なろう小説の主人公じゃない!を語りたい

  • 1二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 10:10:21

    一昨日の更新でメチャクチャキリのいいところまでいったから、知らない人は読んでみて欲しい

    メチャクチャ面白いのにあんまり知れ渡ってないのか語れる機会が少ない

    ゲームをやったりプレイ動画とか好きならメチャクチャ面白いと思う

    作者の別作品の猫耳猫と近いようで割とゲーム的にみれば真っ当に進めてるよね

    主人公じゃない!異世界転生 ゲーム 転生 英雄 魔法使い ゲーム知識 序盤最強 死亡イベント 女神ncode.syosetu.com

    https://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_KS04202193010000_68/

  • 2二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 10:14:37

    作者の人は伏線回収の鬼だからオススメだぜ

  • 3二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 10:17:36

    色々追加要素も絵もいいから書籍版も買って欲しいんだけど、あのボス戦のカタルシスはなろうの方が上だから個人的にはなろう版から読んで欲しい
    無料だし
    けどあんま売れてない的なこと言ってたから書籍も買ってあげて♡

  • 4二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 10:21:58

    URL踏めば読めるけどあらすじ

    女の子をかばって車に轢かれ、RPG世界の序盤最強キャラ「レクス」として生まれ変わった! 
    初期レベルは驚異の50! あらゆる分野の技能を備え、おまけにイケメン! これは大勝利! 
    ……と思いきや、レクスは序盤の救済キャラ。ソシャゲによくある初期SRカードや、SRPGによくいるぎんのやりを持った老パラディンのように、最初だけは無双出来てもすぐに役立たずになってしまう! 
    そんなの知るかとばかりに襲い来る魔物やイベント、それから低過ぎる成長率と残念過ぎる固有技と器用貧乏過ぎるステータスと戦いながら、俺は決意した。

    「面倒事はどっかにいるはずのゲーム版主人公に押し付けて、さっさと隠居しよう!」と。

    これは「主人公」を探す凡人が、なんだかんだで世界を救う英雄になってしまう物語

  • 5二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 10:30:34

    連載が不安定なのが玉に瑕だよなぁ

  • 6二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 10:37:39

    >>5

    短期的に集中してやってくれるからまあ…

    と言いたいんだけど、今回とか前もなんなら猫耳猫でも似たようなことあったけど、あとはエピローグです!ってところで期間があくのはね…

  • 7二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 12:09:36

    更新の期間が長く空くからそもそも人が集まりにくいし
    作者が感想欄での展開予測を嫌がってるから語り場を設けて下手に話が弾むと
    感想欄にまで凸するような奴が出るかもしれないし悪いかな、という遠慮もあるんだ

  • 8二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 12:57:39

    まとめて読んだけど読者の予測を裏切ろう裏切ろうと作者が動いてるのが透けて見えるのは不快だった
    話自体はそれなりに面白いとは思ったんだけどな

  • 9二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 13:06:34

    ラストルーキー更新してほしい

  • 10二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 13:08:23

    書籍化もコミカライズもしてるなら十分メジャーなのでは?

  • 11二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 13:13:23

    >>8

    そんな事はしてないと思うが

  • 12二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 13:14:18

    >>2

    真実が分かった後に読み返すとめっちゃ露骨に違いを書いてるのが分かって面白かった

  • 13二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 13:24:10

    これ話はめっちゃ好きなんだけど、ステータス関連のルールがさっぱり理解出来ない

  • 14二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 13:28:26

    二重勇者更新してくれ

  • 15二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 13:34:10

    >>3

    分かる。あのボス戦だけはぜったいにweb版のがいい

  • 16二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 20:13:25

    >>15

    書籍も悪いわけじゃないんだけど、一冊でくるあの展開と、章をいくつも挟んでくるのとじゃね

    武器まだ使い倒すの!?って驚いたなぁ

  • 17二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 20:14:33

    "なろう小説の主人公じゃない!"って、なろう系主人公のアンチテーゼ作品かと思った

  • 18二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 21:16:28

    更新来てたんだ教えてくれてありがとう

  • 19二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 23:12:11

    >>13

    素質値があるのに上げるステータスを取捨出来るみたいなのが俺も分からん

  • 20二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 23:51:16

    素質について頑張って自分で書き出してみる

    ・キャラクター本人の素質+ジョブによる補正+装備補正によってLvアップ時の上昇値が止まる
    ・能力値が上がれば上がるほど、次のレベルアップの際に必要経験値が増えてしまう
    ・その為必要性の薄い能力は切り捨てることでレベルアップしやすくした方がよい
    ・例えば魔法使いなら筋力は装備をする際以外はほぼ必要ないため、筋力の補正の入らないジョブや装備でレベルを上げていく

  • 21二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 00:08:07

    >>20

    公式チートの光の王子アインが王子やりながらレベル45まで上げれるしあんまり切り捨てる必要性が分かんない

  • 22二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 00:17:33

    >>21

    この世界だと自分のレベルより低い敵と戦うと得られる経験値が激減しちゃうんだ


    50レベルでステがオール200のレクスが49レベルのステがオール300の敵を倒すのはデータ上は自分より圧倒的に強いのにスズメの涙程度の経験値しか入らず、何十何百と倒さないと51レベルになれない

    かといって51レベルのステがオール400を倒すのはもっと苦労する


    一方45レベルでステがオール600のアインなら、49レベルのオール300の敵を倒すのはさほど苦労せずに倒せて、ステータスの高さによる必要経験値が増えてもレクスより少ない数の討伐でレベルが上がる

    その上アインなら51レベルのステがオール400の敵もレベル上げする上での選択肢に入る


    更にこのゲームは敵の復活にゲーム内時間を食ってしまうのに2年でラスボス復活というタイムリミットがあるので、レベルを上げたいのに倒せる敵ではレベルが上がらない、経験値を手に入れるには自分より遥か格上を倒さないと行けないなんて事態も起こる

    だから必要ないステータスを切り捨てながらステータスを高める必要がある

  • 23二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 00:22:58

    必要ないステータスを切り捨てるのは、必要経験値を抑えるにこしたことがないからだね
    アインの場合はレベル45でも敵がレベル50.60でも余裕で倒せるのと彼の戦闘スタイル的には切り捨てるよりも全般上げることのメリットが大きい
    魔法剣士なので筋力も魔力もいる、敏捷は剣の攻撃力を高めるのにそれなりに必要な為

    …からだと思われる(個人的な考察)

  • 24二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 00:51:47

    切り捨てるというより、計画性のないレベルアップしてると詰むぞってのが大きい
    成長値を0にしろとか言ってるわけではない、本人の素質もあるし
    試練後のレクスについてはまた別だけど

  • 25二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 06:12:05

    >>16

    あれ?もしかして妹が無双して倒すボスの話ではなかった?

  • 26二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 09:32:51

    このレスは削除されています

  • 27二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 09:33:55

    >>25

    あーアレか…

    たしかにアレもWEBのがいいな…

  • 28二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 09:36:35

    例の話見た後コミックとか見返すと確かにコイツ変な事言ってんなってのがちょいちょいある

  • 29二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 09:55:57

    違和感あったのヴェルテランを知らなかった時くらいだな…
    なんであの時ガバだと思ってスルーしたのか

  • 30二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 10:25:51

    アイン助けにきたシーンはホントカッコいい

  • 31二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 10:30:53

    更新されたんか気づかなかったサンゲツ

  • 32二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 10:47:46

    >>30

    イベントムービーというある種の聖域に介入して一瞬で移動するのいいよね

  • 33二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 14:31:17

    レクスの今のステータスだと今後の話作りにくくないのかな

  • 34二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 17:14:43

    物理ゴリラのフィンは別行動だけど、魔法ゴリラと敏捷ゴリラがいるならなぁ
    漆の魔王はそれでもやばいのかな

  • 35二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 01:19:41

    このレスは削除されています

  • 36二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 10:58:14

    全部盛りして魔王までプラスするなら制限時間伸ばして欲しいな

  • 37二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 11:25:06

    猫耳猫と併せてアニメ化せんかな…
    願わくばゲーム化も…

  • 38二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 11:30:13

    剣聖ニルヴァ戦の全てを計算して見切りきった感好き
    相手は弱体化、こちらは実質強化
    全てを出し切った感を演出して相手の慢心油断を誘い、相手の固定観念の隙をついた最強の一撃で決める

  • 39二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 11:38:26

    >>37

    猫耳猫はコミカライズが止まってるからなぁ

  • 40二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 12:31:19

    >>39

    止まってるとは言ってもあとちょっとだし…

    漫画版は漫画用に色々改変してて工夫してあるけど、バグやクソ設定のインパクトが減ってる気がする

    それでも好きだけど

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています