風花雪月を語るスレ

  • 1二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 17:39:52

    こういうスレにありがちな過度なエガちゃん叩き禁止

  • 2二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 17:41:02

    エガちゃんが戦争起こさなかったらクロードの野望は叶わなかったけどそれはそれとして戦争をおっ始めるのは悪手

  • 3二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 17:41:15

    黄色が一番円満に終わるから
    やっぱ正史は黄色だよな

  • 4二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 17:41:55

    もちろん英雄戦争で民草を巻き込んで66年間にわたる戦争を始めたレア様セテスフレンもエガちゃんと同罪

  • 5二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 17:42:39

    >>3

    テイルズとか覚醒if以降の王道って言われてるもんね金鹿

  • 6二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 17:43:23

    で、炎帝の正体って誰やったんや

  • 7二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 17:44:41

    インタビューでは銀雪が最初に作られた土台で王道は青獅子って言われてたけど
    そんなことないし翠風が王道で正史だよね?

  • 8二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 17:47:07

    初っ端から同窓会始めようとする血の気の多い人がいて草

  • 9二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 17:47:18

    エガちゃんは闇うごと組むのを激しく反対してたとヒューベルトが言ってたけど無双時空くらいのことがない限り
    反対すれば強制覇骸化幼児退行することがわかったしどうしようもないよね

  • 10二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 17:48:17

    >>8

    確かに>>3の火種にはびっくりした草

  • 11二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 17:57:18

    やっぱり逸楽の話だよな!

  • 12二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 17:57:43

    >>9

    エガちゃんと闇うごの距離感は正直違和感が残る、エガちゃん側に協力するかしないかの選択肢残ってるのは闇うご最高傑作作ったのに野放しですか、ってなるし逆に協力もせず闇うご放置して教会と戦争しようとしてたのはエガちゃん自分を実験してた連中を何者と思ってたんだってなる。

  • 13二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 18:21:43

    逆にエガちゃんは理想のために戦争起こせるところが好き

  • 14二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 18:33:56

    >>8

    乱戦の定めやぞ

  • 15二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 18:39:02

    >>12

    エガちゃん視点では教会も闇うごもどっちも敵だよ

    あと闇うごの実験でエガちゃんが1番憎んだのは神に縋るばかりで自ら立とうともしない自分自身だと思うよ

    「信仰に縋る人は心が弱い」とか「弱者が変わらず弱者であろうとするのは甘え」とかまんま自分の事だし

  • 16二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 19:23:51

    エガちゃんは元々敬虔なセイロス教信/者で自分や兄弟姉妹が苦しんでるのに助けてくれなかった女神に不信感を抱いて
    そのときに立ち上がれなかった自分を物凄く恥じてるのは伝わってくるよね
    ハンネマン先生との支援でせっかく過去に触れられそうな機会があったのに本当に嫌がってたからトラウマなんだろう

    ユーリスとの会話でもあったけどセイロス教は味方には本当に優しいけどそれ以外へは無関心か敵対心しかないってのがよくわかる

  • 17二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 19:27:02

    多分ヒューベルトも元セイロス教信/者だよね
    先生のなかにいる女神の存在にも気付いてるしお茶会で女神を倒すため別の神を遣わしてくれたのでは…と神という存在そのものは信仰してる
    ここがクロードみたいなパルミラの価値観とは違うんだろうな

  • 18二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 19:27:47

    正直、帝国の七貴族の変の詳細とか同盟の貴族達の力関係だのなんだのと言った要素ももっと詳しく知りたかった

  • 19二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 19:27:50

    とりあえずこの子が一番可愛いって事で良いよな?

  • 20二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 19:28:57

    カタカナ言葉が文章内でほとんど出てこなかったりしてこだわりを感じるよね

  • 21二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 19:29:49

    >>19

    わかる!!!!

  • 22二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 19:30:30

    >>19

    コンちゃん支援会話全部可愛かった!やっぱり灰狼組が好きだけどメルセデスと夢を追うペアエンドも好き

  • 23二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 19:32:21

    これはあまりに露骨なモメサだとネタレス化して荒れないという天才の策

  • 24二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 19:32:48

    メルセデスに前を向かせる支援って主人公補正のベレトス以外はフェルディナントしかいなかったから
    (他はメルセデスが聖母として助けるばかり)コンスタンツェが頼りになりすぎてかっこよかった

  • 25二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 19:33:46

    シャンバラの外部で活動してた闇うごが普通の武器とか装備してるのは正体を隠すためで納得できるのだけども、
    シャンバラの中にいた闇うご達まで銀シリーズ装備してたのはどういう事だろうか。
    ヒューベルト外伝でインドラの矢をあっさりよこしてくれたりしたぐらいだから、この程度の武器はいくらでもあるのかと思いきやシャンバラでインドラの矢が宝箱できっちり保管してあったりするのを見ると何とも言えない気持ちに

  • 26二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 19:35:38

    >>25

    シャンバラではせめて文明の利器インドラの矢装備パラディン欲しかったよね

    ボルトアクスはいたけどww

  • 27二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 19:39:27

    無双プレイ前ぼく『無双ではこの娘出るそうだけど本編ではモブ扱いに近いしなんだかなぁ…』

    無双プレイ後ぼく『なんだこれはたまげたなぁ…』

  • 28二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 19:42:59

    一応エガちゃんが叩かれそうな要素を防ぐため
    エガちゃんは5年間戦争をしたけどレア様やセテスフレンも66年間英雄戦争をして民草を戦禍に巻き込んだ

    でも王国や同盟が巻き込まれる義理はない
    レア様セテスフレンはエガちゃんを責める資格ないけどディミトリやクロードに何か言われたらぐうの音も出ない

  • 29二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 19:43:12

    >>25>>26

    そのあたりの武器やタイタニクスとかはロステク化してたんじゃないかな?

    問題なく使えたり新規生産できるならタイタニクスや各種兵器を出し惜しみする必要ないだろうし

  • 30二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 19:48:06

    無双から始めた人実況で見たけどモニカが仲間になると思っていてショック受けてたの笑えた
    あとソティスを邪神と思ってたのにジェラルト亡くなったあと優しくしてもらって戸惑ってたのも面白かった

  • 31二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 19:52:50

    >>30

    始めた順番で見方が変わるの面白いな

  • 32二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 19:55:02

    歴史書だとそれぞれ氏族ごとに分かれてた争ったりしてる所でネメシスが台頭してきたというような書かれ方だったから、
    仮にセイロスが現れなかった場合、ネメシスが順当に勢力を拡大していってフォドラ統一してたのかな?

  • 33二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 19:55:37

    何万回も言われてるだろうけどベレトでもクロードディミトリと支援Sさせてほしい
    BLとかじゃなくて俺はきょうだいとしてクロードを支えたかったんだよ

  • 34二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 19:58:23

    >>29

    「タイタニス」だ2度と間違えるなヴィスカムぶち込むぞ

  • 35二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 20:00:48

    初回プレイのグロンダーズで焼きベルちゃんかわいそうだなと思ってたけどスキル的には合理的だよねとか今は思う。
    味方にいる時もダメージ床を見るととりあえず一回ベルちゃん焼くし

  • 36二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 20:02:01

    クロードはローレンツと男同士で恋愛じゃない支援あるし
    ディミトリもドゥドゥーフェリクスギルベルトあるからね
    何気に主役級じゃないのにアッシュもドゥドゥーカスパルツィリルと男支援豊富だしその分ベレト先生もほしかった
    ルート限定主従(ヒルダは別)3人が女ベレスでしか攻略できないならベレト先生選ぶ意味ないんじゃ…ってベレト好きの自分はショックだった

  • 37二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 20:04:34

    このレスは削除されています

  • 38二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 20:05:33

    グロンダーズベルちゃんは色々考察はかどるね(ヴァーリ家はフレスベルグに敵対してたからとか)
    でも実際はベルの周りしか火は放たれないしプレイヤーがベルの元に辿り着いた頃には=もう倒してることが多いんだよね

  • 39二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 20:06:40

    このレスは削除されています

  • 40二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 20:10:17

    エガちゃんやベルナデッタのフィギュア買った人いる?
    予約できなかったけどまだ買えるかな

  • 41二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 20:12:54

    エガちゃんは一番好きなんだけど
    思想は理解できても行動がちょっと強引(設定的な意味で)に感じるんだよな
    三つ巴の戦乱を用意するためのご都合を感じてしまう
    やっぱアガルタ周りはなあなあにせずもっと掘り下げて欲しかった

  • 42二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 20:15:39

    >>35

    なんて酷い先生だ….

  • 43二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 20:16:34

    >>41

    三つ巴の乱戦という点ではむしろ王国と同盟との間の方が無茶してるとは思う。

    昔はともかくあの時点では戦う理由薄いし。

    無双でようやく「連邦化に反対していた貴族が王国に言い寄った」と戦う理由できてたし

  • 44二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 20:17:41

    >>41

    エガちゃんはアガルタと組むのを激しく反対してたけどヒューベルトの説得であっさり引くのもなあ

    無双見る限り本当にギリギリのところで命握られてたのはわかるけどんだけどね

    その割にいざ闇に蠢かず対峙するとアガルタ弱いから力関係がわからなくなるんだよね

  • 45二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 20:19:38

    >>43

    銀雪グロンダーズで敵対する必要はないけどベレトスが統一王になるには邪魔だから雑に在庫処分された王国と同盟の扱いも結構不満なんだよな

  • 46二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 20:20:55

    >>42

    紅花であらかじめアネットとメルセデスの支援会話Bまで進めておいてからアネットだけスカウトしておいて

    「ご学友の事が気になっていらっしゃったようですからねぇ。再会させてあげたのですよ。戦場でねぇ!!!!!」

    やった先生とどっちが酷いかな?

  • 47二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 20:24:18

    1部は他学級生徒の数だけ囮がいるから便利よな

  • 48二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 20:26:10

    >>44

    闇うごってゲーム開始時点では正体がほぼ不明ってのが強みだからね

    そもそも闇うごってどういう生命体なのか誰が闇うごなのかとかうごられた人を倒したら本当に中身も倒せるのかとか不明だったから対策も困難だろうし手のうちようがない

  • 49二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 20:29:11

    >>46

    特別な戦闘会話が実装されてたら実際に見てみたいのがゲーマーの性なのだ…

  • 50二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 20:30:30

    チケットの期限近いからこれ買おうか悩んでるけどFEやったことないから踏ん切りつかん…

  • 51二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 20:31:22

    >>14

    乱戦どころか戦端が開かれる前からこっちに突っ込んで来てるんですが…なんだ原作通りか

  • 52二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 20:33:39

    >>50

    無双以外とのシナリオ的なつながりはないので、そういう点ではFEシリーズ初でも問題ないですね

  • 53二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 20:33:59

    >>50

    SRPG初心者でも安心な難易度もあるしやってみようぜ!

  • 54二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 20:34:53

    >>50

    難易度ノーマルでカジュアル(キャラロストなし)なら初めてFEに触れる人にも優しいよ

    キャラとの交流やカップリング作りにやきもきしたりする人には向いてると思う

  • 55二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 20:34:57

    >>50

    ストーリーは独立してて、チュートリアルも丁寧で、難易度もノーマルなら育成し放題でなんとだもなるから、あとはSRPGにどれくらい興味があるかによるかなぁ

  • 56二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 20:36:09

    FEは新規さん加入がなかなか難しいからみんな優しくなるの笑う草

  • 57二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 20:37:08

    ルートは直感で好きってなった所からやるといいぞ

  • 58二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 20:39:35

    >>56

    覚醒ヒットしてなきゃ死んでたとスタッフ直々に言われたシリーズだから新規は欲しいし売り上げも伸びてくれと願うんだよ

  • 59二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 20:41:51

    >>42

    失礼な、生徒の持つ才能(個人スキル)を安全かつ最大限発揮させる教育者の鑑じゃないか

  • 60二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 20:41:53

    >>50

    他の人が書いている通り難易度はノーマルなら易しめだししかもこの作品には天刻の拍動っていう巻き戻し機能があって一戦闘につき決められた回数手番をやり直すことが出来るから終盤ケアレスミスしても安心でFE入門にはうってつけだぞ

  • 61二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 20:43:36

    一番笑ったのはネットで見て応撃怒り待ちディミトリやってみた時

  • 62二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 20:44:32

    何かエガちゃん叩きをしないってルールだけでこんなにほんわかしたスレになるんだなと思うと幸せ
    新規さんにもぜひプレイしてもらいたいね勿論無理強いはしないけど

  • 63二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 20:46:09

    >>61

    待ち伏せ怒りの陣に加えて応擊まであったら一方的な蹂躙じゃないですか…

  • 64二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 20:50:27

    エンゲージは支援Sってあるかな?
    また女尊男卑だったら引くけど…DLCでイエリッツァユーリス来るまで女は3人結婚ペアエンドもあったのに
    男は結婚ペアエンドリンハルトだけでひどいなぁと思った

  • 65二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 20:51:31

    >>64

    同性の

  • 66二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 20:55:53

    リンハルト ユーリス イエリッツァってベレト先生のタイプがわかりやすすぎて笑っちゃうんだよね

  • 67二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 20:57:37

    ペトラ超好き
    真面目で良い子なのもそうだけど職種的にはアマゾン的な国の狩人って感じなのに実際はそこの次期王女様ってギャップが

  • 68二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 20:59:07

    >>64

    逆に言えばソティスアロイスギルベルトノーカンにすれば3:4で割りと変わらなくなるんだよな

  • 69二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 21:00:12

    >>66

    ベレス先生がレアエガドロメルか


    家庭環境に問題のある巨乳かな?

  • 70二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 21:00:28

    >>67

    ただ支援Sで流暢に告白ってやりたいがために5年経っても片言混じりってのは流石にギャップが過ぎると思った

  • 71二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 21:01:57

    >>13

    「理想の為に世界の半分敵に回せる人」ってマリアンヌも言ってたけど実際そういうところ好きよ

  • 72二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 21:03:35

    >>69

    全員病んでる!!

  • 73二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 21:06:24

    >>72

    メルセデスは大分健全だから…健全だよね?

  • 74二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 21:07:00

    >>41

    まぁそこは3カ国と教会のそれぞれの正義でバランス取らなきゃいけないのにエガちゃんが戦争起こさないとゲームにならんから制作側から戦争起こす役割与えられた以上多少強引になったんだと思う。

  • 75二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 21:08:48

    >>67

    わかる!支援Sもこれまでのイベントの積み重ねで台詞練習したのが伝わるし唯一スチルでベレト先生の顔が写るのも好き~!

  • 76二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 21:09:15

    >>43

    あそこ難易度バカ上がりでもいいから索敵マップにするか戦闘開始前に帝国が王国と同盟に間者入れて戦闘誘発させたとかの設定欲しかった。

  • 77二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 21:09:53

    >>74

    よくエガちゃんが戦争起こさなければ…って意見見るけどそうすると風花雪月っていうゲームが始まらないんだよね

  • 78二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 21:20:13

    ドラゴンマスター強すぎてメンバー全員ドラマスにして無敵マケドニア軍!とかやってた

  • 79二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 21:22:27

    >>73

    支援会話とか見直してみたけど健全だったよ、単独でもペアエンドでも行動あんま変わらんし逆に少し違和感を覚えた(依存心マシマシの他3人を見ながら)

  • 80二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 21:23:59

    >>77

    戦争起こさなかったらエガちゃんの皮を被った闇うごになるか無双みたいに操られるだけでは

  • 81二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 21:24:25

    ルートが別れているおかげで満遍なくキャラ使えて良かった
    自分のプレイングが下手なのもあるけどキャラが多すぎて使う機会を用意するのって大変だったから

  • 82二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 21:27:16

    やっぱペアエンドの妄想がはかどるよなあ
    リンハルトとフレンとか

  • 83二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 21:29:30

    >>81

    今までのFEって愛着ある初期メンか気に入ったキャラしか使わないことが多かったから

    学級でわかれてるの斬新だしどのキャラも使えるシステム楽しかった

    その分今までのFEみたいに中盤後半で説得できるキャラがいなかったのは残念だけどエンゲージではイルシオンのキャラとかがそれにあたるのかな

  • 84二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 21:32:53

    モブキャラ含め全編フルボイスは頭おかしい(褒め言葉)

  • 85二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 21:33:17

    無双でラファエルの妹が見れると信じてたのに…

  • 86二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 21:47:18

    >>84

    門番が人気投票で健闘したのもボイス付きだったのが大きいだろうしなぁ

  • 87二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 21:51:30

    >>85

    他にもヴァーリ伯夫人とかクロード母とか素顔不明の女性キャラも見てみたかった感はある

  • 88二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 22:00:39

    このレスは削除されています

  • 89二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 22:00:47

    >>80

    パルミラなどの外圧と闇うごのせいで遠からず崩壊していた体制だろうからね……

  • 90二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 22:09:16

    このレスは削除されています

  • 91二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 22:11:12

    このレスは削除されています

  • 92二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 22:16:48

    このレスは削除されています

  • 93二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 22:18:37

    このレスは削除されています

  • 94二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 22:21:48

    このレスは削除されています

  • 95二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 22:22:48

    無双発売前までは戦力に劣る王国を単独の強さでもって正面から帝国をぶち破るディミトリはヤバい
    みたいな話が割と主流だったけど
    無双での強さやコーネリアに半国奪われてディミトリ不在でも当然のように5年間持たせてたりと純粋に王国の戦力が強いんだな
    無理矢理挙兵に持って行かざるを得なくて国を整えるのに5年かかった学生編終了時の帝国よりも下手すると勝るかもしれん

    いやまあタレスを正面から余裕でぶっ倒すディミトリの個人戦力のヤバさも無双でよく分かったが

  • 96二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 22:22:51

    このレスは削除されています

  • 97二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 22:28:09

    このレスは削除されています

  • 98二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 22:29:08

    このレスは削除されています

  • 99二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 22:29:27

    このレスは削除されています

  • 100二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 22:39:21

    このレスは削除されています

  • 101二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 22:43:07

    >>95

    まあ、帝国セイヘンデ皇帝より大貴族が権力持ってた感じだし…

    それ何とかして戦力整えるのは時間かかるのは仕方ない


    領土広いし王国みたいに土地痩せてたりとかないし、人口多いのは強みだろうけど

  • 102二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 22:46:18

    そういえばメリセウス要塞の光の杭の方はエガちゃん了承済みの作戦だったんだろうか
    ベレトス側が策を使って要塞に入り込むつもりなのが帝国側に筒抜けだった(死神騎士の「来るか…」参照)のは推測できるけど
    カスパルリンハルトを捨て駒にするのはさすがに勿体無さすぎるとは思うが、あの場で光の杭が使われる事を知らなくても逆探知ってできるのかな…というのは気になる

  • 103二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 22:51:07

    このレスは削除されています

  • 104二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 22:59:24

    このレスは削除されています

  • 105二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 23:31:19

    忘れがちだけど開戦直後ヴァーリ伯が蟄居して夫人がエガちゃん派に鞍替えしたからベルグリーズへヴリングと同じ立場なはず
    グロンダーズでの出撃は母親から皇帝の役に立ってこいと送り込まれたんだと思う

  • 106二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 23:36:00

    >>102

    わざわざ許可取って、ミサイル落として逆探知されてたら闇うごがただのアホ間抜けでしかないし、流石にエガちゃんもヒューくんも知らないと思われる

  • 107二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 23:41:46

    あの火攻めはエーデルガルトよりもヒューベルト考案な気もする

  • 108二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 00:56:52

    >>19

    5年後も無双のデザインも神ってて良いわ

    feシリーズでも1、2を争うほどデザイン背景等最高のキャラ最高

  • 109二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 02:26:31

    >>88

    ちなみに言うと弓砲台は焼かないからちゃんと味方は守っている

    ただエガちゃんは仮にベルが死んでもそれを自分の策略として使うタイプではある

    いやこれヒューベルトが考えてそうな…

  • 110二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 09:23:38

    このレスは削除されています

  • 111二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 10:08:58

    このレスは削除されています

  • 112二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 10:19:43

    支援の格差が気になったキャラも多かったなぁ
    ドロテアが貴族云々言ってるのに支援Sは尽く貴族ばっかだったのとか

  • 113二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 10:21:22

    騎馬は速さ育ちにくくなるのがクソかつナゾだと思うですよお!(ソシアル好き)

  • 114二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 10:25:15

    >>113

    ルナティックが実装されると一部キャラ以外はどうせ相手が早すぎて追撃されるから割と早さはどうでも良くなって相対的に価値が上がった気がする

  • 115二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 10:56:17

    >>95

    よくよく考えると5年間の間に

    ・強引な皇位継承→国内整備に努めてた帝国

    ・決断の遅い円卓会議や基盤のない盟主だったのでそれを纏め上げた同盟

    に比べて王国はコルネリアに王都から西を奪われてまとめ役たる王もいないままにコルネリア一派に圧迫され続けてと5年前に比べてむしろ衰退しててもおかしくない状況なんだよね。

    それなのに普通に戦えてる辺り教会の残存勢力が流れたにしても王国はやたら強い

  • 116二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 12:20:00

    >>114

    まぁそれでもわざわざパラディンで使うことあるのシルヴァンぐらいな気がする

  • 117二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 13:21:35

    このレスは削除されています

  • 118二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 13:23:00

    このレスは削除されています

  • 119二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 13:36:30

    このレスは削除されています

  • 120二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 14:04:49

    このレスは削除されています

  • 121二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 14:05:32

    このレスは削除されています

  • 122二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 14:20:26

    このレスは削除されています

  • 123二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 14:26:04

    あれって旦那を実質人質に取られてしぶしぶ鞍替えしたって文脈じゃなかった?

  • 124二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 14:51:26

    ヴァーリ伯は蟄居(自宅で引き篭もること)してるのにどうやって人質にとれと…

  • 125二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 14:57:03

    エーデルガルトは正直甘いと思う
    レアが降伏した場合政治に関わらせないようにするで1番納得するのとか甘すぎる
    ヒューベルトの騙し討ちで殲滅するを見習ってほしい

  • 126二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 15:07:56

    エーデルガルトの甘さはすごいぞ
    無双だと自軍に降伏したロナート様を助けるために皇帝陛下自ら王国軍に突っ込んでいくからな

  • 127二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 15:40:14

    甘いというか、強硬派の割に他者の善性を妙に信じ過ぎてるのはあると思う
    闇うごと眷属とその息のかかった人間以外は全員分かり合えると思ってそう

  • 128二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 16:05:37

    だから支える人が必要なんだろうね
    子供の頃からの付き合いのヒューベルトは当然として
    真っ向から対立意見を言ってくれるエーギルや間違いをただしてくれるリンカスベル
    同じ王としてのペトラや平民としての視点をくれるドロテアもありがたいし仲間に恵まれてるよなあエガちゃん

  • 129二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 16:26:04

    根っこはエイリーク、必要だからと用意したペルソナがアルヴィス、即位してからの行動がハーディン、なイメージ>エーデルガルト

  • 130二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 16:39:39

    >>127

    眷族連中も上に立つなというだけで『人』としてなら普通に分かり合えると思ってそう

    現実的には完全に敵対してるから無理なのは仕方ないとして

  • 131二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 16:55:55

    お互いの境遇明らかに出来ればという前提の上でならリシテアとめちゃくちゃ相性が良い気がするエガちゃん
    性格的にも能力的にも

  • 132二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 18:26:17

    このレスは削除されています

  • 133二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 19:40:27

    猪なんて全然好きじゃないんだが?

  • 134二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 20:37:48

    どうあがいても地獄を見ることになる紅花の章のメルセデス周り

    スカウトしない→弟と殺し合い
    スカウトする→アネットと殺し合い
    アネットもスカウトする→アネットが父親と殺し合

    ちょっと運命の神様、メルセデス達に厳しすぎやしないですかね…

  • 135二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 21:07:52

    >>133

    蒼月以外でスカウトしたらディミトリの話しかしなくなる奴が何か言ってら

  • 136二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 21:48:11

    黄色ルートで初めて、クリア

    その後怖くて他のルートがやれていないのですが...みなさまはどうでしょう?

  • 137二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 22:02:14

    最近無双やってるが本編と無双そもそも前提がかなり違うんだなぁ、仲間意識作る時間て大事やね…

  • 138二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 22:11:38

    >>137

    割と安定してる帝国はともかく

    結束も信頼も足りない同盟と

    逆に仲間意識が滅茶苦茶強い(あるいは強すぎる)王国は影響でかいね

  • 139二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 22:16:32

    >>133

    なんとかしろじゃないんだよなぁ

  • 140二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 00:38:52

    このレスは削除されています

  • 141二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 00:56:10

    >>136

    全ルートやったことあるけどテンションが高いのは黄ルートだけ

    それ以外は重かったりダメージがでかかったりする

    ただ別にキャラが死ぬ量が変わったりする訳では無いのでぜひやって見て

  • 142二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 08:13:45

    ヴァルキュリアの魔法射程+1や再移動はすっごく便利なんだけど
    早さ伸びなさすぎてアネットやハピがアーマー相手にも追撃とれなくなったときはビックリした

  • 143二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 10:15:36

    >>130

    フレンのことあれで結構気にかけてたからねエガちゃん

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています