人間界とガチ戦争するハリーポッターってのも見たいなって思った

  • 1二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 21:50:33

    化学文明と魔法文明でみたいな

  • 2二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 22:11:26

    盾の帽子被りながら姿現し→ボンバーダで銃の効かない無差別テロリストの完成だ!
    高難易度だけど一発打てば街ごと消せそうな悪霊の火もあるぞ!(水とかじゃ消えないのでおそらくマグルじゃ消化不可能)

  • 3二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 22:22:07

    呪文の規模自体は大したことないからマグルでも勝てそうと考えていた時期はあった
    アバダも所詮一人殺すだけだし
    ただ忘却術とか服従とかの絡め手がシンプルに凶悪過ぎて無理そう

  • 4二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 22:29:32

    純粋に魔法族vs非魔法族だとそもそも魔法界がバレてないというアドバンテージがデカすぎて勝負にならない
    実際はダンブルドアとかが間に入ってファンタビ本編みたいになりそう

  • 5二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 23:14:24

    魔法の存在知ってるマグルは一定数いるのになんで魔法使ってる場面の一つも動画が拡散しないんかね

  • 6二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 23:33:03

    >>5

    本編1990年代に対してYouTubeが2005年だしまだ個人で動画流す時代じゃないからとか?

    政府の頭押さえてるしシリウスの脱獄の例を見るにテレビ局等主要メディアにも影響力あるみたいだから検閲かけられるのかも

    あとは生放送でもないと動画で見た=本物とすぐにはならんやろうし

  • 7二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 01:02:41

    マジで戦争やるとマグル側の勝ち目が無いから考えない事にしよう

  • 8二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 01:05:44

    >>5

    全部魔法でどうにかなるから

  • 9二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 01:08:42

    >>7

    マグル生まれの魔法使いを魔法界に引き込むのは案外理にかなった安全策だよな

  • 10二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 01:10:26

    マグルの勝ち筋が核で辺り一帯を吹き飛ばすくらいしかない

  • 11二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 01:18:01

    戦争するだけなら魔法界が勝つだろうけど勝ってどうすんの?って話でしかないなこれ
    どちらが勝ってもデメリットのが大きい

  • 12二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 07:39:12

    マグル側はマグル側で自国に爆弾落とさなきゃいけないし
    魔法使い側は多人数管理するシステム運用するの下手だから
    どっちも利がない

    上で戦争したら
    よーいどんでお互いの存在認識してる状態で戦っても
    マグル側に潜入してる魔法使いいる時点で
    魔法使い側が勝つだろうね

  • 13二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 11:42:11

    マグル側の勝ち筋は膨大な犠牲の上での物量ゴリ押ししかないし、魔法族側は現場は無双出来ても組織レベルの抗争が死ぬ程苦手
    泥沼にしかならねぇな

  • 14二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 11:42:51

    上層部が操られて核ばら撒かれて終わりそう

  • 15二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 11:43:46

    >>14

    どっちの陣営も死ぬぅ!!

  • 16二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 11:43:49

    仮に全力防衛してるホグワーツが核爆弾の直撃にも耐えられるとしても、ペンペン草も生えねぇ荒野に廃墟(隠蔽呪文越しだとこう見えるらしい)が建ってたら嫌でも目立つ

  • 17二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 11:47:07

    魔法使いが勝つんだろうけど
    「マグル操って同士討ちさせるの楽しー!w」ってやりだして
    魔法使い側にも結構な被害出したり勝利後人の住めない土地作り出す奴結構数いそう

  • 18二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 11:50:40

    マグル側が焦土作戦決行して魔法使い道連れを狙ったらワンチャン

  • 19二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 11:51:01

    ファンタスティックビーストでその辺、少し言及されてなかったっけ?
    泥沼の戦争になるから自分たちの存在は隠さなきゃいけないみたいな話
    (それに対して自分たちの方が優れているのに何故存在を隠さなければいけない!って反発してるのがグリンデルバルド一派)

  • 20二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 11:51:21

    魔法側が勝ってもその後復興が出来ずに詰むか徐々に衰退して滅亡ルート行きそう

  • 21二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 11:52:53

    即死でもないと魔法族が回復する手段多すぎて必然的に自国ごと焼け野原にするほどの攻撃しないとまずダメージ与えられない

  • 22二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 11:52:53

    全体的にハリー・ポッターは魔法使いの戦法が有利な状況構築して一方的にわからん殺しでネチネチ責め立てるみたいな感じなので
    あんま盛り上がる感じがしない
    耐性とかトリックに対応できないと強さ無関係に知らない場所から意味不明に蹴り飛ばされる感じ

  • 23二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 11:55:47

    魔法でも食糧そのものを生成することは無理(元々あるものを増やすことは可能)らしいから勝っても焼け野原にされたら徐々に衰退していくかと

  • 24二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 11:56:08

    ただブチきれてお構いなしに自国にも他国にもランダム無差別核兵器乱打してれば勝てるよ
    そんなのどんなバカ独裁者ですらやらないしやれないけど
    露悪的に言うとハリポタ魔法使いは暴れまわる外敵や侵略者じゃなくて根絶不可能な国に巣食うトンデモ寄生虫に近いから
    外敵を射殺して一掃するような手段が露骨に難しいんだよね

  • 25二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 14:31:45

    >>24

    もうそれ自殺と変わんねえしな

  • 26二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 14:41:24

    ガチ戦争となると魔法使い側が勝つだろうけど
    魔法使い側からすれば魔法で事足りるのでマグル支配する意味がないし
    マグル側からすれば魔法使いの存在自体ほとんど知らない上に何でもありの魔法使いの相手なんてしたくないしでお互い戦う旨味がない
    別に魔法使いが種族単位でマグルを殺戮してくるとかでもないからね

  • 27二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 14:43:44

    勝つには勝つけど戦後処理でクッソごたつきそう

  • 28二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 14:50:09

    ぶっちゃけポリジュース薬+服従の呪文使うだけで半月で各国の首脳に成り代わるなり支配下に置くなり出来るからな

  • 29二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 19:40:25

    イギリス魔法使いを取りまとめる魔法省と魔法大臣がいるけどどうも上手く機能してない様に見える
    (魔法使い自体が独立独歩な気風なのかファッジに信用がないからなのかはわからないけど)
    自国の法や政府にすらまともに従わない様な人たちが大勢いるマグルを支配できるわけないし仮にやっても地獄を築くだけだよ

  • 30二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 19:41:50

    姿現しがチートすぎて無理
    マグル側が戦争を終わらせる手段がない
    たとえ完璧な作戦で魔法省を完全包囲したとしてもすぐさま全員に脱出されてしまう

  • 31二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 21:29:02

    基本的に何故バレてないのか何故滅びてないのかを正当化できるレベルのメタ的な魔法がやたら多いしな
    物理法則を捻じ曲げてるというより因果を捻じ曲げてるレベルが多い
    忘却の魔法で印刷物にまで影響してたりするし

  • 32二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 00:33:26

    デスイーターがやろうとしたのってマグルへの戦争じゃなかったっけ

  • 33二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 02:38:29

    魔法学校とかがある場所って異空間なのかな?
    だとしたら普通の人間側が勝つのは難しそう
    魔法使いは安全な場所に隠れ住み、特殊部隊みたいなものを作って人間側の権力者を操る魔法を使えば比較的安全に勝てる

  • 34二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 06:58:56

    あまり人に言えないような魔法を連発して絡め取るしか勝ち筋が無いからどちらかというと内輪揉めで魔法界瓦解しそう
    全員デスイーターなら勝てる

  • 35二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 10:45:13

    >>34

    服従とか錯乱とかアモルテンシアとか魔女狩り(魔女不在)とかでマグルが内輪もめして瓦解する方がよっぽど早そう

  • 36二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 10:58:04

    領域が見えねえ聞こえねえ感じねえワンチャン入れても入っただけで電子機器が使えなくなったり急に帰りたくなったりとかそういうレベルなのにマグルが勝てる訳ねえじゃん
    個人間となったら大人のマグルとホグワーツ未就学の子供の魔法使いでようやくマグルに勝ち目があるくらいなのに
    戦争となれば屋敷しもべドラゴン巨人セストラルトロールアクロマンチュラその他もろもろもけしかけるだろうし

  • 37二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 11:56:46

    銃vs魔法だとこうなりそうだけど搦手が魔法は優秀だから結構いい勝負しそうだよね

    GIF(Animated) / 500KB / 1680ms

  • 38二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 12:19:56

    >>37

    ただ早打ち合戦だとそれこそ杖の方が早くない?

    (無言呪文と姿現しできる武闘派に限るが)となったのがな…

  • 39二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 12:23:51

    >>37

    マグルがみーんな早打ち神エイムヘッショ余裕みたいなやつだったら別だけど現実的にはプロでさえこうはならんからお察しよ

  • 40二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 12:29:27

    魔法族が勝った後の方が、魔法族にとって地獄だろ
    自分らの手の内ほぼバレた状態で、数で圧倒的に勝る相手を管理しないといけないんだぞ

  • 41二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 12:30:56

    ブリカス全土を核の炎で焼けば?

  • 42二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 13:37:38

    姿あらわし使えない未成年の魔法使いでもブルーパウダーだのポートキーだのは使えるし、マルフォイが修理したキャビネットみたいにテレポート手段には困らなそうだから包囲系は効かなそうだし、ファンタビの大規模レパロで建物系は壊しても壊してもキリがなさそう

  • 43二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 14:54:34

    「誰も得をしない」で終わるんだなあ

  • 44二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 20:27:42

    魔法使いはカスなのでマグルのポケットに杖を入れる遊びが流行りそう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています