ワシめっちゃやなまし

  • 1二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 08:32:03

    た…大変だあっ クラムボンが…
    クラムボンが死んだあッ

  • 2二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 08:36:37

    何やねんそのクラムボンって
    誰も正体知らんで

  • 3二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 08:37:29

    か ぷ か ぷ(宮沢賢治書き文字)

  • 4二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 08:39:10

    最初に触れさせる宮沢賢治作品がこれってアンチを作りたいとしか思えないんだよね
    待てよ銀河鉄道の夜も天気輪トラップとか色々と酷いんだぜ

  • 5二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 08:40:20

    >>4

    いいや最初に触れるのは注文の多い料理店ということになっている

  • 6二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 08:42:32

    ほう 生意気に二日ばかり寝かせたやまなしの酒を燻らせているのか

  • 7二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 08:46:27

    宮先生何も考えてないと思うよ

  • 8二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 08:50:28

    ブラック企業が増加した今の時代ならオッペルと象やカイロ団長を教科書に載せるべきだと思われるが…

  • 9二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 08:52:18

    ワシ…クラムボンの正体に心当たりが無いんや…

  • 10二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 08:53:01

    >>8

    やっぱり最後に物を言うのは暴力だよねパパ

  • 11二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 08:54:39

    単なる表現として色々と試行錯誤して生み出しただけであって特に深い哲学的な意味合いはなかったりするんじゃないかと思っているのは俺なんだよね
    雨ニモマケズと永訣の朝はそのあたりの作者の強い感情が感じられるんだなァ

  • 12二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 08:58:47

    これの手塚蛆虫の漫画が図書館にあって驚いたのは…俺なんだ!

  • 13二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 09:01:11

    文字が解読不明じゃない分マシな方なんだよね
    酷くない?

  • 14二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 09:11:00

    >>7

    つまり宮先生は考えてたってことやん

  • 15二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 09:32:01

    石炭袋で下りてしまいましたね

  • 16二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 09:41:22

    あーっ何言ってるかわかんねーよ

  • 17二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 09:42:28

    つまりやまなしおちなしって事なんじゃないんスか?もちろん滅茶苦茶適当

  • 18二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 09:47:15

    なんとなーくクラムボンの正体は泡かなって思ってるのん
    みんなはどう思ってるのか教えてくれよ

  • 19二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 09:50:52

    >>17

    ウム……いみなしもあるのだなァ

  • 20二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 09:59:57

    >>13

    「」、川にはいっちゃいけないんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ

    こいつの正体は…?

  • 21二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 10:15:30

    スレタイ「やなまし」じゃねえかよ えーっ!

  • 22二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 11:55:58

    名作を書きたい反面
    "適当な事を書いて解釈するバカ共を笑いたい"衝動に駆られるっ!

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています