光の戦士の理不尽さを味わえるソシャゲとして

  • 1二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 22:58:11

    ウルトラドMなブリーダー達からお墨付きを頂いていたでございますよ

  • 2二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 22:58:55

    >>1

    ◇この三分の一人前は…?

  • 3二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 22:59:02

    こっちが金と手間かけて育てた怪獣が一瞬でグチャグチャになるんだ
    これはもうとてつもない不快感だ

  • 4二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 22:59:25

    うむ…。初代のゼットン星人とサーガのバット星人の偉大さを思い知らされるんだなぁ…

  • 5二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 22:59:38

    サ終しても異常ジオラマ愛者が色々やってるんだよね
    愛がすごくない?

  • 6二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 22:59:52

    ウルバト君面白くはあったよね
    面白くはね

    しゃあけどオークション方式とかその他諸々がソシャゲにはあってないわ

  • 7二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 23:00:47

    やっぱりギャラクトロンとかエースキラーとかいろんなやつ使えるのはいいよねパパ
    なにっサ終

  • 8二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 23:01:56

    うーっもうちょっと集金要素盛っていいというか盛るべきだけどとりあえずリメイクしてくれ円谷
    ついでに怪獣擬人化計画のソシャゲも出してくれ円谷

  • 9二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 23:03:08

    湊兄弟(ミナト・ブラザーズ)!!

    手塩にかけた怪獣達が、半人前のど素人ウルトラマンに蹂躙されるなんて…こ、こんなの納得できn

  • 10二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 23:03:31

    ヨシッ!!念願のラゴラスエヴォを落札したぜ!!ムフフ、じっくり育てるのん……なに!?サ終!?

  • 11二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 23:04:52

    >>8

    やっぱり設計が親切過ぎたよねパパ……好感しか持てない運営のゲームは早死にするんだくやしか

  • 12二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 23:04:52

    ガタノゾーアとグリムドの邪神タッグがアリーナ防衛を支える
    ある意味最強だ

  • 13二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 23:04:57

    もう半分怪獣好きを煽りに来てんじゃねえかと思えてくるんだ
    というかどいつもこいつもウルトラマン強すぎるだろうがよえーっ

  • 14二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 23:08:24

    しゃあっウルトラオーバーラッピング!!

  • 15二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 23:11:01

    >>13

    そ、そんなに強かったのん?(未プレイ勢)

  • 16二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 23:14:01

    >>14

    流石にコラですよね?

  • 17二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 23:15:54

    >>15

    お客さん、お言葉ですが最高難易度では耐久型や対策をした怪獣以外普通にワンパンがまかり通りますよ

  • 19二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 23:16:22

    >>16

    コラじゃないんだ

    正月イベントでマジで出てきたんだ


    もちろんめちゃくちゃ強い

    陛下も邪神もなす術なくワンパンされるんだよね

    私の太陽、強くない?

  • 20二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 23:19:35

    宇宙最強生物ウルトラマンと遊んではいけない
    奴らは光の戦士、怪獣退治の専門家達ですから

  • 21二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 23:21:45

    なんだよこのクソ展開
    俺たちは一人をやっとこさ追い詰めたら助けに現れたヒーローに蹂躙される敵キャラかあっ

  • 22二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 23:24:16

    懐かしいぜジェロニモンさんの低確率復活スキル
    たまに発動してくれるこの有難味が味わえないのはあまりにも勿体ない

  • 23二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 23:24:44

    >>21

    しゃあけど……ウルトラ兄弟が駆けつけて来た時普通のゲームなら「ヨシックソ確定!辞めます!」ってなるのに凄く楽しかったんだぁ不思議だ……不思議に満ちている

  • 24二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 23:25:23

    1人だから強いんやない
    仲間と一緒に戦うから強くなれるんや
    しゃあけど…加減ってものがあるわっ

  • 25二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 23:28:06

    やっぱり怪獣や宇宙人を育てるならウルトラ・マンとも戦ってみたいよねパパ

  • 26二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 23:29:55

    でも育てた怪獣がウルトラマンを倒すのもなんか違うんだよねパパ。怪獣はやっぱりウルトラマンに倒させてこそなのん

  • 27二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 23:30:26

    ワシの移動アップ用にキープしてたタイラントはどうなってしまったんやろうなぁ…

  • 28二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 23:35:00

    ククク効きませんよォ
    こちらのパーティはあなたの属性を完全にメタった構成で挑んでいるのですよォ
    あっタイプ・チェンジされたっ

  • 29二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 23:35:22

    へっ、なにがウルトラマンティガや
    タイプチェンジしか能が無いくs

  • 30二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 23:37:17

    みんな敵のこと好きすぎて負けても「はーやっぱり強いなぁウルトラマンだからね」で済ませる……貴方も並の侵略宇宙人だったのね

  • 31二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 23:38:37

    デッカーの最新話をニコニコで見た時、怪獣三体がかりでウルトラマンに対して武器の奪取、空中コン、着地狩り、起き攻めと堅実に追い詰めてたのに必殺技のゴリ押しで殲滅されててウルバトを彷彿としたのが俺なんだよね

  • 32二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 23:39:18

    >>30

    すいません

    育てた怪獣がワンパンされるのとかヒョイヒョイ攻撃かわされるの見てるともう笑うしかないしウルトラマンだから仕方ないとしか言えなくなってくるんです

  • 33二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 23:40:01

    ウルトラマンといえば各種光線やらなんやらっていうのを再認識させられるんだよね
    怖くない?

  • 34二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 23:43:16

    へっ何が防衛チームや ウルトラマンのお供の癖に
    えっ(デバフ付き攻撃)
    なにっ(ウルトラマンへのバフ)
    なんだぁっ(一定ターンごとのマップ爆撃)

  • 35二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 23:43:55

    >>32

    わ、私には躱され過ぎてムカついたから命中と必殺に全振りしたザムシャーを育てて連れて行ったらワンパンされた過去があるんだ……

  • 36二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 23:44:22

    不思議やな
    光の戦士に育てた怪獣たちが蹂躙されても腹が立たない
    むしろ様式美だと思ってしまうのは何でや

  • 37二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 23:47:13

    俺はさぁ 結構ウルトラ経験あるんだけどこれ以外見たことないんだよ
    カプセル怪獣まぬけトリオにボコボコにされるゲーム

  • 38二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 23:51:06

    スミス准将 
    基本的に好きな怪獣が☆3で参戦するお前には☆2以下のレアリティで設定された怪獣にスキルを盛って何とかいけるレベルまで引き上げる妙味は分かるまい

  • 39二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 23:53:07

    わ…私はアリーナにそこそこ入れ込んで特定の怪獣を見るたびオエッっとなった過去があるんだっ

  • 40二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 23:56:46

    >>39

    愚か者めっ 弱い者はガタノゾーアがいないチームを見つけて戦いを挑めっ

    ハーッ灘神影流"リスト更新"‼

  • 41二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 23:59:23

    種族単位の差異を分からされることの悲哀を感じますね

  • 42二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 00:08:43

    シンウル公開まで生きてたら満を持してのガボラ参戦とかやってきそうなセンスしてたんだよね

  • 43二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 00:15:08

    レジェンド枠連中は極まった性能の奴らが固まりすぎてノーマル陛下が御しやすい部類に入るんだよね
    こわくない?

