- 1二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 09:16:05
- 2二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 09:16:48
な…なんやこの執念深さはビュンビュン
- 3二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 09:16:55
あっ >>1が氷の塊に潰されたッ
- 4二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 09:19:18
トキ、ペット・ショップ、毛利元就が格ゲーぶっ壊れキャラとして支える
ある意味"最強"だ - 5二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 09:22:12
ウム…実際原作でもめちゃくちゃ強いんだなァ…
- 6二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 09:22:47
ガード中に設置技出せるのはルールで禁止スよね
- 7二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 09:23:13
インフレ上等のクソバトル漫画ではイマイチ掴めん感覚とは思うが
空を飛べて10m離れた位置に向け大きさ30㎠以上の物体を無尽蔵に高速で投射し続けられるのは
ジョジョという漫画の戦闘単位においてははっきりいって超凶悪な部類に入る - 8二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 09:23:59
- 9二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 09:26:50
- 10二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 09:28:50
- 11二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 09:31:01
- 12二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 09:31:59
- 13二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 09:32:43
見た目も技も好みなのにぶっ壊れすぎて推しにくいのは俺なんだよね
- 14二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 09:36:08
使い手が空を飛べるしスタンドも小回りが効く能力なのに車を潰すほどの氷塊を出せるパワーまで兼ね備えてるのは本当にルールで禁止スよね
- 15二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 09:39:56
- 16二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 09:43:32
まだスタンドという概念を思いついた作者自身がその性質を上手く把握しきっとらんからのう
だからろくに使いこなせもしないのに投げつけられた鉄棒を
空中で蒸発するのを「わけない」とか抜かすブ男がいの一番に出てきてけつかる
- 17二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 09:43:44
- 18二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 09:51:04
- 19二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 09:55:32
- 20二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 10:00:07
ギアッチョ相手なら物量的に押し切れそうな気がするんだぁ
- 21二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 10:00:51
もしかしてコイツらは敵対させるより組ませてコンビでやらせたらとんでもないことになるんじゃないスか?
- 22二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 10:02:06
- 23二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 10:05:28
グリーン・デイの時ジョルノも言ってたけど精神的なブレーキが無いから強いんだよね
精神が強いから強いんだ - 24二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 10:07:32
- 25二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 10:08:23
バキバキバキバキッ 我が名は黄色い服の男 そのスタンドでジョースター一行を倒せッ
- 26二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 10:10:09
- 27二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 10:10:54
- 28二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 10:17:18
- 29二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 10:19:48
- 30二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 10:21:00
現実の屋根からぶら下がってる氷柱すら落下したら危険なんスよね
それを上空からぶっぱしてくるのは反則ッスよね - 31二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 10:23:46
- 32二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 10:29:47
悪霊的失恋で出てきたコイツの兄弟分も別ベクトルで凶悪すぎて、コイツらを育てた調教師はなんなんだって思ったね
- 33二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 10:35:04
- 34二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 10:41:49
>>29 なめるなぁっ亜空間ッ本当は俺の剣をしゃぶりてぇんだろうがァッ
- 35二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 11:19:34
- 36二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 11:23:22
- 37二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 11:25:20
確かにあの火炎の効果は対象がなんであれ超強力
殺傷力に置いては承太郎が何ページもかけて殴りつけるよりも確実かもしれん!
しゃあけど…残念ながらエンタメ性がないわ!
鉄を蒸発させる温度の熱にたんぱく質でできた生き物が接触して
生存できる道理がどこにも見つからんのですわ!
まともな攻防を描くことができないからバトルに参加させるのもままならん
こんな奴出ては速攻で退場を繰り返すのも無理ないわ アハアハ
- 38二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 11:29:39
- 39二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 11:30:08
>>38 しゃあっ 未来への・遺産!
- 40二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 13:27:37
太陽神であるホルスの暗示を持つスタンドを
氷を作り出す能力にするアイロニーの冴えには好感が持てる - 41二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 17:06:06