- 1二次元好きの匿名さん21/11/06(土) 20:16:49
- 2二次元好きの匿名さん21/11/06(土) 20:17:58
ジョジョの根掘り葉掘りは上手く訳せてたらしい
- 3二次元好きの匿名さん21/11/06(土) 20:18:14
- 4二次元好きの匿名さん21/11/06(土) 20:24:19
ノートン先生に危険なwebページ認定されてる…
- 5二次元好きの匿名さん21/11/06(土) 20:28:01
英語だと日の呼吸と炎の呼吸どんな風にしてんのかなと思ったらBreath of SunとFlameらしい
まあ炎の呼吸と関係あるとはなりそうだけど、火の呼吸と勘違いする件は出来なさそう - 6二次元好きの匿名さん21/11/06(土) 21:14:44
それっぽく行くと、flare と flame とかかね?
- 7二次元好きの匿名さん21/11/06(土) 21:15:50
結局ヒロアカのオノマトペ君はどうなったんだろう
- 8二次元好きの匿名さん21/11/06(土) 22:35:47
これは良い翻訳だった
みたいのあったら教えて欲しい - 9二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 01:15:23
前もそういうスレ立ってて書き込んだけど、化物語の英題がGHOSTORY
- 10二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 06:45:15
HELLSINGの翻訳がベストらしいね
オタクネタは排除されてるが、キャラの設定出身国訛りで英語を表現している
翻訳者が好き過ぎてものすごい手間かけた結果、OVAのそれもそっちに準じたぐらいに影響与えた - 11二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 10:57:17
よくこの手の翻訳系の話題で出るけど
MTGのNow I Know My ABC'sのフレーバーテキストがすき
パングラムをいろは歌にしてきちんとファンタジーになってるのが素晴らしすぎる - 12二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 11:00:02
- 13二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 11:03:57
開き直ってコマ外に「この台詞は日本語だとこういう意味になってるシーンです」と解説を入れる
- 14二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 11:04:13
aから削ると会話不可能だからzから削っていってるんじゃなかったか
- 15二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 11:04:26
- 16二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 16:00:18
とりあえずサムネはどんな風に英訳されてるか知ってる人いない?
- 17二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 16:05:52
謎擬Qって翻訳好き