  • 44二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 00:17:33

    デマゴーグとかキリエロイドⅡとかゴーデスみたいなモデルも
    いずれはフュージョン・ファイトで使われて欲しいですね
    …本気(ガチ)でね

  • 45二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 00:25:11

    ブリーダー・モブのお気に入りだった怪獣を教えてくれよ
    ワシはゼッパンドンがイチオシなんだァ

  • 46二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 00:33:25

    >>45

    ノーバ…

    あのクルクル回転するやつがクセになるのね

  • 47二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 03:38:39

    うーっ生き返ってくれ
    アニキ恋しくなりそうだ

  • 48二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 03:40:22

    >>45

    グリー…ザ…

    プレイアブル・キャラクターとしてこいつを触ったのウルバトが初めてだったんだよね

  • 49二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 03:43:02

    こういうスレを見たりするとやりたくなるのにサ終しててどうにもならなくなる
    それが僕です

  • 50二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 03:46:18

    俺達ナックル星人・グビラ・デマーガが各属性の攻撃中アップを支える…
    ある意味"最強"だ

  • 51二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 03:58:53

    俺は見境レスだぜ
    イベントでDNAがもらえるならとりあえずそいつは☆6まで育て上げてやるのよ
    意外と編成する機会も多いしな(ヌッ

  • 52二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 03:59:42

    ムフフ…フレンドの手を借りればグリーザ二体によるデバフの嵐が吹き荒れるの…
    めちゃくちゃバフを盛った光の戦士を弱体化させて袋叩きにする!これはもう無双以上の快感だ!
    あっデバフが切れt

  • 53二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 04:01:50

    強すぎる…強さの次元が違う
    たしかにこいつらは単なる宇宙人の範疇に収まらない戦士…
    まさに光の戦士だ…

  • 54二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 04:13:58

    あーっまた社長からチョコ巻き上げたりしたいのお

  • 55二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 04:14:29

    >>45

    ケムール人は演出凝ってて好きなのん

  • 56二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 04:15:49

    もうちょっと遅めにサービス始まってたらもうちょっと続いた気もする
    それが僕です

    タイミングがちょっと悪かったと思われるが…

  • 57二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 04:24:11

    ひとくちに怪獣を使うゲームといってもフュージョン・ファイト ゴジバト 怪獣ファームなど色々あったが…
    やはりこの"ウルバト"こそがもっとも肌に合うゲームだと痛感している

  • 58二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 04:37:03

    たしか当時はデストルドスの最速参戦とかに度肝を抜かれた記憶があるんだ
    懐かしさが深まるんだ

  • 59二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 04:47:53

    テレスドンは登場回を意識した強力スキルとの兼ね合いでアホほどブリーダーに起用されたんや

    その数…500億

  • 60二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 04:52:35

    やっぱりウルトラ怪獣はどれもこれもいいデザインしてるよねパパ

  • 61二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 09:49:24

    参戦怪獣のヒントが好きだったのは…俺なんだ!

    開発スタッフの愛を感じますね

    https://w.atwiki.jp/ulbat/pages/35.html#id_2648dcf6

  • 62二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 09:50:51

    >>59

    覚醒ドラゴリー

    テレスドン

    タッコング

    ファイブキング

    が力属性怪獣を支える

    ある意味最強だ

  • 63二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 09:55:09

    なぁ春草、ウルトラ怪獣モンスターファームでも同じ気持ちが味わえるって本当か?

  • 64二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 09:59:37

    >>45

    初の星6のレッドキングなんだァ

    やっぱり初めての最高レアは思い入れ深くなるよねパパ

  • 65二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 10:04:39

    ウルトラ怪獣モンスターファームけっこうウケたそうっスし
    ウルバトも据え置きで復活してくれないっスかね

  • 66二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 14:11:33

    あんまりにも高すぎるステータスはギミックとして解除される傾向があるんだぜ
    まあそこまで持ちこたえて戦闘を行うにも一定以上の戦力が必要なタイプなんだけどね

  • 67二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 14:40:28

    個人的にはウルトラマンのCGってFE3辺りから使い回を超えた使い回しばかりだったのがウルバトでは質が少し上がって新規作製怪獣のCGが多くてものすごい感動したんや。

    その数・・・500億体

    まさか最初のデマーガとドラゴリーの発表がジャブにも満たないなんてこれからどれだけ俺たちをワクワクさせてくr

    なんでやー!なんでサ終してもうたんや!

  • 68二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 14:44:44

    一般侵略ブリーダーが育てても蹂躙されるだけだが一級モンスターブリーダーが育てればウルトラマンにも届きうるとモンスターファームからお墨付きをいただいている

  • 69二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 14:57:17

    ウルトラマンが敵のステージで初っ端ウルトラマンの決めポーズからのテーマ曲流れ始めるのが好きだったのは…俺なんだ!

  • 70二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 15:21:57

    ◇このラクガキを登場させた意味は…?


    まあかわえぇハンペンしとったから金返せとは言わんのやけどなブヘヘヘヘ

  • 71二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 18:29:56

    初期に実装された怪獣も覚醒で化けさせるバランス調整には好感が持てる
    まあそのために使う素材も安くはないんやけどなブヘヘヘ

  • 72二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 18:36:29

    >>62

    ヒイエエエ 力パの四騎士だあ

    覚醒ドラゴリーはあらゆる射程から高威力の反撃を行い

    タッコングは身代わりで肉の盾をあらわし

    ファイブ・キングはあらゆる状態異常を!

    そして必殺技の死を呼ぶテレスドン…!

  • 73二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 18:40:43

    怪獣の育成を原作に寄せるか性能特化で行くか悩むうちにサ終した……それが僕です

  • 74二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 18:54:30

    ウルバト…懐かしい名前です
    登場映画のごたつきでグリムドが結構な期間先行参戦状態になっていたとか

  • 75二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 18:58:56

    >>45

    スーパー必殺怪獣…デマゴーグ…

    一生再登場やピックアップはされないであろうマイナー怪獣だったのにまさかの参戦した時はマジで泣きましたね…

    うーっ買い切り版をだしてくれッ!おかしくなりそうだ!

  • 76二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 22:25:02

    >>45

    ノーバ、シルバーブルーメがパーティを支える…ある意味最凶だ

  • 77二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 22:29:45

    しゃあけど
    グリーザ対策としてはナビィちゃんの案が完璧すぎるわっ

  • 78二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 22:37:04

    重点育成の異常怪獣愛者と言ったんですよ上位ブリーダー先生
    複数ステータスアップのために落札したレジェンド怪獣をお気に入りに複数喰わせたと聞いた時は流石にビックリしましたよ

  • 79二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 22:39:15

    >>51

    あんまり課金できず にせウルトラマン・ケム-ル・ジェロニモンがスタメンを張っていた俺に悲しき過去…

  • 80二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 22:44:37

    なあ春草 アプリ版フュージョン・ファイトの遊び心地が結構いい感じって本当か?

  • 81二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 22:46:28

    スレ見たらアリーナでニセセブンに凄まじくウザったい戦いを仕掛けられた記憶が蘇ってきたんだよね

  • 82二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 23:37:34

    私のキングザウルス三世とかギマイラとかはいつお披露目されるんですか?
    も…もう仄めかされてからずいぶん経ったのに音沙汰がなくておかしくなってしまう

  • 83二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 23:40:03

    ダーク・ファウストを参戦させてくれたことを感謝する反面…
    アプリが生きてる間にレジェンド枠でも良いのでダーク・ザギも使わせて欲しかったという衝動に駆られる!

  • 84二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 08:04:22

    なんというか各種状態異常を付与した相手に強く出られるって面子がそこそこ多いのは怪獣ぽさがあるんだよね
    毒・火傷・凍結・暗闇とそれぞれ主軸にした戦法が取れるしな(ヌッ

  • 85二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 19:01:17

    >>45

    レギオ…ノイド…ダダ・カスタマイズ…

    もうちょっと攻めに出られるスキルやステータスでリビルドしてほしかったのは…俺なんだ!

  • 86二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 21:12:36

    >>59

    必殺技を主軸にしてるキャラからしたらたまったもんじゃないんだよね ひどくない?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています