神ゲーなのに全く語られないシリーズ

  • 1二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 23:21:44

    埋もれて終わるにはあまりに惜しい

  • 2二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 23:22:38

    顔がね・・・

  • 3二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 23:24:06

    日本人には誰やねん案件なんだよなぁやっぱり

  • 4二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 23:26:39

    幼少期からカートゥーンネットワークとか見てた人間だったから特に抵抗感なかったけど、やっぱりラビッツのデザインって抵抗感あるもんなのかな

  • 5二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 23:27:51

    誰……?

  • 6二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 23:28:45

    >>4

    目がね……

  • 7二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 23:29:15

    日本では受けが悪いよねって

  • 8二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 23:30:30

    割と真面目に「ラビッツって誰…?」って人があまりにも多いのがね、デザインもこう…日本じゃ受けないヤツの典型だよなぁ
    方向性が違うけど女性キャラがゴリゴリの濃い顔とかそういうのに近い感じ

  • 9二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 23:30:56

    >>4 個人的にはかなり気持ち悪い

  • 10二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 23:31:27

    ギャラクシーバトル、マジで数年に1度レベルの名作なのに…

  • 11二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 23:32:31

    テキスト、シナリオ、ゲーム性、音楽どれをとっても死角がないゲームじゃん

  • 12二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 23:34:22

    こう言うとあれだけど知らない作品のコラボ作って楽しめなさそうで手が伸びないんだよね
    それなら単品でいいかなって

  • 13二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 23:37:34

    見た目がバズブロブみたいなんだもん…

  • 14二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 23:47:02

    >>6

    カートゥーン特有の謎の下まぶたがリアルな3Dだとコミカルよりキモさが勝つんだよね

  • 15二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 23:52:44

    日本以外では大ウケしてるシリーズ
    日本でも見た目の評判の悪さの割には健闘してる

  • 16二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 23:54:22

    前作買ってエンディングまでいってDLCはやってないんだけど楽しめる?

  • 17二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 23:58:31

    >>16

    むしろ前作よりもギャラクシーやったことあるかの方が重要かも

    まぁ別にギャラクシーも前作もやってなかったとしても楽しめる作りになってる

  • 18二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 23:59:59

    デザインだけじゃなくて動きもゴブリンみたいで嫌悪感が出るのがキツイ
    マジで海外向け

  • 19二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 00:00:46

    キャベツ畑人形が大ヒットする国だからまあ…
    俺らにはよく分からんセンスだけど

  • 20二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 00:03:00

    >>17

    ギャラクシーは...やったことないけど

    特に他に欲しいもんないし買うか(オリガミキングくらい)

  • 21二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 00:15:33

    >>18

    ゴブリンみたいな動きってなんだ…?

  • 22二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 00:16:45

    まぁ典型的な海外アニメのギャグセンスだからそこら辺が合わない人にはとことん合わないと思う

  • 23二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 00:57:52

    >>>21

    このうさぎ達って助けを求めるモブに対して瓦礫を投げつけたり他の人物から服を奪ったりと当たり前のように顔通りの下賎な行動をとるんだよね

    常にエロ漫画に出てくるゴブリンみたいなのが大量に出てくる そんなやつらが動くムービーをみせられてそいつらを操作しないといけないのは結構ダメージ食らう

  • 24二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 01:19:19

    デザインキモいなーとはなったけど、なんだかんだクリアしたら愛着わくよ

  • 25二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 01:20:31

    マリオだけじゃダメだったん?

  • 26二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 01:23:20

    >>25

    マリオだけじゃダメだったのかも何も開発が任天堂じゃなくてUBIだからコラボじゃないと生まれてない作品だと思う

  • 27二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 01:24:26

    >>26

    はえ〜そもそも開発任天堂じゃないんか

  • 28二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 01:26:46

    ビジュアルのネガティブイメージが先行しすぎて、それだけであんまりいいイメージ持たれてないの可哀想だけど草が生える

  • 29二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 01:35:51

    コラボ作品だったんだ

  • 30二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 02:12:49

    所詮中身がどれほどよくても外見で嫌悪感を覚えてしまうと触れたくなくなるのが人間の性だからな

  • 31二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 02:47:42

    日本の古参定番作品のデフォルメも大概尖ってるから刷り込みと慣れは重要よ

  • 32二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 02:49:43

    >>31

    慣れんかったのでポイーで

  • 33二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 02:51:15

    >>17

    これってギャラクシーの続編的な感じなの?

  • 34二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 07:09:48

    プレイ動画少し見てみたけど結構面白そうだな
    ただなかなかデザインはなかなかキツいね…

  • 35二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 07:35:23

    海外で売れているんならいいんじゃない?

  • 36二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 08:32:26

    オギー&コックローチみたいな海外アニメのキャラデザの雰囲気に慣れている人じゃないとやっぱり抵抗はあるだろうね…
    複数ユニットを作るうえでラビッツじゃないと使いにくかったのかな…
    DLCでレイマン来るみたいだけど

    あ、キャラデザさえ受け入れられるなら文句なしの神ゲーです
    前作未プレイだけど大いに楽しめてます
    スプラッシュでふっ飛ばした敵にルイージの最大距離ビジョンを当てるコンボが気持ちええんじゃ…

  • 37二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 08:39:35

    >>33

    終盤に事件の顛末が説明される時に話が出てくる

    あくまでコラボ作品であって正当続編ではないけれど、ちゃんとマリオの設定を大事にしてくれてるんだなって感じた

  • 38二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 08:40:58

    >>15

    前作からして欧米だとスプラ2超えとるからな

  • 39二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 09:19:17

    >>36

    というかまんまギャグのセンスはオギー&コックローチだよね

    同じフランスのアニメとゲームだから似てるんだろうけど

  • 40二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 09:27:46

    何も抵抗もなく買ってたワイの弟は有能だったのか…

  • 41二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 11:23:51

    マリオもイカも普通の国産キャラと比べると若干バタ臭さがあるけど本場と並ぶとやっぱ日本のキャラしてんのよね
    セガのソニックにも言えるけど

  • 42二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 15:53:05

    海外で売れてるのか?

  • 43二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 17:04:24

    まあじわ売れしてるしまだ売れなかったソフトと断定するには早い

  • 44二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 17:06:00

    >>42

    バカみたいに売れてる

    マジで全ての要素が完璧なゲームだからな

  • 45二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 17:09:47

    >>42

    日本人にとって「見た目のキモさとコラボ相手の知名度以外完璧なゲーム」が海外で売れないわけがあるか?

  • 46二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 17:09:51

    >>43

    Switchのソフトジワ売れ路線に乗ると気づいたら凄い本数になってたりするからな

    ランキング常連になったら初動なんて誤差よ

  • 47二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 17:27:23

    レイマン「やっぱり日本でだけ主役を俺に戻すべきだよね」

  • 48二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 17:39:25

    実は初動よりも先週のが売れてるやばい推移のソフト

  • 49二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 17:45:58

    >>42

    前作は750万人が遊んだとか

  • 50二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 17:48:59

    >>47

    すみませんあなたも日本じゃ知名度低いんです

  • 51二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 17:52:26

    UBIというとStarlink Battle for Atlasってゲーム知ってる人いるだろうか
    switch版だけスターフォックスとコラボしてるんや

  • 52二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 01:52:44

    >>51

    知、知らなかった...

  • 53二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 02:39:42

    >>51

    あれのウルフ結構セクシーだったよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています