パルデアのリーグっていくらなんでも予算ケチり過ぎでは?

  • 1二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 16:26:49

    他の地方なら四天王一人一人にそれぞれ専用のなんか豪勢な仕掛け付きの部屋が用意されてるのにパルデアのリーグは部屋1つだけでいちいち人を呼び出さなきゃならない辺りどんだけ予算ケチってるんだ

  • 2二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 16:27:36

    ちゃんとみんな楽屋あるよね...?

  • 3二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 16:28:25

    あくまでもリーグ職員感ある
    チャンピオンも栄誉ある称号というより資格っぽいし

  • 4二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 16:28:54

    めっちゃ質素なダイパでも個室と通路があるしな

  • 5二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 16:29:35

    テーブルシティ徒歩圏内の立地、周囲はパルデアの大穴とその上空除いて安全なポケモンばかり、アットホームな職場
    四天王の皆さんには十分な環境でしょう?

  • 6二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 16:30:31

    運命を決めるにしちゃせこいリングだ

  • 7二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 16:31:01

    これまでの派手派手ギミックも好きだけどこの資格試験っぽさがたまらないんだ
    というかあえてそうしてるんじゃないかと思ってる

  • 8二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 16:31:12

    >>5

    アオキ「すいません一人だけチャンプルタウンにも行かないと行けないんですけど…」

  • 9二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 16:31:25

    カントーとかいう最後だけ無駄に入り組んだ迷路みたいな通路も嫌だよ

  • 10二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 16:31:31

    正直個室にしない事で四天王同士の絡みが見れるの好き

  • 11二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 16:32:01

    つうか普通は突破した事を伝える設備とかあるだろ
    なんで大声で呼ぶんだよ

  • 12二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 16:32:10

    最近BW四天王見たばっかだからなんともまた

  • 13二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 16:32:16

    >>8

    あなた飛行タイプ使いでしょう?

  • 14二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 16:32:29

    >>6

    オモダカ「............ふっふっふっ......」

  • 15二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 16:32:36
  • 16二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 16:32:58

    正直1~4世代は「どんだけ細長いんだこの建物」と思っていたところがあるからパルデアのが納得感はある

  • 17二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 16:33:37

    >>13

    …あぁ、飛行タイプ任された理由ってそういう…

  • 18二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 16:33:43

    他地方よりも頻繁に人来てる感じあるよね

  • 19二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 16:35:49

    照明の色が変わるくらいあってもいいかなと思ったけど装飾ありすぎてもチャンピオンランクの試験に相応しく無いし難しいところ

  • 20二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 16:37:02

    そういや最近あんまりチャンピオンロードもないよな
    かいりきやら滝登りいるやつ

  • 21二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 16:37:53

    >>20

    ルート自体の名前がチャンピオンロードになったのは個人的にエモポイント

  • 22二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 16:39:42

    大部屋で順番にやるのは試験って感じがしていいけど次の担当を大声で呼ぶのは中の様子見れるモニターとか他のスタッフとかいねーのかよ!!ってなるなった

  • 23二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 16:40:16

    Twitterで話題になってたね

  • 24二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 16:41:05

    むしろポケモンリーグ誘致したばっかのアローラの方が後発な分施設豪華なんだよね、ワープパネルまであるぞあそこ

  • 25二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 16:42:04

    >>24

    地方の運命を左右する折角の新施設だしはりきったのかな

  • 26二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 16:43:02

    >>23

    イッシュのリーグ自由すぎるだろ...

  • 27二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 16:43:04

    >>18

    ポケモンに関する手続きとかその他諸々のお役所仕事全部あそこでやってそう感

  • 28二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 16:43:17

    ワープパネルってオーバーテクノロジーすぎない?

  • 29二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 16:45:06

    予算云々とはまた話が違うような気がする

  • 30二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 16:45:35

    自動車教習所みたいなわびしさがある

  • 31二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 16:46:14

    初代のシルフ本社ビルやジムに設置されてたりするし
    ワープパネル自体はそんなに特別なものじゃなさそう

  • 32二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 16:47:10

    むしろイッシュとカロスが異常に凝りすぎてたわ

  • 33二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 16:47:14

    ほとんどの挑戦者が一人目か二人目でやられるんだから無駄だと判断されてそう

  • 34二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 16:47:38

    >>28

    裏方のエスパーポケモンちゃんたちが頑張ってんだろう

  • 35二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 16:49:05

    >>28

    自然に出ることが多いから気づきにくいけどポケモン世界のテクノロジーは初代からオーバーテクノロジーよ

  • 36二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 16:49:36

    >>11

    アオキさんお疲れ様です

  • 37二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 16:50:16

    そもそもパソコンにポケモン保存出来てる時点でなんかおかしい
    アニメだとオーキド博士の研究所に送られてることになったが

  • 38二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 16:50:36

    初代~DP 勝ち進み式 それぞれの使用タイプっぽいコート

    BW~SM 4つの部屋から自由に選んで攻略 それぞれ趣味全開のおへや

    剣盾 観客詰め込んだクソデカスタジアム

    SV 出番やで

  • 39二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 16:50:47

    イッシュはなんなら寝てるやついるからな

  • 40二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 16:51:04

    むしろBW以降が盛りすぎなだけだ

  • 41二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 16:51:43

    会場規模が違うだけでやってることは剣盾のスタジアム形式と同じなんだよな

  • 42二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 16:51:53

    まぁ役所感あるな

  • 43二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 16:52:49

    言い方はあれだけど、所詮は学生が資格を取りに来るような場所だしな

  • 44二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 16:53:01

    >>20

    まともにロードしてたのはアローラ(無印は祭壇までの道、ウルトラは雪山)までだしなぁ

  • 45二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 16:53:07

    >>41

    数万人収容できる最大級スタジアム観客詰め込んで興行にしてるのとは違う気が....

  • 46二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 16:53:33

    >>41

    規模が違いすぎて世知辛い・・・

    向こうはリーグ興行がとくに盛んだから仕方がないが

  • 47二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 16:55:39

    >>45

    「別々の部屋ではなく同会場でやってる」ってことに関してだと思うやで

  • 48二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 16:56:27

    機能美って感じで好き
    もちろん趣味と個性詰め込んだような個室も好き

  • 49二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 16:57:09

    剣盾はほぼ全員がジム目指すけどこっちはなんかついでというか
    あくまで数多くある選択肢の一つでしかないからね

  • 50二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 16:57:20

    逆にジムに力入れてポケモン使い育成しなくてもいい程度には平和な土地なんだよね
    大穴? 知らん スカーレットブックとかいうトンデモ本信じてるパルデア人おりゅ?www

  • 51二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 16:58:23

    >>50

    おいおいバイオレットブックとかいうオカルト本のことまだ信じてるのかよwwww

  • 52二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 16:59:13

    >>49

    そら(ジムチャレンジは推薦状ないと参加できんほどガッチガチにそれが主目的なんだから)そうよ

  • 53二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 17:00:04

    ガラルはリーグが国民的娯楽で
    パルデアはポケモンとピクニックしてサンドイッチ爆発させるのが娯楽っていう、世界観の違いもあるのかも

  • 54二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 17:00:57

    >>53

    下手くそ部をエンターテイメントにするな

  • 55二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 17:01:16

    予算の問題というよりも「機能性」を追求した感じがする

  • 56二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 17:04:55

    ポケモンバトルできる耐久性あれば充分っちゃ充分

  • 57二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 17:06:05

    面接とかしてるしまじで採用試験みたいな感じだよね

  • 58二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 17:07:00

    bwの四天王部屋バトルあるたびに散らかってそう

  • 59二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 17:08:05

    剣盾はシナリオ本編でガッツリ主軸だしそら豪華にもなる
    SVのリーグやいっちゃなんだが3ルートのうちの1つ、シナリオの1通加点でしかないからな

  • 60二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 17:10:06

    てかリーグもだけどジムもなんか高いビル建ってる割にはコートは外だしジムチャレンジも外だしでなんの建物かよく分かんねえんだよな
    一つの地方に本部1つ支部8つもビル建てるほど人いるんなら兼任なんてしなくていいと思うんすよオモダカさん

  • 61二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 17:10:46

    >>59

    興行のガラルと学生の到達点の一つのパルデアが同じくらいだったらどっちかがおかしいからな、これぐらい差があって当然だわな

  • 62二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 17:13:05

    おかげで四天王の漫才が見てたのでいいと思います
    個性あふれるお部屋拝見も好きだけど

  • 63二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 17:16:09

    せめて次の人呼ぶための呼び鈴なりインターホンなりインカムなり買ってあげればいいのにな

  • 64二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 17:17:00

    パルデアだとチャンピオンは資格だから全体的に試験っぽくなってるよね

  • 65二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 17:22:02

    ガラル
    観客たち「行けー!ユウリ/マサル!」「ダンデー!王座奪還だー!」「キバナさんやっちまえー!」ワーワー

    パルデア 
    (爆発したサンドイッチ)
    (「見てはいけません」と去っていく野生のチルタリス親子)
    シャリタツ「…コレスシー?」
    ハルト「…」(「またやっちまった…」って顔してる)

  • 66二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 17:25:41

    予算面に関してはリーグ独自の仮想通貨で色々変える様になってたり一般リーグトレーナーの支援に充ててる感じがする

  • 67二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 17:30:37

    >>65

    ガラルもガラルでTPO考えずにテント張りまくるクレイジーカレーボーイばっかでしょ

  • 68二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 17:31:50

    このレスは削除されています

  • 69二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 17:49:14

    機能性追求してこれならちゃんと呼べるシステムにしろってなる奴

  • 70二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 17:50:32

    もうアオキは負けたら無言で爆竹ならすシステムでいいんじゃねえかな…

  • 71二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 17:50:55

    >>69

    まあパルデアは田舎だし機能美を求めてもこんなもんよ

  • 72二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 17:52:05

    >>69

    そこは予算の問題だろうな(主に制作側の)

    一々ステージ作るのめんどいだろうし

  • 73二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 17:52:39

    >>71

    へ…ヘイトスピーチ…

  • 74二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 18:51:40

    ジムもそうだけど建物の大きさと使用してる部屋的になんかいろんな部署が一つに纏まってるんだろうなってのは思った

  • 75二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 18:53:08

    >>74

    役所とか兼任してるのかもね

  • 76二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 18:59:17

    バトルコートの下の階は何かに使ってんのかな…

  • 77二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 19:01:03

    >>76

    四天王の待機室になってるんじゃない?

  • 78二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 19:02:32

    >>77

    Aの部屋とBの部屋とオモダカさん専用ルームに分かれてそう

  • 79二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 19:05:23

    各地のジムも2階以上の部分何に使ってるんだか
    バトルコートは野外だし

  • 80二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 19:08:33

    ジムリーダーの自宅

  • 81二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 19:09:20

    >>79

    事務室でしょ

    ジムだけに

  • 82二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 19:10:10

    >>81

    あかん!ジブンむっちゃオモロイな!!

  • 83二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 19:12:22

    ゲームシステムの都合上扉開けたらすぐそこが面接会場だっただけで、実際にはスクールやらジムみたいな受付があって、諸々の手続きをしてるんじゃないかね
    「チャンピオンランク挑戦の方ですね、この番号札をもってお待ちください」「番号札04番でお待ちの〇〇さん、2番窓口までお越しください」とか

  • 84二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 19:13:20

    >>83

    市役所かな?

  • 85二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 19:20:57

    >>43

    学生のうちに突破出来るトレーナーのほうが珍しいんですが…

  • 86二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 19:38:01

    まあこの仕様のおかげで四天王のファンアート増えたんだからいいじゃないか…

  • 87二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 19:45:07

    >>86

    それはそう

  • 88二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 19:46:12

    ポピーのデカヌチャンに自分のポケモンをイカせんべいみたいにされて心の折れる学生さんもいるんだろうな・・・

  • 89二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 19:47:37

    >>61

    学生でもなれるってだけで学生のうちになるのはネモとか主人公みたいなぶっちぎりで才能あるやつだけで大半は大人(そもそもどれくらいいるのか不明)だと思ってたけどどうなんだろう

  • 90二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 19:52:39

    チャンピオンが同時期に複数人いる時点でもう他の地方とは別のシステムなんよ

  • 91二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 20:09:58

    >>89

    主人公が在学中にチャンピオンになったってことに校長がサラッと触れてるから、多分学生の身分でチャンピオンになるのはレアケースだと思う

    まあ四天王まで辿りつく人はそこそこいるとか、校長歴が短いからあんまり知らないとかあるかもしれないけど

  • 92二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 20:11:15

    >>90

    他は勝ったらチャンピオン入れ替わりだしな

  • 93二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 20:12:17

    パルデア地方はリーグやジムもそうだが○○ばんどうろが整備されてないのがヤバイ
    生活基盤をイキリンコとモトトカゲに依存しすぎている

  • 94二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 20:19:44

    >>79

    アニポケとか外伝作品だとポケセンがトレーナー向け宿泊施設にもなってたりしてたけど、

    今回はポケセン吹きさらしだからジムの建物が挑戦者向けの簡易的な宿泊所みたいなのも兼ねてたりするんじゃないかなとは思ってる


    一応入れないけどそれぞれエレベーターは受け付け横にあるし、ジム受付兼公民館(会議室)兼合宿所的な

    そらをとぶタクシーがリーグ持ちなんだしそんくらいしてくれるでしょ

  • 95二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 20:21:45

    ところでこの建物内にマグマ流れてるリーグですが

  • 96二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 20:23:15
  • 97二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 20:23:27

    なんか四天王のところは300円くらいで旨くもないし不味くもない微妙な社食が出てきそうな雰囲気あるよね

  • 98二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 20:38:17

    >>93

    言うて過去作も道路と言いつつ藪の中突っ切る形になってたり、

    どうみても危険な崖際や豪雪地帯踏破必須とかなとこあったから……

    ご近所のガラルなんかさも当然かのようにワイルドエリア歩かされるし


    そう考えると未舗装ながらも地図通りに道が引かれてるぶんパルデアはまだマシなのかも知れん

  • 99二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 20:41:59

    >>98

    ワイルドエリアは一応鉄道通ってたし……あれもウールーの大群でストップしてたけど

  • 100二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 20:43:28

    改めて住むにはクソみたいな地方

  • 101二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 20:54:40

    なんなら四天王戦も屋上でやればいい話

  • 102二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 08:54:03

    >>24

    地方の発展のため多めに予算おりたのか

    パルデアも最初は予算あったけど資格扱いの風潮強くて今の形になったのか

  • 103二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 08:58:36

    カロス地方やガラル地方と親善試合やってほしいね

  • 104二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 09:02:40

    >>9

    あのスイッチの仕掛けなんなんだよほんと

    管理雑すぎて見たことない鳥までいるし

  • 105二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 09:39:49

    学校の一部として作られたっぽい雰囲気がある
    広場やグラウンドがバトル用の敷地ってのも地味だし、元々はポケモンリーグがバトル用のスタジアムだったりしそう

  • 106二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 09:43:10

    >>90

    ピカブイでワタルとオーキドが四天王に勝った人は

    みんなチャンピオンだったと言ってるし別にそこはおかしくはないのでは

  • 107二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 10:08:05

    キャラの好みとかはまた違ってくるけど「四天王」って肩書きに似合うって意味だと個人的には色んな意味でイッシュが最強だった
    それぞれの部屋の個性とか4人の非日常感あるけど並んだ時の収まりがいいビジュアルとか

  • 108二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 10:11:10

    他のリーグがドーム球場みたいな物だとしたら
    パルデアは市が運営してる大型公園に併設された体育館みたいなイメージ

  • 109二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 10:14:19

    >>105

    というか地形や歴史込みで考えると、パルデア帝国時代はテーブルシティが首都・アカデミーが王城でポケモンリーグの位置に王宮(内裏)があったんだろうなって感じはする

  • 110二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 11:01:05

    >>33

    バッジ集め途中で脱落する人も多いみたいだしね

  • 111二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 11:02:00

    >>85

    だから規模縮小した結果があれよ

  • 112二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 11:19:42

    >>106

    今回は従来殿堂入りと呼ばれるポジションがチャンピオンランク、チャンピオンがトップチャンピオンって呼び方に変わっただけでシステムはカントー~カロスと同じってことだな?

  • 113二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 11:20:30

    このレスは削除されています

  • 114二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 13:33:24

    ポケモンリーグ職員とかいうジムバッチの数を確認したうえで面接通す無能おじさんに人件費払うくらいならもっとリーグを豪華にしてもろて…

  • 115二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 14:20:54

    入り口におじさんを配置するんじゃなくてドアくぐったら役所受付みたいな部屋作ったら、今作の空気感の違いがさらに明確になったんかね?

  • 116二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 14:57:24

    >>83

    実際数字らしきものとかが羅列されてる画面がジムには設置されてるからな

    呼び出しなり予約なりの制度はあるんだろう


    個人的にはバトルフィールドは室内単一(トップ戦はまあ特別感とかの意味合いだろうな)で、個別の事務室みたいなのは与えられてると思うんだよな

    そもそもあんだけ大きい建物のモデリングしておいてハリボテ状態が多すぎる(ぶっちゃけ剣盾のスタジアム受付くらいの個性は出して欲しかった)し、エレベーターつけてあるからそのうちアップデートとかでジムリや四天王の事務室は入れるようになるんじゃない?

  • 117二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 15:55:18

    四天王戦がこれまでと同じスタイルだったらそれぞれどんな部屋になるんだろう?
    ポピーはぬいぐるみ部屋、ハッサクは美術資料室っぽくなりそうだけど、チリちゃんが想像できない

  • 118二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 17:58:49

    慢性的な人材不足っぽいし優秀な人材がいなくてオモダカが自主的にスカウトしてる有り様だから多分予算も殆ど無いんじゃないか?

  • 119二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 18:01:43

    建物の構造上から普通に登って行くんだと思ったわ

  • 120二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 19:18:03

    バトルに対して消極的な人が多そうだし、あんまりリーグにお金入って来ないのかも

  • 121二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 19:54:32

    パルデアのポケモンジムは9割ぐらい市役所だからな…
    ポケモンのペットトラブルから獣害までジムリーダーとリーグ職員が誠心誠意の24時間対応よ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています