愚者「なろう面白い!」ぼく天才「はぁ〜〜〜やれやれ……」

  • 1二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 07:32:55

    ぼく天才「超面白いの間違いだぞ」

  • 2二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 07:35:43

    なろう(コミカライズ、アニメ化するくらい上澄みの作品は)面白い!

  • 3二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 07:40:54

    >>2

    絶対数が違うからな! 真理だな!

    メディアになってない面白いのスコップするのも楽しいしな!

  • 4二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 07:41:45

    だから有能スコッパーが重宝されるんですねぇ

  • 5二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 08:28:37

    >>2

    書籍化も入れて

  • 6二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 08:30:53

    全ての作品からスコップするのはメンドクサイので総合ランキング上位辺りからお気に入りとかを使っていい感じのを探す

  • 7二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 08:50:08

    高ランキングのテンプレ系ばかり目にして「なろうはいつまでたっても進化しない!」という人の多いことよ
    ランキングとか気にせず作者が趣味で書いてる系には面白いのが結構あるからね

  • 8二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 09:05:47

    今試しになろうトップ行ってみると
    月刊総合ランキングが上に来るようになってるんだな
    そのトップ10を見てみると、全部異世界で内7が恋愛、1が追放かな
    以前のイメージからは異世界以外は結構変わった気がするな

  • 9二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 09:29:55

    なろう素人わい「ティアムーン帝国物語おもしれぇ〜」

  • 10二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 09:31:08

    趣味が合う作者のブックマークを見てそこからさらに良作を見つける
    その良作の作者のブックマークを見てさらなるお気に入りを見つける……永久機関が完成しちまったなぁ

  • 11二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 09:33:18

    まあ漫画のメジャーリーグみたいな週ジャンですら下層はアレなんだから
    アマチュアの下層は推して知るべしよ

  • 12二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 09:34:58

    >>5

    書籍化作品もまだ玉石混合じゃないか?

    アニメ化作品にもピンキリあるけど

  • 13二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 09:35:20

    この作品面白れぇ〜w
    この連載小説は未完結のまま約1年以上の間、更新されていません

  • 14二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 09:41:11

    >>13

    あるあるだけど悲しいやつ

  • 15二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 09:42:59

    更新が無いやつは面白そうでも読めないなぁ

  • 16二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 09:47:55

    ぼく「原作読んだこと無いけど漫画版よみやすくておもしろーい」

  • 17二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 09:48:49

    なろう初心者僕「この日刊ランキングって奴から読めばいいんだな!!」

  • 18二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 10:01:10

    今日刊ランキング掘ったら大抵、異世界〔恋愛〕に当たるな……

  • 19二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 10:03:50

    >>13

    一年ならまだ希望はある

    四年くらいになるともう…

  • 20二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 10:05:14

    日刊ランキングを読んだ僕「恋愛……?」

  • 21二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 10:14:29
    新着からなろう小説を漁る豪の者が集うスレッド|あにまん掲示板全力で読んでいくぜ!bbs.animanch.com

    年末年始にあにまんの暇人もとい苦行僧達が新着から読んでいくという修行を行ったスレ

    意外と伸びたんだよね。

  • 22二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 10:17:13

    >>21

    これを苦行扱いだなんて

    まるで新着作品の9割は読むことすら苦痛な出来だと言ってるようなもんじゃないですか!!

  • 23二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 10:19:03

    >>22

    まあユーチューブやニコニコの再生数一桁見てるようなもんだしそらね

  • 24二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 10:20:48

    漫画版見て原作見に行く→原作は二章ぐらいしか進んでないのにコミカライズやってるの…?

  • 25二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 10:22:54

    10万字が結構な目安になるよね
    最初は下手くそでも10万字も書いてれば大体途中で改善されて読みやすくなってるし
    プロローグ読んで下手だなと思っても最新話チラ見してみると普通に読めるようになってることが多々ある

  • 26二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 10:23:11

    「まだ陽の目を見ない名作を求めて」という気持ちでスコップするのもわかるが
    大抵は陽の目を見てない作品はそれなりの理由があるということを思い知るだけの結果になりがち

  • 27二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 10:29:19

    pixivで推しCP掘る人も「小説は7000文字以上から」みたいなこと言ってたし、文字数はある程度指標になるよね

  • 28二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 10:33:46

    しょぼいとはいえ俺もスコッパーの端くれだからマイナーな良作品を何個か知ってるし追ってるけど
    「他人にも紹介して語り合いてえ~」という気持ちと「でもブクマ評価低いしこれ俺の嗜好が特殊なだけでは?」という気持ちが湧いてきて結局紹介できねえんだよな

  • 29二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 10:34:55

    >>24

    最近は投稿開始と同時に書籍化コミカライズ決定とかもあるぞ!

  • 30二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 10:35:24

    >>28

    下手に紹介して迷惑かけたら嫌だな…って感情もある

  • 31二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 10:35:26

    書籍化されてない作品で面白いのに当たって
    それが書籍化、アニメ化等されたとき後方古参ファン面するのが最大の楽しみだぞ

  • 32二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 10:40:48

    >>31

    この作品に感想付けたの俺が最初なんすよwwとか何の自慢にもならないけど自慢したくなるよな

  • 33二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 10:50:13

    >>30

    自演疑われるとか、変なのに粘着されて書くの止めちゃったりしたら申し訳ないからな

  • 34二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 11:51:58

    >>2

    進化の実とかめちゃくちゃ面白いよな

    アニメ2期作られてるし

  • 35二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 13:31:18

    >>17

    一番陥りがちなミス

  • 36二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 13:32:57

    好きな作者見つけてお気に入りを辿るのが最強

  • 37二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 13:34:05

    >>34

    でも俺、ゴリラがゴリラだった頃の方が好きなんだ…

  • 38二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 14:43:02

    リゼロをリアルタイムで1話から読んでた人たちとか今どういう気持なんだろう
    「あの作品がまさかここまで大ヒットするなんて…」と驚愕してそう

  • 39二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 16:55:56

    >>35

    ランキング見るのが一番じゃないのか……


    じゃあどうやって作品探してるん?

  • 40二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 16:58:58

    まあ余程有名な作品じゃないとスコップしてまでなかなか読まないからね
    スコッパーはマジで尊敬するわ
    そしてあにまんでマイナーな良作をオススメしてくれ

  • 41二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 17:02:04

    >>39

    俺は詳細検索でその時の気分に合わせて大まかに選別して

    あらすじとタイトルを流し見して興味惹かれた奴に手を出してる

    あとたまに新着で同じことやってる

  • 42二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 17:57:45

    この小説おもしれ~!

    お?書籍化めでて~!

    「書籍化に伴いダイジェスト化します!」
    ……

    「この小説は作者が削除しました」

    ちゅらい

  • 43二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 21:53:37

    >>42

    ふつつかな悪女とか……いや書籍全部買ったけど

  • 44二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 21:58:18

    >>39

    ジャンル毎にブクマ数とかポイント順に見れば上位100ページでメジャーどころはだいたい引っかかるから…

    それより細かいやつはスコッパーの勧めてるやつを漁る

  • 45二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 22:02:21

    >>42

    最近は残すのが良いって風潮だから…

    打ち切りからの更新途絶は知らん

  • 46二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 00:24:25

    削除は悲しいよな
    俺も転スラ書籍全巻買ってるけど
    web版との違いとかで語るの好きだしweb版のほうが一部好きなシーンとかもあるからな

  • 47二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 00:50:50

    >>39

    なろう初心者はランキングはランキングでも累計ランキングを見よう

  • 48二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 01:04:10

    あくまでweb小説として、商業作品レベルではなく同人レベルとしての面白さで楽しんでるな俺は
    書籍化決定しても買ってまで欲しい、そして実際に買ったのは1作だけだな

  • 49二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 02:15:21

    初心者は累計完結ランキングのあんまり文字数が多くない奴からいこう
    だいたい150万字超えると普段読んでない人だと多いかも?
    ※ラノベ一冊はだいたい15万字ぐらい

  • 50二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 02:49:57

    >>49

    文字数少ないはめふらからかな

  • 51二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 05:14:35

    これ面白いなって薦めようとしても、330話とかあると躊躇っちゃうことはある
    1500話あるぞこれ……!?

  • 52二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 14:09:45

    底辺作者からすると読んでくれるだけありがたいんだよなあ

  • 53二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 14:16:48

    一回くらいは書いたやつを埋めてる良作とか言われてみてえなぁ

  • 54二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 22:10:23

    >>51

    300、500、1000が一つのボーダーな気がする

  • 55二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 22:17:10

    話が多い奴は一話1000文字とかの場合もあるからやっぱ文字数よ
    文字数は(あまり)裏切らない

  • 56二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 01:25:38

    テンプレがわかってくるとランキングの作品がどこまでテンプレを採用していてどこで外してくるかで作者のオリジナリティが見えて面白い

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています