巨大人型ロボットが登場する世界の設定とか年表とか作りたい10

  • 1二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 00:48:09
  • 2二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 00:51:14

    たて乙
    厄ネタ多すぎる…怖いよ〜

  • 3二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 00:52:03

    暴走させたいなあ

  • 4二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 00:52:32

    まあバイオニック装甲がどういう方向でヤバいか決まってないから……

  • 5二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 00:52:36

    燃やさないと(使命感)

  • 6二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 00:52:53

    研究所の一つは消し飛ばしてそうな技術

  • 7二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 00:53:14

    >>4

    増えるのはヤバいでしょ確実に

  • 8二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 00:53:19

    ヒート兵器には弱そうな装甲

  • 9二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 00:55:19

    >>7

    増えるだけならまだましじゃない(目グルグル)

  • 10123/01/08(日) 00:55:50

    完璧に制御できます(本当に何の問題もない)


    定期的に調整しなきゃ駄目(ちゃんと調整できれば無問題)


    dice1d2=1 (1)

  • 11二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 00:56:13

    スゲェ〜

  • 12二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 00:56:32

    安全ヨシ!

  • 13二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 00:56:38

    今まで続投してた塩水シャワーとか除草剤系の武装が無かったのはこういう理由だったのか

  • 14二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 00:56:38

    よかったよかった…?

  • 15二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 00:56:39

    これは天才がいますね...間違いない

  • 16二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 00:57:08

    制御ヨシ‼︎

  • 17二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 00:57:38

    素晴らしい兵器じゃねぇか

  • 18二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 00:58:55

    でも宇宙人に干渉受けて暴走とかしない?大丈夫?

  • 19123/01/08(日) 00:59:37

    名前の案を頼むよ〜

  • 20二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 01:00:03

    サキガケ

  • 21二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 01:00:45

    ロクドウ

  • 22二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 01:00:59

    クグノチ

  • 23二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 01:01:02

    オロチ

  • 24二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 01:01:32

    テンチュウ

  • 25二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 01:01:33

    オオゲツヒメ

  • 26二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 01:01:40

    シラヌイ

  • 27二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 01:01:41

    オニマル

  • 28二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 01:02:12

    シラカミ

  • 29二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 01:02:20

    ウラシマ

  • 30二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 01:02:20

    素戔嗚

  • 31二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 01:02:38

    ジャキ

  • 32123/01/08(日) 01:03:21

    ストップ‼︎

  • 33123/01/08(日) 01:04:43

    サキガケ

    ロクドウ

    クグノチ

    オロチ

    テンチュウ

    オオゲツヒメ

    シラヌイ

    オニマル

    シラカミ

    ウラシマ

    素戔嗚

    ジャキ


    dice1d12=6 (6)

  • 34二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 01:05:50

    ピッタリな名前だな!

  • 35123/01/08(日) 01:06:54

    機体名 オオゲツヒメ
    形式番号 WS-04
    分類 第一世代除草兵
    所属 滅草隊
    開発 JA(農協)生命理工学研究科
    生産形態
    全高 22m
    本体重量 36t
    全備重量 48t
    乗員人数 1人
    主動力 リチウムイオンバッテリー
    装甲材質 A号標的由来のバイオニック装甲+超高張力鋼【時間経過で自動的に修復される画期的な装甲()】
    ユニットコスト 40億【培養施設で装甲をモリモリ増やせるからコスパヨシ‼︎】

    標準装備
    多機能型ガントレット(マシンガン・メーザーバイブレーションヒートクロー内蔵)×2
    携行式キャノン×1
    突撃砲×1

    オプション装備
    ホバー移動機能
    クローアンカー×2
    魚雷ランチャー×1

    ヤバ目の技術が使用されてるが生命理工学研究科の涙ぐましい努力によって完璧に制御が可能となっている(実際スゴイ)

  • 36二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 01:07:56

    結果的に堅実な機体になってる!スゲェ!

  • 37二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 01:08:11

    凄い機体だ…

  • 38二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 01:08:14

    残骸から何か産まれたりしない…?

  • 39二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 01:08:46

    >>38

    怖っ

  • 40二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 01:09:10

    何気に国産WSでは最大級の大きさ

  • 41123/01/08(日) 01:10:42

    ロールアウト日とか活躍とかは明日決めるのでヨロシク(1986年の出来事を埋めてくれると嬉しい)

  • 42二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 01:23:19

    1986年5月
    神ノ内護博士の研究室から膨大な量の研究データや理論などが見つかり、そのデータの一部をJA生命理工学研究科が解析、A号標的由来のバイオニック装甲を完成させる。

  • 43二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 01:24:26

    開発開始1985年3月
    導入年月日1986年4月
    機体名 道炎(タオイェン)
    形式番号 WSC-1B
    分類 第一世代除草兵
    所属 中国軍
    開発 龍インダストリアル
    生産形態 量産機
    全高 20m
    本体重量 31t
    全備重量 33t
    乗員人数 1人
    主動力 大型マグネシウム燃料電池
    装甲材質 発泡金属装甲(耐熱塗膜加工)
    ユニットコスト 日本円換算約17億
    標準装備
    ヒートセイリュウトウ・改
    ヒートホコ・改
    除草兵用中式小銃

    オプション
    火炎放射器

    現中国政府が除草兵を持てない周辺国に自国除草兵提供することを決定し開発された道(タオ)の廉価版。飛(フェイ)の事態を受けて損失が少ない安価な除草兵を模索した結果でもある。武装は熱効率を見直したヒート兵器に更新。構造も見直され単純化された。火炎放射器は対人用。全体的に赤い色をしてる。生産コストの軽さ、整備性と拡張性が評価された。(白龍程ではない)
    白龍と開発時期が近いため関連性を指摘されるが関係者は否定している。

    1986年4月20日 龍インダストリアルトップの襲撃事件発生、その後の迎撃或いは殲滅のために道(タオ)や開発直後の道炎(タオイェン)が駆られることになる。

  • 44二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 01:28:13

    今更ながらティースタンドの全長と全高の比率がおかしかった事に気づいたので
    全高 20m→55m
    に変更お願いします

  • 45二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 01:28:20

    >>43

    下の出来事訂正

    1986年4月13日 龍インダストリアルトップが標的と目される襲撃事件発生、開放軍閥に対しての迎撃或いは殲滅のために道(タオ)や開発直後の道炎(タオイェン)も駆られることになる。

  • 46二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 02:12:39

    1986年1月 復興省が設立
    JAと協力し、復興財源とするためそこら中にあるA号標的の残骸を食材加工する試験を開始。困難を極めたが、100m級の残骸3体からタンカー1隻分のメープルシロップらしき液体の採取に成功する

  • 47二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 02:12:41

    1986年2月9日
    ハレー彗星が地球に最接近する。この日は不自然な程にA号標的が沈黙していた為、「A号標的の正体は地球外生命体である」という俗説が民衆の間で広まる。

  • 48二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 03:03:29

    1986年 4月11日 東宝より映画『怪獣王』 放映
    宇宙からの侵略者が生み出したA号標的をモチーフとした植物兵器相手に、
    ハレー彗星との共鳴で地球の神秘が生み出した『怪獣王』が人類そっちのけで暴れまわる異色の冒険活劇

    やられ役と言うより、背景としてJAより初期型クサナギ、英国のパンジャンドラム(原種)、
    ソ連の失敗兵器等々の技術提供が起きた背景は2000年になっても不明であるが超国家レベルでの暇人が
    『人類の味方のようなもの』がA号標的を蹴散らす冒険活劇が見たかったのではと映画誌で想起されている

    こっちではゴジラの映画とかできねーだろーなーと思いつつ

  • 49二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 03:46:54

    1986年11月
    本田技研工業の二足歩行バイク、ムラクモBD01の販売が開始。
    テレビアニメ【除草兵『クサナギ』】のヒットによる二足歩行ブームに乗じる形で10000台以上が売れた。

    機体名 ムラクモBD01
    形式番号 BD01
    分類 小型二足
    開発 本田技研工業
    生産形態 量産機
    全高 1.5m
    本体重量 520kg
    乗員人数 1人
    主動力 大型乾電池・電動モーター駆動 
    装甲材質 アルミ合金 スチール
    ユニットコスト 58万円

  • 50二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 04:09:08

    1986年3月26日 フランス パリにてDPの大規模爆弾テロと10m級20体による暴走
    死者11万2000人を出す歴史的大惨事であり、首都でのこれほどの犠牲者は起こり得てはならないと
    パリ地下道の大調査と旧カタコンベ、パルチザンのアジト等の埋め立てを開始
    地下道のDPのテロリスト数名を逮捕するも、全員隠し持っていた毒物(A号標的由来と思われる)で2m級のA号標的と化す
    事前に射殺したDPテロリストの遺体は確保、フランス国内研究所に厳重管理の元移送

    1986年7月1日 フランス 死刑によるギロチンの廃止
    これまでもフランス政府はテロリストにも裁判を行う姿勢が見られたが、
    3月のテロと自爆行為を機に裁判なしでの即射殺を最優先とした

    やってそうだけど、これはナシでもいいかな?

  • 51二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 05:31:35

    >>49

    さり気なく超技術が民間に撒かれてる…

  • 52二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 05:39:16

    >>51

    90年代とかになったらバイクから変形する装着型パワーアーマーとかに進化してそう

  • 53二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 05:43:58
  • 54二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 05:52:35

    >>50

    テロリストがかなり洒落にならない事やり始めてて泣きそう

  • 55二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 07:42:31

    1986年10月 朝鮮半島陥落
    内戦により中国政府の対応が遅れる中、日本は太宰府に基地を新設して朝鮮半島からのA号標的襲来に備える事を閣議決定

  • 56二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 10:49:07

    1986年10月31日 日本
    仙台市奪還作戦の再開が検討され始める
    それに追随してJAと自衛隊、米軍が共同で仙台市中心部の巨大構造物破壊を目的とした兵器の研究開発が開始される。

  • 57二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 12:21:12

    機体名 DX超合金・除草兵クサナギ
    分類 DX超合金シリーズ
    開発 ポピー
    監修 JA(農協)
    全高 13cm
    本体重量 300g
    対象年齢 6才以上
    材質 ダイキャスト/ABS樹脂
    定価 2,000円
    武装
    ABS樹脂製ヒート・ナタ×1
    ABS樹脂製ヒート・エンピ×1
    85式突撃砲(バネ内蔵で弾丸を発射可能)×1
    バネ式ロケットパンチ(85式突撃砲の弾丸との互換性あり)×2

    1985年9月
    アニメ【除草兵『クサナギ』】の放送に伴い、JA監修の元ポピーからDX超合金・除草兵クサナギが発売。アニメが好評だった事もあり、1985年から1986年におけるベストセラー玩具となる。

  • 58二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 13:11:11

    レジスタント少し修正しました

  • 59二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 13:12:41

    仙台の個体がしぶといねんな

  • 60二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 14:58:21

    1986年6月 日本にて世界初の除草兵用輸送機ウラシマがロールアウト

    機体名 ウラシマ
    形式番号 C-100
    所属 日本
    分類 除草兵用輸送機
    開発 川崎重工業
    生産形態 量産機
    全長 40m
    積載量 15m級除草兵3機
    武装
    両翼部ガトリング砲

  • 61二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 15:45:05

    機体名 ドメキ(百目鬼)
    形式番号 JA-NS-05
    ロールアウト 1986年2月11日
    分類 人型偵察機
    所属 陸上自衛隊
    開発 防衛省技研本部/川崎重工業
    生産形態 量産型
    全高 4m 全長6m 全幅4m
    本体重量 6t
    全備重量 8t
    乗員人数 2(操縦士、観測士)
    主動力  燃料電池+大容量バッテリー
    装甲材質 樹脂コーティングされた超々ジェラルミン
    ユニットコスト 1億8300万円

    基本装備
    吸盤式非破壊検査用超音波測定器 
    各種録画録音装置
    赤外線センサー多数
    脚部ローラーダッシュ
    ロケットブースター×2 
    ワイヤーアンカー ×4

    仙台の巨大構造物や超100m支配地域の非戦闘偵察を主眼として設計・開発された人型偵察機
    同種の機体は世界各国にあるが、共通して一切の戦闘行動が不可能なように設計されている
    支配地域に潜入前にA号標的由来の塗料とギリ―ネットで出来得る限りA号標的に認識されないよう設計されている

    以前の機種(JA-NS-03)はA号標的に近く見えるように設計されたが、地域からの脱出をもくろむ
    民間人と侵攻途中のA号標的両方から即敵とみなされたことよりA号標的は目視以外の認識手段もあるのではと推測されている

  • 62二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 16:47:47

    機体名 ハウンド 1986年5月ロールアウト
    形式番号 NA-02
    分類 二足歩行戦闘車両
    所属 アメリカ陸軍
    開発 AAI社
    生産形態 量産機
    全高 3.8m
    本体重量 0.8t
    全備重量 1.2t
    乗員人数 1人
    主動力 大型乾電池・電動モーター駆動
    装甲材質 スチール・アルミ合金
    ユニットコスト 1.2億

    標準装備
    専用マシンガン
    ハンドガン
    小型ヒートアックス
    アーミーナイフ
    ローラーダッシュ機構

    オプション
    専用バズーカ
    小型ヒートソード

    備考 アメリカ陸軍に配備された二足歩行戦闘車両。WSの技術を応用したことで、小型ながら高い機動性、運動性を獲得している。

  • 63123/01/08(日) 16:52:32

    オオゲツヒメのロールアウト日1986年の12月でok?

  • 64二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 16:55:00

    いいと思います

  • 65123/01/08(日) 16:59:07

    1987年のオオゲツヒメの活躍の案を頼むよ〜(勿論ボロ負けでもok)

  • 66二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 17:28:27

    1987年1月
    JAはクサナギ改に代わりロールアウトされたオオゲツヒメの主力化を提案するも、政府によりA号標的由来技術への国民感情やアニメ【除草兵『クサナギ』】によるクサナギ系列機の士気高揚効果などを指摘され、クサナギ改との混合で全国に配備される事となった。

  • 67二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 17:50:38

    1987年5月 ハワイ州への救援としてオオゲツヒメ部隊出撃
    到着時点で戦況が悪化した為に撤退戦に移行したものの、民間人の脱出を優先してハワイ州に残った米軍の壊滅は免れないとした当初の想定を覆して多くの米兵を脱出させる事に成功

  • 68二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 18:08:51

    1987 7月
    沖縄での水際迎撃作戦に剣舞部隊とともに参加、作戦自体は成功したもののバイオニック装甲が想定通りの防御力を発揮しない場面が散見される。
    調査の結果僚機のホバーユニットによる海水のしぶきが原因で強度劣化が起こった可能性が指摘され5月のハワイ作戦に参加した機体も含めホバーユニットを使用した全機の装甲の交換が行われた。

  • 69二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 18:20:13

    1987年9月
    山間部に出現した30m級3体に対し、オオゲツヒメ二機が戦闘し、撃破。
    戦闘終了後、切断されたA号標的のツタの断面がオオゲツヒメのバイオニック装甲に接木のような形で結合するというハプニングが起こったが、幸い大事には至らなかった。

  • 70二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 18:30:04

    1987年 6月
    仙台市より南下してきた20m~30m級の群れをオオゲツヒメ部隊が殲滅
    無事仙台市周辺の防衛線を押しとどめることに成功する

  • 71二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 18:35:49

    ロールアウト 1987年2月18日
    機体名 ラードゥガ(虹)
    形式番号 K-87
    分類 輸送回転翼機
    生産形態 試験運用機
    所属 ソ連
    開発 開発 ソビエト社会主義共和国連邦科学アカデミー(組み立てはベラルーシ機関工場)
    全高 40m 全長200m 全幅100m (本体全幅60m)
    重量 1200t 
    積載量 カーミニ15機か剣舞級8機 予備兵装並びに一度に二機までなら簡易補修が可能
    動力 小型軽水炉二基 
    常温超電導プロペラ8機で推進 

    最大積載時の最高時速時速600kmをマークするソ連最大級の除草兵輸送機兼除草兵母艦
    基本発想は史実の1959年に作成された回転翼機カモフ Ka-22(Vintokryl)を単純に巨大発展させたもので
    常温超電導システムを現在の科学技術で全て受け止めるための機体であり、広い国土に点在するA号標的まで
    速やかに除草兵を派遣するための機動母艦でもある

    が、常温超電導プロペラによる電磁波の発生で移動中は通信機能がほぼ無力であり、
    推進システムの副効果で特殊な磁場を発生させることからミサイルへの防御能力はあるものの、
    火器管制システムはほぼ運用できないと言った有様で機体内部の電磁シールド等々課題は山積みとなっている

    なお、同種の兵器を英国空軍も制作し、同様の問題点を抱え1987年8月2日世界技術交流会で
    お互いに加減しろバカ!と罵り合う珍事も見られた

  • 72二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 18:59:37

    1987年10月1日
    史実では昨年11月21日であった三原山噴火。火山弾が侵攻の為接近中の超100m級を直撃
    半死半生状態になり、急行したオオゲツヒメ4機長距離武装搭載型カミカゼ8機の1個中隊に捕獲される
    半ば生きている状態での回収は稀に見るケースであった

  • 73二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 19:11:22

    このレスは削除されています

  • 74二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 19:13:41

    1987年3月
    博多湾に20m級6体が上陸。クサナギ改・オオゲツヒメ混合部隊により殲滅されるも、クサナギ改の使用した塩水シャワーによりオオゲツヒメの装甲が破損する事態が発生。この一件によりオオゲツヒメは他WSとの小隊単位での混合編成には向かないと判断される。

  • 75二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 22:00:55

    機体名 アナイアレイト(陸上自衛隊仕様)
    形式番号 WSAUM-004J
    分類 第一世代除草兵
    所属 陸上自衛隊
    開発 AAI社(原型機、陸上自衛隊要求仕様への改良及び生産は三菱重工業を中心とした防衛産業各社)
    生産形態 量産機
    全高 17m
    本体重量 45t
    全備重量 62t
    乗員人数 2人
    主動力 導電性高分子駆動(ガソリンエンジンとバッテリーのハイブリッド【人工筋肉的な物を電気で動かす凄い奴】
    装甲材質 チタン・超硬スチール複合材
    ユニットコスト 日本円換算約200億

    標準装備
    M.V.H.B.S(メーザーバイブレーションヒートバスターソード)
    M.V.H.L(メーザーバイブレーションヒートランス)
    ヒート・バンカー
    放塩水機内蔵大型シールド
    強化型アサルトライフル or 105ミリライフル砲(ヤサカニと同型)
    二連装79式対舟艇対戦車誘導弾発射装置×2
    対人12.7mm機銃、対人7.62mmミニガン
    ホバーユニット

    1987年12月~ 実戦部隊へ配備

    これまで滅草隊と自衛隊の共同作戦で陸上自衛隊はヤサカニや装甲車両、歩兵を用いた除草兵のA号標的からの防護および火砲やロケット・誘導兵器を用いた長距離火力支援が主であったが、内局の強い意向により本格的に除草兵の配備・対A号標的作戦への参加を企図してアナイアレイトのライセンス生産を決定した。
    クサナギ改等の純国産機の採用をしなかったのは「陸上自衛隊固有の要求仕様を加味して決定した」とされるが、農林水産省傘下のJAではなく既存の防衛産業各社への技術の蓄積を進める為ではないかと言われている。
    本機の高い性能に加え、79式対舟艇対戦車誘導弾(重MAT)や機銃等、対除草兵や対人を考慮した兵装も追加されており、多様な脅威に対応できるのが特徴。

  • 76123/01/08(日) 22:14:22

    第二世代機が開発される要因にアマゾン奪還作戦クラスの失敗みたいなのが欲しいんだけど何かいい感じの案はあるかね?

  • 77二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 22:16:10

    今こそメキシコか順当にブラジル消滅とかかなぁ
    人間がA号化するのは2000年代以降にやりたい……
    具体的には主人公(仮)の初恋の人か両親を目の前で……

  • 78二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 22:17:12

    それが第二世代開発の契機となるならやらかしとその対策(第二世代の特徴)はワンセットで決めたいかな
    導電性流体制御機構とかの基本的な能力向上になる仕様は乗っけた上でそれとは別に

  • 79二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 22:17:18

    今進んでるらしい仙台奪還計画を失敗させるとか

  • 80123/01/08(日) 22:18:48

    >>78

    世代区分も決めなきゃね〜

  • 81二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 22:19:44

    仙台の構造物は90年代には解決させたい所ではある
    宇宙に乗り出す準備的な奴とか割と足りない感ある

  • 82二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 22:22:24

    仙台市を奪還したけど作戦に参加した部隊全滅とかはどうだろう

  • 83123/01/08(日) 22:24:46

    ブラジルがA号標的に完全に制圧される→ブラジル奪還作戦開始→奪還作戦の失敗とか?

  • 84二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 22:26:11

    >>83

    アマゾンの悲劇再び‼︎とかになりそう

  • 85二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 22:26:41

    基本、質量差と物量の戦いだからなぁヒート兵装はリーチデカくしないといけないから自然消耗が早いし
    ビーム兵器の登場が待ち望まれるわけですね!

  • 86二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 22:26:57

    いいんじゃない

  • 87123/01/08(日) 22:28:44

    >>83こんな感じで地獄感モリモリの案を頼むよ(A号標的の進化とかは無しで・物量は幾らでも盛ってokよ)

  • 88二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 22:33:09

    >>83

    これを少し変えて

    ブラジル周辺に大量のA号標的の集結を確認→各国総出でブラジル防衛作戦開始→圧倒的物量差によりブラジル陥落

    とかどうだろう

  • 89二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 22:36:31

    せっかくなので少しずつやろうとしてたネタ全部出すぜ
    ・長引く戦乱で疲弊しきった南米大陸が丸ごとA号標的に陥落
    ・赤道周辺の島が全て陥落、オセアニア州はオーストラリアとニュージーランドを残すのになり、北半球と南半球の流通ルートが限られる
    ・更にニュージーランドも陥落してオーストラリア孤立一歩手前
    ・グリーンランドが陥落してソ連東部が侵略されるようになり、内乱中の中国も狩られなくなったA号標的が勢力を伸ばす

    というわけで良さそうなのを好きなだけどうぞ

  • 90二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 22:40:18

    1986年8月 アメリカがアラスカ奪還作戦を発案。

    1987年12月 アラスカ奪還作戦開始。日本も国連軍に参加する。

    1988年2月 アラスカ奪還作戦失敗。撤退開始から3時間後に起きた謎の爆発によりアラスカは消滅。さらに北極圏の氷の一部が爆発により溶け、発生した津波により世界中の沿岸部の都市が甚大な被害を受ける。

  • 91123/01/08(日) 22:44:29

    長引く戦乱で疲弊しきった南米大陸が丸ごとA号標的に陥落+さらにブラジル周辺に大量のA号標的の集結を確認→ 各国総出でブラジル及び南米大陸の奪還作戦開始→ 圧倒的物量差により奪還作戦が失敗する

    誰かーっ‼︎これをいい感じに月日で分けつつ文章化出来る人はいないかーっ‼︎(1988年を好きに使ってokよ)

  • 92二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 23:11:30

    このレスは削除されています

  • 93二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 23:22:38

    1988年3月
    ブラジル周辺で20m級から超180m級まで大量のA号標的の集結を確認。
    事態を重く見たブラジル政府は各国に救援を求める。

  • 94二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 23:41:27

    1988年3月
    ブラジル政府からの支援要請に対し南米大陸の動向が自国の安全保障に直結する米国、海外領土を持つ仏国が主導する形で国連決議を待たずに多国籍軍の派遣が決定される

  • 95二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 00:12:36

    1988年3月 各国の最新輸送機数機がブラジルへ向けて出発 対人戦を重視した機体が複数先行しDP対策を整える
    米国第2艦隊、DP潜水艦部隊を想定した音響測定艦を2隻準備する

  • 96二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 00:56:14

    1983年1月 スカンジナビア半島諸国、新型除草兵ミストルティンをロールアウト
    1983年3月 ブラジル救援に備え、スカンジナビア半島諸国にてミストルティンの緊急増産

    機体名 ミストルティン
    形式番号 SWSV-02
    分類 第一世代除草兵
    所属 スカンジナビア半島諸国
    開発 スカンジナビア半島諸国
    生産形態 量産型
    全高 15m 本体重量 25t 全備重量 40t
    乗員人数 1人
    主動力 ディーゼルエンジン
    装甲材質 チタン合金
    ユニットコスト 70億円

    標準装備
    ヒートソード
    両腕部20mm機関砲
    ホーミングミサイル×8
    シールド

  • 97二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 01:00:41

    1988年3月
    集結したA号標的の群れがブラジルへ侵攻開始。ブラジル軍、米国・仏国の多国籍軍が迎撃に当たる形でブラジル防衛戦が開始される。

  • 98二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 01:05:06

    このレスは削除されています

  • 99二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 01:50:50

    >>75

    説明文一行目

    これまで滅草隊と自衛隊の共同作戦で陸上自衛隊はヤサカニや装甲車両、歩兵を用いた除草兵のA号標的からの防護および~

    これまで滅草隊と自衛隊の共同作戦で陸上自衛隊はヤサカニや装甲車両、歩兵を用いた除草兵のA号標的以外からの防護および~


    訂正スマソ

  • 100二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 02:36:40

    機体名 ラヴィーナ(雪崩)
    ロールアウト 1988年 1月18日
    形式番号 WTS-Ju88
    分類 第一世代除草兵
    所属 ソ連陸軍
    開発 ソビエト社会主義共和国連邦科学アカデミー(除草兵開発部)
    生産形態 量産機
    全高 16m
    本体重量 40t
    全備重量 65t
    乗員人数 2人
    主動力 導電性高分子駆動(ガソリンエンジンとバッテリーのハイブリッド【人工筋肉的な物を電気で動かす凄い奴】
    装甲材質 超々セラミック・Aカーボンアーマー(A号標的由来のカーボンで形成されたタイル状のものを樹脂コートしたラメラ―アーマー)
    ユニットコスト 90億

    標準装備
    M.V.H.A(メーザーバイブレーションヒートアックス)×1
    六連短距離ミサイルランチャー ×2
    脚部膝ヒートランス×2 (膝から斜め上に撃ちだされるパイルバンカー)
    36mm重突撃砲 ×1
    ヒートショートソード×1
    ローラーダッシュ×2
    背面ジェットブースター×1

    JA/AAIの開発した人工筋肉のデータをソ連風に応用した形の剣舞のコピーとも言える機体(人工筋肉の代価は支払い済み)
    ……なのだが、独自性を出したいソ連開発部の発想からか装甲において軽量化と継戦性を高めようとした工夫は見られ
    Aカーボンによるアーマーは20mまでの除草兵なら武装規格共有化もあり、人類陣営ならば問題なく装備できる
    脚部膝ヒートランスは機体の排熱と攻撃を一体化したいという欲求より生まれたが、30m級には有効だが
    それ以上のA号標的には足が抜けない危険性もあり想定敵が小さすぎる問題点がある
    (そこを補うための短距離ミサイルかと思われる)

  • 101二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 02:40:47

    1988年3月 ソ連 ラードゥガ改(最高速度を落とす代わりに通信機能を持たせたもの)にラヴィーナ4機カーミニ4機でブラジル戦に参戦

  • 102二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 02:45:57

    1988年3月 フランス 大型タンカーを改装した除草兵輸送母艦を用い スーシェ12機と予備部品等々を派遣
    フランス部隊キャンプを形成後、仏領ガイアナの脱出支援を開始する

  • 103二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 03:22:23

    機体名 剣舞(ケンブ) 近接戦型 1988年2月ロールアウト
    形式番号 WS-03C
    分類 第一世代除草兵
    所属 滅草隊
    開発 JA(農協)
    生産形態 量産機
    全高 17m
    本体重量 40t
    全備重量 45t
    乗員人数 1人
    主動力 導電性高分子駆動(ガソリンエンジンとバッテリーのハイブリッド【人工筋肉的な物を電気で動かす凄い奴】
    装甲材質 チタン・超硬スチール複合材
    ユニットコスト 98億

    標準装備
    腕部パーツや脚部パーツなどのユニットブロック化
    コックピットブロック強制射出機構
    ローラーダッシュ機構×2
    クイックブースター×2(肩部パーツに装着、液体燃料を消費して瞬間的に急加速が可能
    M.V.H.B.S(メーザーバイブレーションヒートバスターソード)×1
    マシンガン内蔵ガントレット
    改良型塩水シャワー×2(左右腰部装甲に装着)
    塩水タンクが独立したことにより扱いやすくなった
    ヒートハーケン×2(スラッシュハーケンをヒート兵器にしたみたいな奴)

    備考 ベース機の剣舞の持つ、過剰な武装という問題点を解消するため、戦闘距離を近接戦闘のみに絞った機体。
    装甲や武装を必要最低限まで削った結果、導電性高分子駆動による高い運動性能を100%活かすことが可能となっている。

  • 104二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 12:11:00

    保守

  • 105二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 15:06:04

    1988年2月 サウジアラビアにて射撃戦を重視した除草兵アズライールをロールアウト
    1988年4月 ブラジルでのA号標的の活動が南米全域に拡大、長引く戦乱で疲弊していた南米各国は滅亡の危機に
    事態を重くみたサウジアラビアは量産体制の整ったアズライール部隊の派遣を表明、各国もそれに続く形で追加の支援を決定

    機体名 アズライール
    形式番号 SWZE-01
    分類 第一世代除草兵
    所属 サウジアラビア
    開発 サウジアラビア
    生産形態 量産型
    全高 15.2m 本体重量 30t 全備重量 45t
    乗員人数 1人
    主動力 高性能ガソリンエンジン
    装甲材質 発泡金属・カーボンセラミック・ボロン繊維複合素材
    ユニットコスト 40億円

    標準装備
    ヒートシックル×2
    投擲用ヒートダガー×6
    ハンドキャノン×2
    狙撃用バイザー

  • 106二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 19:26:35

    このレスは削除されています

  • 107二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 19:31:19

    1988年 4月 現状を重く見た国連が南米大陸奪還作戦を発動。
    各国に南米への支援だけではなく作戦参加を呼び掛けると共に国連軍を派遣する。

  • 108123/01/09(月) 19:42:28

    1988年3月
    ブラジル周辺で20m級から超180m級まで大量のA号標的の集結を確認。
    事態を重く見たブラジル政府は各国に救援を求める。

    1988年3月
    ブラジル政府からの支援要請に対し南米大陸の動向が自国の安全保障に直結する米国、海外領土を持つ仏国が主導する形で国連決議を待たずに多国籍軍の派遣が決定される

    1988年3月 
    各国の最新輸送機数機がブラジルへ向けて出発 対人戦を重視した機体が複数先行しD.P対策を整える。
    米国第2艦隊、D.P潜水艦部隊を想定した音響測定艦を2隻準備する

    1983年3月 
    ブラジル救援に備え、スカンジナビア半島諸国にてミストルティンの緊急増産

    1988年3月
    集結したA号標的の群れがブラジルへ侵攻開始。ブラジル軍、米国・仏国の多国籍軍が迎撃に当たる形でブラジル防衛戦が開始される。

    1988年3月 
    ソ連、ラードゥガ改(最高速度を落とす代わりに通信機能を持たせたもの)にラヴィーナ4機カーミニ4機でブラジル戦に参戦

    1988年3月 
    フランス、大型タンカーを改装した除草兵輸送母艦を用い スーシェ12機と予備部品等々を派遣
    フランス部隊キャンプを形成後、仏領ガイアナの脱出支援を開始する

  • 109123/01/09(月) 19:42:59

    >>108

    1988年4月 

    ブラジルでのA号標的の活動が南米全域に拡大、長引く戦乱で疲弊していた南米各国は滅亡の危機に。

    事態を重くみたサウジアラビアは量産体制の整ったアズライール部隊の派遣を表明、各国もそれに続く形で追加の支援を決定


    1988年4月 

    この後に大陸奪還作戦が始まるのでここで南米大陸が陥落?


    1988年 4月 

    現状を重く見た国連が南米大陸奪還作戦を発動。

    各国に南米への支援だけではなく作戦参加を呼び掛けると共に国連軍を派遣する。


    奪還作戦開始直前まで進んだので後はこの二つかな?

    各国総出でブラジル及び南米大陸の奪還作戦開始→ 圧倒的物量差により奪還作戦が失敗する

  • 110二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 19:48:24

    南米大陸に巨大コロニーができそうで怖いねぇ

  • 111二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 20:00:10

    1ヵ月で南米大陸が陥落する当たり物量がかなりヤバそう…

  • 112二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 20:05:28

    ヒート兵器って近接火力はそれなりだけど、一度に一体しか倒せないしね
    やっぱビーム兵器やダインスレイヴみたいな貫通可能な武器よ

  • 113二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 20:12:49

    >>111

    初期からアマゾン二A号標的のコロニーが出来てたし、南米大陸全体が人間同士で戦争し続けてたからな

    長い間A号標的への戦略的な攻撃が出来てないし、逆に人間側は疲弊する一方だしで、一度動いたらオシマイって位に戦力差が広がってたんだろうね

  • 114123/01/09(月) 20:31:05

    もっと案をおくれ〜

  • 115二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 20:34:39

    >>111

    そこそこ大型のA号標的も早いうちから撃破しちゃったからね

    超進化した奴が出てくるとか物量で潰されるとかそういう絶望感は欲しいよね(光のスレ民)

  • 116二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 20:44:49

    >>115

    光....?

  • 117二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 20:47:24

    1988年3月下旬 A号標的の圧倒的物量によりブラジル軍、多国籍軍の防衛線が徐々に後退させられる。
    もはや防衛は不可能と判断したブラジル政府および南米各国は国民の国外避難を決断する。各国及び国連に協力を要請し受諾される。

    1988年4月上旬 南米各国民の国外避難が進む中、ブラジル軍と多国籍軍の最終防衛線がついに突破されてしまう。

  • 118二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 21:03:36

    1988年4月 多国籍軍は戦線をブラジル方面のみに変更してそれ以外の国から撤退、戦力の建て直しを図り、第二陣の到着後に再度攻勢をかける事に
    1988年5月 グリーンランド陥落により自国の防衛に戦力を割く必要に迫られ、多国籍軍第二陣におけるソ連軍戦力減少

  • 119二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 21:06:52

    1988年3月下旬
    世界各国でA号標的の30m級の侵攻が多発する
    超100m級や80m級が海洋上のレーダーに引っかかっては即消えるという
    超軍事的ハラスメントをA号標的が学んだのではという説が湧き出て後方ではパニックになりかかる

  • 120二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 21:16:41

    1988年5月12日 樺太事変
    超100m級8体の大軍団、アイスランドよりカラフト島へ襲来
    ソ連陸軍カーミニ24機を戦闘工兵して扱い、ラヴィーナ16機の戦闘要塞を構築

    同月14日 激突 超100m級6体撃破 1体鹵獲 1体逃亡の戦果を得るも
    ラヴィーナ14機がロスト2機小破となり、全員生存するも根本的火力不足を訴える

  • 121二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 21:24:37

    1988年4月末
    国連からの要請を受け、日本は南米奪還作戦に向けてカミカゼ、剣舞(ケンブ)を中心とした機甲師団を編成。その中にはエース部隊として名を馳せる特試中隊の姿もあった。

  • 122二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 21:54:42

    1988年4月中旬 南米各国民の避難が完了(A号標的の進行により避難民の総数が想定より下回った模様)。
    南米各国軍および多国籍軍も一時撤退する。
    南米大陸陥落が現実のものとなる。

  • 123二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 22:00:36

    機体名 リーフシャーク
    ロールアウト 1988年1月
    形式番号 WSAU-002UW
    分類 第一世代除草兵
    所属 オーストラリア海軍
    開発 オーストラリア軍 技術協力ソビエト社会主義共和国連邦科学アカデミー
    生産形態 量産型(特定環境対応型)
    全高 18m 
    本体重量 45t
    全備重量 65t テイルユニット装備時110t
    乗員人数 2人
    主動力 導電性高分子駆動・全個体電池
    装甲材質 超高張力鋼
    ユニットコスト 日本円換算約本体120億 テイルユニット30億
    常温超電導ユニット内蔵シールドユニット(両肩部にアームを介して接続)
    SC.H.Ha(スーパーキャビテーションハープーン)(赤熱部を分離し水蒸気爆発の誘発も可能)
    M.V.H.Ha(メーザーバイブレーションヒートハープーン)(陸上用、SC.H.Haを振動ユニットごと交換し使用)
    水中用複合推進ユニット(スタビライザー、電磁推進ユニット)
    マルチポッド(魚雷、爆雷、対地ミサイルを選択可能)×2
    水中用衝撃砲
    展開式ホバーユニット
    ドライカーゴ(陸上WSの装備を格納、上陸後に使用)

    備考
    オーストラリア軍により開発された水中、水上用WS、上陸を図るA標的の海上、海中での迎撃及び水中コロニーの破壊を目的として開発。
    常温超電導ユニットから発生する電磁フィールドにより水圧、水の抵抗を低減し水中での高い機動性を確保している。
    動力は全個体電池を採用、動力部に浸水があった場合でも機能停止を防ぐ構造となっている。

  • 124二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 22:06:47

    >>123 ミス有ったので訂正

    全備重量 65t

    乗員人数 2人

    主動力 導電性高分子駆動・全個体電池

    装甲材質 超高張力鋼

    ユニットコスト 日本円換算約本体120億

  • 125二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 22:40:47

    1988年4月
    南米大陸近海で多数の100m級が発見される。
    太平洋側を米、日、豪 大西洋側を米、英海軍が担当し迎撃を行ったが多数に突破され以後、全世界(特にオセアニア、東南アジア地域)での100m級の出現頻度が急増し、自国の防衛部隊の損耗が急増する。

  • 126二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 22:42:05

    1988年4月
    内乱中の中国より龍インダストリアル・開放軍閥より離反者が出現。道炎(タオイェン)、白龍(パイロン)、試作機の強奪後彼らは合流するとブラジル方面へ向かった。

    開発開始1986年6月
    導入年月日1988年4月
    機体名 易(イー)
    形式番号 XWSC-2B
    分類 第一世代除草兵
    所属 中国軍
    開発 龍インダストリアル
    生産形態 改良型試作機
    全高 18m
    本体重量 33t
    全備重量 39t
    乗員人数 1人
    主動力 大型マグネシウム燃料電池、一部導電性高分子駆動
    装甲材質 発泡金属装甲(耐熱塗膜加工) + 超高張力鋼セラミックス複合材
    ユニットコスト 日本円換算約43億
    標準装備
    M.V.H.G(メーザーバイブレーションヒートセイリュウトウ)×2
    除草兵用自動歩槍
    小型腕×2
    試作高圧塩水カッター
    塩水補充用タンク×3

    オプション
    右肩部接続レーダー「千里眼」

    龍インダストリアルが道(タオ)に続く次なる量産型を目指して開発した除草兵。汎用性を持たせた上で、オプションにより役割を分担しての連携を行う。
    小型腕は胴体部に導電性高分子駆動をくっつけたもの。細かい作業を行なったり、武装を持たせるなどに使用。5機建造されブラジル防衛の為4機が強奪され1機のみ帰ってくる。

  • 127二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 22:47:00

    ブラジル・南米陥落は人類全体にとっては一大事なんだけど地元も襲撃喰らってるから戦力出すの辛いよね感

  • 128二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 22:50:43

    >>127

    自国の防衛を優先しなきゃだけど防衛なんてしてたらどんどんジリ貧になっちゃうんだよね...

  • 129二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 22:53:26

    >>128

    防衛しなければしないで超100m級大量に国土に攻め込ませるね……

  • 130二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 22:55:27

    そもそもアフリカが陥落したまま放置されてるから南米落として終わりではないという事実

  • 131二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 22:56:57

    >>130

    この地獄は…⁉︎

  • 132二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 22:58:34

    大陸二つが陥落してるってかなりヤバい状況では?

  • 133二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 22:58:42

    >>130

    サハラ砂漠挟んでるからなんとか防衛できてるてるだけでアフリカ南部はヤバさで言えば南米超えもあると思う

  • 134二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 22:59:13

    超100m級を生きたまま捕獲できてる国がいくつかあるから、小康状態を作れそうではあるな
    第二世代除草兵ができればな!

  • 135二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 23:01:31

    >>132

    実際ヤバい

    奴らの生産プラントが丸々大陸二つあるって事だからね...

  • 136二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 23:10:58

    アメリカ君大丈夫?

  • 137二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 23:14:44

    DPのおかげである程度輸送船失うけど難民はある程度居なかったことにできるぞ(白目)
    難民でも仕事自体はあるけど、物流で一息付けないんで世界全体が疲弊して行く奴だな!

  • 138二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 23:23:34

    スー・デーニム(30歳)
    中国軍にて相棒と共に除草兵「飛(フェイ)」のパイロットを務める女性
    自ら部隊を率いて対A号標的戦において多大な戦果を挙げ、龍インダストリアルを支持する軍閥において最強とまで言われる程の精鋭部隊を作り上げた女傑
    しかし、内乱よりもA号標的を優先するべきだと主張して為、彼女は軍閥上層部は疎まれる事になる
    更に、ブラジルへの救援を申し出た為に軍閥上層部との仲は決裂
    1988年3月、中国人民解放軍閥への囮として使う為に上層部が秘密裏に情報を流した結果、彼女の部隊はA号標的との戦闘から帰還していた所を人民解放軍閥により襲撃される
    撤退戦を試みるも弾薬やエネルギーを消耗した状態だったが為に部隊は全滅、弾薬の雨によって陽魚を含めた部下の機体が全て破壊され、彼女と相棒もまた乗機の爆発に呑み込まれた

  • 139二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 23:25:42

    まあ、普通に頭おかしい部類よね
    国内のA号標的を優先しましょうなら普通に説得できたろうけどブラジルは遠すぎる

  • 140二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 23:27:28

    >>133

    年表に書いてあるけど、サハラ砂漠とかも含めて全滅してスエズ運河を要塞化して防衛してる有様だぞ

  • 141二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 23:28:57

    陥落に内輪揉めとグツグツ状況が煮詰まっていくのが良いですね

  • 142二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 23:29:47

    内輪揉めっていうか、移動手段よね……

  • 143二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 23:40:29

    >>140

    モロッコ周辺は奪還できてるから一応大陸全滅ではない

  • 144二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 00:20:37

    欧州に近いアフリカに本腰入れないのはA号標的が海を越えてくる事が無いから狭いスエズ運河近辺を死守すれば何とかなるから的な解釈でオゲーイ?

  • 145二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 00:22:04

    1989年を開発に宛てて1990年辺りに第二世代除草兵完成かな
    残り年数的には第三世代まで作れそう

  • 146二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 00:22:58

    植民地保有国がダイエットするのが今回の敗北の目的感

  • 147二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 00:47:22

    >>144

    多分南米もアフリカも暫くは本腰入れて奪還する予定はなかったんでない?

    なんか南米が急にA号標的が総進撃始めたから対応せざるを得なくなっただけで

  • 148二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 08:03:49

    1988年5月 南米大陸奪還作戦開始。A号標的の圧倒的物量により作戦部隊の消耗率が想定を上回る。

  • 149二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 12:39:11

    1988年6月 中国軍脱走兵部隊、帰国したところで処刑されるだけだとしてブラジルにて特攻
    橋頭堡を造る事に成功するも、コクピットを潰されて機能停止した易(イー)一機を除いた全機体がロスト、生存者は居なかった
    機能停止した易(イー)は回収され、中国軍に返還される事が決定した

  • 150二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 21:51:37

  • 151二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 22:15:18

    このレスは削除されています

  • 152123/01/10(火) 22:16:33

    1988年3月

    ブラジル周辺で20m級から超180m級まで大量のA号標的の集結を確認。
事態を重く見たブラジル政府は各国に救援を求める。


    1988年3月

    ブラジル政府からの支援要請に対し南米大陸の動向が自国の安全保障に直結する米国、海外領土を持つ仏国が主導する形で国連決議を待たずに多国籍軍の派遣が決定される

    

1988年3月 

    各国の最新輸送機数機がブラジルへ向けて出発 対人戦を重視した機体が複数先行しD.P対策を整える。
米国第2艦隊、D.P潜水艦部隊を想定した音響測定艦を2隻準備する



    1983年3月 
    
ブラジル救援に備え、スカンジナビア半島諸国にてミストルティンの緊急増産



    1988年3月

    集結したA号標的の群れがブラジルへ侵攻開始。ブラジル軍、米国・仏国の多国籍軍が迎撃に当たる形でブラジル防衛戦が開始される。

    

1988年3月 

    ソ連、ラードゥガ改(最高速度を落とす代わりに通信機能を持たせたもの)にラヴィーナ4機カーミニ4機でブラジル戦に参戦



    1988年3月 

    フランス、大型タンカーを改装した除草兵輸送母艦を用い スーシェ12機と予備部品等々を派遣
フランス部隊キャンプを形成後、仏領ガイアナの脱出支援を開始する

    1988年3月
    A号標的の圧倒的物量によりブラジル軍、多国籍軍の防衛線が徐々に後退させられる。
もはや防衛は不可能と判断したブラジル政府および南米各国は国民の国外避難を決断する。各国及び国連に協力を要請し受諾される。


    1988年4月 
    ブラジルでのA号標的の活動が南米全域に拡大、長引く戦乱で疲弊していた南米各国は滅亡の危機に。
    事態を重くみたサウジアラビアは量産体制の整ったアズライール部隊の派遣を表明、各国もそれに続く形で追加の支援を決定

  • 153123/01/10(火) 22:16:50

    >>152

    1988年4月

    南米各国民の国外避難が進む中、ブラジル軍と多国籍軍の最終防衛線がついに突破されてしまう。


    1988年4月中

    南米各国民の避難が完了(A号標的の進行により避難民の総数が想定より下回った模様)。
南米各国軍および多国籍軍も一時撤退する。
南米大陸陥落が現実のものとなる。


    1988年4月
南米大陸近海で多数の100m級が発見される。
太平洋側を米、日、豪 大西洋側を米、英海軍が担当し迎撃を行ったが多数に突破され以後、全世界(特にオセアニア、東南アジア地域)での100m級の出現頻度が急増し、自国の防衛部隊の損耗が急増する。


    1988年 4月 

    現状を重く見た国連が南米大陸奪還作戦を発動。

    各国に南米への支援だけではなく作戦参加を呼び掛けると共に国連軍を派遣する。


    1988年4月 

    多国籍軍は戦線をブラジル方面のみに変更してそれ以外の国から撤退、戦力の建て直しを図り、第二陣の到着後に再度攻勢をかける事に


    1988年4月
国連からの要請を受け、日本は南米奪還作戦に向けてカミカゼ、剣舞(ケンブ)を中心とした機甲師団を編成。その中にはエース部隊として名を馳せる特試中隊の姿もあった。


    1988年4月
内乱中の中国より龍インダストリアル・開放軍閥より離反者が出現。道炎(タオイェン)、白龍(パイロン)、試作機の強奪後彼らは合流するとブラジル方面へ向かった。


    1988年5月 

    南米大陸奪還作戦開始。A号標的の圧倒的物量により作戦部隊の消耗率が想定を上回る。


    1988年6月 

    中国軍脱走兵部隊、帰国したところで処刑されるだけだとしてブラジルにて特攻
橋頭堡を造る事に成功するも、コクピットを潰されて機能停止した易(イー)一機を除いた全機体がロスト、生存者は居なかった
機能停止した易(イー)は回収され、中国軍に返還される事が決定した

  • 154二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 22:18:43

    遂に奪還作戦が始まるのか…

  • 155二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 22:20:05

    いつにも増して過密なスケジュール

  • 156二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 22:20:31

    >>154

    確実に失敗するんだよね 酷くない?

  • 157123/01/10(火) 22:21:26

    >>155

    実際に年表に書き込む時はもう少し余裕があるスケジュールにするかも

  • 158二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 22:22:13

    >南米大陸陥落が現実のものとなる。


    南米が死んだあっ‼︎

  • 159二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 22:22:20

    主人公(仮)の初陣迄にはアフリカか南米、どっちかは片付いてるさ
    多分……

    陸上戦艦作りてぇ……でも、上空から艦載パンジャン降らせたりもしてぇ……
    心が二つあるぅ……

  • 160二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 22:23:23

    >>153

    陸自がアナイアレイト採用したんだしそっちも使おうぜ


    なにっJAと自衛隊で足並みがそろわない

  • 161二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 22:23:25

    >>159

    >アフリカか南米、どっちかは片付いてるさ


    ほんとぉ?

  • 162二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 22:24:10

    >>159

    いいや英国の次期主力除草兵にはパンジャンを搭載してもらう

  • 163二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 22:24:14

    >>160

    そんなアホな...

  • 164二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 22:25:00

    >>162

    人型にパンジャン持たせるより、ザンスカールのパンジャンになっちゃえよ……

  • 165二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 22:25:51

    >>159

    ですが…飛行戦力は最優先で潰されてしまうのです…

  • 166二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 22:27:53

    >>165

    在りし日の対戦車ヘリよろしくに地上の起伏に身を隠しての地形追随飛行をしながら好機を探ってパンジャンを敵めがけて射出しよう(提案)

  • 167二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 22:29:16

    宇宙へ行く際に付いてくるパンジャンドラム…(未来視)

  • 168二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 22:30:17

    除草兵は人型である必要があるのか?ドラム状にした方が回転できて速いんじゃないか?

  • 169二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 22:30:32

    >>167

    鉄クズ...

  • 170二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 22:30:51

    1988年5月
    ブラジル戦線にてA号標的の大量増殖が確認される。

    増殖速度から、南米のA号標的の総数は当初の想定の3倍以上となると推定される。

  • 171二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 22:31:40

    >>168

    不整地踏破用にドラム状に変形する除草兵よし!

  • 172二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 22:31:49

    >>160

    陸自には既に国防という大事な仕事があるから…

  • 173二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 22:32:12

    パンジャンっつーか、ゲドラフが除草兵の究極の姿だろうなぁ
    防御攻撃移動全部ができるし、ヒート武器はかさばり過ぎる

  • 174二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 22:33:17

    >>172

    本筋の地上波アニメがJAの南米作戦ならスピンオフのOVAで陸自の仙台戦線か……またプラモが売れるな

  • 175二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 22:35:34

    アインラッドぽいヒート兵器はバランス良さそう

  • 176二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 22:36:20

    >>166

    「イヤーッ!」A号標的=サンはタツマキめいた対空防御カラテを放つ!「グワーッ!」装甲を貫かれた対戦車ヘリのローターが浮いた!「イヤーッ!」A号標的=サンは眼前の除草兵を叩き潰しながら追撃!

  • 177二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 22:37:55

    >>166

    ラードゥガ級の電磁バリアを使ってヘリボーンだって!?

    一回一回オーバーホールしなきゃいけなさそうで、攻勢限界点にたどり着いちゃう……!

  • 178二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 22:39:44

    パンジャンといえば英国は今の所海軍が100m級の迎撃した以外に音沙汰が無いけどブラジル奪還作戦には参加してるのかな?

  • 179123/01/10(火) 22:43:06

    後は良い感じにボコボコにされて大陸奪還が失敗すれば一区切りつくぜ...

  • 180二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 22:44:24

    この地球は宇宙から見ると緑がいっぱいで豊かに見えるだろうね

  • 181二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 22:44:37

    ヨーロッパ諸国は大体は戦力一個中隊ぐらいは出してるんじゃないかな?
    移動距離と近くの群生地との兼ね合いも含めて、A号素材もさることながら植民地も含まれるし
    それ以外の国で兵力出すには日本ぐらい除草兵作ってないと政治的パフォーマンスとしても頂けないというか
    むしろ無礼られる要因になるし、よっぽど輸送手段に自信ないと無理やろ

  • 182二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 22:45:11

    >>180

    なんか移動してるんですが…

  • 183二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 22:45:12

    >>176

    植物の……ニンジャ!

  • 184二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 22:48:25

    1988年6月 南米大陸奪還作戦は遅々として進まず、A号標的の圧倒的物量により作戦に参加している戦力の4割が削られる。

  • 185二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 22:49:06

    現状、すぐできそうな技術だと陸上母艦とリニアガンランチャーと……
    熱線兵器の封印が解かれるか

  • 186二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 22:49:45

    そう言えばボーイング社がB90作ってから完全に沈黙してるんだよね

  • 187二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 22:51:54

    >>184

    4割だって⁉︎もうダメだ…おしまいだぁ…

  • 188二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 22:51:55

    陸上母艦サイズのものを作ると多分地面に沈むしな……

    >>186

    航空宇宙分野のメーカーが乾坤一擲の心持でB90に社運を賭けたけどコケて荼毘に付したのだと考えられる

  • 189二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 22:52:26

    >>185

    つまりカグツチの研究開発プロジェクトを解禁させてもいいということか……

  • 190二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 22:53:38

    1988年6月28日
    ブラジルに180m級20体が侵攻する。

    1988年6月29日
    ブラジル陥落。配備されていたWS部隊のうち、生還したものは全体の5%にも満たなかった。

  • 191二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 22:53:40

    >>189

    解禁するにしても第二世代機の開発が始まってからやろなぁ...

  • 192二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 22:54:19

    >>187

    気楽に何割も被害出して継戦できるこの世界の軍組織は色々キマッてる

  • 193二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 22:55:33

    >>192

    人類の存亡が掛かってるとです!

  • 194二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 22:55:34

    >>192

    戦わなきゃ滅ぼされるだけだからね…

  • 195二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 22:57:00

    1988年3月31日 英国海軍 特殊防衛戦艦ドレッドノートをロールアウト
    歴史上7番目のドレッドノートであり、イギリス国防省の開発した常温超電導推進システムを利用した
    陸上戦艦兼除草兵母艦であった

    1988年3月よりチャーターしていたタンカー改装避難船を護衛しつつ、運営ノウハウを積み上げ
    1988年6月ブラジル撤退戦を支援することとなる

  • 196二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 22:57:25
  • 197二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 22:57:48

    梅(A号標的)

  • 198二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 22:58:02

    >>197

    強そう

  • 199二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 22:58:15

    埋め立て

  • 200二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 22:58:30

    沈めえっ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています