えっエアームドってルビサファ初出じゃないの…?

  • 1二次元好きの匿名さん21/11/06(土) 22:32:47

    マグカルゴも違うの…?

  • 2二次元好きの匿名さん21/11/06(土) 22:34:20

    >>1

    今時ほとんど見かけない天然記念物もののトレーナーだ保護しろ!

  • 3二次元好きの匿名さん21/11/06(土) 22:36:08

    >>2

    え…?

  • 4二次元好きの匿名さん21/11/06(土) 22:36:32

    火山灰降ってるあの道路とダイゴさんの先発で強烈に印象付けられるのがね
    金だと出てこないし

  • 5二次元好きの匿名さん21/11/06(土) 22:36:35

    違うの!?

  • 6二次元好きの匿名さん21/11/06(土) 22:37:51

    え、違うの?

  • 7二次元好きの匿名さん21/11/06(土) 22:38:23

    2世代ポケはなんか影薄いんだよ!
    ジムリーダーもあんまり使わないし新ポケのくせに入手が殿堂入り後のやつも多くて意味わからん

  • 8二次元好きの匿名さん21/11/06(土) 22:38:51

    金銀環境でケンタロスを止められる貴重なポケモンだぞ

  • 9二次元好きの匿名さん21/11/06(土) 22:39:29

    まめちしき
    エアームドとマンタインは対のポケモン
    種族値の傾向などからも分かる

  • 10二次元好きの匿名さん21/11/06(土) 22:39:31

    第二世代までの水彩画っぽい杉森絵いいよね!

  • 11二次元好きの匿名さん21/11/06(土) 22:39:34

    エアームドは流石にわかる。マグカルゴは……え、マジか?

  • 12二次元好きの匿名さん21/11/06(土) 22:40:02

    ハジツゲタウン前で出てくるコイツの「ぜってえつええ」感は異常
    パッチールとサンドしかいないとこに唐突に現れるレアポケだしそのくらいの時期に出てくるポケモンの中でも一回りドットが大きいし

  • 13二次元好きの匿名さん21/11/06(土) 22:40:25

    まあマグマッグは金銀居たしな…

  • 14二次元好きの匿名さん21/11/06(土) 22:40:27

    ハヤトがヨルノズク ツクシがヘラクロス ミカンがエアームド マツバがムウマあたりは使っても良かったと思ってんすがね…

  • 15二次元好きの匿名さん21/11/06(土) 22:40:45

    マグマッグとデルビルはもうジョウトのポケモン名乗るのやめろ

  • 16二次元好きの匿名さん21/11/06(土) 22:42:22

    >>15

    デルビルはロケット団が使ってくるだろぉ!?

    マグマッグは……そもそもどこで出現したっけ?

  • 17二次元好きの匿名さん21/11/06(土) 22:43:40

    >>16

    HGSSだとカントーのサイクリングロードにいたはず

  • 18二次元好きの匿名さん21/11/06(土) 22:43:50

    >>16

    昼間のサイクリングロード

  • 19二次元好きの匿名さん21/11/06(土) 22:44:03

    お前らサイクリングロードの草むらに入ったりしないのかよ
    チャンピオン倒した後にシロガネ山行かないのかよ
    ただ金銀やったことないだけだろ
    やってもレポートがすぐ消えるからそこまで進まないだけだろ

  • 20二次元好きの匿名さん21/11/06(土) 22:44:40

    ミカンの手持ちじゃなかったから影薄いな

  • 21二次元好きの匿名さん21/11/06(土) 22:45:03

    >>19

    現代ならVCあるし

  • 22二次元好きの匿名さん21/11/06(土) 22:46:13

    えっ、そうなの?
    初ポケがらルビサファだったから知らんかった

  • 23二次元好きの匿名さん21/11/06(土) 22:46:30

    シュッとしたシャープなデザインにツリ目ってルビサファ系の人気ポケのデザインの特徴にガッチリハマってるのが悪いというか…

    あとマグカルゴは大体目と色味の種類が似てるコイツのせいだと思う

  • 24二次元好きの匿名さん21/11/06(土) 22:47:08

    エアームドは鳴り物入りした新タイプはがねだし、コロコロなんかでも紹介されてた気がするし、金銀プレイしていればわかるだろう

    マグガルゴはうーん……

  • 25二次元好きの匿名さん21/11/06(土) 22:47:10

    >>11

    俺はそれに加えてマリルもホウエンのポケモンだと思ってた。

  • 26二次元好きの匿名さん21/11/06(土) 22:47:59

    初ポケモンプレイが後の世代でも、全国図鑑眺めてたらどの世代出身か分かるだろ!

  • 27二次元好きの匿名さん21/11/06(土) 22:48:23

    ルビサファの旅パの炎は御三家除くとバクーダマグカルゴコータスと鈍足だらけで使いづらい

  • 28二次元好きの匿名さん21/11/06(土) 22:49:08

    金銀はNPCトレーナーが新ポケ使ってこないのが悪い

  • 29二次元好きの匿名さん21/11/06(土) 22:50:31

    >>23

    そうかなそうかも…

  • 30二次元好きの匿名さん21/11/06(土) 22:52:40

    BW産だと誤解されてるポケモンとか居ないかな……

  • 31二次元好きの匿名さん21/11/06(土) 23:00:57

    >>30

    プラチナ引退ORAS復帰勢だけどホルードはBW産だと一時期勘違いしてた

  • 32二次元好きの匿名さん21/11/06(土) 23:00:59

    >>30

    ネオラントは勘違いされてるのたまに見かける

  • 33二次元好きの匿名さん21/11/06(土) 23:02:28

    >>17

    マグマッグお前ジョウトポケモン降りろ


    いやhgss制作班もなんか調整しろよ!?

  • 34二次元好きの匿名さん21/11/06(土) 23:04:55

    >>7

    ニューラさんとかマグマッグさんとか


    お前らジョウトポケモンじゃねぇ!




    まさかデルビルとムウマは違うよな?

    流石にサファリゾーンとかにはいるよね????

  • 35二次元好きの匿名さん21/11/06(土) 23:06:52

    あれちょっと不安になってきたぞ…あの火山の牛さんはルビサファだよな?

  • 36二次元好きの匿名さん21/11/06(土) 23:07:00

    ポケスペ読んでるとどっちも印象深いんだけどね
    クリスのスカート燃やしたえっちなマグマッグ

  • 37二次元好きの匿名さん21/11/06(土) 23:07:49

    >>35

    バグーダならルビサファだ。安心してくれ

  • 38二次元好きの匿名さん21/11/06(土) 23:08:03

    エアームドは大誤算が初手で出してくるから
    ルビサファの方が存在感あるのが悪い

  • 39二次元好きの匿名さん21/11/06(土) 23:08:07

    エメラルドはサファリの拡張エリアで金銀ポケが何種類か出てきたような気がする

  • 40二次元好きの匿名さん21/11/06(土) 23:09:00

    マグマッグはマジでルビサファ初出だと思ってた

  • 41二次元好きの匿名さん21/11/06(土) 23:09:24

    はがねタイプはハガネールが全部もってった

  • 42二次元好きの匿名さん21/11/06(土) 23:09:52

    ルビサファだとレア感なく出てくるのが悪いよマグマッグ

  • 43二次元好きの匿名さん21/11/06(土) 23:12:13

    >>14

    ミカンがムドー使ったら難易度かなり上がりそう… じめんの一貫切れるし

  • 44二次元好きの匿名さん21/11/06(土) 23:13:11

    >>43

    デンリュウ使えば大丈夫でしょ⚡️

  • 45二次元好きの匿名さん21/11/06(土) 23:15:05

    マグカルゴは金銀でドットは見た記憶有るので、RS初プレイ時からジョウトのポケモンとして認識してた
    今調べたらカツラの手持ちに居たっぽい

    なおマグマックは金銀で見た覚えがない

  • 46二次元好きの匿名さん21/11/06(土) 23:16:15

    >>34

    ニューラはライバルが使ってくるからむしろ金銀の印象が強い

  • 47二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 10:26:58

    初出で出番が少なくて後々の作品で出番があるポケモンはこれになりやすいな

  • 48二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 10:36:24

    BWめっちゃやり込んでたのに剣盾初出だと思ってた
    こ、こんなの居たっけ…?

  • 49二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 10:39:21

    アニメやら映画やらで先行登場するポケモン達は何か勘違いを引き起こしやすい
    俺もゴンベはルビサファとダイパどっちだったか悩んだ時期があった

  • 50二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 10:39:56

    エアームドって銀でしか出なかったからね
    金とクリスタルしか持ってなかった俺はサファイアで初めて見たポケモンだわ

  • 51二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 10:40:11

    >>9

    そしてマンタインだけ種族値を強化された過去がある

  • 52二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 10:41:17

    初ポケモンルビサファワイ、攻略本のイラストのテイストが違うのをずっと疑問に思っていた

  • 53二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 10:46:25

    >>48

    BW2にこいつが道塞いでたところいっぱいあったろ⁈

    BWだけ?そうだね…

  • 54二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 10:46:55

    初はルビサファだったけどポケモンスタンプやってたから把握できてたわ

  • 55二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 10:48:27

    ルビサファ以降:新ポケモンは積極的に新キャラに使わせる
    ポケモン金銀 :赤緑2って色合いが強いので新ポケモンは出会うための条件が厳しめ
    方針の違い

  • 56二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 10:50:44

    俺は何故かトゲピーは初代からいると思ってたなぁ

  • 57二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 10:51:10

    3世代から始めたけど何故かロゼリアは二世代のポケモンだと思ってた 他にもいない?

  • 58二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 11:16:17

    >>34

    金銀クリスタルにサファリゾーンは

    無いぞ

  • 59二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 11:20:05

    >>56

    アニメでカスミと一緒にいたからだろうな

  • 60二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 11:21:49

    第二世代数自体も少ないしな、たしか100匹だっけ

  • 61二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 12:02:11

    キョウはハリーセン、シバはヘラクロス、カリンはニューラとバンギラス使え
    イツキはエスパー統一なの偉いけどネイティオ1体はエーフィかキリンリキにして、ヤドランじゃなくてヤドキングにしろ

  • 62二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 13:02:02

    トゲピー初代にいなかったの初めて知った… 銀もファイアレッドもやってたのに…
    ルリリっていつが初登場だっけ?
    金銀?ルビサファ?

  • 63二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 13:04:33

    >>62

    マリルとマリルリは金銀からいたけどルリリはルビサファのはず

  • 64二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 13:05:29

    >>48

    イワパレスはノボリクダリが使うだろ!

    まぁサブウェイやってなかったら知らんか

  • 65二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 13:05:58

    サトシの手持ちにいたせいでドンファンを第三世代だと思ってた幼少期

  • 66二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 13:06:37

    >>48

    アニメだとデントの手持ちだからまあまあ出番あったぞ!

  • 67二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 13:09:02

    マグマッグはよく数えてたから金銀なのは覚えてる(画質悪くてすまん)

  • 68二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 14:01:26

    ムドーは銀でも大量発生の電話聞かないとなかなか出てこなかったような

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています