- 182二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 23:38:25
どっかの話聞いただけで再現する完璧超人が悪いと思います!
- 183二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 23:56:22
- 184二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 04:26:09
悪魔憑きの治療法の発見、スライムスーツの開発、魔力圧縮による低魔力でも高威力を出せる理論の確立、自身の功績だけで研究者として歴史に名が残るレベルなんだよね
- 185二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 08:52:22
オリアナはシャドウの正体に気付きそうな描写あったけど、今後アレクシアやクレアに身バレする展開はあるのだろうか
- 186二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 09:40:49
- 187二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 09:59:46
ヴァイオレットさんの口は堅そうだからどうだろうね
- 188二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 12:22:44
- 189二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 16:45:35
男の約束はなかった
- 190二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 18:02:40
- 191二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 18:18:38
幼少期に悪魔憑きという本来なら死亡不可避なイベントあるしね
- 192二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 20:51:47
- 193二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 00:01:24
- 194二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 04:34:18
オルバも言ってたな
- 195二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 04:43:28
このレスは削除されています
- 196二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 07:41:57
- 197二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 09:21:49
まあweb版だけ見てる人のほうが圧倒的に多いし
書籍化してからエタって見なくなったって人も多いでしょ - 198二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 09:40:56
web初見のときは楽しみ方わからんくて一度切ったけどアニメを機にギャグだと理解して読み返したらめっちゃおもしろいと思ったのが俺だ
- 199二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 09:48:23
200ならシャドウ様が世界を永遠に支配する
- 200二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 09:50:01