冬季映画はすずめの一人勝ちになると思ってたのになあ

  • 1二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 17:01:06

    お前は成長しないのか
    今はスラムダンクが1ヶ月連続でトップ走ってるんだよ

  • 2二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 17:02:42

    どうしてあんなに公開前のムーブが蛆虫だったのに売れてるの?

  • 3二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 17:04:18

    >>2

    内容が普通におもろいしリピーターが多いからやん 賛否両論の宮城過去編も俺は普通に泣いたしなっ

  • 4二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 17:05:27

    名シーンよりも全体の試合表現に価値があると思うのは俺なんだよね クオリティ高くない?

  • 5二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 17:05:52

    >>2

    恐ろしいが…これがスラム・ダンクのチカラだ


    原作とは違うとはいえ旧アニメでも遂にやらなかった山王戦だしな(ヌッ

    丸ゴリや北沢も見れてハッピーハッピーやんケ

  • 6二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 17:05:52

    >>2

    なんだかんだみんな山王戦が楽しみだったんだァ

    約束通り見に行ってもらおうかァ


    しゃあけど…宮城の過去改装がクドすぎるわっ

    あれが無ければリピートする価値があるんだよね

    すごくない?

  • 7二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 17:06:33

    実際ここ最近で最もネットの事前評価とかハッキリと関係ないと言われた気がして俺はびっくり注意報だぁっ

  • 8二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 17:08:36

    >>4

    漫画で見た構図がしっかり再現されてて見事やな…となったんだよね

  • 9二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 17:08:51

    >>3

    >>5

    >>6

    さ…作品のパワーって凄いんだな

  • 10二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 17:09:44

    実際「原作は普通に好き」程度だと劇場まで行く価値あるんスかね?
    アクション映画以外はレンタルでいいか派だったけど評判良くて気になってきたのん

  • 11二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 17:10:18

    >>2

    何でって…良いものだからやん

  • 12二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 17:10:40

    >>10

    はい!ありますよ!(ニコニコ

  • 13二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 17:10:52

    >>10

    俺なんて未読蛆虫の癖に映画だけ見て絶賛する芸を見せてやるよ

  • 14二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 17:11:40

    >>13

    未読ってことはこれから“山王戦に至るまでの桜木の成長を知れる”ってことやん

  • 15二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 17:12:10

    >>7

    そもそも今回の場合事前情報は本編の情報が一切ひた隠しにされている状態だったから

    その状況での評価があてにならないのは当たり前っスね

  • 16二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 17:12:21

    実際最高だったからみんな一回は見てほしいのん

  • 17二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 17:13:25

    興行収入500億達成ェ

  • 18二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 17:13:42

    >>10

    音響関係が大事だから絶対映画館で見たほうがいいのん

  • 19二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 17:13:59

    >>16

    見たけど原作が神を超えた神だから面白いだけで

    原作読んだ後だと微妙だと思ったのん


    試合にさして関わらない宮城の回想が多すぎてテンポが悪いし

    原作カットも多すぎるだろうがよえーっ

  • 20二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 17:14:32

    >>12>>13 >>18

    アザーッス

    無料ポイントも溜まってるし行ってくるッス

  • 21二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 17:15:37

    >>19

    待てよ

    その神である原作がアニメーションになった時点でそれはそれでメチャクチャ価値があるんだぜ

    宮城の回想は消していいよ

  • 22二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 17:21:48

    >>21

    尺が500億分あるなら別に宮城の回想あっても良かったんだけどな

    この回想がなければあのシーンやこのシーンも入れられたと思うと殴りつけたいという衝動に駆られるっ

  • 23二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 17:24:05

    >>5

    沢北じゃねーかドアホウ

  • 24二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 17:40:47

    >>22

    一番の問題は尺ではなく流れをぶつ切りにしすぎてるところなんだよね

    酷くない?

    いい感じに盛り上がってきたところに毎回宮城の回想が挟まるんだ!

    これはもう邪魔を超えた邪魔だ!

