- 1二次元好きの匿名さん21/11/06(土) 23:00:07
- 2二次元好きの匿名さん21/11/06(土) 23:00:46
最上位じゃねーか
- 3二次元好きの匿名さん21/11/06(土) 23:01:29
完成形を出すな
- 4二次元好きの匿名さん21/11/06(土) 23:03:14
最高の奴を出すな
- 5二次元好きの匿名さん21/11/06(土) 23:04:35
いいですよね文字通り血反吐吐いて不殺を貫こうとしてた主人公が人を殺してしまう瞬間
- 6二次元好きの匿名さん21/11/06(土) 23:29:56
いいよね…
- 7二次元好きの匿名さん21/11/06(土) 23:34:33
- 8二次元好きの匿名さん21/11/06(土) 23:36:21
選んで折れろ、夢見る聖者よ
- 9二次元好きの匿名さん21/11/06(土) 23:38:39
多くの作家に影響を与えたらしいな
- 10二次元好きの匿名さん21/11/06(土) 23:39:19
パニッシャーとか未だにインディーゲームでパロされたりしてる
- 11二次元好きの匿名さん21/11/06(土) 23:41:33
不殺系主人公の頂点じゃん
- 12二次元好きの匿名さん21/11/06(土) 23:54:18
血反吐吐いて全身傷だらけになって一人でも生かす為になんでもやってきた事を丁寧に丁寧に描いてきた上で絶対に避けられない二択を突きつけられて選ばされる展開…美しすぎる…
- 13二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 00:06:28
- 14二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 06:49:08
- 15二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 06:53:19
これ先に読んじゃったからさぁ、殺傷する主人公に違和感覚える身体になっちゃったのよねぇ。
- 16二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 06:57:41
和月伸宏とも仲いいらしいよ
花見会やってて会話したりアイデア交換したりして作品に活かしてるみたいな話をジャンプSQで掲載してた - 17二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 07:02:19
非合理を標榜するならこのくらいやらんといかんという好例
- 18二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 07:04:51
厨二漫画史の授業があるなら織田信長くらいの人物。
- 19二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 07:26:06
狂人の部類
- 20二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 09:06:55
映画公開記念の応援に名だたるクリエイターからイラストやコメント来ててすげえって思いました
- 21二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 11:42:18
怪文書を寄稿するきのこと虚淵
- 22二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 11:47:18
レガート頃してから立ち直るまでの展開はアニメの方がじっくり描かれてて好き
原作はもうあちこちがドッタバタな中で自力で立ち直ちゃった感じだから - 23二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 12:01:28
Vジャンプのルークが主人公の奴だな
- 24二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 12:04:05
トライガン終わった後に、和月先生から「漫画かいてないとダメになるよ!」と発破かけられて書き始めたのが血界戦線だっけ(読みきりが掲載された号の記事)
- 25二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 12:49:59
- 26二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 12:50:36
- 27二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 12:51:02
- 28二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 12:51:08
- 29二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 12:51:35
- 30二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 12:51:59
だいぶ古い漫画だし
- 31二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 12:53:14
電子書籍でもあるし大丈夫だろ
- 32二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 12:54:09
そうか今は電子があるか
でもぜひ本棚に置きたい漫画だよ - 33二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 13:16:35
回りが殺し殺されの世界で、ひたすらに足掻く非殺主人公よ。
だから救うために殺さなきゃいけない選択肢や事故とは被害を受けた復讐者をぶちこむね! - 34二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 15:08:34
ホッパードは、復讐鬼だがヴァッシュ絡み以外だと結構落ち着いてるのが心痛くなるな
- 35二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 15:40:57
最終話のあの見開きの感動は書籍ならではの味わいだと思うのよ
- 36二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 15:45:04
ブックオフとか古本屋なら大体置いてあるんじゃないかな
まあ古本に抵抗あるならどうしようもないが - 37二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 15:49:38
- 38二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 15:53:08
- 39二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 15:55:53
不殺界の禁止カード
- 40二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 17:26:47
- 41二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 19:01:07
虚淵さんの赤い男の系譜論いいよね
- 42二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 21:04:20
なんだこのメンツ!?
- 43二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 21:08:04
不殺アンチを黙らせることが出来るヤツ
- 44二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 21:09:05
むしろヴァッシュでハードル上がりきってアンチになってるのいそう
- 45二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 21:09:57
こういうので全員知ってるの初めて見た
- 46二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 21:12:04
ナインライヴスに当たってたら詰んでたよねたぶん
- 47二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 01:05:22
アンチとまでは行かないけど不殺設定がある主人公がフワフワしてるのはなんか引っかかるようになった
- 48二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 01:09:21
アンチってほどじゃないけど
傷だらけの身体をヒロインに見られるってシチュエーションが苦手になったな
どうしてもこの作品がチラついてパクリというか全く同じ描写してんじゃねぇよ!って思っちゃうようになった - 49二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 01:19:21
不殺系の完成型はヴァッシュ
誰かの笑顔を守るために手を汚す系の完成型は五代雄介
俺の大好きな2大ヒーローですわ - 50二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 01:27:00
毎巻曇ってる気がする
- 51二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 01:29:22
初見はアニメもおすすめするぞ
古い作品だから絵は許せ
原作とは違いつつも本質的な骨子は変わらない良アニメ化 - 52二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 01:33:52
この作者も割とキャラに向ける愛情がじっとりしてる気がする…
理想とままならない現実の間でもがくキャラが好きなのかな - 53二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 01:36:30
キャラが好きというかそういう展開が好きなんだと思う
トライガンなんて最初はただ「ことなかれ主義平和ボケの撃たないガンマンが主人公って新しいかもなー」くらいの
適当な理由で始めたらしいし
やってくうちに段々重い感情が乗っていってる感じ
- 54二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 01:42:21
ガチの初見なら映画版から入るのもあり
TRIGUNの良いところ全部詰め込んだ上ですっきり爽やかに終わる名作
ただ映画から原作入ると多分メンタルボッコボコになるけどな! - 55二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 02:22:04
原作に存在しない原作でみたことある光景だらけの映画いいよね
田舎住みだったからわざわざ上映してる県まで行って観たよ