- 1二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 19:15:29
- 2二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 19:17:04
仮にベースがあったとしてもスレッタとの十数年でエリクトでもナディムでもない存在になってると思うんだよね
エリクトなら僕っ子なのが引っかかるしナディムなら子供っぽすぎる - 3二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 19:25:51
- 4二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 19:26:37
ヴィム!?
- 5二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 19:26:41
ヴィム!??
- 6二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 19:28:11
ガンダムシュバルゼッテに人格があってベースがヴィムとか地獄過ぎない?
- 7二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 19:29:15
突然のヴィムに混乱してる俺
- 8二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 19:29:43
グレイズアインの乗りでヴィムか…
- 9二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 19:30:17
ヴィムにすべての負担を押し付けることでバーメットスコア5ぐらいまではいけるようになったラウダ君?
- 10二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 19:30:31
ラウダが父さん側ってそういう意味だったんか……
- 11二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 19:30:53
- 12二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 19:33:09
6話のエリクト出てきたところ見るに入ってるのはエリクトなんだろうけどパーソナリティはエリクト・サマヤじゃなくてエアリアルなんだろうなって気はする。人間期間4年とMS…というかAI期間21年だと人格形成もだいぶ変わるだろうし、他の人間と関わりないだろうから父か母の一人称になってもおかしくないでしょ。
- 13二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 23:01:16
エアリアルくんちゃん的にはミオリネのことはどう評価しているんだろうか
- 14二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 00:01:31
- 15二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 08:26:19
- 16二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 10:04:46
ビット2個ぐらいなら動かしてくれそう