  • 25二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 17:42:07

    >>23

    おそらくSLAM DUNK2部で真のNo1プレイヤー北沢が登場する予定だったのではないかと思われるが…

  • 26二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 17:45:19

    兄の年齢を数え続けるほど過去を引きずってる人間でありながら
    三井に対してこんなこと言ってたと知った時はさすがにビックリしましたよ

  • 27二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 17:49:39

    正直な話序盤の父と兄がたて続けに死んだとこで頭の中に猿がよぎったんだよね

  • 28二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 17:49:57

    面白かったけど試合にちょいちょいドラマパート挟むのはかったるい気もしたんだよね
    試合始まってからは要所で挟むくらいにして欲しかったんだ

  • 29二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 17:53:25

    >>27

    父親が死んで長男が死んで次男が事故で一歩間違えれば死亡の重傷なんて

    まるで猿先生の描く取ってつけたような悲しき過去みたいで刺激的でファンタスティックだろっ

  • 30二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 17:54:50

    >>28

    回想の大半が試合とあまり関係ないのも気になったんだよね

    試合と直結してる原作の回想が優秀だったとわかるんだ

    理解が深まるんだ

  • 31二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 17:55:52

    OPだけで涙が出てきたのは俺なんだよね、しゃあけど試合盛り上がってくるタイミングで回想はさみすぎやわっ!

  • 32二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 17:56:45

    そもそもアニメで勝ち負けってナンダ?

  • 33二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 17:57:12

    うー試合シーンだけ切り貼りした動画を見せてくれアニキおかしくなりそうだ

  • 34二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 17:58:20

    >>32

    他人の作った成果物で外野が競い合うんだっ

    これはもうse×以上の快楽だっ

  • 35二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 18:02:21

    ワンピREDとスラダンが大ヒット…もしかして東映はジャンプに足向けて寝れないんじゃないスか?

  • 36二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 18:04:49

    許せなかった…!ゴリがやっと一緒に戦える仲間を得て涙するシーンがカットされるなんて…!

  • 37二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 18:07:47

    >>36

    みっちゃんの名シーンはちゃんと再現されてたのになぁ

    あれクズお前知らなかったのか?ゴリラみたいなおっさんの泣くシーンじゃミーハーは感動しないんだよ

  • 38二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 18:11:11

    >>35

    むしろ近年になってめちゃくちゃな作画で向けてた足をへし折った感じだからマイペンライ!

  • 39二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 18:12:11

    >>34

    怒らないでくださいね

    馬鹿みたいじゃないですか

  • 40二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 18:14:45

    >>39

    気づいたか

    「凝」は使えるようだな

  • 41二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 20:00:08

    >>40

    あなたは”クラピカ”ですか?

  • 42二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 20:11:49

    原作を頭に叩き込んでるにもかかわらず
    湘北に入ってよかった......
    で堪えてた涙腺が決壊した
    それが僕です

  • 43二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 20:13:02

    アバター、どこへ…!

  • 44二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 20:16:42

    しかし何で宮城なんスかね

  • 45二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 21:59:25

    >>44

    イノタケが異常宮城愛者だと考えられる

  • 46二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 22:46:26

    スラムダンクは好きだけど
    それほど宮城に興味がないのは俺なんだ

  • 47二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 22:50:26

    イノタケ先生は宮城を掘り下げられなかったのが悔いらしいのでそのリベンジと考えられる
    ◇この特にバックボーンもないのに日本一レベルのナガレカワは……!?

  • 48二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 22:54:53

    >>47

    なにってシンプルなバスケの天才やん

  • 49二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 22:58:26

    >>43

    世界でバカ売れしてるからマイペンライ!

  • 50二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 08:32:57

    >>47

    でもオレ宮城の掘り下げに悔いが残ったからって理由キライなんだよね

    宮城を掘り下げしたいなら宮城があまり目立たない山王戦なんて使わず

    別の試合を用意するべきでしょう

  • 51二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 08:37:42

    しゃあけど…宮城の過去自体がいきなり沸いてきたモンなのにそれを試合中に挿し込まれてもポカーンとしかならんわっ

  • 52二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 08:39:55

    ディレクターズカットで宮城の部分をカットした映像もつけて欲しいのは俺なんだよね
    物語性のある映画じゃなくて単純に試合を楽しんだっていいでしょう

  • 53二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 10:24:00

    >>52

    本筋の試合が見たいのに別の回想を始めるあたりは

    タフに通じるものがあるっスね

  • 54二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 19:37:20

    このレスは削除されています

  • 55二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 19:59:35

    宮城の過去編はいらないと言われても、あのテンションの試合場面を延々と続けられたら、それはまた微妙な気がするよな。そうなったらそうなったで、あれならバスケの試合見に行けば良くない?と言われそうだ
    確かに自分も、重すぎ&ママが可哀想過ぎで、キッツイわ〜となったけど、宮城の視線が加算されたことでキャラそれぞれのカッコよさが引き立った面もある

    まあとにかく、OPと試合ラストがとにかく最高過ぎた

  • 56二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 20:46:35

    >>55

    原作でも回想はあるから試合盤面が延々続くってわけじゃないっス

    試合の内容と直結してる回想だから違和感なく受け入れられるだけで

    無理にねじ込んだ宮城の回想とは全く違うんスよ

  • 57二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 20:47:43

    >>54

    >>55

    どうして語録も使わずにこんなところにいるの?

  • 58二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 21:12:23

    >>57

    ここがタフ・カテゴリと気付いていない異常映画愛者と考えられる


    ……ったく

    カテゴリはもっと確認しようよ

  • 59二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 22:27:12

    公開前にCG愚弄されてたの映画見た後だとアホらしすぎるんだよね (試合描写)凄くない?

  • 60二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 00:28:32

    >>59

    ウム……あの試合描写でなるべく原作通りにやってほしかったんだなァ

  • 61二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 00:31:00

    >>59

    ウム…スピード感がばっちりだったんだなァ

    それと同時に河田沢北のイカれっぷりが目立ったんだよね

  • 62二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 11:30:29

    CGはやっぱりうまく使えばいいんスね

  • 63二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 11:31:53

    >>13

    不思議やな

    俺がいる

  • 64二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 11:44:08

    >>63

    原作を読め……鬼龍のように

  • 65二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 11:51:41

    スラダンもスズメも性癖出しすぎで、転スラが一番見やすいなあ、と思ったのは……俺なんだ!!

  • 66二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 11:53:39

    スラダン、すずめ、かがみの孤城がアニメ映画を支える…ある意味“最強”だ

  • 67二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 13:10:22

    >>65

    まぁ癖があるっスね

  • 68二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 00:48:28

    はーっもっかい見たいのう

  • 69二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 01:06:16

    やはりよく動くバスケはアニメ映えするんだよね
    その分作画コストが鬼龍になるがハイクオリティCGで解決 時代が追いついたアニメ化だと思われるが…

  • 70二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 01:09:13

    呪術0・DB・ワンピースRED・スラムダンク……もしかしてジャンプ作品って最強じゃないですか?

  • 71二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 01:13:24

    >>56

    やっぱりあれは漫画のテンポだと思うんスよね、漫画だと数ページを10秒で読み進められるから問題なくても映像だと1分かかって宮城の回想が長ったらしく感じるんでしょう

  • 72二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 01:17:31

    ワシはアニメとかでも原作読んだのに見る必要あるか?とか思ってしまうタイプなのでしょうみ過去回想のお陰で飽きずに見れて嬉しかっス

  • 73二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 01:17:37

    そんなに評判良いなら行ってみようかな

  • 74二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 01:18:48

    ラストのあの演出は映画館で一体になって感じるべきと思われるが…

  • 75二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 01:20:34

    倒れたゴリに対する魚住の見せ場は残ってた?

  • 76二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 01:21:22

    >>58

    それは何?

  • 77二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 01:27:12

    声優変更問題もそもそも名台詞がカットされまくてったから「じゃあどっちにしろかぁ・・・」と鎮火していったのにもにょってるのはオレなんだよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています