星のカービィはゲーム初心者向けに考え出されたシリーズ

  • 1二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 14:48:19

    というわけで安心して遊んでください

  • 2二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 14:49:48

    ふざけろ

  • 3二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 14:57:19

    そもそも初代エクストラの時点で難易度がヤバいと聞く

  • 4二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 14:59:01

    実際表をクリアするだけなら初心者もできる
    裏はもうやり込みだからセーフ

  • 5二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 15:03:00

    タイムアタックとかノーダメとかかっこいいプレーを意識してやるなら難しいのも多い
    最近のカービィなら基本無敵技擦るだけのおもんない戦法とれば大抵の敵は倒せるし
    昔のやつでもかっこよさを追求しなければ遠距離技を安全圏からちまちまうてば誰でも攻略可能ではあるからまあ、、

  • 6二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 15:04:34

    高難易度まで遊ぶのは初心者じゃないからちょっとくらいエグくてもええやろの精神

  • 7二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 15:06:08

    カービィって誰がかかってきても絶対に逃げないし戦うことをやめない闘争心の塊だよね

  • 8二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 15:06:34

    スタアラって吸い込み吐き出しだけで攻略するの想定されてないよな多分

  • 9二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 15:09:10

    >>8

    無属性ソードとかスティック単騎辺りの本当にどうしようもないのに比べれば幾分やりやすくは感じた

  • 10二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 15:14:46

    「初心者は吸い込み吐き出しで」
    「上級者はコピー能力を使い分けて」
    ってコンセプトは無くなったな……とは思う(面白いから別にいいんだけど)

    でもセクトニア戦は登場子供の自分には滅茶苦茶難しかったしすぐコピー消えるし、かと言って吸い込む星もすぐ消えるからすごい大変だった

  • 11二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 15:16:29

    たまにすっぴんプレイすると攻撃力の高さに驚くのまでセット

  • 12二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 15:17:29

    サンドバックさんを一撃で殺せるのは吸い込みだけだからな
    カービィはそのままが最強なのだ

  • 13二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 15:18:14

    ディスカバリーってあれノーダメクリアできるの…

  • 14二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 15:19:29

    このレスは削除されています

  • 15二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 15:20:11

    み ん な の ト ラ ウ マ

  • 16二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 15:21:56

    間口は広く奥は深いのがカービィシリーズ

  • 17二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 15:23:59

    ストーンの のしかかりの技だけ無限に擦ってればほぼダメージ受けず基本勝てるような
    シューティングは技量が必要かも

  • 18二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 15:40:22

    カービィ、ヨッシー→初心者向け
    マリオ→中級者向け
    ドンキー→上級者向け

  • 19二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 15:50:03

    ロボボとスタアラの最終難易度はマジで地獄だった
    ディスカバはチートコピーと金でコンティニューあったから相対的にラクだった

  • 20二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 15:53:39

    アプデ前のスターアライズ簡単すぎるってマニア様がネットで暴れまくったてたからなぁ

  • 21二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 16:04:09

    やり込みモードで難しいのはええねん
    エクトニア戦とかストーリーモードで難しいんよ

  • 22二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 16:09:32

    全年齢向けなので子供でも安心して遊べます

  • 23二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 16:20:22

    ボスラッシュ限定ボスはそろそろしんどい

  • 24二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 18:39:02

    最近のゲームって難しすぎ
    もっとサクサク遊びたいよね。
    なお

  • 25二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 18:42:26

    >>24

    3はノーヒントでのコンプ難度トップクラスじゃね?

  • 26二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 18:45:55

    数字系の謎解き要素は理不尽に片足突っ込んでる

  • 27二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 19:06:21

    子供の時はカービィがぽよぽよ可愛いから難しくても楽しかった
    洞窟大作戦とかクリアまでいくだけでも嬉しかったし

  • 28二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 19:07:13

    >>26

    水中内でコピーを一旦解除してブロック吸い込んだあともう一度コピーします!←←←←←←←

  • 29二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 19:12:23

    >>13

    できるできないで言えばできる。

    もしかしたら、ボスの攻撃のランダム部分でノーダメ不可な事になるかもしれんけど

  • 30二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 20:06:22

    >>10

    最近は逆に初心者が(無敵ありの)コピー使って上級者がすっぴん縛りしてるイメージ

    …最近どころかSDXから既にそうかも

  • 31二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 20:31:14

    空中機動力をもっと強化して欲しい

  • 32二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 20:32:40

    鬼畜と名高い初代エクストラをライフ1でやりこんだと言われるシークレット・クマザキ

  • 33二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 20:49:39

    初代から何気に空中をふよふよ浮かびながら敵をよけるのむずい

  • 34二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 21:00:26

    シューティング好きだしSoul.OS戦は楽しかったな
    ロボボよりUSDXの格闘王のが苦手だった

    ……ってそれスナイパーみたいな半分インチキコピーあるからやないかってね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています